ラミ・ベンセバイニ

Ramy BENSEBAINI
ポジション DF
国籍 アルジェリア
生年月日 1995年04月16日(30歳)
利き足
身長 186cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

ラミ・ベンセバイニのニュース一覧

ボルシアMGは28日、ドイツ代表MFフロリアン・ノイハウス(26)との契約を2027年6月30日まで延長したことを発表した。 また、これまで背番号32を着用していたノイハウスだが、2023-24シーズンから背番号10を背負うことが併せて伝えられている。 1860ミュンヘンの下部組織出身であるノイハウスは、2 2023.07.28 22:49 Fri
Xfacebook
ドルトムントは5日、アルジェリア代表DFラミ・ベンセバイニ(28)の加入を発表した。契約期間は2027年6月30日までの4年となる。 今シーズン限りで退団するポルトガル代表DFラファエル・ゲレイロの後釜として加入が決定した28歳DFは、新天地での意気込みを語っている。 「ボルシア・ドルトムントの吸引力につい 2023.06.06 00:23 Tue
Xfacebook
ドルトムントがボルシアMGのアルジェリア代表DFラミ・ベンセバイニ(28)をフリーで獲得するようだ。 ドルトムントでは今季で在籍7年目のポルトガル代表DFラファエル・ゲレイロがシーズン終了後の契約満了をもって退団。メインの左サイドバックのみならず、中盤もこなせるキープレイヤーを失う格好だが、その穴埋めを今季限りで 2023.05.29 16:20 Mon
Xfacebook
ローマは今夏もフリートランスファーの選手を中心とした補強戦略を採るようだ。イタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』が伝えている。 昨シーズンのヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)王者に輝いたローマ。欧州のタイトルを手にした勢いで臨んだ昨夏は、アルゼンチン代表FWパウロ・ディバラ、元セルビア代表MFネマニャ・マ 2023.05.10 19:02 Wed
Xfacebook
ローマがフランクフルトのフランス人DFエヴァン・エンディカ(23)の獲得レースを優位に進めているようだ。 クラブからの再三に渡る延長オファーを固辞し、今シーズン限りでフランクフルトを去るエンディカ。これまではバルセロナやプレミアリーグの複数クラブが関心を示してきたが、ローマがより具体的に交渉を進めている模様だ。 2023.05.10 06:30 Wed
Xfacebook

ドルトムントのニュース一覧

ドルトムントは22日、ドイツ代表MFパスカル・グロスの負傷を報告した。 グロスは前節のボルシアMG戦に先発フル出場したが、試合後にヒザのじん帯に軽度の損傷を負ったことが確認された。 現時点で離脱期間の詳細は明かされていないが、少なくとも26日に開催予定のホッフェンハイム戦を欠場することになるという。 2025.04.23 16:00 Wed
Xfacebook
ドルトムントのドイツ代表FWマキシミリアン・バイアーは最悪の状態を免れたようだ。 バイアーは20日に行われたブンデスリーガ第30節のボルシアMG戦に先発出場。しかし、前半にユリアン・ヴァイグル足を痛め、35分にカーニー・チュクエメカと交代していた。 そのまま病院に搬送されたター。21日に検査を受けたところ、 2025.04.21 22:40 Mon
Xfacebook
ボルシアMGの日本代表DF板倉滉が圧巻のゴールを記録した。 20日、ブンデスリーガ第30節でボルシアMGはドルトムントと対戦した。 この試合でも先発出場した板倉は、0-0で迎えた24分に圧巻のゴールを記録する。 センターサークル内でパスを受けると、そのまま相手をかわしてドリブルで中央を持ち上がることに 2025.04.21 13:15 Mon
Xfacebook
ブンデスリーガ第30節、ドルトムントvsボルシアMGが20日に行われ、ドルトムントが3-2で勝利した。ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場、FW福田師王は83分から出場している。 前節バイエルンとのデア・クラシカーを引き分けた8位ドルトムント(勝ち点42)は、5日前のチャンピオンズリーグではバルセロナに勝利するも2 2025.04.21 08:32 Mon
Xfacebook
ボルシアMGの日本代表DF板倉滉(28)にドイツ国内でのステップアップの可能性が取り沙汰されている。ドイツ『Rheinische Post』が報じている。 2022年7月の加入以降、ボルシアMGのディフェンスラインの主軸として活躍している板倉。しかし、クラブとの現行契約は2026年夏までとなっており、ここまでブン 2025.04.19 17:30 Sat
Xfacebook
ドルトムントについて詳しく見る>

ラミ・ベンセバイニの人気記事ランキング

1

ボルシアMG、司令塔ノイハウスが契約延長! 今季から背番号10に変更

ボルシアMGは28日、ドイツ代表MFフロリアン・ノイハウス(26)との契約を2027年6月30日まで延長したことを発表した。 また、これまで背番号32を着用していたノイハウスだが、2023-24シーズンから背番号10を背負うことが併せて伝えられている。 1860ミュンヘンの下部組織出身であるノイハウスは、2017年夏にボルシアMGに完全移籍。移籍後即デュッセルドルフにレンタル移籍し、2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)優勝に貢献。その後、2018-19シーズンに復帰を果たすと、以降セントラルMFの絶対的な主力に君臨。ここまで公式戦172試合に出場し、22ゴール24アシストを記録している。 ドイツ代表として通算10試合に出場しているプレーメーカーは、高精度の右足とパスセンスに加え、年々運動量やプレー強度にも磨きをかけており、これまでバイエルンやドルトムントからの関心も伝えられていた。 ボルシアMGは今夏の移籍市場でMFラース・シュティンドルやFWマルクス・テュラム、DFラミ・ベンセバイニ、MFヨナス・ホフマンと多くの主力が流出。 そういった中、現行契約が2024年までとなっていたノイハウスの慰留に成功したスポーツディレクターのロラン・ヴィルクス氏は、満足感を示している。 「フロー(ノイハウス)は才能のある若いプレーヤーとして我々の元にやって来て、代表チームの経験を持つ経験豊富なブンデスリーガのプレーヤーに成長した。ある意味で典型的なボルシアのプレーヤーだ」 「彼が今回の契約にサインし、フットボールのクラスが維持されることを我々に明確に知らせてくれたことを嬉しく思う」 2023.07.28 22:49 Fri

