チェイス・アンリ
Chase Anrie
|
|
| ポジション | DF |
| 国籍 |
日本
|
| 生年月日 | 2004年03月24日(21歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 185cm |
| 体重 | 78kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
チェイス・アンリのニュース一覧
シュツットガルトのニュース一覧
チェイス・アンリの人気記事ランキング
1
中村敬斗にドルトムント行きの可能性、かつて香川真司を見出したミスリンタート氏も高く評価…移籍金は30億円前後か
スタッド・ランスの日本代表FW中村敬斗(23)に関してドルトムントから熱視線が寄せられている。 LASKリンツで飛躍を遂げた中村は、2023-24シーズンからリーグ・アンに挑戦。リーグ戦25試合4ゴール1アシストを記録している。 日本代表としても2023年3月にデビューを果たすと、出場した5試合連続でゴールを記録するなどコンスタントに結果を残し、10試合で8ゴールという脅威的な結果を残している。 その中村に対しては欧州のクラブが関心を寄せている中、ドルトムントのテクニカル・ディレクター(TD)であるスヴェン・ミスリンタート氏(51)が絶賛している。 ドイツ『RUHR24』によると、ミスリンタート氏は「非常に強く、両足がつかえ、走ることが得意。ボールに対する姿勢も非常に優れていた。信じられないエキサイティングな選手だ」とコメントしていたという。 当時はドルトムントで仕事をする前だったが、これまでもアヤックスやドルトムント、アーセナル、シュツットガルトなどでリクルート部門で働いており、選手を見抜く目は“ダイヤモンド・アイ”と称されている。 過去にドルトムントでスカウトを務めていた際には、MF香川真司(セレッソ大阪)やFWロベルト・レヴァンドフスキ(バルセロナ)、DFマッツ・フンメルスらを含む多くの有能な若手を発掘。シュツットガルトでは、今夏バイエルンへと移籍した日本代表DF伊藤洋輝(バイエルン)やDFチェイス・アンリなどを見出していた。 どうやらミスリンタート氏はシュツットガルト時代にチームに連れてこようとしたが失敗。ただ、ドルトムントはMFマルコ・ロイスやフンメルスら主軸選手が退団。マンチェスター・ユナイテッドからレンタル移籍していたイングランド代表FWジェイドン・サンチョもレンタル期間が終了し、多くの選手がチームを去る可能性が懸念されている。 今夏はウインガーの補強に動いており、中村が獲得候補に。移籍金は1500万〜2000万ユーロ(約26億2000万〜34億円)と見られており、ドルトムントとしても問題ない金額。遺跡は加速するだろうか。 2024.07.10 11:55 Wed2
上田不在のフェイエノールトが打ち合いを制して2勝目を飾る! チェイス・アンリ欠場のシュツットガルトは最下位ヤング・ボーイズに5発圧勝【CL】
チャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第6節のフェイエノールトvsスパルタ・プラハが11日に行われ、4-2で勝利した。フェイエノールトの上田綺世はケガのため欠場している。 前節、マンチェスター・シティと打ち合いの末に勝ち点1を獲得したフェイエノールトは、スパルタ・プラハをホームに迎えた一戦でも早い時間にスコアを動かす。 8分、ハジ・ムサの右CKをニアでラフマニがクリアを試みるも、これがフリックする形となりボックス中央のトラウナーがヘディングシュート。DFヴィティックにディフレクトしたボールがゴールに吸い込まれた。 幸先良く先制したフェイエノールトは、10分にも中盤でのボール奪取からショートカウンターを仕掛けると、ドリブルで中央を持ち上がったパイシャオンがゴール右隅にミドルシュートを流し込み、追加点。 さらに31分には、ボックス右横でボールを受けたハジ・ムサがカットインから左足一閃。狙いすましたコントロールショットはゴール左に吸い込まれた。 3点をリードしたフェイエノールトは、43分にロングスローの流れからラフマニに1点を返されたが、63分にハジ・ムサの右クロスが相手DFのクリアミスを誘うと、こぼれ球をゴール前のサンティアゴ・ヒメネスが左足でゴールに押し込んだ。 その後は膠着状態が続くと、79分にDFベーレンのオウンゴールで失点したフェイエノールトだが、そのまま4-2で勝利し、3試合ぶりCL2勝目を飾った。 チェイス・アンリの所属するシュツットガルトは、ホームでヤング・ボーイズと対戦し5-1で勝利した。なお、チェイス・アンリはベンチ入りも出場機会はなかった。 前節、ツルヴェナ・ズヴェズダ相手の大敗を喫するも、以降の公式戦は3戦無敗と好調を維持するシュツットガルト。この試合では開始早々の6分にラコミのゴールで失点を許したが、25分にスティラーのゴールで試合を振り出しに戻す。 1-1のイーブンで折り返した後半、シュツットガルトは早い時間にスコアを動かす。