久保裕也

Yuya KUBO
ポジション FW
国籍 日本
生年月日 1993年12月24日(31歳)
利き足
身長 178cm
体重 72kg
ニュース 人気記事 クラブ 代表

久保裕也のニュース一覧

▽海外により厳しい環境を求め、日々凌ぎを削る日本人選手。先週末における海外日本人選手の成績を紹介する。 ▽シント=トロイデンに所属するMF鎌田大地は、10日にアウェイで行われたジュピラー・プロ・リーグ第15節のオイペン戦に先発。2戦連発の得点を含む2ゴールの活躍で4-1の連勝に貢献した。 ▽そのほか、ザルツ 2018.11.12 08:00 Mon
Xfacebook
▽海外により厳しい環境を求め、日々凌ぎを削る日本人選手。先週末における海外日本人選手の成績を紹介する。 ▽シント=トロイデンに所属するMF鎌田大地は、4日にホームで行われたジュピラー・プロ・リーグ第14節でズルテ・ワレヘム戦にフル出場。1点ビハインドの61分に同点弾を挙げ、4試合ぶりの白星となる2-1の逆点勝利に 2018.11.05 12:05 Mon
Xfacebook
ニュルンベルクに加わった日本代表FW久保裕也は、フンデスリーガにフィットしていると感じているようだ。ドイツ誌『キッカー』のインタビューで自身のプレーや新天地の印象などについて語った。■ポジション変更について 久保は先月にヘントから買い取りオプション付きのレンタルでニュルンベルクに加入すると、ブンデスリーガ開幕節のヘルタ 2018.09.13 18:35 Thu
Xfacebook
▽海外により厳しい環境を求め、日々凌ぎを削る日本人選手。先週末における海外日本人選手の成績を紹介する。 ▽今シーズンからブレーメン加入のFW大迫勇也が移籍後初ゴールを記録した。1日に行われたブンデスリーガ第2節のフランクフルト戦にスタメン出場した大迫は、21分にVARの助けも受けてシーズン初得点。チームのシーズン 2018.09.03 08:35 Mon
Xfacebook
▽海外により厳しい環境を求め、日々凌ぎを削る日本人選手。先週末における海外日本人選手の成績を紹介する。 ▽ニューカッスル加入後リーグ戦3戦目を迎えた武藤は、かつてオファーを拒否したチェルシー戦に79分から途中出場。ドリブル突破を試みるなど積極的な姿勢を見せたが、1-2で惜しくも敗れている。 ▽開幕連敗中のフ 2018.08.27 11:15 Mon
Xfacebook

久保裕也の人気記事ランキング

1

ガボン代表FWが中国でビルから転落死…28歳の若さ、今季から中国スーパーリーグの浙江FCでプレー

中国スーパーリーグの浙江職業足球倶楽部に所属するガボン代表FWアーロン・ブペンザが中国でビルから転落し、帰らぬ人となった。28歳の若さだった。 フランスのボルドーの下部組織で育ったブペンザは、ポーFCやアジャクシオ、トゥールFCでプレー。その後、ポルトガルのフェイレンセ、トルコのハタイスポル、カタールのアル・アラビ、サウジアラビアのアル・シャバブ、アメリカのFCシンシナティ、ルーマニアのラピド・ブカレストでプレー。今年1月から浙江FCに加入した。 FCシンシナティでは元日本代表FW久保裕也ともチームメイトとしてプレー。今季から挑戦している中国スーパーリーグでは6試合で4ゴール2アシストを記録するなど、好スタートを切っていた。 ガボン代表としても34試合に出場し8ゴールを記録。アフリカネーションズカップなどでもプレーしたが、突如として命を落とした。 ガボンサッカー連盟(Fegafoot)は公式SNSを通じて訃報を伝えた。 「ブペンザはカメルーンで開催されたアフリカネーションズカップで名を馳せた偉大なストライカーとして記憶されている」 「Fegafootとガボンのサッカー界は彼の家族に心から哀悼の意を表します」 <span class="paragraph-title">【写真】ガボンサッカー連盟がブペンザの訃報を伝える</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/fegafoot_gabon/status/1912464692271816856?ref_src=twsrc%5Etfw">April 16, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.04.16 23:15 Wed
2