ラミ・ベンセバイニの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年7月1日 ボルシアMG ドルトムント 完全移籍
2019年8月14日 スタッド・レンヌ ボルシアMG 完全移籍
2016年7月5日 Paradou AC スタッド・レンヌ 完全移籍
2016年6月30日 モンペリエ Paradou AC レンタル移籍終了
2015年7月1日 Paradou AC モンペリエ レンタル移籍
2015年6月30日 リールセSK Paradou AC レンタル移籍終了
2014年7月1日 Paradou AC リールセSK レンタル移籍
2013年7月1日 Paradou AC 完全移籍

ラミ・ベンセバイニの今季成績

ブンデスリーガ 29 1928’ 1 7 0
UEFAチャンピオンズリーグ 12 743’ 2 4 0
合計 41 2671’ 3 11 0

ラミ・ベンセバイニの出場試合

ブンデスリーガ
第1節 2024年8月24日 vs フランクフルト 5′ 0
2 - 0
第2節 2024年8月31日 vs ブレーメン 33′ 0 85′
0 - 0
第3節 2024年9月13日 vs ハイデンハイム 72′ 0
4 - 2
第4節 2024年9月22日 vs シュツットガルト 45′ 0 81′
5 - 1
第5節 2024年9月27日 vs ボーフム 16′ 0
4 - 2
第6節 2024年10月5日 vs ウニオン・ベルリン ベンチ入り
2 - 1
第7節 2024年10月18日 vs ザンクト・パウリ 90′ 1
2 - 1
第8節 2024年10月26日 vs アウグスブルク 90′ 0 94′
2 - 1
第9節 2024年11月2日 vs RBライプツィヒ 90′ 0 34′
2 - 1
第10節 2024年11月9日 vs マインツ メンバー外
3 - 1
第11節 2024年11月23日 vs フライブルク 78′ 0
4 - 0
第12節 2024年11月30日 vs バイエルン 90′ 0
1 - 1
第13節 2024年12月7日 vs ボルシアMG 90′ 0
1 - 1
第14節 2024年12月15日 vs ホッフェンハイム 90′ 0
1 - 1
第15節 2024年12月22日 vs ヴォルフスブルク 90′ 0
1 - 3
第16節 2025年1月10日 vs レバークーゼン メンバー外
2 - 3
第17節 2025年1月14日 vs ホルシュタイン・キール 45′ 0
4 - 2
第18節 2025年1月17日 vs フランクフルト 45′ 0
2 - 0
第19節 2025年1月25日 vs ブレーメン 90′ 0 10′
2 - 2
第20節 2025年2月1日 vs ハイデンハイム 90′ 0
1 - 2
第21節 2025年2月8日 vs シュツットガルト 85′ 0
1 - 2
第22節 2025年2月15日 vs ボーフム メンバー外
2 - 0
第23節 2025年2月22日 vs ウニオン・ベルリン 69′ 0 50′
6 - 0
第24節 2025年3月1日 vs ザンクト・パウリ 74′ 0
0 - 2
第25節 2025年3月8日 vs アウグスブルク 63′ 0
0 - 1
第26節 2025年3月15日 vs RBライプツィヒ 57′ 0
2 - 0
第27節 2025年3月30日 vs マインツ 1′ 0
3 - 1
第28節 2025年4月5日 vs フライブルク 61′ 0
1 - 4
第29節 2025年4月12日 vs バイエルン 9′ 0
2 - 2
第30節 2025年4月20日 vs ボルシアMG 90′ 0
3 - 2
第31節 2025年4月26日 vs ホッフェンハイム 90′ 0
2 - 3
第32節 2025年5月3日 vs ヴォルフスブルク 90′ 0
4 - 0
第33節 2025年5月11日 vs レバークーゼン 90′ 0
2 - 4
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月18日 vs クラブ・ブルージュ 59′ 0
0 - 3
リーグフェーズ第2節 2024年10月1日 vs セルティック 29′ 0 93′
7 - 1
リーグフェーズ第3節 2024年10月22日 vs レアル・マドリー 90′ 0
5 - 2
リーグフェーズ第4節 2024年11月5日 vs シュトゥルム・グラーツ 90′ 0
1 - 0
リーグフェーズ第5節 2024年11月27日 vs ディナモ・ザグレブ 90′ 1 60′
0 - 3
リーグフェーズ第6節 2024年12月11日 vs バルセロナ 90′ 0 62′
2 - 3
リーグフェーズ第7節 2025年1月21日 vs ボローニャ メンバー外
2 - 1
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 vs シャフタール 89′ 1
3 - 1
プレーオフ1stレグ 2025年2月11日 vs スポルティングCP メンバー外
0 - 3
プレーオフ2ndレグ 2025年2月19日 vs スポルティングCP 1′ 0
0 - 0
ラウンド16・1stレグ 2025年3月4日 vs リール 7′ 0
1 - 1
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月12日 vs リール 18′ 0 91′
1 - 2
準々決勝1stレグ 2025年4月9日 vs バルセロナ 90′ 0
4 - 0
準々決勝2ndレグ 2025年4月15日 vs バルセロナ 90′ 0
3 - 1