ダニー・イングス

Danny INGS
ポジション FW
国籍 イングランド
生年月日 1992年07月23日(32歳)
利き足
身長 178cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

ダニー・イングスのニュース一覧

ウェストハムの元イングランド代表FWダニー・イングスが、新天地デビュー戦でケガを負ってしまったようだ。イギリス『サン』が伝えている。 20日にアストン・ビラからの加入が発表されたばかりのイングス。低迷するウェストハムの救世主と期待され、2025年夏までの契約を締結。移籍金は推定1500万ポンド(約24億1000万 2023.01.24 16:21 Tue
Xfacebook
ウェストハムは20日、アストン・ビラのイングランド代表FWダニー・イングス(30)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2年半で2025年夏までの契約に。イギリス『スカイ・スポーツ』によれば、移籍金は1500万ポンド(約24億1300万円)とのことだ。 イングスはボーンマスのアカデミー育ちで、ドン 2023.01.20 21:55 Fri
Xfacebook
アストン・ビラに所属する元イングランド代表FWダニー・イングス(30)のウェストハム移籍が確実となった。 かつてリバプールでもプレーしたイングス。サウサントンでの見事なカムバックを経て、2021年8月からビラに活躍の場を移し、今季もここまで公式戦21試合で7得点2アシストを記録しているが、サブスタートも少なくない 2023.01.20 10:45 Fri
Xfacebook
ウェストハムが、アストン・ビラのイングランド代表FWダニー・イングス(30)獲得に向けてオファーを出したようだ。イギリスの各メディアが報じている。 マイケル・アントニオにライバルクラブからの触手が伸びているウェストハムは、代わりとなるアタッカーをピックアップしており、イングスはその筆頭候補と言われている。 2023.01.19 17:05 Thu
Xfacebook
サウサンプトンが、ビジャレアルのセネガル代表FWニコラス・ジャクソン(21)の獲得に近づいているようだ。イギリス『The Athletic』が報じている。 現在、プレミアリーグで最下位に沈むサウサンプトン。ここまでの19試合でチームが奪った得点はわずかに17得点と、チーム最多得点がプレースキックの名手であるMFジ 2023.01.18 23:25 Wed
Xfacebook

ウェストハムのニュース一覧

2024-25シーズンの2度の移籍期間で最も代理人手数料を支払ったクラブが判明した。その金額は6038万4449ポンド(約114億2000万円)とのことだ。 シーズンも佳境に迫る中、イングランドサッカー協会(FA)は2024年2月2日から2025年2月3日までの期間で、FAに登録されているクラブおよびサッカーエー 2025.04.15 15:40 Tue
Xfacebook
リバプールの日本代表MF遠藤航のクローザーぶりが評価されている。 13日、プレミアリーグ第32節でリバプールはウェストハムをホームに迎えた。 2位のアーセナルが前日引き分けたこともあり、勝てば優勝に大きく近づく一戦。試合は18分にルイス・ディアスのゴールで先制するも、その後はなかなかゴールを奪えない。 2025.04.14 19:50 Mon
Xfacebook
リバプールのアルネ・スロット監督が13日に行われ、2-1で競り勝ったプレミアリーグ第32節ウェストハム戦を振り返った。 前節フルアムに敗れた首位リバプールは18分にFWモハメド・サラーのアシストからFWルイス・ディアスが先制ゴールをマーク。後半はなかなか追加点が奪えなかった中、終盤の86分にDFヴィルヒル・ファン 2025.04.14 09:30 Mon
Xfacebook
プレミアリーグ第32節、リバプールvsウェストハムが13日にアンフィールドで行われ、ホームのリバプールが2-1で勝利した。なお、リバプールのMF遠藤航は85分から途中出場した。 前節、フルアム相手に2-3の敗戦を喫して優勝へ足踏みとなった首位のリバプールは、16位のウェストハムとのホームゲームでバウンスバックの勝 2025.04.14 00:08 Mon
Xfacebook
ウェストハムが降格が決まったイングランド代表GKの獲得に動いているようだ。イギリス『タイムズ』が伝えた。 今シーズンのプレミアリーグではサウサンプトンが7試合を残してチャンピオンシップ(イングランド2部)へと降格が決定。史上最速での降格という不名誉な記録を作ってしまった。 サウサンプトンには日本代表DF菅原 2025.04.10 23:35 Thu
Xfacebook
ウェストハムについて詳しく見る>

