マリアーノ・ディアス

Mariano DIAZ
ポジション FW
国籍 ドミニカ
生年月日 1993年08月01日(31歳)
利き足
身長 180cm
体重 76kg
ニュース 人気記事 クラブ

マリアーノ・ディアスのニュース一覧

ウォルバーハンプトンが、レアル・マドリーから2選手の獲得を画策しているようだ。 プレミアリーグで2勝4分け8敗で19位に沈む今季のウルブス。先月に成績不振でブルーノ・ラージ監督を更迭し、セビージャで確かな手腕を発揮したフレン・ロペテギ監督を新指揮官に据えた。 就労ビザ発行の手続きなどもあり、正式にチームを指 2022.11.11 18:55 Fri
Xfacebook
今夏のレアル・マドリーの移籍市場。チーム内における戦力の整理も順調に進んでいる。 8日には、セルビア代表FWルカ・ヨビッチがフィオレンティーナに完全移籍。フリートランスファーで手放すことを決定。将来の移籍に関して50%をマドリーが受け取る契約を結んだ。 そのマドリーだが、今夏の移籍市場ではさらに5名がチーム 2022.07.09 14:28 Sat
Xfacebook
レアル・マドリーのドミニカ共和国代表FWマリアーノ・ディアス(28)だが、今夏の退団に向けて動いているという。 マリアーノはマドリーの下部組織出身で、2016年7月にファーストチームに昇格。2017年7月にリヨンへ完全移籍を果たすが、1年後にマドリーへと復帰していた。 マドリーでは出番に恵まれておらず、ここ 2022.06.28 12:58 Tue
Xfacebook
レアル・マドリーのドミニカ共和国代表FWマリアーノ・ディアス(28)に、フェネルバフチェ移籍の可能性があるようだ。 マドリーの下部組織出身であるマリアーノは2016年にトップチームデビューを果たしたものの、出場機会を求めて2017年夏にリヨンへ完全移籍した。すると、1シーズンで公式戦42試合21ゴール6アシストと 2022.06.25 15:07 Sat
Xfacebook
クラブ内で新型コロナウイルス(COVID-19)が蔓延しているレアル・マドリー。新たな陽性者が出てしまった。スペイン『マルカ』が伝えた。 マドリーは、チーム内で新型コロナウイルスが蔓延しており、MFルカ・モドリッチ、DFマルセロ、FWマルコ・アセンシオ、FWガレス・ベイル、FWロドリゴ・ゴエス、GKアンドリー・ル 2021.12.22 22:01 Wed
Xfacebook

セビージャのニュース一覧

チャンピオンシップ(イングランド2部)のミドルズブラは3日、セビージャのナイジェリア代表FWケレチ・イヘアナチョ(28)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 イヘアナチョは、マンチェスター・シティのアカデミーから2015年7月にファーストチームに昇格。2017年8月にレスター・シティへと完全移籍した。 2025.02.04 14:10 Tue
Xfacebook
ストラスブールは2日、ブライトン&ホーヴ・アルビオンのアルゼンチン代表DFバレンティン・バルコ(20)を買い取りオプション付きのレンタル移籍で獲得したことを発表した。 バルコはボカ・ジュニアーズ育ちのサイドバック。2024年1月にブライトンへと完全移籍を果たしていた。 アルゼンチン期待のSBだったが、ロベル 2025.02.02 23:20 Sun
Xfacebook
日本代表FW古橋亨梧がスタッド・レンヌへと移籍したセルティック。ストライカーの補強に動きたい中、ナイジェリア代表FWの獲得に関心を寄せているようだ。イギリス『デイリー・レコード』が伝えた。 セルティックのエースとしてプレーしてきた古橋だが、欧州5大リーグへの挑戦を希望。リーグ・アンのスタッド・レンヌに完全移籍を果 2025.02.01 23:02 Sat
Xfacebook
元スペイン代表DFセルヒオ・ラモス(38)にモンテレイ加入の可能性が浮上している。 言わずもがな、レアル・マドリーやスペイン代表で名声を築いたセルヒオ・ラモス。2021年夏にパリ・サンジェルマン(PSG)入りした後、セビージャ帰還を挟み、昨夏に退団した。 それからというもの、所属先なしが続き、ついに年越し。 2025.01.31 11:40 Fri
Xfacebook
モンテレイのマルティン・デミチェリス監督が元スペイン代表DFセルヒオ・ラモス(38)を勧誘する。スペイン『Relevo』が伝えた。 セビージャに2度目の別れを告げて以降、半年以上にわたって新天地を決めていないS・ラモス。21世紀を代表する説明不要の名手も38歳…3月には30代最後の1年を迎える。 そんななか 2025.01.30 19:45 Thu
Xfacebook
セビージャについて詳しく見る>

