マウロ・アランバリ
Mauro Arambarriポジション | MF |
国籍 | ウルグアイ |
生年月日 | 1995年09月30日(29歳) |
利き足 | |
身長 | 174cm |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
マウロ・アランバリのニュース一覧
ヘタフェのニュース一覧
マウロ・アランバリの人気記事ランキング
1
アトレティコが悩むガビ後継者問題、ヘタフェのウルグアイ代表MFをリストアップか
アトレティコ・マドリーが、ヘタフェのウルグアイ代表MFマウロ・アランバリ(24)に注目しているようだ。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えた。 2018年夏に元スペイン代表MFガビがアル・サッドの旅立って以降、その後釜を探すアトレティコ。同年夏にビジャレアルからスペイン代表MFロドリゴ・エルナンデスを獲得するも、わずか1シーズンでマンチェスター・シティへと完全移籍。昨夏レアル・マドリーからスペイン人MFマルコス・ジョレンテを獲得したものの、ガビとプレースタイルが異なるバランサータイプとなっている。 アトレティコは、守備能力を備えるボランチの獲得を望んでいるとされるが、その候補に挙がっているのが、長期間動向を追っているというアランバリだ。 今年3月にウルグアイ代表に初招集されたアランバリは、2018年1月にヘタフェへ加入。豊富な運動量が魅力的のセントラルMFで、今季はここまで公式戦31試合1ゴール1アシストを記録している。 そのパフォーマンスを受け、インテルやモナコもアランバリを注視しており、契約解除金の2500万ユーロ(約30億5000万円)を支払うことを検討しているとも言われている。 アランバリは他クラブからの関心を理解しているというが、ヘタフェにフォーカスを当てている模様。ただ、以前に「バルサかマドリー? 小さい時からアトレティコを追いかけている」とアトレティであることを公言しており、ワンダ・メトロポリターノでにのプレーを夢見ているようだ。 その一方でアトレティコはアランバリを獲得する場合、契約延長交渉が平行線を辿っており、アーセナルが視線を注ぐガーナ代表MFトーマス・トーマス・パルティ(26)や、残留の意思表示をしたメキシコ代表MFエクトル・エレーラ(30)が退団に向かう可能性があるとのことだ。 2020.06.04 17:50 Thu2
スアレスやカバーニが招集のウルグアイ代表、トレイラ、カセレスは招集外に変更《カタールW杯南米予選》
ウルグアイサッカー協会(AUF)は28日、カタール・ワールドカップ(W杯)南米予選に向けたウルグアイ代表メンバー25名を発表した。 13日に先行して海外組の26名を発表。そこからDFマルティン・カセレス(無所属)、MFニコラス・デ・ラ・クルス(リーベルプレート)、MFルーカス・トレイラ(フィオレンティーナ)が外れた。 残ったメンバーには、FWルイス・スアレス(アトレティコ・マドリー)やFWエディンソン・カバーニ(マンチェスター・ユナイテッド)、MFフェデリコ・バルベルデ(レアル・マドリー)、MFマティアス・ベシーノ(インテル)、MFロドリゴ・ベンタンクール(ユベントス)、DFディエゴ・ゴディン(カリアリ)などが居る。 また国内組からはGKセルジオ・ロシェ(ナシオナル)、DFジョバンニ・ゴンサレス(ペニャロール)が招集された。 南米予選で2勝2分け2敗の勝ち点8で4位と出遅れているウルグアイ。9月2日にアウェイでペルー代表(4pt/10位)と、5日にホームでボリビア代表(5pt/8位)と、9日にホームでエクアドル代表(9pt/3位)と対戦する。 今回発表されたウルグアイ代表メンバー25名は以下の通り。 ◆ウルグアイ代表メンバー25名 GK フェルナンド・ムスレラ(ガラタサライ/トルコ) マルティン・カンパーニャ(アル・バーティン/サウジアラビア) セルヒオ・ロシェ(ナシオナル・モンテビデオ) DF マティアス・ビニャ(ローマ/イタリア) ホアキン・ピケレス(パウメイラス/ブラジル) セバスティアン・コアテス(スポルティング・リスボン/ポルトガル) ディエゴ・ゴディン(カリアリ/イタリア) ホセ・ヒメネス(アトレティコ・マドリー/スペイン) ロナルド・アラウホ(バルセロナ/スペイン) ジョバンニ・ゴンサレス(ペニャロール) MF ジョルジアン・デ・アラスカエタ(フラメンゴ/ブラジル) フェルナンド・ゴリアラン(サントス・ラグナ/メキシコ) ブリアン・ロドリゲス(ロサンゼルスFC/アメリカ) ナイタン・ナンデス(カリアリ/イタリア) ガストン・ペレイロ(カリアリ/イタリア) マティアス・ベシーノ(インテル/イタリア) ロドリゴ・ベンタンクール(ユベントス/イタリア) マウロ・アランバリ(ヘタフェ/スペイン) フェデリコ・バルベルデ(レアル・マドリー/スペイン) ダビド・テランス(アトレチコ・パラナエンセ/ブラジル) マヌエル・ウガルテ(スポルティング・リスボン/ポルトガル) FW ルイス・スアレス(アトレティコ・マドリー/スペイン) エディンソン・カバーニ(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) マキシミリアーノ・ゴメス(バレンシア/スペイン) ホナタン・ロドリゲス(クルス・アスル/メキシコ) 2021.08.28 18:15 Sat3
