ユリアン・ナーゲルスマン

Julian Nagelsmann
ポジション 監督
国籍 ドイツ
生年月日 1987年07月23日(38歳)
利き足
身長
体重
ニュース 人気記事 クラブ 監督データ

ユリアン・ナーゲルスマンのニュース一覧

ドイツ代表を率いるユリアン・ナーゲルスマン監督が20日にアウェイで行われ、2-1で逆転勝利したUEFAネーションズリーグ(UNL)準々決勝1stレグのイタリア代表戦を振り返った。 ベスト4進出を懸けたイタリアとの初戦。9分に失点する展開となったものの、後半から出場のFWティム・クラインディーンストが開始4分に同点 2025.03.21 10:00 Fri
Xfacebook
ドイツサッカー連盟(DFB)は24日、ユリアン・ナーゲルスマン監督(37)との契約延長を発表した。新たな契約は2028年までとなる。 ブンデスリーガ史上最年少の28歳にしてホッフェンハイムの指揮を執り、RBライプツィヒやバイエルンといった強豪の監督も歴任したナーゲルスマン氏。2023年3月にバイエルンを去ってから 2025.01.24 19:36 Fri
Xfacebook
バイエルンのドイツ代表MFアレクサンダル・パブロビッチが、紆余曲折あった2024年を振り返った。 ミュンヘン生まれで9歳の頃からバイエルンでプレーする20歳のゲームメーカー。2023年10月にファーストチームデビューを飾ると、そのままレギュラー格となり、2024年6月にはドイツ代表でもデビューした。 さらに 2024.12.25 23:38 Wed
Xfacebook
ドイツ代表のユリアン・ナーゲルスマン監督が、UEFAネーションズリーグ(UNL)を振り返った。ドイツサッカー連盟(DFB)が伝えている。 19日、ドイツはUNLリーグA・グループ3最終節でハンガリー代表と対戦。ここまで無敗でグループステージ首位突破を決めているドイツは、多くのメンバーを変更しながらも押し気味に試合 2024.11.20 10:40 Wed
Xfacebook
ボスニア・ヘルツェゴビナ代表戦で負傷交代したドイツ代表MFジョシュア・キミッヒだが、大事には至らなかったようだ。 ドイツは16日、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25のリーグAグループ3第5節でボスニア・ヘルツェゴビナと対戦し、7-0の大勝を収めた。 ホームで相手を完膚なきまでに叩きのめす圧勝 2024.11.17 09:30 Sun
Xfacebook

ドイツ代表のニュース一覧

15歳のボールボーイがドイツで称賛されている。 ドイツ代表は23日、UEFAネーションズリーグ(UNL)準々決勝2ndレグでイタリア代表をホームに迎え、3-3で引き分けた。この結果、2戦合計スコアを5-4として準決勝に進出したが、36分に2点目を奪った場面でのボールボーイの働きに注目が集まっている。 この試 2025.03.24 09:30 Mon
Xfacebook
UEFAネーションズリーグ(UNL)準々決勝2ndレグ、ドイツ代表vsイタリア代表が23日に行われ、3-3で引き分けた。この結果、2戦合計スコアを5-4としたドイツがベスト4に進出している。 3日前の1stレグを2-1で逆転勝利したドイツは、1stレグのスタメンから4選手を変更。1stレグで先制弾を決めたクライン 2025.03.24 06:55 Mon
Xfacebook
イタリア代表を率いるルチアーノ・スパレッティ監督が23日にアウェイで行われるUEFAネーションズリーグ(UNL)準々決勝2ndレグのドイツ代表戦前日会見に臨んだ。 20日にホームで行われた1stレグでは先制する展開としながらも後半に2ゴールを許して逆転負けとなったイタリア。逆転突破を狙う中、スパレッティ監督は準決 2025.03.23 13:30 Sun
Xfacebook
ドイツ代表を率いるユリアン・ナーゲルスマン監督が23日にホームで行われるUEFAネーションズリーグ(UNL)準々決勝2ndレグのイタリア代表戦前日会見に臨んだ。 20日にアウェイで行われた1stレグでは後半に2ゴールを挙げて2-1の逆転勝利としていたドイツ。2006年ドイツワールドカップで苦杯を舐めた相手に対して 2025.03.23 12:30 Sun
Xfacebook
ドイツ代表を率いるユリアン・ナーゲルスマン監督が20日にアウェイで行われ、2-1で逆転勝利したUEFAネーションズリーグ(UNL)準々決勝1stレグのイタリア代表戦を振り返った。 ベスト4進出を懸けたイタリアとの初戦。9分に失点する展開となったものの、後半から出場のFWティム・クラインディーンストが開始4分に同点 2025.03.21 10:00 Fri
Xfacebook
ドイツ代表について詳しく見る>

