ジュール・クンデ

Jules KOUNDE
ポジション DF
国籍 フランス
生年月日 1998年11月12日(26歳)
利き足
身長 178cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

ジュール・クンデのニュース一覧

バルセロナ移籍が内定となったフランス代表DFジュール・クンデ(23)が、発表後初のインタビューで喜びを語っている。 今夏の移籍市場に注目株の一人だったクンデ。センターバックを探すチェルシーがいち早く接触し、交渉を進めていたが、獲得寸前のところでバルセロナが横槍を入れる形でオファーを出すと、本人の意向もあり、最終的 2022.07.29 13:33 Fri
Xfacebook
バルセロナは28日、セビージャのフランス代表DFジュール・クンデ(23)の獲得で、セビージャとの合意に至ったことを発表した。 なお、メディカルチェックの合格をもって、正式に契約するとのことだ。 クンデはボルドーの下部組織出身で、2017年10月にファーストチームに昇格。2019年7月に、移籍金2500万ユー 2022.07.29 09:13 Fri
Xfacebook
今夏の移籍市場では多くの選手が動いており、各クラブの主力選手も新天地へと羽ばたいている。 その中で奇妙な関係にある2チームがある。それが、バルセロナとチェルシーだ。 財政難に陥りながらも選手を確保し続けているバルセロナと、トッド・ベーリー氏を新オーナーに迎え、戦力補強に動けると思いきやほとんど補強が進んでい 2022.07.28 22:05 Thu
Xfacebook
ラ・リーガのハビエル・テバス会長が、財政問題により選手登録ができていないバルセロナに関して、楽観的な考えを持っているようだ。スペイン『アス』が伝えた。 今夏のバルセロナは、バイエルンのポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキ、リーズ・ユナイテッドのブラジル代表FWハフィーニャを移籍金を支払って獲得。さらに、チ 2022.07.28 17:21 Thu
Xfacebook
今夏の移籍市場で注目を集めているセビージャのフランス代表DFジュール・クンデ(23)だが、行き先が決まったようだ。スペイン『Fichajes』が伝えた。 移籍市場に詳しいスペイン人ジャーナリストのジェラール・ロメロ氏によれば、セビージャと合意に至ったのはバルセロナとのこと。移籍が濃厚とされていたチェルシーではなか 2022.07.23 19:40 Sat
Xfacebook

バルセロナのニュース一覧

国立スポーツ高等評議会(CSD)のホセ・マヌエル・ロドリゲス・ウリベス委員長が、ラ・リーガとバルセロナの間の問題に言及。問題点を指摘した。 バルセロナのスペイン代表MFダニ・オルモ、スペイン人FWパウ・ビクトルの登録問題を巡り、ラ・リーガと対立構造が続いている。 ダニ・オルモとパウ・ビクトルはサラリーキャッ 2025.04.08 14:30 Tue
Xfacebook
ラ・リーガは7日、国立スポーツ評議会(CSD)が3日に下したバルセロナに対する判決について、行政上の異議申し立てを行い、同クラブのスペイン代表MFダニ・オルモとスペイン人FWパウ・ビクトルの出場資格停止を要請したことを発表した。 ラ・リーガとスペインフットボール連盟(RFEF)は、慢性的な財政難に陥っているバルセ 2025.04.08 08:00 Tue
Xfacebook
バルセロナのオランダ代表MFフレンキー・デ・ヨング(27)だが、放出候補から一転してクラブに長期滞在する可能性があるようだ。 2019年7月にアヤックスからバルセロナに完全移籍で加入したデ・ヨング。ここまで公式戦246試合で19ゴール23アシストを記録している。 中盤だけでなくセンターバックとしてもプレーし 2025.04.07 23:50 Mon
Xfacebook
バルセロナのハンジ・フリック監督が5日にホームで行われ、1-1で引き分けたラ・リーガ第30節ベティス戦後にコメントした。 怒涛の9連勝で2位レアル・マドリーに3ポイント差を付ける首位バルセロナは、4日後にチャンピオンズリーグ準々決勝1stレグのドルトムント戦を控える中、6連勝中と好調な6位ベティスをホームに迎えた 2025.04.06 11:00 Sun
Xfacebook
バルセロナは5日、ラ・リーガ第30節でレアル・ベティスと対戦し1-1の引き分けに終わった。 リーグ戦9連勝中の首位バルセロナ(勝ち点66)は、ミッドウィークに行われたコパ・デル・レイ準決勝2ndレグのアトレティコ・マドリー戦からスタメンを3人変更。ハフィーニャやフェルミン・ロペス、負傷したイニゴ・マルティネスに代 2025.04.06 06:05 Sun
Xfacebook
バルセロナについて詳しく見る>

