フランシスコ・トリンコン

Francisco TRINCAO
ポジション FW
国籍 ポルトガル
生年月日 1999年12月29日(25歳)
利き足
身長 184cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

フランシスコ・トリンコンのニュース一覧

13日、プリメイラ・リーガ第5節のアロウカvsスポルティングCPが行われ、0-3でスポルティングが勝利。5連勝を収めて首位をキープした。 アロウカのMF福井太智はこの試合に先発出場。日本代表活動から戻ったスポルティングのMF守田英正はベンチ入りすると、78分から途中出場。日本人対決が実現した。 開幕5試合と 2024.09.14 11:40 Sat
Xfacebook
ポルトガルサッカー連盟(FPF)は30日、UEFAネーションズリーグ2024-25に臨むポルトガル代表メンバー25名を発表した。 ユーロ2024をベスト8で終えたポルトガル代表。ロベルト・マルティネス監督は、仕切り直しの戦いに向けてクリスティアーノ・ロナウド、ルベン・ディアス、ベルナルド・シウバ、ブルーノ・フェル 2024.08.30 19:04 Fri
Xfacebook
カーザ・ピアのMF相馬勇紀が、今シーズン2点目を記録した。 8日、プリメイラ・リーガ第27節が行われ、カーザ・ピアはスポルティングCPと対戦。相馬は右ウイングで先発出場。MF邦本宜裕も81分から途中出場した。なお、スポルティングの日本代表MF守田英正は後半スタートからピッチに立っている。 試合は前半から点の 2023.04.10 10:40 Mon
Xfacebook
スポルティングCPの日本代表MF守田英正は敗戦の中でも一定の評価を得た。 4日、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)グループD第3節でスポルティングはアウェイでマルセイユと対戦した。 守田英正はこの試合も中盤で先発フル出場。3連勝を目指すチームも開始1分にフランシスコ・トリンコンのゴールで幸先良くスタートす 2022.10.05 10:30 Wed
Xfacebook
バルセロナは9日、スペイン代表FWフェラン・トーレスと元ガボン代表FWピエール=エメリク・オーバメヤンの背番号を発表した。 2022年1月にそれぞれマンチェスター・シティ、アーセナルから加入した両選手。フェラン・トーレスは「19」、オーバメヤンは「25」を着用していた。 新シーズンに向けたプレシーズンマッチ 2022.08.09 22:15 Tue
Xfacebook

スポルティングCPのニュース一覧

チャンピオンズリーグ(CL)のノックアウトフェーズ・プレーオフ2ndレグ、ドルトムントvsスポルティングCPが19日にBVBシュタディオン・ドルトムントで行われ、0-0のドローに終わった。この結果、2戦合計3-0としたドルトムントのベスト16進出が決まった。なお、スポルティングのMF守田英正は負傷欠場となった。 2025.02.20 04:41 Thu
Xfacebook
ドルトムントのニコ・コバチ監督が、チャンピオンズリーグ(CL)に向けた意気込みを語った。『UEFA.com』が伝えている。 ドルトムントは19日に行われるCLノックアウトフェーズ・プレーオフ2ndレグで、スポルティングCPと対戦予定。先週敵地にて行われた1stレグは3-0の完勝を収めており、非常に有利な状態でホー 2025.02.19 18:40 Wed
Xfacebook
チャンピオンズリーグ(CL)ノックアウトフェーズ・プレーオフ2ndレグ残り4試合が19日に行われる。ここでは2日目の展望を紹介していく。 ◆CLノックアウトフェーズ・プレーオフ2ndレグ② ▽2/19(水) 《26:45》 ドルトムントvsスポルティングCP 《29:00》 レアル・マドリーvsマンチェ 2025.02.19 18:00 Wed
Xfacebook
ドルトムントのニコ・コバチ監督が11日に行われ、3-0で快勝したチャンピオンズリーグ(CL)ノックアウトフェーズ・プレーオフ1stレグのスポルティングCP戦を振り返った。 コバチ体制2戦目となったスポルティング戦。初陣のシュツットガルト戦を敗れていたコバチ監督だったが、ゴールレスで迎えた後半にドルトムントが躍動。 2025.02.12 09:30 Wed
Xfacebook
チャンピオンズリーグ(CL)ノックアウトフェーズ・プレーオフ1stレグ、スポルティングCPvsドルトムントが11日に行われ、0-3でドルトムントが完勝した。スポルティングのMF守田英正は62分からプレーしている。 アモリム監督退任後、1分け3敗と23位まで後退してプレーオフに回ることになったスポルティングは、守田 2025.02.12 07:03 Wed
Xfacebook
スポルティングCPについて詳しく見る>