ユリアン・ナーゲルスマンの人気記事ランキング

1

ナーゲルスマン監督の右腕、ドイツ代表退任決定のワグナー氏が古巣からのオファーに断り

ドイツ代表でユリアン・ナーゲルスマン監督のアシスタントコーチを務めているサンドロ・ワグナー氏(37)だが、ブンデスリーガクラブからのオファーを断ったという。 現役時代はバイエルンやブレーメン、ホッフェンハイム、ヘルタ・ベルリンなどでプレー。ドイツ代表としてもプレーした。 引退後に指導者となり、ハンジ・フリック監督(現:バルセロナ監督)の下でドイツ代表のアシスタントコーチに就任。その後、ホッフェンハイム時代に指導を受けたナーゲルスマン監督の右腕となった。 そのワグナー氏だが、6月に行われるUEFAネーションズリーグを持ってドイツ代表から退任する意向を示しており、来シーズンに向けての去就が注目されていた。 ドイツ『スカイ・スポーツ』によると、古巣でもあるホッフェンハイムはクリスティアン・イルザー監督との別れを考えており、後任にワグナー氏を検討していたとのこと。しかし、古巣からのオファーには断りを入れたという。 また、ワグナー氏には他のブンデスリーガ2クラブからも関心があるとのこと。いずれにしても、今夏のワグナー氏の去就には注目が集まりそうだ。 2025.05.08 23:10 Thu
2

フランクフルト新指監督はナーゲルスマン元副官トップメラー氏! クラブOBで父クラウスに次ぐ親子2代での指揮に

フランクフルトは12日、ディノ・トップメラー氏(42)の新監督招へいを発表した。契約期間は2026年6月30日までの3年となる。 今シーズンのブンデスリーガを7位フィニッシュしたフランクフルトでは、オリバー・グラスナー監督がシーズン終了後をもって退任。 その後任に関してはフェイエノールトのアルネ・スロット監督やレッドブル・ザルツブルクを率いるマティアス・ヤイスレ監督らの名前も挙がっていたが、当初から有力な候補として報じられていたトップメラー氏に決定した。 1993-94シーズンにフランクフルトを指揮した元西ドイツ代表FWクラウス・トップメラー氏を父親に持ち、自身も2002–03シーズンに選手として同クラブでプレーした経験があるトップメラー氏。 現役時代の終盤に指導者を兼任していた同氏は、2016年にルクセンブルクのF91デュドランジュの指揮官に就任。2018-19シーズンには同国史上初のヨーロッパリーグのグループステージ進出に導き、ベティス戦での1-1のドローによって初の勝ち点獲得に導いた。 その後、ベルギーのヴィルトンでの指揮を経て、RBライプツィヒとバイエルンではユリアン・ナーゲルスマン氏の副官を務めていた。 かつて父親が指揮した古巣に指揮官として帰還する形となったトップメラー氏は、意気込みを語っている。 「近年のアイントラハト・フランクフルトの発展は目覚ましいものだった。自分自身の過去もあり、常にアイントラハトと特別な関係を持ち、常にこのクラブをフォローしてきた。再びアイントラハトの一員になれることをより嬉しく思うし、これからも成長していきたいと思っている」 「私のコーチングチーム、チーム、そしてクラブの全従業員とともに前向きな発展を推進していきたい。マルクス・クロシェとティモ・ハルドゥンとの議論は常に信頼でき、建設的だった」 「我々が選んだ道は合致していて、我々はフットボールについて同じ考えを持っている。2003年にプレーヤーとして、ロイトリンゲンに6-3で勝利した当時のヴァルトシュタディオンのピッチに立つことを許され、昇格を祝ったが、素晴らしい感情と特別なファンを持つこのクラブに監督として戻ってくることになった」 「ヨーロッパの中心に立つことは、私にとって光栄であると同時に挑戦でもある。今後も素晴らしいフットボールの祭典を一緒に経験し続けられると確信している」 トップメラー氏がフランクフルトでどういったスタイルを標榜するかは現時点で不明だが、高度な戦術理解と分析スキルを特徴とする指揮官はドイツ語に加え、英語、フランス語を流ちょうに操り、選手ともしっかりとした信頼関係を築ける有能な青年指揮官だ。 新シーズンに向けてはほぼ同世代の元日本代表MF長谷部誠の起用法を含め、新指揮官の采配に注目が集まるところだ。 2023.06.12 17:53 Mon
3

