ジョー・ロドン

Joe RODON
ポジション DF
国籍 ウェールズ
生年月日 1997年10月22日(27歳)
利き足
身長 193cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

ジョー・ロドンのニュース一覧

トッテナムは21日、新加入選手の背番号決定および番号変更を明かした。 今回、新たに発表されたのは、共に新加入のDFジェド・スペンスとDFクレマン・ラングレの2選手。スペンスは24番、ラングレは34番を着用することに。 また、同じく新戦力のMFイバン・ペリシッチは14番を着用することが決定。これに伴い、DFジ 2022.07.21 23:42 Thu
Xfacebook
トッテナムのマネージングディレクターを務めるファビオ・パラティチ氏が、イタリアで幾つかの交渉を行っているようだ。イタリア『ジャンルカ・ディ・マルツィオ』など複数メディアが報じている。 報道によると、共に要求が厳しいアントニオ・コンテ監督、ダニエル・レヴィ会長の下で調整役を担うパラティチ氏は、現在イタリアのミラノに 2022.06.24 15:42 Fri
Xfacebook
トッテナムの選手たちに多くの刺激を与えてきた少年が来月のノースロンドン・ダービーのイベントでPKキッカーを務めることになった。 トッテナムは28日、クラブ公式『ツイッター』で、ここ数年に渡って交流があったライリー・キーズ君が5月12日に行われるプレミアリーグ第22節延期分のアーセナル戦でPKキッカーを務めることを 2022.04.29 00:33 Fri
Xfacebook
ウェールズサッカー協会(FAW)は1日、11月のカタール・ワールドカップ(W杯)の欧州予選に向けた代表メンバー28名を発表した。 ロバート・ページ暫定監督は、今回のインターナショナルマッチウィークに向け、DFベン・デイビス(トッテナム)やMFアーロン・ラムジー(ユベントス)、MFハリー・ウィルソン(フルアム)、ダ 2021.11.02 09:35 Tue
Xfacebook
ウェールズサッカー協会(FAW)は15日、3月に行われるカタール・ワールドカップ欧州予選と国際親善試合に向けたウェールズ代表メンバー31名を発表した。 ライアン・ギグス監督は、今回のメンバーにFWガレス・ベイル(トッテナム)やMFアーロン・ラムジー(ユベントス)、DFベン・デイビス(トッテナム)らを選出した。 2021.03.16 12:15 Tue
Xfacebook

トッテナムのニュース一覧

先週末に行われた第35節はリバプール、アーセナルの2強に加え、ニューカッスルが取りこぼした一方、マンチェスター・シティ、チェルシーがトップ5争いにおいて重要な勝ち点3を挙げている。 引き続き熾烈なチャンピオンズリーグ(CL)出場権争いに焦点が向けられるが、今節の最注目カードはリーグタイトル争いのメインキャストを担 2025.05.10 15:30 Sat
Xfacebook
トッテナムのアンジェ・ポステコグルー監督が8日にアウェイで行われ、2-0で勝利したヨーロッパリーグ(EL)の準決勝2ndレグのボデ/グリムト戦を振り返った。 ホームでの1stレグで3-1で先勝したスパーズは20分過ぎに決定機。23分、ボックス手前の好位置で得たFKをキッカーのペドロ・ポロが右足で直接狙うが、枠の左 2025.05.09 10:00 Fri
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督が8日にホームで行われ、4-1で勝利したヨーロッパリーグ(EL)準決勝2ndレグのアスレティック・ビルバオ戦を振り返った。 アウェイでの1stレグで3-0と完勝したユナイテッドは、立ち上がりからアスレティックにボールを握られて押し込まれると、31分にジャウレギサル 2025.05.09 09:20 Fri
Xfacebook
ヨーロッパリーグ(EL)準決勝2ndレグ、ボデ/グリムトvsトッテナムが8日にアスプミラ・スタディオンで行われ、アウェイのスパーズが0-2で勝利。2戦合計1-5としたスパーズの決勝進出が決まった。 先週行われた1stレグはホームのスパーズが3-1で先勝。大きなアドバンテージを得た一方、ボデ/グリムトも1点を返した 2025.05.09 05:56 Fri
Xfacebook
ヨーロッパリーグ(EL)の準決勝2ndレグが8日に開催される。ファイナル進出を懸けた第2戦の展望を紹介していく。 ◆準決勝 2ndレグ ▽5/8(木) 《28:00》 マンチェスター・ユナイテッド vs(AGG:3-0) アスレティック・ビルバオ ボデ/グリムト vs(AGG:1-3) トッテナム 2025.05.08 18:00 Thu
Xfacebook
トッテナムについて詳しく見る>