53分、ボックス右深くから侵入した32のマイナスの折り返しをミロがゴール右隅に流し込んだ。 勝ち越しに成功したシュツットガルトは、61分にヒューリッヒ、66分にヴァグノマン、76分にカイテルがゴールネットを揺らし、5-1で大勝。今大会3勝目を飾った。 また、ベンフィカvsボローニャは、開始早々の3分にベンフィカのパヴリディスがゴールネットを揺らしたが、VARの末にオフサイドでゴールが取り消されると、その後は互いに譲らず0-0でタイムアップを迎えた。 フェイエノールト 4-2 スパルタ・プラハ 【フェイエノールト】 ゲルノト・トラウナー(前8) イゴール・パイシャオン(前10) アニス・ハジ・ムサ(前31) サンティアゴ・ヒメネス(後18) 【スパルタ・プラハ】 アルビオン・ラフマニ(前43) OG(後34) シュツットガルト 5-1 ヤング・ボーイズ 【シュツットガルト】 アンジェロ・スティラー(前25) エンツォ・ミロ(後8) クリス・ヒューリッヒ(後16) ヨシュア・ヴァグノマン(後21) ヤニク・カイテル(後31) 【ヤング・ボーイズ】 ウカシュ・ラコミ(前6) ベンフィカ 0-0 ボローニャ 2024.12.12 07:14 Thu3
期待の若手から一転、序列低下からの負傷離脱…DFチェイス・アンリが今夏シュツットガルト退団か? ザルツブルクが関心と報道
立場が一気に危うくなってしまったシュツットガルトに所属するDFチェイス・アンリ(21)だが、今夏の遺跡の可能性が高まっているようだ。ドイツ『キッカー』が伝えた。 尚志高校を卒業し、Jリーグクラブを経ずにシュツットガルトのセカンドチームへと加入したチェイス・アンリ。今シーズンからは正式にファーストチームに昇格し、ブンデスリーガでのキャリアをスタートさせた。 ブンデスリーガでは開幕戦から出番をもらい、レギュラーに定着しつつあり、チャンピオンズリーグ(CL)でも出番をもらっていたチェイス・アンリ。しかし、2025年に入りメンバーから外れすことが増えると、DFルカ・ジャック、DFフィン・イェルチュの加入により序列が低下。加えて、3月はじめに内転筋の筋繊維断裂のケガを負いチームから離脱。現時点でも部分的なトレーニングにすら復帰できていない状況だ。 今シーズン中の復帰は難しい状況のチェイス・アンリは、シュツットガルトではもはや期待されていない選手になってしまったとのこと。今季初めは、今後の最終ラインを支える存在になるとみられていたが、経験不足に加えてケガをしたことで構想外に近い状態だという。 そんな中、チェイス・アンリに関心を持っているというのがオーストリア・ブンデスリーガのレッドブル・ザルツブルクとのこと。潜在能力に関心を早い段階で持っており、ここまでは具体的な動きを見せていなかったが、夏に動き出すとみられている。 新天地で試合にコンスタントに出ることは年齢を考えれば重要なこと。ザルツブルクは来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)予選出場権を争っている中で4位に位置しているが、今後のステップアップのために移籍を決断することも悪くないとみられている。 2025.05.09 18:45 Friチェイス・アンリの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2024年7月1日 |
シュトゥットガルトII |
シュツットガルト |
完全移籍 |
| 2022年7月1日 |
尚志 |
シュトゥットガルトII |
完全移籍 |
| 2019年4月1日 |
|
尚志 |
- |
チェイス・アンリの今季成績
|
|
|
|
|
|
| ブンデスリーガ | 12 | 728’ | 0 | 1 | 0 |
| UEFAチャンピオンズリーグ | 5 | 155’ | 0 | 2 | 0 |
| 合計 | 17 | 883’ | 0 | 3 | 0 |
チェイス・アンリの出場試合
| ブンデスリーガ |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2024年8月24日 |
|
vs |
|
フライブルク | 25′ | 0 | ||
|
A
|
| 第2節 | 2024年8月31日 |
|
vs |
|
マインツ | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第3節 | 2024年9月14日 |
|
vs |
|
ボルシアMG | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第4節 | 2024年9月22日 |
|
vs |
|
ドルトムント | 20′ | 0 | ||
|
H
|
| 第5節 | 2024年9月28日 |
|
vs |
|
ヴォルフスブルク | ベンチ入り |
|
A
|
| 第6節 | 2024年10月6日 |
|
vs |
|
ホッフェンハイム | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第7節 | 2024年10月19日 |