ダニー・イングスの人気記事ランキング

1

ウェストハムが4選手の退団を発表!GKファビアンスキやDFクレスウェル、イングスらベテラン勢が契約満了

ウェストハムは9日、2024-25シーズン限りでの4選手の退団を発表した。 今回発表されたのは、元ポーランド代表GKウカシュ・ファビアンスキ(40)、チェコ代表DFヴラディミール・ツォウファル(32)、元イングランド代表DFアーロン・クレスウェル(35)、元イングランド代表FWダニー・イングス(32)となった。 ファビアンスキは2018年7月にスウォンジーから完全移籍で加入すると、初年度から正守護神の座を務め、在籍7年間で公式戦215試合に出場し、クリーンシートは55試合記録。 しかし、近年はGKアルフォンス・アレオラに守護神の座を奪われると、今季も控えGKとしてプレミアリーグ13試合を含む公式戦16試合の出場にとどまっていた。 ツォウファルは2020年10月にスラビア・プラハから完全移籍で加入。右サイドバックを主戦場にこれまで公式戦177試合に出場し20アシストをマーク。しかし、今季はケガなどもあり、公式戦22試合の出場にとどまっていた。 クレスウェルは2014年7月にイプスウィッチから完全移籍で加入。左サイドバックを主戦場に在籍11年で公式戦366試合に出場し11ゴール37アシストを記録。しかし、近年は若手の台頭もあり、今季は公式戦17試合(777分)の出場にとどまっていた。 イングスは2023年1月のアストン・ビラから完全移籍で加入。サウサンプトン時代の全盛期にはプレミアリーグでシーズン22ゴールをマークしたが、ウェストハムではその面影なく、在籍3年間でわずか5ゴールにとどまっていた。 2025.05.10 09:15 Sat
2

残留争い中のウェストハム、正守護神・ファビアンスキが頬骨骨折「手術か自然治癒かは決まっていない」

ウェストハムのデイビッド・モイーズ監督が、元ポーランド代表GKウカシュ・ファビアンスキの負傷状況を報告した。クラブ公式サイトが伝えた。 ウェストハムの正守護神としてプレーするファビアンスキ。今シーズンもプレミアリーグで24試合に出場している。 そのファビアンスキだがノッティンガム・フォレスト戦の69分に接触し負傷。GKアルフォンス・アレオラと途中交代していた。 ウェストハムは3月1日にFAカップ5回戦でマンチェスター・ユナイテッドと対戦。試合に向けた記者会見にてモイーズ監督がファビアンスキについて言及した。 「我々はメンバーを揃えており、準備はできている。数人の負傷者がいる」 「ウカシュ・ファビアンスキは頬骨を骨折しているため、手術をするか、それとも自然治癒に任せるのかについては何も決まっていない」 「ヴラディミール・ツォウファルはかかとのケガで出場不可能だ。ダニー・イングスはすでに出ている」 頬骨の骨折ということでしばらくは離脱となることが見込まれるファビアンスキ。チームは残留争い中であり、手痛い離脱だがGKアレオラの活躍に期待するしかない。 2023.02.28 21:20 Tue
3

