マクサンス・ラクロワ

Maxence LACROIX
ポジション DF
国籍 フランス
生年月日 2000年04月06日(25歳)
利き足
身長 190cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

マクサンス・ラクロワのニュース一覧

ユベントスはブラジル代表DFグレイソン・ブレーメル(27)を売却した場合に備え、すでに後釜候補をリストアップしているようだ。 ブレーメルは2022年夏に、トリノから同じホームタウンのユベントスへ加入。初のビッグクラブ挑戦ながらすでに主力に定着しており、今シーズンも公式戦30試合に出場している。 そんなブレー 2024.04.02 15:50 Tue
Xfacebook
ヴォルフスブルクのフランス人DFマクサンス・ラクロワ(23)にユベントスも関心を高める。 ミランの獲得候補と報じられる190cmの右利きセンターバック・ラクロワ。イブラヒマ・コナテ(リバプール)を輩出したフランスの古豪ソショーで育まれ、2020年夏にヴォルフスブルクへ。加入から今季で4年目、常に主力としてプレーす 2024.03.29 14:45 Fri
Xfacebook
ミランがヴォルフスブルクのフランス人DFマクサンス・ラクロワ(23)に注目しているという。 ラクロワは身長190cmの右利きセンターバック。イブラヒマ・コナテ(リバプール)を輩出したフランスの古豪ソショーで育まれ、2020年夏にヴォルフスブルクへ。加入から今季で4年目、これまで常に主力としてプレーする。 そ 2024.03.23 13:35 Sat
Xfacebook
ドイツサッカー連盟スポーツ裁判所は28日、ヴォルフスブルクのフランス人DFマクサンス・ラクロワに対し、1試合の出場停止処分を科したことを発表した。 ラクロワは26日に行われたブンデスリーガ第24節のボルシアMG戦(2-2 △)に先発出場したが、70分にマルクス・テュラムの決定機の際に意図的なハンドでボールを止めた 2022.03.01 02:05 Tue
Xfacebook
トッテナムがヴォルフスブルクに所属するフランス人DFマクサンス・ラクロワ(21)に関心を示しているようだ。移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ氏が報じている。 先日にヌーノ・エスピリト・サント監督の就任が決定したトッテナムは、新シーズンに向けて急ピッチでチーム作りを進めている。 その中で優先事項となっ 2021.07.08 17:20 Thu
Xfacebook

ヴォルフスブルクのニュース一覧

ホルシュタイン・キールは24日、ブンデスリーガ第19節でヴォルフスブルクとのアウェイ戦に臨み、2-2で引き分けた。キールのFW町野修斗は59分までプレーしている。 前節ホッフェンハイムとの下位対決を完敗して最下位に転落したキール(勝ち点11)は、町野が[3-4-2-1]の左シャドーで5試合連続スタメンとなった。 2025.01.25 06:36 Sat
Xfacebook
バイエルンのヴァンサン・コンパニ監督が、ヴォルフスブルク戦の勝利の立役者を絶賛した。 バイエルンは18日、ホームで行われたブンデスリーガ第17節のヴォルフスブルク戦を3-2で勝利。リーグ4連勝とともに後半戦を白星で飾った。 最終的に打ち合いの形となった一戦で殊勲者となったのは、先制点と決勝点となる3点目を記 2025.01.19 15:47 Sun
Xfacebook
ブンデスリーガ第17節、バイエルンvsヴォルフスブルクが18日にアリアンツ・アレーナで行われ、ホームのバイエルンが3-2で勝利した。なお、バイエルンのDF伊藤洋輝は負傷欠場となった。 前半戦を2位以下に4ポイント差の首位で終えたバイエルンは、リーグ4連勝を懸けた後半戦初戦で7位ヴォルフスブルクをホームで迎え撃った 2025.01.19 01:46 Sun
Xfacebook
ヴォルフスブルクは17日、クラブ・ブルージュからデンマーク代表FWアンドレアス・スコフ・オルセン(25)の完全移籍加入を発表した。契約期間は2029年6月までで、背番号は「7」を着用する。 スコフ・オルセンは2017年に母国クラブのノアシェランでファーストチームデビューを飾った左利きウイング。2019年7月にボロ 2025.01.17 22:09 Fri
Xfacebook
ボルシアMGのFW福田師王がプロ初ゴールを決めた。 ボルシアMGは14日、ブンデスリーガ第17節でヴォルフスブルクとのアウェイゲーム。日本代表DF板倉滉はフル出場し、福田は2点ビハインドの70分から出場した。 さらに3点を奪われる苦しい展開も、89分に一矢報いる。GKからのロングパスを前線の福田がワンタッチ 2025.01.15 15:25 Wed
Xfacebook
ヴォルフスブルクについて詳しく見る>