ウルグアイ代表26名が発表! 海外組30名から8名が招集外に、国内組4名を追加招集《カタールW杯南米予選》
ウルグアイサッカー協会(AUF)は1日、10月のカタール・ワールドカップ(W杯)南米予選に向けたウルグアイ代表メンバー26名を発表した。 オスカル・タバレス監督は、9月17日に海外組30名を発表。そこから8名が外れることとなり、国内組が新たに4名加わった。 既に発表されていた海外組から外されたのは、DFマキシミリアーノ・ファルコン(コロコロ)、DFジョナタン・ラク(ティフアナ)、MFダビド・テランス(アトレチコ・パラナエンセ)、MFブリアン・ロサーノ(サントス・ラグナ)、MFマヌエル・ウガルテ(スポルティング・リスボン)、MFマウロ・アランバリ(ヘタフェ)、FWマキシミリアーノ・ゴメス(バレンシア)、FWホナタン・ロドリゲス(クルス・アスル)の8名となった。 また、GKセルジオ・ロシェ(ナシオナル)、DFジョバンニ・ゴンサレス、FWファクンド・トーレス、FWアグスティン・アルバレス(いずれもペニャロール)が招集されている。 その他、FWルイス・スアレス(アトレティコ・マドリー)やMFフェデリコ・バルベルデ(レアル・マドリー)、MFルーカス・トレイラ(フィオレンティーナ)、DFディエゴ・ゴディン(カリアリ)、FWエディンソン・カバーニ(マンチェスター・ユナイテッド)ら主軸が順当に招集されている。 ウルグアイは、南米予選で4勝3分け2敗の勝ち点15で3位に位置。10月は7日にホームでコロンビア代表(13pt/5位)と、10日にアウェイでアルゼンチン代表(18pt/2位)、14日にはアウェイでブラジル代表(24pt/1位)とビッグゲームが続く。 今回発表されたウルグアイ代表メンバー26名は以下の通り。 ◆ウルグアイ代表メンバー26名 GK フェルナンド・ムスレラ(ガラタサライ/トルコ) マルティン・カンパーニャ(アル・バーティン/サウジアラビア) セルジオ・ロシェ(ナシオナル)※追加招集 DF セバスティアン・コアテス(スポルティング・リスボン/ポルトガル) マティアス・ビニャ(ローマ/イタリア) ディエゴ・ゴディン(カリアリ/イタリア) マルティン・カセレスディエゴ・ゴディン(カリアリ/イタリア) ホセ・ヒメネス(アトレティコ・マドリー/スペイン) ロナルド・アラウホ(バルセロナ/スペイン) <span style="text-decoration: line-through;">マキシミリアーノ・ファルコン(コロコロ/チリ)</span>※招集外に ホアキン・ピケレス(パウメイラス/ブラジル) <span style="text-decoration: line-through;">ジョナタン・ラク(ティフアナ/メキシコ)</span>※招集外に ジョバンニ・ゴンサレス(ペニャロール)※追加招集 MF ナイタン・ナンデス(カリアリ/イタリア) ガストン・ペレイロ(カリアリ/イタリア) マティアス・ベシーノ(インテル/イタリア) ロドリゴ・ベンタンクール(ユベントス/イタリア) ルーカス・トレイラ(フィオレンティーナ/イタリア) <span style="text-decoration: line-through;">マウロ・アランバリ(ヘタフェ/スペイン)</span>※招集外に フェデリコ・バルベルデ(レアル・マドリー/スペイン) <span style="text-decoration: line-through;">マヌエル・ウガルテ(スポルティング・リスボン/ポルトガル)</span>※招集外に ジョルジアン・デ・アラスカエタ(フラメンゴ/ブラジル) <span style="text-decoration: line-through;">ダビド・テランス(アトレチコ・パラナエンセ/ブラジル)</span>※招集外に ニコラス・デ・ラ・クルス(リーベル・プレート/アルゼンチン) フェルナンド・ゴリアラン(サントス・ラグナ/メキシコ) <span style="text-decoration: line-through;">ブリアン・ロサーノ(サントス・ラグナ/メキシコ)</span>※招集外に ブリアン・ロドリゲス(ロサンゼルスFC/アメリカ) FW