アーセナル相手に決勝点のヴァーディ “ビッグ6キラー”ぶりがデータで明らかに

レスター・シティに所属する元イングランド代表FWジェイミー・ヴァーディがまたしても“ビッグ6キラー”の活躍を見せた。 ヴァーディは、25日に敵地で行われたプレミアリーグ第6節でアーセナルと対戦し、途中出場から決勝ゴールをマークした。 <div id="cws_ad">◆ヴァーディのダイビングヘッド<br/><script src="//player.daznservices.com/player.js#44a12140e3dda008f998a5a1a9.1tybkqliqmgvi1ndbmyxnzxqc3$videoid=pj6q6opqme0t1ufe3q6i58pyz" async></script></div> データ集計サイト『Opta(@OptaJoe)』によると、ヴァーディはプレミアリーグを舞台にした対アーセナル戦12試合11ゴールとなり、対アーセナル戦で12ゴールを記録する元イングランド代表FWウェイン・ルーニーに次ぐ歴代2位の数字だという。 さらに、イギリス『サン』によれば、ヴァーディはアーセナルだけでなく、リバプール、マンチェスター・ユナイテッド、マンチェスター・シティ、チェルシー、トッテナムという“ビッグ6”相手にも最もゴールを奪っていることが分かった。 ヴァーディはこれまでの“ビッグ6”との対戦で、通算35試合に出場し22ゴールを記録。1試合当たりのゴール数は「0.63」となり、プレミアリーグに在籍するストライカーの中でどちらも現役最多となっている。 ヴァーディに続いてゴール数が多いのはリバプールに所属するエジプト代表FWモハメド・サラーだが、こちらは31試合14ゴールで、1試合当たりのゴール数は「0.45」といかにヴァーディが抜きんでているかが分かる。 ヴァーディほどの試合数はないものの、サウサンプトンに所属するイングランド代表FWダニー・イングスは18試合11ゴールを記録。1試合当たりのゴール数は「0.61」となっており、ヴァーディに次ぐ“ビッグ6キラー”はイングスのようだ。 ◆プレミアリーグストライカーたちの対ビッグ6戦のスタッツ ジェイミー・ヴァーディ(レスター・シティ):35試合22ゴール ダニー・イングス(サウサンプトン):18試合11ゴール セルヒオ・アグエロ(マンチェスター・シティ):23試合11ゴール ハリー・ケイン(トッテナム):26試合12ゴール モハメド・サラー(リバプール):31試合14ゴール 2020.10.27 15:15 Tue
4

菅原由勢AZのエースは今季13得点! 9戦連発のFWパウリディスをプレミア勢が現地視察

AZのギリシャ代表FWヴァンゲリス・パウリディス(24)をプレミアリーグのクラブが視察したという。イギリス『90min』が伝えている。 日本代表DF菅原由勢の所属するAZでエースに君臨するパウリディス。加入1年目の2021-22シーズンからエールディビジで16ゴール、昨季は12ゴール、今季は9試合ですでに13ゴールと3年連続2桁得点を叩き出し、ヴィレムⅡ時代の2年間を含めると5年連続で2桁得点をマークしている。 オランダでのキャリアが非常に長くなっているわけだが、今季はリーグ戦9試合全てでゴールを決めており、直近のへーレンフェーン戦(3◯0)でハットトリック。レアル・マドリーなどが関心かと報じられるフェイエノールトのメキシコ代表FWサンティアゴ・ヒメネス(22)に並ぶ13ゴールまで到達した。 この一戦では複数のクラブがパウリディスをお目当てに視察したようで、プレミアリーグからはウェストハムが参戦。戦術的にも不可欠な不動の1トップ・ジャマイカ代表FWマイケル・アントニオは今季2ゴールと得点数が伸び悩み、オプションを増やす必要性に駆られているという。 また、ウェストハムはゴールマシーンと化したシュツットガルトのギニア代表FWセール・ギラシー(27)、パリ・サンジェルマン(PSG)で構想外のフランス人FWウーゴ・エキティケ(21)、レバークーゼンのチェコ代表FWアダム・フロジェク(21)らもリストアップしているとのことだ。 パウリディスに対してはブレントフォードも関心。こちらはマイケル・アントニオ、アストン・ビラから元イングランド代表FWダニー・イングス(31)の獲得も視野に入れているとみられている。 2023.10.26 21:20 Thu
5

前線に離脱者続出のハマーズ、フュルクルクが数週間の戦線離脱に…

ウェストハムのドイツ代表FWニクラス・フュルクルクが数週間の戦線離脱を強いられることになった。 昨夏、ドルトムントから完全移籍で加入したフュルクルクは、ここまで公式戦11試合2ゴールとプレミアリーグへの適応に苦戦。それでも、FWマイケル・アントニオが自動車事故による重傷で今季絶望で、FWジャロッド・ボーウェンが左足骨折で離脱中の前線で後半戦の活躍が期待されていた。 しかし、フュルクルクは10日に行われたFAカップ3回戦のアストン・ビラ戦でハムストリングを痛めて負傷交代していた。 そんななか、クラブは12日に同選手の離脱が数週間単位のものになることを明かした。 グレアム・ポッター新監督の下で再起を図るハマーズだが、現在センターフォワードの本職はFWダニー・イングスのみとなっており、今冬の移籍市場で緊急補強に動く見込みだ。 2025.01.13 14:30 Mon