マクサンス・ラクロワの人気記事ランキング

1

パレスがヴォルフスブルクDFラクロワを獲得、移籍金は34.5億円

クリスタル・パレスは30日、ヴォルフスブルクのフランス人DFマクサンス・ラクロワ(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2029年6月までの5年間で、移籍金は1800万ポンド(約34億5000万円)とのこと。 ソショーでプロデビューを飾ったセンターバックのラクロワは、2020年8月にヴォルフスブルクに加入。在籍4シーズンで公式戦130試合出場7ゴールを記録した。 パレスでは主軸DFヨアキム・アンデルセンがフルアムに移籍しており、ラクロワはデンマーク代表DFの穴を埋める活躍が期待される。 2024.08.31 07:45 Sat
2

再建期支えた重鎮シモン・ケアーが去るミラン…センターバック補強に力を入れる

ミランがセンターバックの補強に力を入れる。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 21日、ミラン公式チャンネルに出演したデンマーク代表DFシモン・ケアー(35)が今季限りでの退団を公表。再建期にあったミランを支え、ロッカールームでも影響力を持ったベテランセンターバックがクラブを去る。 ケアーが「引退したら家族とミラノで暮らす」とも話した一方、クラブに新たなセンターバックを獲得する必要があるのは確か。ここ数カ月よく名前が挙がるのが、トリノのイタリア代表DFアレッサンドロ・ボンジョルノ(24)だ。 自国の実力派を確保できれば、それに越したことはないが、イタリア以外からも熱い眼差しを向けられるボンジョルノはどうやら非常に高価。カルチョの共通認識として、トリノのウルバーノ・カイロ会長は厄介な交渉相手である。 そこでヴォルフスブルクのフランス人DFマクサンス・ラクロワ(24)。こちらもミランの有力な獲得候補とされ、DFマリック・チャウと代理人が同じということもあり、ミラン本社で協議している事実も明らかになっている。 ラクロワとヴォルフスブルクの契約は残り1年。若くしてリーダーシップを備え、肉体的に頑丈かつ空中戦にも強いラクロワが、ミランが来季迎える新たなセンターバックとして、今のところ有力とのことだ。 また、センターバックの補強は1枚にとどまらない可能性も。チーフスカウトのジェフリー・モンカダ氏、そしてズラタン・イブラヒモビッチ氏は、ケアーの系譜を継ぐベテランディフェンダーを1枚確保する意向とされる。 2024.05.22 15:15 Wed
3

C・パレスの元アーセナルDFに不穏な動き…SNSのクラブに関する投稿を全削除

クリスタル・パレスとイングランド人DFロブ・ホールディング(28)の関係に緊張が走っている。イギリス『Sport Bible』が伝えている。 昨夏、アーセナルから完全移籍でパレスに加入したホールディング。しかし、慢性的なケガの影響もあり、ロイ・ホジソン、オリバー・グラスナーの2人の指揮官の下で与えられた出場機会はEFLカップ1試合にとどまった。 そんななか、今夏の移籍市場でチームはデンマーク代表DFヨアキム・アンデルセンが移籍した一方、ニューカッスル行きが決定的とみられたイングランド代表DFマーク・グエイの残留に加え、モロッコ代表DFチャディ・リアド、フランス人DFマクサンス・ラクロワ、イングランド人DFトレヴォ・チャロバーの3選手が加入。センターバックのポジションでの序列がさらに低下している。 そのため、放出の可能性も取り沙汰されたが、リアドのケガやグエイの去就を含め新加入選手の獲得が市場閉幕ギリギリとなった影響もあって最終的に残留。現在はフィジカルコンディションに問題はないものの、グラスナー監督は先日のチェルシー戦後に同選手がチームとは別でトレーニングを行っていることを明かした。 その際にオーストリア人指揮官は「ロブは現在、個別にトレーニング中だ。我々は一緒に話し合う。彼は理由を知っているが、それはロブと私の間だけのことで、公にすることはない」と、何らかの問題があることを示唆していた。 その指揮官との関係に関してここまでリアクションを見せていなかったホールディングだが、SNS上での変化が確認された。 元々、インスタグラムにあまり投稿を行っていなかったホールディングだが、パレス加入後には加入時の写真やトレーニングセッションの様子を投稿していた。しかし、現在はパレスに関するすべての投稿を削除し、クラブ公式アカウントのフォローも解除。グラスナー監督を含めたクラブの対応に不満があることを示しているようだ。 両者の契約は2026年まで残っており、獲得時には400万ポンド(約7億5000万円)の移籍金も支払っており、契約解除に踏み切る選択肢は困難だが、ヨーロッパの主要リーグはほぼ市場が閉まっており、ここからの移籍も同様に困難と思われる。 2024.09.09 09:20 Mon

マクサンス・ラクロワの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2020年8月25日 ソショー ヴォルフスブルク 完全移籍
2018年7月1日 ソショー 完全移籍