フランシスコ・トリンコンの人気記事ランキング

1

トリンコンがポルトガルの救世主に、延長戦までもつれ込んだデンマークとの激闘を制しドイツとの準決勝へ【UNL】

UEFAネーションズリーグ(UNL)準々決勝2ndレグ、ポルトガル代表vsデンマーク代表が23日に行われ、延長戦の末に5-2でポルトガルが勝利。この結果、2戦合計スコアを5-3としたポルトガルが準決勝に進出している。 3日前の1stレグを0-1で落としたポルトガルは、1stレグのスタメンから3選手を変更。ペドロ・ネト、ジョアン・ネヴェス、ヴェイガに代えてコンセイソン、ベルナルド・シウバ、イナシオを起用した。 一方、先勝したデンマークは2選手を変更。ビエレスとメーレに代えて決勝弾を決めたホイルンドとドルグがスタメンとなった。 開始3分、ポルトガルがPKを獲得する。メンデスのアーリークロスに飛び込んだC・ロナウドがドルグに軽く後方から触れられると転倒。VARが入ったが、そのままPKとなった。しかしキッカーのC・ロナウドはGKシュマイケルにシュートを止められ先制とはならず。 それでも圧力をかけ続けたポルトガルは17分に好機。メンデスのアーリークロスにC・ロナウドがヘッド。しかしここもGKシュマイケルに立ちはだかられた。 攻勢のポルトガルが敵陣でのプレーを続ける中、35分にヴィティーニャがミドルで牽制すると38分に先制する。ブルーノ・フェルナンデスの左CKがアンデルセンのオウンゴールを誘った。 2戦合計スコアで追いついたポルトガルは前半追加タイム2分、C・ロナウドがヘディングシュートでネットを揺らしたが、その前にレオンにオフサイドがあってノーゴールに。1-0で前半を終えた。 迎えた後半、開始4分にヒュルマンドが際どいミドルを放って牽制したデンマークが56分にゴール。エリクセンの左CKからファーサイドでフリーとなっていたR・クリステンセンがヘッドで流し込んだ。 2戦合計スコアで再びリードを許したポルトガルが前がかる中、レオンに代えてジョタを投入。すると72分にポルトガルに同点弾。ブルーノ・フェルナンデスのミドルがポストに直撃してGKシュマイケルに当たると、ルーズボールをゴールエリア右に詰めていたC・ロナウドが厳しい角度ながらシュートをねじ込んだ。 しかし76分、デンマークに勝ち越し弾。ルベン・ディアスからボールを奪取し、ルーズボールを拾ったドルグがボックス左へ。クロスをエリクセンが押し込んだ。 またも追う展開となったポルトガルは79分、C・ロナウドがGK強襲のシュートを放って牽制すると、86分に追いつく。クロスのルーズボールをメンデスが丁寧に落とし、ボックス中央のトリンコンがボレーで蹴り込んだ。 2戦合計スコア3-3で延長戦に持ち込んだポルトガルは救世主トリンコンがまたも大仕事。延長前半開始1分、ゴンサロ・ラモスのボレーシュートがGKを強襲したルーズボールをボックス右に詰めていたトリンコンがコントロールシュートで流し込んだ。 2戦を通して初めて勝ち越しに成功したポルトガルは同15分にジョタが独走してネットを揺らすもオフサイドに阻まれる。 迎えた延長後半、前がかるデンマークに対してポルトガルは同7分にブルーノ・フェルナンデスに決定機もGKシュマイケルの好守に阻まれた。 それでも3分後、ポルトガルに決定的な5点目。ボックス右のスペースを突いたジョタのクロスをゴンサロ・ラモスが流し込んだ。デンマークとの激闘を制してポルトガルが準決勝に進出し、ドイツ代表と決勝進出を懸けて対戦することになった。 ポルトガル 5-2 デンマーク 【ポルトガル】 OG(前38) クリスティアーノ・ロナウド(後27) フランシスコ・トリンコン(後41) フランシスコ・トリンコン(延前1) ゴンサロ・ラモス(延後10) 【デンマーク】 ラスムス・クリステンセン(後11) クリスティアン・エリクセン(後31) 2025.03.24 07:28 Mon
2