ジュール・クンデの人気記事ランキング

1

今回はスカート着こなす! クンデが賛否呼ぶ奇抜ファッションへのこだわり語る「僕の情熱の一部だ」

バルセロナのフランス代表DFジュール・クンデが注目を集める自身のファッションへのこだわりを語った。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えた。 ハンジ・フリック新監督のもとでも右サイドバックの主力に収まり、バルセロナの開幕4連勝に貢献したクンデ。8月31日に行われたラ・リーガ第4節のレアル・バジャドリー戦を終えると、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25に臨むフランス代表に合流した。 代表合流時には毎回披露する私服が話題に。記者会見に出席したクンデは、普段から身だしなみに気を遣っていると明かし、ポジティブな影響があると語った。 「かっこいい服を着るのが好きで、ファッションが好きで、服にまつわる全てのことが好きなのは秘密ではないよ。いつもおしゃれをするのが好きで、ちょっとした外出でもそうだ。パンを買いに行ったり、買い物に出かけたりするような時さえね」 「上品な格好をするのは、精神的にも助けになる。僕が求めているリラクゼーションの1つだ。研究したり、それを記録したり。それは僕の情熱の一部だ」 「(代表入り時の服装は)多くの人が待ち望んでいる瞬間になっていることは知っているよ。ソーシャルメディアでは特に話題になっているし、メディアも興味を持っている」 「素晴らしいことだし、選手たちの間ではちょっとした競争もある。僕はそれを楽しんでいるし、健全なことだと思う。楽しいし、自分らしい服を着ていて気分が良い」 直近のSNSの投稿では、柄入りのノースリーブにスカートとブーツを合わせた格好を披露。「ファッションの王様。大好き」、「世界で最もスタイリッシュな選手」、「みんなが待っていた写真」や、「このクソみたいなスタイルはなんだ」「これはファッションショーではなく、フランス代表の集まりだ」と、賛否が寄せられている。 <span class="paragraph-title">【写真】スカートも着こなすクンデ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/p/C_bTeMxoXF7/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"><div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/p/C_bTeMxoXF7/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div></div></div><div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div><div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">この投稿をInstagramで見る</div></div><div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"><div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div></div><div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div></div><div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div></div></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div></div></a><p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/p/C_bTeMxoXF7/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">Jules Kounde(@jkeey4)がシェアした投稿</a></p></div></blockquote> <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script> 2024.09.04 18:30 Wed
2

「ドッジボール始まった」挑発に乗った選手がバルセロナDFの顔面に至近距離からボール投げつけ「アルバの演技も…」

ラ・リーガ第4節延期分のセビージャvsバルセロナが21日にサンチェス・ピスファンで行われたが、セビージャのDFジュール・クンデが思わず挑発に乗ってしまった。 1-1で前半を終え、一進一退の攻防が続く中、セビージャの右サイドバックであるクンデがボールをキープ。バルセロナのMFガビとDFジョルディ・アルバに囲まれるも、タッチラインに逃れてマイボールのスローインにしようと試みた。 その際、アルバは腕を使ってクンデの背中をプッシング。ボールがタッチライン割った後も体当たりし、クンデに食って掛かることに。クンデはこの挑発で怒りがマックスとなり、拾い上げたボールをそのままジョルディ・アルバの顔面に投げつけた。 ジョルディ・アルバはやや大げさにピッチに倒れると、主審は迷うことなくクンデにレッドカード。一発退場となったが、試合は1-1のまま引き分けに終わった。 あからさまな報復行為にはSNS上のファンからも「いきなりドッジボール始まったんだが…」、「アルバの演技もわざとらしい」、「そこまで熱くなる場面か」、「顔面だからセーフ」と様々な反響が寄せられている。 <span class="paragraph-title">【動画】クンデが至近距離からアルバの顔面にボールを投げつける</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Jules Kounde gets a straight red for throwing the ball at Jordi Alba&#39;s face <a href="https://t.co/SjLC6yTdHv">pic.twitter.com/SjLC6yTdHv</a></p>&mdash; ESPN FC (@ESPNFC) <a href="https://twitter.com/ESPNFC/status/1473413368174182401?ref_src=twsrc%5Etfw">December 21, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.12.22 12:02 Wed
3

