本間ジャスティン

Justin HOMMA
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 2005年08月26日(20歳)
利き足
身長 181cm
体重 79kg
ニュース 人気記事 クラブ

本間ジャスティンのニュース一覧

日本サッカー協会(JFA)は19日、AFC U20アジアカップ予選に臨むU-19日本代表のメンバー変更を発表した。 U-20ワールドカップ(W杯)の予選を兼ねたU20アジアカップ出場を目指すU-19日本代表。川崎フロンターレU-18のDF土屋櫂大がケガのため離脱となり、中央大学のDF中光叶多が代わりに招集されるこ 2024.09.19 16:05 Thu
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は16日、AFC U20アジアカップ予選に臨むU-19日本代表のメンバー変更を発表した。 U-20ワールドカップ(W杯)の予選を兼ねたU20アジアカップに臨むU-19日本代表。明治大学のDF桒原陸人がケガのために不参加になることが決定。代わりに筑波大学のDF池田春汰を追加招集した。 2024.09.16 22:07 Mon
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は12日、AFC U20アジアカップの予選に向けたU-19日本代表メンバーを発表した。 U20アジアカップは、U-20ワールドカップ(W杯)の予選を兼ねた大会。2023年の前回大会は準決勝で敗退しており、2018年に続いて2大会連続でのベスト4止まりとなっている。 船越優蔵監督が率 2024.09.12 17:10 Thu
Xfacebook
横浜F・マリノスは23日、ヴィッセル神戸のU-19日本代表DF本間ジャスティン(18)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は移籍期間は2025年1月31日までとなり、神戸との公式戦には出場できない。なお、背番号は「49」に決まった。 本間は大阪府出身で、ガンバ大阪門真Jrユースからヴィッ 2024.08.23 18:20 Fri
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は19日、国内トレーニングキャンプに臨むU-19日本代表メンバーを発表した。 6月に行われたモーリスレベロトーナメントに参加した船越優蔵監督率いるU-19日本代表。U-23メキシコ代表との5位・6位決定戦で1-3と勝利を収め、大会を5位で終えていた。 9月にはU-20ワールドカップ 2024.07.19 17:05 Fri
Xfacebook

松本山雅FCのニュース一覧

松本山雅FCは11日、GK神田渉馬(22)に対して懲戒処分を下すことを発表した。 クラブの発表によると、神田は複数回にわたって秩序風紀を乱す行動があったとのこと。規律違反により、約3カ月の活動停止処分を下したとのことだ。なお、処分は2月15日から4月30日までとなる。 神田は松本の下部組織出身で、2020年 2025.04.11 11:55 Fri
Xfacebook
Jリーグは10日、最新の出場停止情報を発表した。 7日に発表されていた出場停止選手に1名が追加。9日に行われた明治安田J1リーグ第5節の川崎フロンターレ戦で警告を受けた横浜F・マリノスのMFジャン・クルードが次節で出場停止となった。 そのほか、J1では京都サンガF.C.のMFジョアン・ペドロが出場停止に。J 2025.04.10 16:45 Thu
Xfacebook
9日、YBCルヴァンカップ2回戦の6試合が各地で行われた。 【甲府vs町田】J1首位の町田がPKの1点を守り切る J1で首位を走るFC町田ゼルビアはJ2のヴァンフォーレ甲府と対戦した。 試合は地力勝る町田が主導権を握って進んでいく中、なかなかゴールを奪えず。29分にはアクシデントで菊池流帆が昌子源と交 2025.04.09 21:49 Wed
Xfacebook
Jリーグは7日、最新の出場停止情報を発表した。 J1では京都サンガF.C.のMFジョアン・ペドロが出場停止に。J2ではRB大宮アルディージャのDFガブリエウ、レノファ山口FCのDFキム・ボムヨン、徳島ヴォルティスのDF青木駿人が出場停止となる。 また、J3では継続して出場停止中の松本山雅FCのDF野々村鷹人 2025.04.07 17:15 Mon
Xfacebook
明治安田J3リーグ第8節が5日と6日に各地で行われた。 直近3試合未勝利で17位に位置した高知ユナイテッドSCは、同勝ち点で15位の松本山雅FCとのアウェイゲームに臨んだ。 立ち上がりから攻勢を仕掛けると、絶好調の小林心が9分に先制点を奪取。さらに、19分にも1点を加えると、33分にはゴール前にタイミング良 2025.04.06 17:55 Sun
Xfacebook
松本山雅FCについて詳しく見る>