Jリーグに続いてアメリカでもシーズン移行が検討、春秋制のMLSが秋春制に…早くとも2027年以降に

メジャーリーグ・サッカー(MLS)が、主要リーグとの足並みを揃えるため、秋春制への変更を検討しているという。 アメリカ国内のトップリーグであるMLS。吉田麻也、山根視来、高丘陽平、久保裕也、木島萌生、富樫敬真、塚田悠太郎と日本人7名がプレー。日本のJリーグや韓国のKリーグ、ブラジルのカンピオナート・ブラジレイロ・セリエAなどと同様に、春秋制でシーズンが行われており、2月に開幕し、12月のMLSカップでシーズンが終了する。 しかし、ヨーロッパの主要リーグを含め、世界のサッカーの多くは秋春制のシーズンを採用しており、移籍や国際大会を含めて難しい側面も多い状況だ。 MLSの理事会は10日に行われ、「リーグのレギュラーシーズンとプレーオフ形式の継続的評価とともに、国際サッカーカレンダーへの移行の可能性に関する調査の第2段階を承認した」と発表。ただ、2027年シーズンまでは移行はされないとのことだ。 MLSはアメリカとカナダの30クラブが参加しており、広大な国土の影響で、様々な気候面での差があり、考慮されることになるとのこと。次の段階では、主要な利害関係者との追加協議と包括的な移行計画の策定が行われるという。 2026年にはアメリカ、カナダ、メキシコの3カ国共催でワールドカップが開催され、『FOX Sports』によればその大会後から秋春制になることが期待されていたが、早くとも1年遅れての実施になるという。 2025.04.11 13:40 Fri
3

鳥栖FW富樫敬真が生まれ故郷のアメリカ挑戦! MLSのアトランタ・ユナイテッドに完全移籍「いつかはやりたいという気持ちがあった」

メジャーリーグ・サッカー(MLS)のアトランタ・ユナイテッドは9日、サガン鳥栖のFW富樫敬真(31)を完全移籍で獲得することを発表した。 契約期間は2025年の1年間で、2026年の延長オプションもついているとのこと。アメリカ出身のため、国内の選手の扱いとなるとのことだ。 富樫は横浜F・マリノスのジュニアユースから日本大学高校、関東学院大学へと進学。2016年に横浜FMに加入しプロキャリアをスタートさせた。 2018年にFC東京への期限付き移籍を経験すると、2019年にはFC町田ゼルビアに完全移籍。その後、V・ファーレン長崎、ベガルタ仙台でもプレーし。2023年に鳥栖に完全移籍で加入した。 鳥栖では2シーズンを戦い、J1通算59試合7得点、YBCルヴァンカップで1試合、天皇杯で2試合に出場していた。 アトランタ・ユナイテッドのクリス・ヘンダーソンSD(スポーツディレクター)は、「ケイマンは、ここ数ヵ月、我々のスカウトが注目してきたFWだ。彼は国内選手として我々に加わり、日本での10年以上のプロ経験を持ち込んでくる。彼はキャリアを通じてあらゆるクラブでゴールを決めており、我々が参加する試合や大会の数を考えると、FWの厚みは常に必要なものだ。ケイマンは我々のFWグループにうまくフィットするだろうと感じている」と期待を寄せている。 富樫は2シーズンを過ごした鳥栖を通じてコメントしている。 「この度、MLSのアトランタ・ユナイテッドFCに移籍する事となりました。サガン鳥栖で新たな歴史を作るという思いで加入しましたが、ファン・サポーターの皆さんと、古くから鳥栖に携わっているクラブ内の方々にも苦しい思いばかりをさせてしまった事への悔しさはいまだにあるように感じます」 「しかし今回は自分がいつかはやりたいという気持ちがあったアメリカでの挑戦のチャンスを頂き、僕の決断を理解してくれた強化部の方達にもこの場を借りて感謝申し上げます」 「そして、苦しい中でも常に前を向かせてくれた監督、スタッフ、選手。そしてファン・サポーターの皆さん、本当にありがとうございました。サッカー選手やっててよかったと思える瞬間はサガン鳥栖にいる間多かったと、今振り返っても感じました。J1へ戻るサガン鳥栖を心から願っております」 アトランタ・ユナイテッドは、2014年に創設されたクラブで、2017年にMLSに参入。2年目の2018年にはMLSカップを制して初優勝を経験。現在のチームにはアタランタから夏に加入したロシア代表MFアレクセイ・ミランチュクやジョージア代表FWサバ・ロブジャニーゼらが所属しており、2024シーズンはイースタン・カンファレンスで9位フィニッシュ。アルゼンチン代表FWリオネル・メッシらが所属するインテル・マイアミや元日本代表FW久保裕也が所属するFCシンシナティ、ニューヨーク・シティFCやニューヨーク・レッドブルズらと同じ地区を戦う。 2025.01.09 10:35 Thu
4