ポルトガルを救った殊勲のトリンコン「クラブでももっとシュートを打つように言われている」

スポルティングCPのポルトガル代表FWフランシスコ・トリンコンが23日にホームで行われ、延長戦の末に5-2で勝利したUEFAネーションズリーグ(UNL)準々決勝2ndレグのデンマーク代表戦を振り返った。 トリンコンは2戦合計スコア3-4とポルトガルが追う展開となっていた中、81分に投入。その5分後にDFヌーノ・メンデスの丁寧な落としからボレーで蹴り込み、延長戦に持ち込んだ。 さらに延長開始1分、FWゴンサロ・ラモスのボレーシュートがGKを強襲したルーズボールをボックス右に詰めていたトリンコンがコントロールシュートで流し込み、ポルトガルに勝ち越しゴールをもたらした。 ポルトガルを救う大仕事を果たしたトリンコンは喜びを抑えつつ、クラブでもシュートへの積極性を求められているという。 「勝利できたことでより幸せだ。最も重要なのは勝ち進むこと。誰が得点したかはあまり重要じゃない。勝利のおかげで幸せだし、ファンはそれに値する。シュートは得意だからもっとシュートしないといけない。クラブでももっとシュートを打つように言われている。ボックス付近では状況をうまく利用してシュートを打たないといけないと思う。今日は運が良かったし、得点できたね」 タレント揃いで熾烈な代表入り争いだが、トリンコンはあくまでチームを優先している。 「代表を助けるためにここに居る。今日は僕がゴールを挙げたが、別の日は他の選手になるだろう。それはあまり重要じゃない。チームには優秀な選手がたくさん居る。誰がプレーしても違いを生むことができる。全員がプレーする準備ができていなければならない」 MF守田英正の同僚であるトリンコンは今季プリメイラ・リーガで26試合8ゴール12アシストを記録している。 2025.03.24 13:00 Mon
3

デンマークに大苦戦も準決勝進出のポルトガル、マルティネス監督は「苦しんだって? 楽しかったよ、これがサッカーだ」とメディアの批判に応戦

ポルトガル代表を率いるロベルト・マルティネス監督が23日にホームで行われ、延長戦の末に5-2で勝利したUEFAネーションズリーグ(UNL)準々決勝2ndレグのデンマーク代表戦を振り返った。 敵地での1stレグを0-1で落としていたポルトガルが逆転を狙った2ndレグ。開始3分にPKを獲得するもFWクリスティアーノ・ロナウドが失敗。 それでも38分にオウンゴールで先制し、2戦合計スコアでタイに戻した。しかし後半は2度デンマークにリードを許す苦しい展開の中、終盤の86分に途中出場FWフランシスコ・トリンコンが同点弾を奪って延長戦へ。 その延長戦でトリンコンが逆転弾を決めて初めてリードを得ると、同後半にFWゴンサロ・ラモスがダメ押しゴールを挙げて勝利とした。 戦前は格上と見られながら1stレグで先勝を許したこともあってメディアから批判を受けていたマルティネス監督は結果で見返し、試合後に応戦した。 「代表は監督を批判したり、議論するための場所ではない。誇りを持ち、代表選手たちを観るのを楽しむための場所だ。全てのポルトガル国民がこのチームを誇りに思うべきだ。確かに1stレグはうまくいかなかった。これは認める。しかし今日は自分たちのファンの前でプレーできるという利点を生かして特別な雰囲気を作り、それが大いに役立った。監督として満足できる試合ができた」 「苦しんだって? 楽しかったよ、これがサッカーだ。簡単な試合なんてない。準々決勝の他の試合を観たかい? サッカーはこういうものだ。デンマークは良い試合をしたが、我々の方が優れていた。苦しむのが嫌ならサッカーを観るべきではないと思う。2年間で我々は公式戦で2敗した。そのうちの1度は既にユーロ予選突破を決めていたジョージア戦だった。つまり28試合した2年間で1敗。世界でもこれほどの成績を収めた代表チームはそう多くないと思う」 2025.03.24 12:00 Mon
4