ドイツ代表招集拒否が話題のGKレノ、改めて考えを語る「そんなつもりはなかった」「チャンスがもらえるとは思えない」

ドイツ代表の招集を拒否したとして大きな話題を呼んだフルアムのドイツ代表GKベルント・レノだが、改めてその件について言及した。 10月のUEFAネーションズリーグの戦いに向けてユリアン・ナーゲルスマン監督がドイツ代表を招集。長年正守護神を勤めていたGKマヌエル・ノイアーがユーロ2024を最後に代表を引退し、新正守護神はバルセロナのGKマルク=アンドレ・テア・シュテーゲンに決定していた。 しかし、そのテア・シュテーゲンがシーズン絶望となる重傷を負い、10月のドイツ代表の守護神が不在に。アレクサンダー・ニューベル(シュツットガルト)とオリバー・バウマン(ホッフェンハイム)、ヤニシュ・ブラシュヴィッヒ(RBライプツィヒ)が招集された。 これまで控えながらドイツ代表に呼ばれ続けていたレノだが、今回の招集は自らの意思で拒否。しかし、これが大きな騒動に発展。代表拒否に対しての反論が噴出することとなった。 レノは周囲の反応に驚きを隠せないものの、ドイツ『スカイ・スポーツ』のポッドキャスト「Klick & Rush」で改めてコメント。自分の意見を率直に監督とGKに伝えたとした。 「そんなつもりはなかった。僕はユリアンとGKコーチにそのことについて話、自分の意見を率直かつ正直に伝えたんだ」 「ニューベルトバウマンが試合に出たのに、僕はおそらく3番手の選手としてそこにいることは間違っていると言った。チャンスが与えられるとは思えなかった」 ドイツ代表を引退するつもりがある訳ではないレノだが、ベンチに座って過ごすことは受け入れられない様子。ニューベルトバウマンは共に10月に代表初キャップをお記録した中、この先はどうなるのか注目される。 2024.11.01 23:00 Fri
4

バイエルンが16歳の逸材MFパウル・ヴァナーとプロ契約を締結、契約期間は長期

バイエルンは1月31日、U-17ドイツ代表MFパウル・ヴァナー(16)とのプロ契約締結を発表した。 なお契約期間は長期とのこと。将来を期待されている逸材を確保した。 バイエルン史上最年少でブンデスリーガのピッチに立ったヴァナーは、2018年にバイエルンに加入。下部組織でその才能を開花させた。 U-19に所属しながら、今シーズンのブンデスリーガでは3試合に出場。1月7日のボルシアMG戦の終盤に出場しデビューを果たした。 ユリアン・ナーゲルスマン監督の目に留まった才能は、そこから3試合連続で終盤に起用されており、更なる飛躍が期待されている。 ヴァナーは今回の契約について「今日、バイエルンと最初の契約にサインできたことをとても誇りに思う。僕の子供の頃の夢は実現した。12歳からバイエルンでプレーしていて、常にここでプロになりたいと思っていた」と喜びを露わにしている。 2022.02.01 10:33 Tue
5