ジョー・ロドンの人気記事ランキング

1

スパーズがスフールスへの関心強める? 選手自身はPL行き熱望

トッテナムが、トリノのオランダ代表DFペル・スフールス(23)に関心を示しているようだ。 アンジェ・ポステコグルー監督の下、今夏の移籍市場でディフェンスラインの刷新を図るトッテナム。クラブは直近でU-19イングランド代表DFアシュリー・フィリップス、U-21オランダ代表DFミッキー・ファン・デ・フェンの2選手を獲得。 その一方で、ウェールズ代表DFジョー・ロドンのリーズ・ユナイテッドへのレンタル移籍に加え、コロンビア代表DFダビンソン・サンチェス、イングランド人DFジャフェット・タンガンガ放出の動きも見せている。 そういった中、ポステコグルー監督は直近の会見で「何が起こるか見守る必要があるが、ファン・デ・フェンに加えてもう一人のセンターバックと契約するつもりだ」と、新たなセンターバックの獲得を明言している。 これまではレバークーゼンのブルキナファソ代表DFエドモン・タプソバ、フルアムのイングランド人DFトシン・アダラバイヨ、昨シーズンにレンタル加入していたフランス代表DFクレマン・ラングレが有力な候補として挙がっていたが、ここにきてスフールス獲得の動きが本格化している模様だ。 移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏は、スフールスがトッテナムのセンターバック獲得リストの上位にあり、選手自身はプレミアリーグ挑戦を熱望していると伝えている。 フォルトゥナ・シッタートでプロキャリアをスタートしたスフールスは、2018年1月にアヤックスへ完全移籍で加入。フォルトゥナ・シッタートへのレンタルバック、ヨング・アヤックスでのプレーを経て、2019–20シーズンから本格的にファーストチームに定着した。 そのアヤックスでは191cmの恵まれた体格を生かした強さと巧さを兼ね備えた安定した守備、中盤でもプレー可能なほどの足元の技術、そのパスセンスから、バイエルンDFマタイス・デ・リフトらとも比較される存在だった。 しかし、やや伸び悩んでいる印象もあり、昨年夏には守備者として学ぶものが多いイタリアへの移籍を決断。すると、この決断は自身にとって完全にプラスに働き、加入初年度のセリエAで30試合に出場。ユベントスに移籍したブラジル代表DFグレイソン・ブレーメルの穴を埋め、リバプールやナポリ、インテルといったビッグクラブの関心を集める活躍となった。 2023.08.09 18:59 Wed
2

スパーズがリーズの超新星アーチー・グレイを獲得! ロドンはリーズへ完全移籍に

トッテナムは2日、リーズ・ユナイテッドからU-21イングランド代表MFアーチー・グレイ(18)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「14」に決定。契約期間は2030年6月30日までの6年となる。 なお、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、トッテナムはグレイの移籍金として総額4000万ポンド(約81億7000万円)を支払うことになる。 祖父フランク氏、大叔父エディ氏、父アンディ氏が選手として活躍し、リーズで“グレイ・フットボール王朝”を築いてきたレジェンド・ファミリーの一員であるアーチー・グレイは、幼少期からホワイツのアカデミーに在籍。 10代前半から傑出したタレント性を示していた187cmの万能型MFは、世代別チームにおいて常に年長カテゴリーでプレーし、2022-23シーズンにU-21チームに昇格。その後、昨シーズンのチャンピオンシップ(イングランド2部)開幕戦でファーストチームデビューを果たすと、セントラルMFと右サイドバックを主戦場に公式戦52試合に出場。チームは惜しくも昇格プレーオフ決勝に敗れ1年でのプレミアリーグ復帰を逃したが、個人としてはチャンピオンシップのシーズン最優秀若手選手にも選出された。 卓越した戦術眼、テクニックに加え、タフなチャンピオンシップでもフル稼働したフィジカル能力も備える18歳は、多才なボックス・トゥ・ボックスMFとしてイングランドの時代を担う大器として、国内の強豪クラブ、ドルトムントといった国外の強豪がこぞって関心を示していた。 アンジェ・ポステコグルー監督の下では2セントラルMFの一角に加え、リーズでもプレーしていた偽サイドバックとしての活躍も期待されるところだ。 また、トッテナムは同日、ウェールズ代表DFジョー・ロドン(26)のリーズへの完全移籍を発表。契約期間は2028年6月30日までの4年となる。 なお、リーズは移籍金として1000万ポンド(約20億4000万円)を支払うことになるようだ。 2020年10月にスウォンジー・シティからトッテナムに加入したロドンだが、ここまでポジションを確保できず。一昨シーズンはスタッド・レンヌ、昨シーズンはリーズにレンタル移籍。 リーズではディフェンスラインの主軸として公式戦50試合に出場していた。 <span class="paragraph-title">【動画】逸材グレイがスパーズ加入</span> <span data-other-div="movie"></span> <div id="cws_ad"><blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr">It&#39;s official! <a href="https://t.co/rAFGakSf5D">pic.twitter.com/rAFGakSf5D</a></p>&mdash; Tottenham Hotspur (@SpursOfficial) <a href="https://twitter.com/SpursOfficial/status/1808070715502989558?ref_src=twsrc%5Etfw">July 2, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> 2024.07.02 19:15 Tue
3