ダニー・イングスの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年1月20日 アストン・ビラ ウェストハム 完全移籍
2021年8月4日 サウサンプトン アストン・ビラ 完全移籍
2019年7月1日 リバプール サウサンプトン 完全移籍
2019年6月30日 サウサンプトン リバプール レンタル移籍終了
2018年8月9日 リバプール サウサンプトン レンタル移籍
2015年7月1日 バーンリー リバプール 完全移籍
2011年8月15日 ボーンマス バーンリー 完全移籍
2010年11月22日 Dorchester ボーンマス レンタル移籍終了
2010年9月11日 ボーンマス Dorchester レンタル移籍
2010年7月1日 ボーンマス 完全移籍

ダニー・イングスの今季成績

カラバオカップ(EFLカップ) 1 60’ 0 0 0
プレミアリーグ 15 270’ 1 0 0
合計 16 330’ 1 0 0

ダニー・イングスの出場試合

カラバオカップ(EFLカップ)
3回戦 2024年9月25日 vs リバプール 60′ 0
5 - 1
プレミアリーグ
第1節 2024年8月17日 vs アストン・ビラ 5′ 0
1 - 2
第2節 2024年8月24日 vs クリスタル・パレス ベンチ入り
0 - 2
第3節 2024年8月31日 vs マンチェスター・シティ メンバー外
1 - 3
第4節 2024年9月14日 vs フルアム 8′ 1
1 - 1
第5節 2024年9月21日 vs チェルシー ベンチ入り
0 - 3
第6節 2024年9月28日 vs ブレントフォード 15′ 0
1 - 1
第7節 2024年10月5日 vs イプスウィッチ・タウン ベンチ入り
4 - 1
第8節 2024年10月19日 vs トッテナム ベンチ入り
4 - 1
第9節 2024年10月27日 vs マンチェスター・ユナイテッド 19′ 0
2 - 1
第10節 2024年11月2日 vs ノッティンガム・フォレスト ベンチ入り
3 - 0
第11節 2024年11月9日 vs エバートン 23′ 0
0 - 0
第12節 2024年11月25日 vs ニューカッスル 15′ 0
0 - 2
第13節 2024年11月30日 vs アーセナル 25′ 0
2 - 5
第14節 2024年12月3日 vs レスター・シティ 45′ 0
3 - 1
第15節 2024年12月9日 vs ウォルバーハンプトン 17′ 0
2 - 1
第16節 2024年12月16日 vs ボーンマス ベンチ入り
1 - 1
第17節 2024年12月21日 vs ブライトン&ホーヴ・アルビオン ベンチ入り
1 - 1
第18節 2024年12月26日 vs サウサンプトン ベンチ入り
0 - 1
第19節 2024年12月29日 vs リバプール ベンチ入り
0 - 5
第20節 2025年1月4日 vs マンチェスター・シティ 3′ 0
4 - 1
第21節 2025年1月14日 vs フルアム 27′ 0
3 - 2
第22節 2025年1月18日 vs クリスタル・パレス 34′ 0
0 - 2
第23節 2025年1月26日 vs アストン・ビラ 15′ 0
1 - 1
第24節 2025年2月3日 vs チェルシー 13′ 0
2 - 1
第25節 2025年2月15日 vs ブレントフォード メンバー外
0 - 1
第26節 2025年2月22日 vs アーセナル ベンチ入り
0 - 1
第27節 2025年2月27日 vs レスター・シティ ベンチ入り
2 - 0
第28節 2025年3月10日 vs ニューカッスル 6′ 0
0 - 1
第29節 2025年3月15日 vs エバートン ベンチ入り
1 - 1
第30節 2025年4月1日 vs ウォルバーハンプトン メンバー外
1 - 0
第31節 2025年4月5日 vs ボーンマス メンバー外
2 - 2
第32節 2025年4月13日 vs リバプール メンバー外
2 - 1
第33節 2025年4月19日 vs サウサンプトン メンバー外
1 - 1
第34節 2025年4月26日 vs ブライトン&ホーヴ・アルビオン ベンチ入り
3 - 2
第35節 2025年5月4日 vs トッテナム ベンチ入り
1 - 1
第36節 2025年5月11日 vs マンチェスター・ユナイテッド メンバー外
0 - 2