高井和馬

Kazuma TAKAI
ポジション FW
国籍 日本
生年月日 1994年08月05日(30歳)
利き足
身長 178cm
体重 75kg
ニュース 人気記事 クラブ

高井和馬のニュース一覧

横浜FCは7日、レノファ山口FCのMF高井和馬(28)を完全移籍で獲得することを発表した。 高井は日本体育大学から2017年にザスパクサツ群馬に入団。プロ1年目からJ2で39試合に出場し10得点を記録すると、東京ヴェルディへと完全移籍。しかし、出番が得られず、シーズン途中に山口へと移籍する。 山口では3シー 2022.12.07 13:40 Wed
Xfacebook
23日、明治安田生命J2リーグの全日程が終了。横浜FCのFW小川航基が得点王に輝いた。 前節終了時の段階で、アルビレックス新潟の優勝&J1昇格、横浜FCのJ1昇格は決定。J1参入プレーオフの1枠は、6位の徳島ヴォルティスとの直接対決を制した8位のモンテディオ山形が逆転で掴み取った。 そんな中、元日本代表MF 2022.10.23 18:38 Sun
Xfacebook
Jリーグは11日、9月度の「2022明治安田生命JリーグKONAMI月間ベストゴール」を発表した。 「明治安田生命Jリーグ KONAMI月間ベストゴール」は各月の明治安田生命Jリーグにおいて、最も優れたゴールを表彰するものとなっている。 明治安田J2はレノファ山口FCのMF高井和馬が9月24日の明治安田J2 2022.10.11 18:55 Tue
Xfacebook
thumb 明治安田生命J2リーグ第27節、ロアッソ熊本vsレノファ山口FCが18日にえがお健康スタジアムで行われ、1-0で熊本が勝利を収めた。 4連続ドローから黒星を挟んで2勝1分けと上向き調子の熊本。7位に付けながらホームでわずか1勝にとどまるなか、今節は前節勝利したモンテディオ山形戦と同じ11人がスタメンに名を連ねた。 2022.07.18 21:09 Mon
Xfacebook
レノファ山口FCは13日、水戸ホーリーホックからMF高井和馬(27)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「32」に決定している。 2017年に日本体育大学から加入したザスパクサツ群馬でキャリアをスタートした高井は、2018年に東京ヴェルディへ完全移籍し、同年7月に完全移籍で山口入りした。 その後、今 2022.07.13 16:23 Wed
Xfacebook

SC相模原のニュース一覧

栃木SCは5日、FW瀬沼優司(34)の現役引退を発表した。 瀬沼は神奈川県出身で、桐光学園高校から筑波大学へと進学。2013年に清水エスパルスでプロ入りした。 その後、栃木や愛媛FC、モンテディオ山形への期限付き移籍を経験すると2018年に完全移籍。同年7月に横浜FCへ完全移籍すると、2021年はツエーゲン 2025.01.05 14:57 Sun
Xfacebook
FC大阪は4日、SC相模原からGK古賀貴大(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。 古賀はV・ファーレン長崎 、アルビレックス新潟シンガポールでプレーし、2023シーズンから相模原に加入。1年目は明治安田J3リーグで6試合に出場したが、2年目の昨シーズンは出場機会を得られなかった。 FC大阪へ活躍の場を 2025.01.04 09:30 Sat
Xfacebook
SC相模原は3日、FW藤沼拓夢(27)と来シーズンの契約合意を発表した。 藤沼は大宮アルディージャの下部組織から昇格後、栃木SCや、いわてグルージャ盛岡、ブラウブリッツ秋田でプレー。2022年3月に相模原入りした。 加入3年目の2024シーズンは明治安田J3リーグで12試合2得点を記録していた。 「2 2025.01.03 17:20 Fri
Xfacebook
SC相模原は3日、ザスパ群馬DF中塩大貴(27)を完全移籍で獲得した。 中塩は埼玉県出身で、浦和レッズのジュニアユース、ユースを経て立正大学へと進学。2020年にヴァンフォーレ甲府でプロ入りを果たした。 プロ1年目からプレーすると、1年で横浜FCへ完全移籍。しかし、横浜FCでは出番に恵まれず、2022年途中にギラ 2025.01.03 13:35 Fri
Xfacebook
AC長野パルセイロが3日、SC相模原からMF伊藤恵亮(23)を完全移籍で獲得した。 埼玉県出身の伊藤は矢板中央高校から東洋大学へ進学し、2022シーズンは特別指定選手として途中から相模原でプレー。2023シーズンから正式加入するも、8月から栃木シティFCへ武者修行に出された。 相模原に復帰した2024シーズ 2025.01.03 13:06 Fri
Xfacebook
SC相模原について詳しく見る>

