深津康太

Kota FUKATSU
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1984年08月10日(41歳)
利き足
身長 181cm
体重 75kg
ニュース 人気記事 クラブ

深津康太のニュース一覧

Jリーグは15日、最新の出場停止選手情報を発表した。 12日に発表された選手に加え、14日に行われた試合では12名が追加となった。 J1では首位の横浜F・マリノスのDFエドゥアルド、2位の川崎フロンターレの日本代表DF山根視来が出場停止選手として追加されることとなった。 またJ2では、7名が追加。プレ 2022.09.15 19:20 Thu
Xfacebook
thumb 14日、明治安田生命J2リーグの3試合が各地で行われた。 昨日の横浜FCの試合中止を受け、暫定ながらも首位奪還のチャンスを得た2位のアルビレックス新潟は、アウェイで15位・栃木SCと対戦した。 3分に小見洋太のヘディングがポストのわずか右へそれると、以降はいちご一会とちぎ国体開催記念ユニフォームを着用した栃 2022.08.14 21:35 Sun
Xfacebook
Jリーグは16日、最新の出場停止選手情報を更新した。 今回は明治安田生命Jリーグの各カテゴリーから新たに6選手が処分対象に。J1リーグからは北海道コンサドーレ札幌のMF宮澤裕樹のみとなった。 また、一発退場を命じられたヴァンフォーレ甲府のFW宮崎純真に対しては1試合停止の処分が科され、Jリーグは審議結果を公 2022.05.16 18:25 Mon
Xfacebook
FC町田ゼルビアは23日、DF深津康太(37)、DF奈良坂巧(19)との契約更新を発表した。 深津は2013年当時、日本フットボールリーグ(JFL)だった町田に復帰。今季も主力として明治安田生命J2リーグ37試合出場で1ゴールをマークした。 奈良坂は桐光学園高校在学中の2020年9月に特別指定選手として町田 2021.12.23 12:40 Thu
Xfacebook
Jリーグは1日、出場停止選手情報を発表した。 今回も前回に続いて、明治安田生命J1リーグからは該当者なし。J2リーグとJ3リーグから6選手が処分対象となった。 J2リーグからは大宮アルディージャのDF馬渡和彰、FC町田ゼルビアのDF深津康太、レノファ山口FCのDF楠本卓海、FC琉球のMF富所悠。深津は今季2 2021.11.01 15:55 Mon
Xfacebook

深津康太の人気記事ランキング

1

岩手の40歳DF深津康太が22年間のキャリアに幕、J1町田にはJFL時代から計13シーズン在籍「最高のサッカー人生をありがとうございました!」

いわてグルージャ盛岡は24日、DF深津康太(40)の2024シーズン限りでの現役引退を発表した。 深津は習志野高校、流通経済大学付属柏高校を経て、2003年に名古屋グランパスでプロ入り。その後は水戸ホーリーホック、柏レイソル、FC岐阜でプレーし、2009年にFC町田ゼルビアに加入した。 2011年からは東京ヴェルディでプレーも、2013年に町田に復帰。日本フットボールリーグ(JFL)時代を含め、町田で13シーズンを過ごした。 2023年7月に町田を離れ、岩手へ完全移籍。加入初年度はJ3リーグの後半戦のうち5試合に出場し、副キャプテンの1人となっ今シーズンはJ3で26試合1得点を記録。YBCルヴァンカップと天皇杯でもそれぞれ1試合プレーした。 キャリアを通じては、J1で通算4試合、J2で通算337試合13得点、J3で94試合6得点を記録。JFLでは114試合10得点を記録している。 現役を退く決断をした深津は、クラブを通じてコメントしている。 「22年間の最高のサッカー人生をありがとうございました! 名古屋グランパスエイトから始まり水戸ホーリーホック、柏レイソル、FC岐阜、東京ヴェルディ、町田ゼルビア、いわてグルージャ盛岡でプレーさせていただきました」 「こんなにも長くサッカー選手を続けて来れたのは、最高の仲間達に恵まれ、応援してくださった全ての皆様のおかげです! 感謝申し上げます。サッカーを通じてサッカーだけではなく、人としてとても成長させてもらいました! 第2の人生も深津康太らしく、一生懸命楽しんで行きたいと思います!」 2024.11.24 21:20 Sun

深津康太の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年2月1日 岩手 引退 -
2023年7月27日 町田 岩手 完全移籍
2013年1月4日 東京V 町田 完全移籍
2011年1月4日 町田 東京V 完全移籍
2009年2月1日 岐阜 町田 完全移籍
2007年2月1日 名古屋 岐阜 完全移籍
2007年1月31日 名古屋 期限付き移籍終了
2006年7月1日 名古屋 期限付き移籍
2006年1月31日 水戸 名古屋 期限付き移籍終了
2005年2月1日 名古屋 水戸 期限付き移籍
2003年2月1日 流経大柏 名古屋 新加入
2000年4月1日 流経大柏 -