田中直基

Naoki Tanaka
ポジション FW
国籍 日本
生年月日 1993年03月29日(32歳)
利き足
身長 181cm
体重 77kg
ニュース クラブ

田中直基のニュース一覧

2023シーズンからJリーグに参入するFC大阪は10日、初のJリーグ登録メンバーと背番号を発表した。 1996年に創設されたFC大阪は、これまで海外クラブとも提携。大阪府リーグから2012年に関西リーグ2部に昇格。2015年からJFLに昇格していた。 2020年にJリーグ百年構想クラブに承認されると、202 2023.01.10 17:03 Tue
Xfacebook
アスルクラロ沼津は18日、FW田中直基(27)が日本フットボールリーグ(JFL)のFC大阪に加入すると発表した。 大阪府出身の田中は近畿大学を経て、2015年にFC大阪入りすると、2018年に沼津移籍。昨季の8月からブラウブリッツ秋田に加わり、明治安田生命J3リーグ20試合3得点を記録したが、保有元の沼津とともに 2021.01.18 14:05 Mon
Xfacebook
Jリーグ移籍情報まとめ。12月24日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J1】 ◆北海道コンサドーレ札幌 [OUT] 《期限付き移籍》 FW岩崎悠人(22)→ジェフユナイテッド千葉 ◆鹿島アントラーズ [OUT] 《現役引退》 GK曽ヶ端準(41) ◆横浜F・マリノ 2020.12.25 07:30 Fri
Xfacebook
アスルクラロ沼津は24日、FW田中直基(27)の契約満了を発表した。 田中は、近畿大学、FC大阪を経て、2018年に沼津へ加入。今シーズンは8月からブラウブリッツ秋田へ期限付き移籍していた。 今シーズンの秋田では明治安田J3で20試合に出場し3得点、沼津では1試合の出場に終わっていた。 沼津では3年間 2020.12.24 22:05 Thu
Xfacebook

アトレチコ鈴鹿のニュース一覧

日本フットボールリーグ(JFL)が24日、2025シーズン第1〜2節の試合会場を周知した。 今月10日に発表されていた第1~2節の対戦カード。今回はそれらの試合会場確定アナウンスということに。2025シーズンの「全日程」は2月14日に発表される予定となっている。 開幕節のスタジアムに目を向けると、12年ぶり 2025.01.24 14:20 Fri
Xfacebook
FC大阪を退団したFW田中直基(31)が日本フットボールリーグ(JFL)のアトレチコ鈴鹿クラブに加入した。 田中は近畿大学からFC大阪でシニアキャリアをスタート。その後、アスルクラロ沼津、ブラウブリッツ秋田でのプレーを経て、2021年に当時JFLのFC大阪へ復帰。 2024シーズンはチームがJ2昇格プレーオ 2025.01.19 18:57 Sun
Xfacebook
FC大阪は18日、契約満了を発表していたMF日髙慶太(34)が日本フットボールリーグ(JFL)のアトレチコ鈴鹿クラブに加入すると発表した。 日髙は横浜F・マリノスのアカデミー出身で、桐蔭学園高校、慶應義塾大学と進学。2012年にモンテディオ山形でプロ入りし、その後はFC町田ゼルビア、ブラウブリッツ秋田、ヴァンラー 2025.01.18 18:40 Sat
Xfacebook
FC大阪は17日、契約満了を発表していたDF木出雄斗(25)が日本フットボールリーグ(JFL)のアトレチコ鈴鹿クラブに加入すると発表した。 木出は三重県の出身で、星稜高校、大阪体育大学を経て2021年に鹿児島ユナイテッドFCでプロ入り。3シーズンを過ごし、J3リーグで18試合2得点、天皇杯で4試合の成績を残した。 2025.01.17 18:58 Fri
Xfacebook
いわてグルージャ盛岡は17日、契約満了が発表されていたMF桐蒼太(25)が日本フットボールリーグ(JFL)のアトレチコ鈴鹿に移籍すると発表した。 桐は神奈川県出身で、FC町田ゼルビアJrユース、日大藤沢高校、立教大学を経て2022年に岩手でプロ入り。ルーキーイヤーはJ2リーグで11試合、2年目はJ3で20試合プレ 2025.01.17 17:02 Fri
Xfacebook
アトレチコ鈴鹿について詳しく見る>

田中直基の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年2月1日 FC大阪 鈴鹿 完全移籍
2021年2月1日 沼津 FC大阪 完全移籍
2021年1月31日 秋田 沼津 期限付き移籍終了
2020年8月25日 沼津 秋田 期限付き移籍
2018年1月5日 FC大阪 沼津 完全移籍
2015年2月1日 近畿大学 FC大阪 新加入
2011年4月1日 近畿大学 -