眞鍋旭輝

hikaru MANABE
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1997年10月17日(27歳)
利き足
身長 182cm
体重 76kg
ニュース 人気記事 クラブ

眞鍋旭輝のニュース一覧

テゲバジャーロ宮崎は26日、レノファ山口FCからDF眞鍋旭輝(25)が完全移籍で加入すると発表した。 眞鍋は熊本県出身で、地元の大津高校から桐蔭横浜大学へと進学。4年次には主将を務め、第68回全日本大学サッカー選手権大会(インカレ)でベストDFに輝いた。 2020年に山口に入団。今季は明治安田生命J2リーグ 2022.12.26 13:43 Mon
Xfacebook
レノファ山口FCは21日、MF島屋八徳(33)、DF眞鍋旭輝(25)の契約満了を発表した。 島屋は福岡県出身で、HOYO大分から当時JFLの山口に加入。チームのJリーグ参入に貢献すると、J2昇格にも貢献。2017年に徳島ヴォルティスへと完全移籍した。 2018年途中にはサガン鳥栖へと移籍し、J1でもプレー。 2022.10.21 17:25 Fri
Xfacebook
Jリーグは25日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J1は現在中断中で新たな更新はなし。J2では新たに4名が追加。DF舞行龍ジェームズ(アルビレックス新潟)、DFヘナン(レノファ山口FC)、DF眞鍋旭輝(レノファ山口FC)、MFカイオ・セザール(V・ファーレン長崎)が出場停止となった。 また、J3ではMF 2022.07.25 16:50 Mon
Xfacebook
Jリーグ移籍情報まとめ。12月22日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J1】 ◆北海道コンサドーレ札幌 [OUT] 《期限付き満了》 GKカウィン・タンマサッチャーナン(30)→OHルーヴェン(ベルギー) ◆浦和レッズ [IN] 《就任》 監督 リカルド・ロドリゲス(4 2020.12.23 07:30 Wed
Xfacebook
thumb レノファ山口FCは30日、桐蔭横浜大学のDF眞鍋旭輝(21)の来シーズンからの加入内定を発表した。 また、同選手が8月27日付けで「2019年JFA・Jリーグ特別指定選手」として承認されたことを併せて伝えている。なお、背番号は「43」に決定している。 熊本県出身の眞鍋は大津高校から桐蔭横浜大学に進学した18 2019.08.30 14:45 Fri
Xfacebook

テゲバジャーロ宮崎のニュース一覧

thumb 16日、明治安田J3リーグ第5節の4試合が各地で行われた。 開幕から無敗、3連勝で首位に立つFC大阪は、開幕戦以来勝利がない降格組の栃木SCと敵地で対戦。15分、栃木SCが決定機を迎えるが、菅原龍之助のシュートはGK山本透衣の正面。その後もチャンスを作るがゴールは割れずに折り返す。 試合が動いたのは70分。 2025.03.16 21:00 Sun
Xfacebook
thumb テゲバジャーロ宮崎は12日、GK春名竜聖の負傷を報告した。 春名はトレーニング中に負傷。検査の結果、右第3中手骨骨折と診断されたとのことだ。手術が行われ、全治は3カ月の見込みとなっている。 春名はセレッソ大阪の下部組織育ちであり、2023年に水戸ホーリーホックに加入してプロキャリアをスタート。今シーズンから 2025.03.12 12:10 Wed
Xfacebook
thumb 9日、明治安田J3リーグ第4節の4試合が各地で行われた。 1試合未消化で1勝1分けのヴァンラーレ八戸は、1勝2敗のSC相模原をホームに迎えた一戦。前半から2点のリードを得たのは相模原。19分のPKのピンチをGKノアム・バウマンが救うと、2分後に武藤雄樹が右クロスに合わせて先制。29分には再び武藤が右クロスからヘデ 2025.03.09 17:09 Sun
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は7日、GK清水羅偉が交通事故を起こしたことを報告した。 クラブの報告によると、事故は7日の19時頃に発生。宮崎市吾妻町付近にて、片側一車線の道路で、前方を走行していた車が路上駐車。清水は対向車線を高速走行する車に気を取られていたところ、前方の車が減速して停車。清水はブレーキが遅れ、直前でブレー 2025.03.07 23:30 Fri
Xfacebook
thumb 2日、明治安田J3リーグ第3節の4試合が各地で行われた。 ◆栃木SC 1-2 テゲバジャーロ宮崎 【栃木SC】 棚橋尭士(前6) 【宮崎】 阿野真拓(前42) 安田虎士朗(後12) 前節黒星の栃木SCはグリーンスタジアムで開始6分、ドリブルで切れ込んだ今季加入の棚橋が右足弾を流し込んで先制点。しか 2025.03.02 17:30 Sun
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎について詳しく見る>

眞鍋旭輝の人気記事ランキング

1

検査療養が発表された宮崎のキャプテンDF眞鍋旭輝、右眼の滑車神経麻痺と診断

テゲバジャーロ宮崎は15日、チームのキャプテンを務めるDF眞鍋旭輝の病状について追加情報を報告した。 宮崎は12日、眞鍋が片頭痛の症状から大事を取り検査療養することになると発表。詳細が判明次第、改めて報告するとしていた。 そんな中、14日に情報をアップデート。眼科診断として、右眼の滑車神経麻痺という結果となったとのこと。引き続き検査療養をとるとのことだ。 滑車神経麻痺とは、目を動かす3つの神経のうちの1つ。眼球を動かすための運動神経で、「第4脳神経」とも言われている。上斜筋を動かす役割があり、眼球を内側に沿って下に向けるとき、つまり自分の鼻を見る時に働く筋肉を動かすが、これが麻痺しているという。 この場合、両目を同じ方向に動かすことができなくなり、ものが二重にブレて見えることになるという。 眞鍋は桐蔭横浜大学から2020年にレノファ山口FCに加入。2023シーズンから宮崎に完全移籍で加入した。 1年目はレギュラーとしてプレーしながらも、シーズン終盤に左ヒラメ筋肉離れで離脱。それでも明治安田生命J3リーグで24試合に出場していた。 今シーズンはキャプテンを務め、開幕から2試合に先発出場。しかし、第3節のガイナーレ鳥取戦はメンバー外となっていた。 2024.03.14 22:50 Thu

眞鍋旭輝の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年1月9日 山口 宮崎 完全移籍
2020年2月1日 桐蔭横浜大学 山口 完全移籍
2016年4月1日 桐蔭横浜大学 完全移籍