高井和馬の人気記事ランキング

1

経験ある選手補強でJ2昇格へ、松本が選手背番号を発表! 新戦力の高橋祥平は「4」、山本康裕は「15」、得点源として期待されるFW浅川隼人は「11」

松本山雅FCは8日、2024シーズンの選手の背番号を発表した。 2023シーズンは霜田正浩監督の下、J2昇格を目指して明治安田生命J3リーグを戦った中、シーズン終盤まで昇格の可能性を残したが9位に終わっていた。 再びJ3を戦う松本。19得点を決め、得点王のFW小松蓮がブラウブリッツ秋田へ移籍するなど選手の入れ替えもある中で、得点ランク2位のFW浅川隼人(←奈良クラブ)を確保。その他、DF高橋祥平(←FC町田ゼルビア)、DF馬渡和彰(←浦和レッズ)、MF山本康裕(←ジュビロ磐田)など、経験ある選手もチームに加えた。 新加入選手では、浅川が「11」、高橋が「4」、馬渡が「7」、山本が「15」を着用。GK大内一生(←横浜FC)が「1」、DF佐相壱明(←SC相模原)が「22」、FW高井和馬(←横浜FC)が「9」、FW安藤翼(←SC相模原)が「14」を着用する。 なお、FWルーカス・ヒアン、MF濱名真央、FW田中想来は移籍を前提とした契約交渉中のため、リストに含まれていない ◆2024シーズン選手背番号 GK 1.大内一生←横浜FC/完全 16.村山智彦 21.ビクトル 35.神田渉馬 DF 2.宮部大己 4.高橋祥平←FC町田ゼルビア/完全 5.常田克人※背番号変更「43」 7.馬渡和彰←浦和レッズ/完全 13.橋内優也 17.山本龍平※背番号変更「41」 22.佐相壱明←SC相模原/完全 27.二ノ宮慈洋←ヴェロスクロノス都農/期限付き移籍満了 28.藤本裕也 40.樋口大輝←専修大学/新加入 44.野々村鷹人 48.藤谷壮 MF 6.山口一真 8.住田将※背番号変更「36」 10.菊井悠介※背番号変更「15」 15.山本康裕←ジュビロ磐田/完全 20.前田陸王←流通経済大学/新加入 23.滝裕太←清水エスパルス/期限付き→完全 30.國分龍司 32.米原秀亮 41.村越凱光※背番号変更「29」 46.安永玲央←水戸ホーリーホック/期限付き→完全 FW 9.高井和馬←横浜FC/完全 11.浅川隼人←奈良クラブ/完全 14.安藤翼←SC相模原/完全 33.新井直登 2024.01.09 08:10 Tue
2