スパーズに刺激与える8歳の仲間と3年ぶりの再会…ベン・デイビス「彼は僕ら全員にとって真のインスピレーション」

トッテナムの選手たちにとって馴染みの“仲間”がトレーニングセンターを訪問し、心温まる交流を行った。 現在、8歳となったロンドン近郊のボアハムウッド出身のライリー・キーズ君は、スパーズファンとスパーズの選手にとってお馴染みの存在だ。 29週目での早産によって痙性麻痺性脳性麻痺と診断され、2019年当時3歳を迎えても自力で歩くことができずにいた。しかし、フットボールを愛する息子に自分の足で歩き、ボールを蹴らせたいと切に願う両親は、アメリカで選択的背側根茎切除術の手術を受けさせることを決断。 ただ、すでに2人の娘を持ち住宅ローンも抱えるキーズ一家に手術費用を捻出する余裕はなく、一家は地元の慈善団体のサポートを受けることに。その際、スパーズはアストン・ビラとのホームゲームにおいて募金活動を支援し、スタジアムに招待されたライリー君はソン・フンミンやデレ・アリ(現コモ)とも交流していた。 その後、キーズ一家は最終的に7万5000ポンド(約1450万円)といわれる手術費用を用意し、ライリー君はアメリカで無事手術を受けることができた。 その後、コロナ禍の2020年6月には「ライリー、君は私たち全員にとって絶対的なインスピレーションです」という、エリック・ダイアー(現バイエルン)のコメントと共にスパーズのレプリカユニフォームを着用し、父親と共にリハビリ用の平行棒を使いながら懸命に歩みを進めるライリー君の様子を映した動画を引用リツイートするなど、以降もキーズ一家との交流が続いていた。 そして、ライリー君が5歳を迎え、自力歩行、ボールを蹴ることができるまでになると、ベン・デイビスとジョー・ロドン(現リーズ)のウェールズ代表コンビが自宅をサプライズ訪問。 2021-22シーズンのノースロンドン・ダービーのイベントでのPKキッカーをオファーし、ライリー君は試合当日に見事にその大役を果たし、チームの3-0の快勝に一役買っていた。ちなみに、ライリー君のPKでのゴールはクラブの月間最優秀ゴールに選出されていた。 それから3年後、ライリー君は家族と共にトレーニングセンターに招待され、ベン・デイビスと再会。ウェールズ代表DFは走り回ったり、力強くボールを蹴るライリー君の成長を確認し、未だ続くリハビリに励むその努力を称えた。 さらに、同選手に続いてライリー君の憧れであるソン・フンミンに加え、クリスティアン・ロメロ、ロドリゴ・ベンタンクール、初対面となったマティス・テルとの交流を楽しみ、またひとつ忘れられない経験をした。 ライリー君は「選手たちに会えたことは、人生最高の一日だったね。ホームゲームでは毎回ベン、ソニー(ソン・フンミン)、そしてチーム全員を応援しているんだ。これからは、選手たちに僕の成長を誇らしく思ってもらえるよう、さらに頑張るつもりだよ」と語った。 母親のサラさんも息子の成長を誇らしげに語るとともにクラブへの感謝を改めて伝えた。 「選手たち、特にソニーに会った時のライリーの表情は、本当に感動的でした。息子は生まれてから本当に多くの困難を乗り越え、強く生きてきました。私たちが当たり前だと思っていることが、ライリーにとっては挑戦なのです。この3年間の彼の成長を見るのは、親として本当に励みになっています」 「ライリーはスパーズともに生きています。ベンと話す機会は、選手たちをヒーローだと思っている彼にとって、大きな励みになります。ライリーにこの機会を与えてくれたトッテナム・ホットスパーに改めて感謝します。彼にとって、この経験は決して忘れられないものになるはずです」 一方、3度目の交流となったベン・デイビスは「ライリーの姿を見られて本当にうれしかったよ。彼は本当に飛んでいるようで、大きく成長しているし、素晴らしいことだ。彼は僕ら全員にとって真のインスピレーションなんだ。彼が経験していることは決して楽なことではないけど、彼が頑張り続け、今こうして頑張っている姿を見るのは、本当に特別なことなんだ」と、ヨーロッパリーグ決勝という重要な一戦を控えるなかで大きなインスピレーションを受け取っている。 なお、今では車椅子なしで歩く練習をしているライリー君はしばしば転倒し、最近では鼻骨を骨折するアクシデントにも見舞われたが、スパーズのホームゲームはほぼ皆勤だという。 <span class="paragraph-title">【動画】ライリー君とスパーズ選手たちとの交流</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/xUNp_DqXe3M?si=lbMjCvAkNpUkN7Np" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe> 2025.05.14 17:40 Wed

ジョー・ロドンの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年5月31日 リーズ トッテナム レンタル移籍終了
2023年8月10日 トッテナム リーズ レンタル移籍
2023年6月30日 スタッド・レンヌ トッテナム レンタル移籍終了
2022年8月1日 トッテナム スタッド・レンヌ レンタル移籍
2020年10月16日 スウォンジー トッテナム 完全移籍
2018年7月1日 Swansea U21 スウォンジー 完全移籍
2018年5月31日 チェルトナム・タウン Swansea U21 レンタル移籍終了
2018年1月30日 Swansea U21 チェルトナム・タウン レンタル移籍
2015年7月1日 Swansea U21 完全移籍