|
vs |
|
バイエルン | 4′ | 0 | ||
|
A
|
| 第8節 | 2024年10月26日 |
|
vs |
|
ホルシュタイン・キール | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第9節 | 2024年11月1日 |
|
vs |
|
レバークーゼン | 90′ | 0 | 68′ | |
|
A
|
| 第10節 | 2024年11月10日 |
|
vs |
|
フランクフルト | ベンチ入り |
|
H
|
| 第11節 | 2024年11月23日 |
|
vs |
|
ボーフム | 4′ | 0 | ||
|
H
|
| 第12節 | 2024年11月30日 |
|
vs |
|
ブレーメン | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第13節 | 2024年12月6日 |
|
vs |
|
ウニオン・ベルリン | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第14節 | 2024年12月15日 |
|
vs |
|
ハイデンハイム | ベンチ入り |
|
A
|
| 第15節 | 2024年12月21日 |
|
vs |
|
ザンクト・パウリ | 45′ | 0 | ||
|
H
|
| 第16節 | 2025年1月12日 |
|
vs |
|
アウグスブルク | メンバー外 |
|
A
|
| 第17節 | 2025年1月15日 |
|
vs |
|
RBライプツィヒ | メンバー外 |
|
H
|
| 第18節 | 2025年1月18日 |
|
vs |
|
フライブルク | メンバー外 |
|
H
|
| 第19節 | 2025年1月25日 |
|
vs |
|
マインツ | メンバー外 |
|
A
|
| 第20節 | 2025年2月1日 |
|
vs |
|
ボルシアMG | メンバー外 |
|
H
|
| 第21節 | 2025年2月8日 |
|
vs |
|
ドルトムント | メンバー外 |
|
A
|
| 第22節 | 2025年2月15日 |
|
vs |
|
ヴォルフスブルク | メンバー外 |
|
H
|
| 第23節 | 2025年2月23日 |
|
vs |
|
ホッフェンハイム | メンバー外 |
|
A
|
| 第24節 | 2025年2月28日 |
|
vs |
|
バイエルン | メンバー外 |
|
H
|
| 第25節 | 2025年3月8日 |
|
vs |
|
ホルシュタイン・キール | メンバー外 |
|
A
|
| 第26節 | 2025年3月16日 |
|
vs |
|
レバークーゼン | メンバー外 |
|
H
|
| 第27節 | 2025年3月29日 |
|
vs |
|
フランクフルト | メンバー外 |
|
A
|
| 第28節 | 2025年4月5日 |
|
vs |
|
ボーフム | メンバー外 |
|
A
|
| 第29節 | 2025年4月13日 |
|
vs |
|
ブレーメン | メンバー外 |
|
H
|
| 第30節 | 2025年4月19日 |
|
vs |
|
ウニオン・ベルリン | メンバー外 |
|
A
|
| 第31節 | 2025年4月25日 |
|
vs |
|
ハイデンハイム | メンバー外 |
|
H
|
| 第32節 | 2025年5月3日 |
|
vs |
|
ザンクト・パウリ | メンバー外 |
|
A
|
| 第33節 | 2025年5月11日 |
|
vs |
|
アウグスブルク | メンバー外 |
|
H
|
| UEFAチャンピオンズリーグ |
|
|
|
|
|
| リーグフェーズ第1節 | 2024年9月17日 |
|
vs |
|
レアル・マドリー | 27′ | 0 | ||
|
A
|
| リーグフェーズ第2節 | 2024年10月1日 |
|
vs |
|
スパルタ・プラハ | 28′ | 0 | ||
|
H
|
| リーグフェーズ第3節 | 2024年10月22日 |
|
vs |
|
ユベントス | 1′ | 0 | ||
|
A
|
| リーグフェーズ第4節 | 2024年11月6日 |
|
vs |
|
アタランタ | 80′ | 0 | 42′ | |
|
H
|
| リーグフェーズ第5節 | 2024年11月27日 |
|
vs |
|
ツルヴェナ・ズヴェズダ | ベンチ入り |
|
A
|
| リーグフェーズ第6節 | 2024年12月11日 |
|
vs |
|
ヤング・ボーイズ | ベンチ入り |
|
H
|
| リーグフェーズ第7節 | 2025年1月21日 |
|
vs |
|
スロバン・ブラチスラヴァ | ベンチ入り |
|
A
|
| リーグフェーズ第8節 | 2025年1月29日 |
|
vs |
|
パリ・サンジェルマン | 19′ | 0 | ||
|
H
|

日本
シュトゥットガルトII
尚志