強烈シュートがバー直撃の久保建英に様々な声「ワンフェイク入れるところは流石」「決め切ってほしい」「まだ足痛そうだな」

【ラ・リーガ】 バルセロナ 2ー1 ソシエダ(9月28日/エスタディ・オリンピック・リュイス・コンパニ) <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">タケの同点のチャンス<a href="https://twitter.com/hashtag/LALIGAHighlights?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#LALIGAHighlights</a> <a href="https://t.co/7bGxDcbaFX">https://t.co/7bGxDcbaFX</a> <a href="https://t.co/KHOsgCZO0s">pic.twitter.com/KHOsgCZO0s</a></p>&mdash; レアル・ソシエダ (@RealSociedad_JP) <a href="https://twitter.com/RealSociedad_JP/status/1972366943618470359?ref_src=twsrc%5Etfw">September 28, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 日本代表の久保建英が、クロスバーを叩く強烈なシュートを放った。惜しくもゴールとはならなかったが、決定機を作り出したプレーに、ファンからは賛否の声が集まっている。 ラ・リーガ第7節でバルセロナとソシエダが対戦。久保は57分からピッチに立つと、その26分後に千載一遇のチャンスが訪れる。 ソシエダがピッチ中央でバルセロナのDFジュール・クンデを囲い込み、ボールを奪取してカウンターを発動させた。左サイドの深い位置に進入したFWミケル・オヤルサバルのマイナスの折り返しを、久保がペナルティーエリアの右で受けると、中央に切れ込みながら左足を一閃。細かなステップとキックフェイントで相手をかわして放ったシュートは、GKのいないゴール左上隅に飛んだが、クロスバーに当たってゴールとはならなかった。 スタジアムがどよめく中、日本のファンはSNS上でリアクション。「これ深夜だったけど思わず声出てもうたな」「ワンフェイク入れるところ流石だな」「久保さんすげえ」「おしかったな」「久保建英、日本の誇り!バルセロナ相手に同点のチャンスを迎えるとは」と興奮の声を上げた。 その一方で、「こういうとこ決め切って欲しいんよな〜」「ここで決まらないのがなぁ」「こういうの決めれるともう一段階上がるんだろうけども」「久保君おしー。同じ時間に出てきたヤマルが決定的な仕事をしてるのも同じポジションでつらい」「これが入ってれば」「久保は上手いのわかったけど、数字残さないと厳しいなぁ…アシスト、ゴールもっと増やさないと…」「これ決めらんないの厳しいな...」と決め切れなかったことを嘆く声も見られた。 また、「踏んばれてないし足か腰に痛みあるのかね?」「やっぱまだ足痛そうだな」と日本代表でのアメリカ遠征で痛めた足の状態を心配する声も寄せられた。 なお、ソシエダは1ー2で敗戦。その後も久保は得点に絡むことができず。開幕戦ではゴールを決めたが、それ以降はゴールやアシストといった数字の残る結果から遠ざかっている。 2025.09.29 18:00 Mon
4

フランス代表、監督とパヴァールに軋轢生じる…原因はデンベレ?

フランス代表のディディエ・デシャン監督とDFバンジャマン・パヴァールの不仲説が浮上している。ドイツ『キッカー』が伝えた。 きっかけとなったのはグループステージ第2戦のデンマーク戦。それまで右サイドバックで不動の地位を築いていたパヴァールはベンチスタートとなり、代わりにジュール・クンデが先発起用された。また、最後のチュニジア戦も出場せず、ここ2試合はベンチを温め続ける状況が続いている。 『キッカー』によれば、パヴァールが先発から外されたのは指揮官の指示に不満を示したことが原因だとされている。デシャン監督はパヴァールの前でプレーするウスマーヌ・デンベレが自由に攻撃に専念できるよう、パヴァールには攻撃に参加せず守備に徹するよう求めたという。 しかし、攻撃力が持ち味のパヴァールとしては納得できず、そこで軋轢が生じてしまったのだと伝えられている。 ある会見でこの件を問われたデシャン監督は「詳細には触れたくない」とコメントを回避。否定しなかったことがさらに拍車をかけることになった。 チーム内では主将のウーゴ・ロリスやオリヴィエ・ジルーはパヴァールをサポートしている一方、パヴァールに反する選手もいる模様。『キッカー』は、今大会において同選手に出番が回ってくることはないと予想している。 2022.12.03 15:50 Sat
5