バイエルンがGKコーチ解任、発端はニューベル発言以前から… 指揮官と確執か

バイエルンのGKコーチを解任されたトニ・タパロビッチ氏(42)だが、背景には指揮官との確執もあったのかもしれない。ドイツ『キッカー』が伝えている。 タパロビッチ氏がバイエルンのGKコーチに就任したのは2011年夏。同時期に加入したGKマヌエル・ノイアーと深い関係を築き、MFトーマス・ミュラーを始めとする主力選手らとも強い信頼関係で結ばれていた。 だが、24日に解任が発表された。発端はバイエルンからモナコにローン中のGKアレクサンダー・ニューベルがつい先日、「GKコーチと意思疎通を図れていない」と発言したこと。これを受けたクラブが即座に行動を起こした格好となった。 クラブは公式サイトでタパロビッチ氏の長年にわたる貢献へ感謝を表明しつつ、業務の進め方の食い違いを認めている。一方、ユリアン・ナーゲルスマン監督との確執も根底にあったとの見方があるようだ。 タパロビッチ氏は解任に際し、SNSに歴代の指揮官と一緒に写った写真を投稿。ユップ・ハインケス氏やジョゼップ・グアルディオラ氏、ハンジ・フリック氏といった面々との写真が並ぶが、現職のナーゲルスマン監督だけが見当たらない。 ニューベルの問題指摘は契約解除の動きが始まったきっかけに過ぎず、それ以前から指揮官との関係に亀裂があったようだ。 2023.01.24 18:05 Tue

ユリアン・ナーゲルスマンの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2008年1月1日 アウクスブルクII 引退 -
2007年7月1日 1860ミュンヘンII アウクスブルクII 完全移籍
2006年7月1日 TSV 1860 U19 1860ミュンヘンII 完全移籍
2004年7月1日 TSV 1860 U17 TSV 1860 U19 完全移籍
2002年7月1日 Augsburg Yth. TSV 1860 U17 完全移籍
1999年7月1日 Augsburg Yth. 完全移籍

ユリアン・ナーゲルスマンの監督履歴

就任日 退任日 チーム 種類
2023年9月22日 ドイツ 監督
2021年7月1日 2023年3月24日 バイエルン 監督
2019年7月1日 2021年6月30日 ライプツィヒ 監督
2016年2月11日 2019年6月30日 ホッフェンハイム 監督
2013年7月1日 2016年2月10日 Hoffenheim U19 監督
2013年1月1日 2013年6月30日 ホッフェンハイム コーチ
2011年7月1日 2012年12月31日 Hoffenheim U17 監督
2010年7月1日 2011年6月30日 Hoffenheim U17 コーチ
2008年7月1日 2010年6月30日 TSV 1860 U17 コーチ
2008年1月2日 2008年6月30日 Augsburg Yth. 監督

ユリアン・ナーゲルスマンの今季成績

UEFAネーションズリーグ リーグA グループ3 6 4 2 0 0 0
UEFAネーションズリーグ ファイナルズ 2 1 1 0 0 0
国際親善試合 4 3 1 0 0 0
ユーロ2024 決勝トーナメント 2 1 0 1 0 0
ユーロ2024 グループA 3 2 1 0 0 0
合計 17 11 5 1 0 0

ユリアン・ナーゲルスマンの出場試合

UEFAネーションズリーグ リーグA グループ3
第1節 2024-09-07 vs ハンガリー代表
5 - 0
第2節 2024-09-10 vs オランダ代表
2 - 2
第3節 2024-10-11 vs ボスニア・ヘルツェゴビナ
1 - 2
第4節 2024-10-14 vs オランダ代表
1 - 0
第5節 2024-11-16 vs ボスニア・ヘルツェゴビナ
7 - 0
第6節 2024-11-19 vs ハンガリー代表
1 - 1
UEFAネーションズリーグ ファイナルズ
準々決勝1stレグ 2025-03-20 vs イタリア代表
1 - 2
準々決勝2ndレグ 2025-03-23 vs イタリア代表
3 - 3
国際親善試合
2024-03-23 vs フランス代表
0 - 2
2024-03-26 vs オランダ代表
2 - 1
2024-06-03 vs ウクライナ代表
0 - 0
2024-06-07 vs ギリシャ代表
2 - 1
ユーロ2024 決勝トーナメント
ラウンド16 2024-06-29 vs デンマーク
2 - 0
準々決勝 2024-07-05 vs スペイン
2 - 1
ユーロ2024 グループA
第1節 2024-06-14 vs スコットランド
5 - 1
第2節 2024-06-19 vs ハンガリー
2 - 0
最終節 2024-06-23 vs スイス
1 - 1