MLSで久保裕也が決め直し! 微妙なオフサイドで取り消しも、カウンターから今季初ゴール

FCシンシナティのFW久保裕也が今シーズン初ゴールを記録した。 2020年1月からシンシナティでプレーしている久保。今オフにはチームのトレーニングを無断で欠席するなどピッチ外が騒がしかったが、その後に無事に合流を果たしていた。 開幕から先発で起用されている久保。8日に行われた第3節のトロントFC戦でも先発出場すると、今シーズン初ゴールを記録した。 87分、カウンターを仕掛けるとエヴァンデルが自陣から右サイドのスペースへロングパス。これをフリーで走っていt久保がボックス内右から落ち着いてゴール左に流し込みゴール。今シーズン初ゴールでチームの勝利を決定づけるゴールを決めた。 78分にもネットを揺らしていた久保だが、これはわずかにオフサイド。ただ、しっかりと決め切り、今シーズンの初ゴールを記録した。 <span class="paragraph-title">【動画】久保裕也がオフサイドでゴール取り消しも、カウンターから決め直し今季初ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="lJRBP93J9SE";var video_start = 325;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.03.10 22:20 Mon
5

MLS再開でいきなり…37歳スアレスが開始30秒弾含む2ゴール! 錆びつかぬ冷静なフィニッシュ「流石としか言いようがない」

アメリカ・メジャーリーグ・サッカー(MLS)が約1カ月ぶりに再開。インテル・マイアミの千両役者が開始6分で2ゴールを叩き込んだ。 7月下旬から中断期間となっていたMLSは、現地時間24日の第28節から一斉再開。 イースタン・カンファレンス(東地区)首位で初の年間王者へひた走るインテル・マイアミは、元日本代表FW久保裕也が所属する2位・FCシンシナティとの直接対決に。ホームで2-0ときっちり勝利し、勝ち点差を「8」に広げた。 得点は、どちらもルイス・スアレス37歳。 今なお健在の世界的ストライカーは、試合開始30秒で右足ボレーを叩き込んで先制点。さらに6分、カウンターから最終ライン背後へ全力スプリントし、右足シュートを流し込んだ。 センタリングの到達点を予測したポジションどり、年齢を感じさせない全力スプリント、冷静この上ないフィニッシュ…今なお錆びつかない部分が、37歳のストライカーを今なお生かしているといったところか。 これらのゴールを見たSNSユーザーからは「流石としか言いようがない」とのコメントも。盟友リオネル・メッシが欠場したなか、これに尽きるところである。 <span class="paragraph-title">【動画】37歳スアレスの開始30秒弾! 一瞬の判断でニアを撃ち抜く</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr">Luis Suárez con el gol más rápido en la historia del club <a href="https://t.co/eN2ntUN4Ur">pic.twitter.com/eN2ntUN4Ur</a></p>&mdash; Inter Miami CF (@InterMiamiCF) <a href="https://twitter.com/InterMiamiCF/status/1827493196936733006?ref_src=twsrc%5Etfw">August 24, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <span class="paragraph-title">【動画】37歳スアレスが開始6分で早くも2点目! この上なく冷静なフィニッシュ</span> <span data-other-div="movie2"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">HE CAN&#39;T STOP SCORING goals and counting for <a href="https://twitter.com/LuisSuarez9?ref_src=twsrc%5Etfw">@LuisSuarez9</a> <a href="https://t.co/xinhnx3GO7">pic.twitter.com/xinhnx3GO7</a></p>&mdash; Inter Miami CF (@InterMiamiCF) <a href="https://twitter.com/InterMiamiCF/status/1827494331831169366?ref_src=twsrc%5Etfw">August 24, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.08.25 14:05 Sun

久保裕也の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2020年1月9日 ヘント シンシナティ 完全移籍
2019年6月30日 ニュルンベルク ヘント レンタル移籍終了
2018年8月19日 ヘント ニュルンベルク レンタル移籍
2017年1月25日 ヤング・ボーイズ ヘント 完全移籍
2013年7月1日 京都 ヤング・ボーイズ 完全移籍
2012年2月1日 京都 完全移籍

久保裕也の代表履歴

デビュー日 引退日 チーム
2016年11月11日 日本代表