マンチェスター勢がポルトガル代表FWに関心か? スポルティングCPに関与した2人が引き抜き画策

ポルティングCPのポルトガル代表FWフランシスコ・トリンコン(25)にマンチェスター勢が関心を持っているようだ。ポルトガル『A Bola』が伝えた。 ポルトやブラガの下部組織で育ったトリンコン。ブラガのファーストチームに昇格すると、バルセロナ、ウォルバーハンプトンでもプレー。スポルティングにはレンタル移籍で加入すると、2023年7月に完全移籍で加入した。 今シーズンはプリメイラ・リーガで23試合に出場し8ゴール10アシストを記録。公式戦では40試合で9ゴール13アシストを記録している。 右ウイングを主戦場とするトリンコンだが、多くのクラブが関心を寄せる選手に成長。マンチェスター・ユナイテッド、マンチェスター・シティが獲得を目指しているという。 ユナイテッドの指揮官はルベン・アモリム監督、シティのスポーツディレクターには来シーズンからウーゴ・ヴィアナ氏が就任することとなっており、共にスポルティングでトリンコンのことは知っている状況だ。 注目を集めるトリンコンだが、スポルティングは慎重な姿勢。まずは契約を更新しておく考えを持っているようだ。 なお、バルセロナからの加入時には将来の売却額の50%が手に入る契約となっており、両クラブが多額の移籍金を支払えば、バルセロナにも恩恵がいく状況となっている。 2025.03.03 21:15 Mon
5

スポルティング、トリンコン獲得でバルセロナと合意へ

スポルティングCPがバルセロナのポルトガル代表FWフランシスコ・トリンコン(22)獲得に向け、クラブ間合意に至った模様だ。ポルトガル『レコルド』が報じた。 報道によると、スポルティングはバルセロナに対して、1000万ユーロ(約13億8600万円)を支払い、保有権の50%を得ることになるという。トリンコンとは2027年までの5年契約を結ぶ模様だ。 一方、財政難のバルセロナは今夏のタイミングで移籍金を得ると共に、引き続き50%の保有権を維持することで、将来的な同選手の買い戻し、リセール時のより高額なキャピタルゲインを期待しているようだ。 交渉はすでに大詰めを迎えており、トリンコンは近日中に日本代表MF守田英正の新たなチームメイトになる見込みだ。 ポルトやブラガの下部組織で育ったトリンコンは、2018年7月にブラガのファーストチームに昇格すると、2020年8月にバルセロナへと完全移籍を果たした。 バルセロナでは公式戦42試合に出場し3ゴール2アシストを記録。しかし、2021年7月にはウォルバーハンプトンへとレンタル移籍。30試合で3ゴール1アシストの成績を残した。 2022.07.09 20:05 Sat

フランシスコ・トリンコンの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年7月1日 バルセロナ スポルティング 完全移籍
2023年6月30日 スポルティング バルセロナ レンタル移籍終了
2022年7月13日 バルセロナ スポルティング レンタル移籍
2022年6月30日 ウォルバーハンプトン バルセロナ レンタル移籍終了
2021年7月4日 バルセロナ ウォルバーハンプトン レンタル移籍
2020年8月3日 ブラガ バルセロナ 完全移籍
2018年7月1日 ブラガB ブラガ 完全移籍
2016年2月1日 Braga U19 ブラガB 完全移籍
2015年7月1日 ブラガU17 Braga U19 完全移籍
2015年7月1日 パウメイラスU17 ブラガU17 完全移籍
2014年7月1日 ブラガU15 パウメイラスU17 完全移籍
2012年7月1日 SC Braga Youth ブラガU15 完全移籍
2011年7月1日 Vianense For. SC Braga Youth 完全移籍
2010年7月1日 FCポルトユース Vianense For. 完全移籍
2009年7月1日 FCポルトユース 完全移籍

フランシスコ・トリンコンの今季成績

UEFAチャンピオンズリーグ 9 792’ 0 1 0
合計 9 792’ 0 1 0

フランシスコ・トリンコンの出場試合

UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月17日 vs リール 88′ 0
2 - 0
リーグフェーズ第2節 2024年10月1日 vs PSV 81′ 0
1 - 1
リーグフェーズ第3節 2024年10月22日 vs シュトゥルム・グラーツ 90′ 0
0 - 2
リーグフェーズ第4節 2024年11月5日 vs マンチェスター・シティ 88′ 0
4 - 1
リーグフェーズ第5節 2024年11月26日 vs アーセナル 88′ 0
1 - 5
リーグフェーズ第6節 2024年12月10日 vs クラブ・ブルージュ 90′ 0
2 - 1
リーグフェーズ第7節 2025年1月22日 vs RBライプツィヒ 90′ 0
2 - 1
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 vs ボローニャ 87′ 0
1 - 1
プレーオフ1stレグ 2025年2月11日 vs ドルトムント 90′ 0 78′
0 - 3
プレーオフ2ndレグ 2025年2月19日 vs ドルトムント メンバー外
0 - 0