ルイス・スアレス(アトレティコ・マドリー/スペイン) エディンソン・カバーニ(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) <span style="text-decoration: line-through;">マキシミリアーノ・ゴメス(バレンシア/スペイン)</span>※招集外に ダルウィン・ヌニェス(ベンフィカ/ポルトガル) <span style="text-decoration: line-through;">ホナタン・ロドリゲス(クルス・アスル/メキシコ)</span>※招集外に ファクンド・トーレス(ペニャロール)※追加招集 アグスティン・アルバレス(ペニャロール)※追加招集 2021.10.02 10:15 Satマウロ・アランバリの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2018年7月1日 | ボストン・リーベル | ヘタフェ | 完全移籍 |
2018年6月30日 | ヘタフェ | ボストン・リーベル | レンタル移籍終了 |
2017年8月9日 | ボストン・リーベル | ヘタフェ | レンタル移籍 |
2017年8月8日 | ボルドー | ボストン・リーベル | 完全移籍 |
2016年1月31日 | デフェンソール | ボルドー | 完全移籍 |
2013年7月1日 | デフェンソール | 完全移籍 |
マウロ・アランバリの今季成績
ラ・リーガ | 20 | 1384’ | 5 | 6 | 0 |
合計 | 20 | 1384’ | 5 | 6 | 0 |
マウロ・アランバリの出場試合
ラ・リーガ |
第1節 | 2024年8月15日 | vs | アスレティック・ビルバオ | 40′ | 0 | ||||
A 1 - 1 |
第2節 | 2024年8月24日 | vs | ラージョ・バジェカーノ | 9′ | 0 | ||||
H 0 - 0 |
第4節 | 2024年9月1日 | vs | レアル・ソシエダ | 23′ | 0 | ||||
H 0 - 0 |
第5節 | 2024年9月14日 | vs | セビージャ | 84′ | 0 | ||||
A 1 - 0 |
第3節 | 2024年9月18日 | vs | レアル・ベティス | 28′ | 1 | ||||
A 2 - 1 |
第6節 | 2024年9月22日 | vs | レガネス | 90′ | 0 | 53′ | |||
H 1 - 0 |
第7節 | 2024年9月25日 | vs | バルセロナ | 27′ | 0 | 69′ | |||
A 1 - 0 |
第8節 | 2024年9月28日 | vs | アラベス | 89′ | 1 | 78′ | |||
H 2 - 0 |
第9節 | 2024年10月5日 | vs | オサスナ | 90′ | 0 | ||||
H 1 - 1 |
第10節 | 2024年10月20日 | vs | ビジャレアル | 90′ | 1 | 36′ | |||
A 1 - 1 |
第11節 | 2024年10月27日 | vs | バレンシア | 90′ | 1 | ||||
H 1 - 1 |
第12節 | 2024年11月4日 | vs | セルタ | 90′ | 0 | ||||
A 1 - 0 |
第13節 | 2024年11月10日 | vs | ジローナ | 90′ | 0 | ||||
H 0 - 1 |
第14節 | 2024年11月22日 | vs | レアル・バジャドリー | 90′ | 0 | ||||
H 2 - 0 |
第15節 | 2024年12月1日 | vs | レアル・マドリー | 45′ | 0 | ||||
A 2 - 0 |
第16節 | 2024年12月9日 | vs | エスパニョール | 90′ | 0 | 42′ | |||
H 0 - 0 |
第17節 | 2024年12月15日 | vs | アトレティコ・マドリー | メンバー外 | ||
A 1 - 0 |
第18節 | 2024年12月21日 | vs | マジョルカ | 90′ | 0 | ||||
H 0 - 1 |
第19節 | 2025年1月12日 | vs | ラス・パルマス | 90′ | 0 | 16′ | |||
A 1 - 2 |
第20節 | 2025年1月18日 | vs | バルセロナ | 49′ | 1 | ||||
H 1 - 1 |
第21節 | 2025年1月26日 | vs | レアル・ソシエダ | メンバー外 | ||
A 0 - 3 |
第22節 | 2025年2月1日 | vs | セビージャ | 90′ | 0 | ||||
H 0 - 0 |