サプライズ招集で2年ぶりの復帰…レ・ブルーを再び頂に導けるか/エンゴロ・カンテ(フランス代表)【ユーロ2024】

14日、ユーロ2024がいよいよ開幕。ドイツで行われる今大会は24カ国が出場し、7月14日までの1カ月間開催される。 今大会には最後の国際大会になる選手や、所属クラブで躍動した若手選手まで、622名の選手にプレーの可能性がある状況。出場24カ国を注目選手と共に紹介していく。 <span class="paragraph-subtitle">■フランス代表</span> 出場回数:9大会連続11回目 最高成績:優勝(1984、2000) ユーロ2020結果:ベスト16 予選結果:グループB・1位 監督:ディディエ・デシャン <span style="font-weight:800">◆注目選手</span> MFエンゴロ・カンテ(アル・イテハド) 1991年3月29日(33歳) サプライズ招集で2年ぶりの復帰。前回大会は屈辱のベスト16敗退となったが、今大会ではポルトガルやイングランド、開催国ドイツと共に優勝候補の一角を担うレ・ブルー。指揮官の保守的なメンバー選考もあってほぼ予想通りのメンバー構成となったが、唯一のサプライズが2年ぶりの招集となったベテランMFの復帰だ。 チェルシー晩年の負傷癖や競争力が落ちるサウジアラビア移籍、カマヴィンガ、チュアメニ、フォファナ、ザイール=エメリら有望な若手の台頭もあり、事実上の代表引退と見られていた33歳だが、シーズンを通してほぼフル稼働となったアル・イテハドでのプレーが評価され、この大舞台で声がかかった。 今大会直前の2つのテストマッチでは上々のパフォーマンスを披露し、回復途上のチュアメニの状態、ブレない指揮官の選手起用を鑑みれば、ベテランMFがグリーズマン、ラビオ、カマヴィンガらと共に中盤で重要な役割を果たす可能性は十二分にあるはずだ。 <span style="font-weight:800">◆試合日程</span> ▽6月17日(月) 《28:00》 【D】オーストリア代表 vs フランス代表 ▽6月21日(金) 《28:00》 【D】オランダ代表 vs フランス代表 ▽6月25日(火) 《25:00》 【D】フランス代表 vs ポーランド代表 <span style="font-weight:800">◆招集メンバー</span> GK 1.ブライス・サンバ(RCランス) 16.マイク・メニャン(ミラン/イタリア) 23.アルフォンス・アレオラ(ウェストハム/イングランド) DF 2.バンジャマン・パヴァール(インテル/イタリア) 3.フェルラン・メンディ(レアル・マドリー/スペイン) 4.ダヨ・ウパメカノ(バイエルン/ドイツ) 5.ジュール・クンデ(バルセロナ/スペイン) 17.ウィリアム・サリバ(アーセナル/イングランド) 21.ジョナタン・クラウス(マルセイユ) 22.テオ・エルナンデス(ミラン/イタリア) 24.イブラヒマ・コナテ(リバプール/イングランド) MF 6.エドゥアルド・カマヴィンガ(レアル・マドリー/スペイン) 7.アントワーヌ・グリーズマン(アトレティコ・マドリー/スペイン) 8.オーレリアン・チュアメニ(レアル・マドリー/スペイン) 13.エンゴロ・カンテ(アル・イテハド/サウジアラビア) 14.アドリアン・ラビオ(ユベントス/イタリア) 18.ウォーレン・ザイール=エメリ(パリ・サンジェルマン) 19.ユスフ・フォファナ(モナコ) FW 9.オリヴィエ・ジルー(ミラン/イタリア) 10.キリアン・ムバッペ(パリ・サンジェルマン) 11.ウスマーヌ・デンベレ(パリ・サンジェルマン) 12.ランダル・コロ・ムアニ(パリ・サンジェルマン) 15.マルクス・テュラム(インテル/イタリア) 20.キングスレー・コマン(バイエルン/ドイツ) 25.ブラッドリー・バルコラ(パリ・サンジェルマン) 2024.06.17 20:00 Mon

ジュール・クンデの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年7月28日 セビージャ バルセロナ 完全移籍
2019年7月3日 ボルドー セビージャ 完全移籍
2017年10月10日 G. Bordeaux B ボルドー 完全移籍
2016年7月1日 G. Bordeaux B 完全移籍

ジュール・クンデの今季成績

コパ・デル・レイ 4 349’ 1 0 0
ラ・リーガ 32 2601’ 2 4 0
UEFAチャンピオンズリーグ 13 1106’ 0 1 0
合計 49 4056’ 3 5 0