「めったにお目にかかれぬ代物」後方からの高速クロスを衝撃的なジャンピング反転ボレー! 山口MF高井和馬が9月のJ2月間ベストゴール受賞

Jリーグは11日、9月度の「2022明治安田生命JリーグKONAMI月間ベストゴール」を発表した。 「明治安田生命Jリーグ KONAMI月間ベストゴール」は各月の明治安田生命Jリーグにおいて、最も優れたゴールを表彰するものとなっている。 明治安田J2はレノファ山口FCのMF高井和馬が9月24日の明治安田J2第38節のザスパクサツ群馬戦で決めたゴールが受賞した。 前半で0-2とリードしていた山口。すると61分に、左サイド前貴之が高速の低いクロスをゴール前に送った。すると、高井がボックス内で反転しながらのジャンピングボレー。これが見事ゴール右に決まった。 Jリーグ選考委員会は「速いクロスに瞬時にバイシクルで合わせるところに点取り屋の才能が表れている」(宮本恒靖委員)、「斜め後方からの高速クロスに体を倒しての超絶ボレーシュート。空間認知能力と空中でのボディバランスが素晴らしい」(柱谷幸一委員)、「技術といい、アイデアといい、めったにお目にかかれぬ代物だった」(北條聡委員)と称賛の声を並べた。 高井はJリーグを通じてコメントしている。 「この度は、9月の月間ベストゴールに選んでいただき、大変嬉しく思います。ありがとうございます。チームとしての狙いが出たゴールだったので、監督、スタッフ、チームメイトに感謝しています」 「シュートについては、前貴之選手のクロスがシュート性の速いボールだったのでコースを変えようと思いあのようなシュートになりました。いまサッカーを楽しめていることで出せたゴールだったと思います。これからもサッカーを楽しみながらチームの勝利に貢献できるようなゴールを決められるように日々努力していきたいと思います」 なお、高井はこのゴールを皮切りにこの試合ではハットトリックを達成。勢いに乗るゴールとなった。 <span class="paragraph-title">【動画】アクロバティックすぎる後方からのクロスをジャンピング反転ボレー!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="PCDScpVTXqs";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2022.10.11 18:55 Tue
3

相模原が松本から2選手を補強! DF常田克人とMF高井和馬が加入

SC相模原は5日、松本山雅FCからDF常田克人(27)、MF高井和馬(30)の完全移籍加入を発表した。 常田は青森山田高校からベガルタ仙台でプロ入り。大分トリニータでもプレーした。2020年夏から松本でプレー。2024シーズンは明治安田J3リーグで28試合1得点を記録。相模原には完全移籍での加入となる。 高井は日本体育大学からザスパクサツ群馬(現・ザスパ群馬)でプロキャリアをスタート。東京ヴェルディを経てレノファ山口FC時代に主軸として活躍し、水戸ホーリーホックへの移籍と山口復帰を経て、2023年にはキャリア初のJ1リーグ挑戦として横浜FCへ。J1初得点も記録したが、1年で契約満了となり、初のJ3として松本入りしていた。 2024シーズンは開幕前の2月上旬、左ヒザ前十字じん帯損傷、外側半月板損傷という重傷を負い、全治8カ月。第32節での加入後初出場からリーグ戦6試合出場1得点、J2参入プレーオフ1試合を記録したが、1年で去ることとなった。相模原には契約満了後のフリートランスファーでの加入となった。 松本から相模原に活躍の場を移した2選手はクラブを通じて以下のコメントを残している。 ◆常田克人 【SC相模原】 「この度SC相模原でプレーする事を決断しました、常田克人です。新たなチャレンジをSC相模原と共にできる事大変嬉しく思います。チームの目標達成の為に自分の力を全て捧げていきたいと思います。よろしくお願いします」 【松本山雅FC】 「このたび、SC相模原に移籍することを決断しました。5年間というプロ生活では長い時間を松本山雅FCで過ごさせてもらいました。その中では苦しく悔しい思いの方が多く、ファン、サポーターの皆さんにもガッカリさせてしまったこと、もどかしく申し訳ない気持ちでいっぱいです。それでもサッカー選手としても人間としても大変成長できた5年間だと思っています。この場を借りてこれまで松本山雅FCそして僕を応援してくれた方々に感謝を伝えさせて下さい。本当に5年間ありがとうございました」 ◆高井和馬 「SC相模原に関わる全ての皆様、初めまして高井和馬です。このような未来が明るく将来性があるクラブの一員になることができてとても嬉しく思いますしこのクラブと共に僕自身もう一度、這い上がりたいと思っています。サッカーができることに感謝の気持ちを忘れずチームの為、街の為、そして応援してくれている人たちの為に走って闘います。よろしくお願いします」 2025.01.05 14:40 Sun

高井和馬の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年2月1日 松本 相模原 完全移籍
2024年1月8日 横浜FC 松本 完全移籍
2023年1月9日 山口 横浜FC 完全移籍
2022年7月13日 水戸 山口 完全移籍
2022年1月9日 山口 水戸 完全移籍
2018年7月16日 東京V 山口 完全移籍
2018年1月6日 群馬 東京V 完全移籍
2017年2月1日 日本体育大学 群馬 新加入
2013年4月1日 日本体育大学 -