マリアーノ・ディアスの人気記事ランキング

1

プレミア勢の注目株“ネクスト・ドログバ”、ムサ・デンベレ【ピックアップ・プレイヤー】

サッカーでは、GK、DF、MF、FWとそれぞれ役割の全く異なるポジションで、それぞれにスター選手がいる。今回の企画『Pick Up Player』では、現役を問わず各クラブを代表する選手たちをプレー動画付きで紹介していく。 今回はリヨンのフランス人FWムサ・デンベレ(24)だ。 <div id="cws_ad">◆“ネクスト・ドログバ”と称されるムサ・デンベレのリヨンでの好プレー集<br /><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJkVnFUcUxtcyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> マリ人の両親を持ち、フランスで生まれたデンベレは、幼少期からパリ・サンジェルマン(PSG)のユースに所属していたが、2012年にフルアムのユースへと移籍した。結果的にはこの判断が当たり、2013年にはフルアムのファーストチームへ昇格を果たし、2013年11月30日のプレミアリーグ第13節のウェストハムでのデビューを飾った。 フルアムはこの年にチャンピオンシップ(イングランド2部)に降格するも、デンベレは徐々に出場機会を得ると、2015-16シーズンには2トップの一角を担い、公式戦46試合17ゴール7アシストと一気にブレイクした。 183cmとそこまで大柄なわけではないものの、フィジカルとスピードを兼ね備え、ポストプレーにも長けるデンベレは、卓越した身体能力と決定力の高さといったストライカーとして必要なモノをすべて兼ね備えており、チェルシーで圧倒的な活躍を見せた元コートジボワール代表FWディディエ・ドログバの後継者とまで称された。 2016年夏にはビッグクラブからの関心もある中、スコットランドのセルティックへと移籍すると、そこで若きエースストライカーとして公式戦94試合に出場し51ゴールを記録。実績を引っ提げて2018年夏にレアル・マドリーへ移籍したドミニカ代表FWマリアーノ・ディアスの後釜としてリヨンに加入した。 デンベレにとって初の欧州5大リーグのトップリーグ挑戦となったが、ここでもデンベレの勢いはとどまることを知らず。移籍市場が開かれるたびにクラブや本人が残留を明言するという事態に陥っている。 2019-20シーズンのチャンピオンズリーグではベスト4に進出したリヨンだが、リーグ・アンでは7位に終わり、2020-21シーズンの欧州カップ戦への出場権を失った。リヨンのスポーツ・ディレクターを務めるジュニーニョ・ペルナンブカーノ氏もデンベレに退団の可能性があることを認めており、いよいよステップアップの時が近づいているかもしれない。 2020.08.28 11:00 Fri

マリアーノ・ディアスの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年9月1日 レアル・マドリー セビージャ 完全移籍
2018年8月29日 リヨン レアル・マドリー 完全移籍
2017年7月1日 レアル・マドリー リヨン 完全移籍
2016年7月1日 レアル・マドリー・カスティージャ レアル・マドリー 完全移籍
2014年7月1日 Real Madrid C レアル・マドリー・カスティージャ 完全移籍
2012年7月1日 レアル・マドリードU19 Real Madrid C 完全移籍
2011年10月17日 Badalona U19 レアル・マドリードU19 完全移籍
2011年7月1日 Badalona U19 完全移籍