ジュール・クンデの出場試合

コパ・デル・レイ
ラウンド16 2025年1月15日 vs レアル・ベティス 90′ 1
5 - 1
準々決勝 2025年2月6日 vs バレンシア 79′ 0
0 - 5
準決勝1stレグ 2025年2月25日 vs アトレティコ・マドリー 90′ 0
4 - 4
準決勝2ndレグ 2025年4月2日 vs アトレティコ・マドリー 90′ 0
0 - 1
決勝 2025年4月26日 vs レアル・マドリー 120′ 1
3 - 2
ラ・リーガ
第1節 2024年8月17日 vs バレンシア 90′ 0 81′
1 - 2
第2節 2024年8月24日 vs アスレティック・ビルバオ 90′ 0
2 - 1
第3節 2024年8月27日 vs ラージョ・バジェカーノ 90′ 0
1 - 2
第4節 2024年8月31日 vs レアル・バジャドリー 90′ 1
7 - 0
第5節 2024年9月15日 vs ジローナ 90′ 0
1 - 4
第6節 2024年9月22日 vs ビジャレアル 90′ 0
1 - 5
第7節 2024年9月25日 vs ヘタフェ 90′ 0
1 - 0
第8節 2024年9月28日 vs オサスナ 90′ 0
4 - 2
第9節 2024年10月6日 vs アラベス 23′ 0
0 - 3
第10節 2024年10月20日 vs セビージャ 90′ 0
5 - 1
第11節 2024年10月26日 vs レアル・マドリー 90′ 0 69′
0 - 4
第12節 2024年11月3日 vs エスパニョール 12′ 0
3 - 1
第13節 2024年11月10日 vs レアル・ソシエダ 85′ 0
1 - 0
第14節 2024年11月23日 vs セルタ 90′ 0
2 - 2
第15節 2024年11月30日 vs ラス・パルマス 57′ 0
1 - 2
第19節 2024年12月3日 vs マジョルカ 90′ 0
1 - 5
第16節 2024年12月7日 vs レアル・ベティス 90′ 0
2 - 2
第17節 2024年12月15日 vs レガネス 90′ 0
0 - 1
第18節 2024年12月21日 vs アトレティコ・マドリー 90′ 0
1 - 2
第20節 2025年1月18日 vs ヘタフェ 90′ 1
1 - 1
第21節 2025年1月26日 vs バレンシア 71′ 0
7 - 1
第22節 2025年2月2日 vs アラベス 90′ 0
1 - 0
第23節 2025年2月9日 vs セビージャ 90′ 0
1 - 4
第24節 2025年2月17日 vs ラージョ・バジェカーノ 25′ 0
1 - 0
第25節 2025年2月22日 vs ラス・パルマス 90′ 0
0 - 2
第26節 2025年3月2日 vs レアル・ソシエダ 90′ 0
4 - 0
第28節 2025年3月16日 vs アトレティコ・マドリー 87′ 0 26′
2 - 4
第27節 2025年3月27日 vs オサスナ 90′ 0
3 - 0
第29節 2025年3月30日 vs ジローナ 81′ 0
4 - 1
第30節 2025年4月5日 vs レアル・ベティス 90′ 0 87′
1 - 1
第31節 2025年4月12日 vs レガネス 90′ 0
0 - 1
第32節 2025年4月19日 vs セルタ 90′ 0
4 - 3
第33節 2025年4月22日 vs マジョルカ ベンチ入り
1 - 0
第34節 2025年5月3日 vs レアル・バジャドリー メンバー外
1 - 2
第35節 2025年5月11日 vs レアル・マドリー メンバー外
4 - 3
第36節 2025年5月15日 vs エスパニョール メンバー外
0 - 2
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月19日 vs モナコ 90′ 0
2 - 1
リーグフェーズ第2節 2024年10月1日 vs ヤング・ボーイズ 90′ 0
5 - 0
リーグフェーズ第3節 2024年10月23日 vs バイエルン 90′ 0
4 - 1
リーグフェーズ第4節 2024年11月6日 vs ツルヴェナ・ズヴェズダ 90′ 0
2 - 5
リーグフェーズ第5節 2024年11月26日 vs ブレスト 90′ 0
3 - 0
リーグフェーズ第6節 2024年12月11日 vs ドルトムント 90′ 0
2 - 3
リーグフェーズ第7節 2025年1月21日 vs ベンフィカ 74′ 0 67′
4 - 5
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 vs アタランタ 90′ 0
2 - 2
ラウンド16・1stレグ 2025年3月5日 vs ベンフィカ 90′ 0
0 - 1
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月11日 vs ベンフィカ 90′ 0
3 - 1
準々決勝1stレグ 2025年4月9日 vs ドルトムント 90′ 0
4 - 0
準々決勝2ndレグ 2025年4月15日 vs ドルトムント 90′ 0
3 - 1
準決勝1stレグ 2025年4月30日 vs インテル 42′ 0
3 - 3
準決勝2ndレグ 2025年5月6日 vs インテル メンバー外
4 - 3