本間ジャスティンの人気記事ランキング

1

「オリンピックは夢」酒井高徳に憧れるU-19日本代表DF本間ジャスティン、2025年へ意欲「まずは自チームで出ることがベスト」

来年2月に開催されるU20アジアカップ2025に出場するU-19日本代表候補が、16日から国内トレーニングキャンプをスタートさせた。 船越優蔵監督が率いるU-19日本代表。来年9月にはチリでU-20ワールドカップ(W杯)が開催され、先日大岩剛監督が就任したロサンゼルス・オリンピックを目指す世代となる。 プロ選手はシーズンオフ、高校生、大学生は選手権やインカレがある中でのトレーニングキャンプとなった。 トレーニング後、DF本間ジャスティン(横浜F・マリノス)が初日を振り返り「オフシーズンに入って10日ぐらい経っていて、自分は体を動かしていたんですが、久々に代表のメンバーと会えて楽しかったです」とコメント。9月の活動以来の再会を喜んだ。 サイドバックとして攻撃に特徴を持つ本間。自身の強みについても「自分は攻撃参加とアシスト、得点に絡むことが武器なので、縦への推進力を見てほしいと思います」とコメント。攻撃面で結果を出せることを見せたいという。 お手本にしている憧れの選手は「酒井高徳選手ですね(笑)」と、見た目も似ていると話題になった神戸の大先輩の名前を出し、「今になっても上下動が凄くて上手いので、自分も見習わないとなと思っています」とコメント。「あとはクロスです。ドンピシャのクロスは中のことも考えて凄いので、意識しています」と、攻撃面に特徴がある酒井から学べることは多いようだ。 この世代は2028年のロス五輪世代でもある。本間はオリンピックについては「自チームで出ることがベストなので、来年はどうなるかわからないですが、そのチームで出続けて、ロス五輪には選ばれたいです。オリンピックに出ることが夢です」とコメント。4年後を見据え、しっかりと所属クラブで試合に出続けることを大事にしたいとした。 その中で、今シーズンは横浜FMへと夏に育成型期限付き移籍。試合に絡むことはできなかったが、大きな学びがあった半年間だったという。 「試合になかなか絡むことができなかったんですが、マリノスという伝統的なチームで、プレースタイルも神戸とは全然違うので、色々なサッカーが学べたことは、僕自身のバリエーションが増えて、学ぶことが非常に多かったです」 2024.12.16 23:50 Mon
2

神戸DF本間ジャスティンが来季も修行へ J3松本に育成型期限付き移籍…「J2昇格という目標を実現したい」

松本山雅FCは28日、ヴィッセル神戸からU-19日本代表DF本間ジャスティン(19)の育成型期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2025年2月1日~2026年1月31日まで。契約中は神戸との全公式に出られない。 ガンバ大阪門真Jrユース、ヴィッセル神戸U-18を経て、今季からトップチームに昇格の本間。今夏から横浜F・マリノスに育成型期限付き移籍したが、出場なしだった。 横浜FMを含め、3クラブの公式サイトで次のようにコメントしている。 ◆松本山雅FC 「松本山雅FCサポーターの皆さま。ヴィッセル神戸から加入することになりました本間ジャスティンです。これから早くチームに馴染み、勝利に貢献できるよう全身全霊で挑みます。サポーターの皆さまと一緒にチームが掲げるJ2昇格という目標を実現したいと本気で思っています。サポーターの皆さま、これからジャスティンをよろしくお願いします」 ◆ヴィッセル神戸 「このたび、松本山雅FCに育成型期限付き移籍することが決まりました。一日一日努力を惜しまず頑張ってきます。引き続き、応援よろしくお願いします」 ◆横浜F・マリノス 「横浜F・マリノスのファン・サポーターの皆さん、半年間という短い間でしたが温かく迎え入れてくださり、ありがとうございました。全く異なった環境とプレースタイルで、学ぶことがたくさんあり、自分の成長にプラスになることばかりでした。これからも僕は成長し続けます! またどこかでお会いしましょう!」 2024.12.28 11:20 Sat

本間ジャスティンの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2026年1月31日 松本 神戸 育成型期限付き移籍終了
2025年2月1日 神戸 松本 育成型期限付き移籍
2025年2月1日 横浜FM 神戸 育成型期限付き移籍終了
2024年8月23日 神戸 横浜FM 育成型期限付き移籍
2024年2月1日 神戸 昇格

本間ジャスティンの今季成績

YBCルヴァンカップ2025 2 180’ 0 0 0
AFCチャンピオンズリーグ エリート リーグステージ 0 0’ 0 0 0
明治安田J3リーグ 3 77’ 0 0 0
合計 5 257’ 0 0 0

本間ジャスティンの出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月26日 vs サガン鳥栖 90′ 0
1 - 0
2回戦 2025年4月9日 vs アルビレックス新潟 90′ 0
0 - 2
AFCチャンピオンズリーグ エリート リーグステージ
第1節 2024年9月17日 vs 光州FC メンバー外
7 - 3
第2節 2024年10月2日 vs 蔚山HD FC メンバー外
4 - 0
第3節 2024年10月22日 vs 山東泰山 ベンチ入り
2 - 2
第4節 2024年11月6日 vs ブリーラム・ユナイテッド ベンチ入り
5 - 0
第5節 2024年11月27日 vs 浦項スティーラース メンバー外
2 - 0
第6節 2024年12月3日 vs セントラルコースト・マリナーズ ベンチ入り
0 - 4
明治安田J3リーグ
第2節 2025年2月23日 vs アスルクラロ沼津 メンバー外
1 - 1
第3節 2025年3月1日 vs 奈良クラブ メンバー外
2 - 1
第4節 2025年3月9日 vs テゲバジャーロ宮崎 ベンチ入り
0 - 0
第6節 2025年3月23日 vs SC相模原 ベンチ入り
2 - 0
第7節 2025年3月29日 vs FC岐阜 ベンチ入り
1 - 1
第8節 2025年4月5日 vs 高知ユナイテッドSC 51′ 0
0 - 5
第9節 2025年4月13日 vs カマタマーレ讃岐 ベンチ入り
0 - 2
第10節 2025年4月20日 vs 栃木シティ 13′ 0
0 - 1
第1節 2025年4月26日 vs ギラヴァンツ北九州 ベンチ入り
1 - 2
第11節 2025年5月3日 vs ツエーゲン金沢 ベンチ入り
2 - 1
第12節 2025年5月7日 vs FC大阪 13′ 0
1 - 0
第5節 2025年5月14日 vs AC長野パルセイロ メンバー外
2 - 2