マルコ・ロイス

Marco REUS
ポジション MF
国籍 ドイツ
生年月日 1989年05月31日(36歳)
利き足
身長 180cm
体重 71kg
ニュース 人気記事 クラブ 代表

マルコ・ロイスのニュース一覧

チャンピオンズリーグ(CL)敗退を受けて、ドルトムントの選手たちが悔しさを口にしている。 14日、CL準々決勝ドルトムントvsマンチェスター・シティの2ndレグが行われた。アウェイでの1stレグを2-1で落としていたドルトムントは、15分にMFジュード・ベルンガムのゴールで先制に成功。この時点でアウェイゴールを奪 2021.04.15 13:50 Thu
Xfacebook
ドルトムントのイングランド代表MFジェイドン・サンチョが古巣マンチェスター・シティ戦を欠場することになった。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。 サンチョは3月2日に行われたDFBポカール準々決勝のボルシアMG戦で太ももを負傷。以降の公式戦7試合を欠場していた。 その後、ドバイでのリハビリを経て、今月 2021.04.13 23:22 Tue
Xfacebook
マンチェスター・シティのイングランド代表DFフィル・フォーデンが、ドルトムント戦を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 シティは6日、チャンピオンズリーグ(CL)準々決勝1stレグでホームにドルトムントを迎えた。 前半にケビン・デ・ブライネのゴールで先制をするも、試合終盤にマルコ・ロイスにゴールを許し、1 2021.04.07 13:10 Wed
Xfacebook
ドルトムントのエディン・テルジッチ監督が、マンチェスター・シティ戦を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 ドルトムントは6日、チャンピオンズリーグ(CL)準々決勝1stレグでシティと対戦。前半に先制を許すもその後は粘り強く戦うと84分にアーリング・ハーランドのパスを受けたマルコ・ロイスがネットを揺らし、1-1の 2021.04.07 12:35 Wed
Xfacebook
マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督が、ドルトムント戦を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 シティは6日、チャンピオンズリーグ(CL)準々決勝1stレグでホームにドルトムントを迎えた。 試合は19分にケビン・デ・ブライネのゴールでシティが先制する。しかし、その後はなかなか追加点が奪えな 2021.04.07 11:55 Wed
Xfacebook

マルコ・ロイスの人気記事ランキング

1

ベリンガムの靴下が穴だらけ…決して削られたわけではなく…

ドルトムントのイングランド代表MFジュード・ベリンガムの足に注目が集まっているようだ。 2日のブンデスリーガ第5節でホッフェンハイムを1-0で下したドルトムント。6日にはチャンピオンズリーグ(CL)グループG開幕節でデンマークチャンピオンのコペンハーゲンをホームに迎え、マルコ・ロイスのゴールなどで3-0と快勝を収めた。 いずれの2試合を含めて今季フル出場を続けているのがベリンガムだ。コペンハーゲン戦では終盤に追加点も挙げている。 そのベリンガムだが、靴下に穴が空いているとの指摘が上がっている。 ホッフェンハイム戦後にドルトムントのツイッターが投稿したロイスとの抱擁シーンでは、確かにソックスのふくらはぎ部分に多数の穴が空いていることが確認できる。いったい何故なのか。 イギリス『スポーツバイブル』によると、これは決して削られたわけではなく、意図的に切り込みを入れているとのことだ。 サッカー用のソックスは締め付けが強い。そのため、切れ目や穴を空けることでそれを緩和し、筋肉の緊張をほぐして痛みを防ぐことができるという。ケガの防止にも役立つとしている。 同メディアは、これまでにもネイマール(パリ・サンジェルマン)やブカヨ・サカ(アーセナル)、ガレス・ベイル(ロサンゼルスFC)、カイル・ウォーカー(マンチェスター・シティ)らも同様に靴下へ細工を施していると、紹介している。 疲労がたまるはずの終盤でもクオリティを保つベリンガム。小さな工夫の一つ一つがプレーの質につながっているのだろう。 <span class="paragraph-title">【写真】穴の開いたベリンガムの靴下</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Hug me brotha <a href="https://t.co/yYVtDMtYUB">pic.twitter.com/yYVtDMtYUB</a></p>&mdash; Borussia Dortmund (@BlackYellow) <a href="https://twitter.com/BlackYellow/status/1565781621890072579?ref_src=twsrc%5Etfw">September 2, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.09.07 20:45 Wed
2

イケメンMFロイスに異変!?一気に渋くなった新ヘアスタイルに海外衝撃「一体何があった?」

ドルトムントのドイツ代表MFマルコ・ロイス(34)の最新の姿に注目が集まっている。 2012年夏から11シーズンに渡ってドルトムントに在籍しているロイスは、クラブ通算382試合で161得点120アシストを誇るレジェンドだ。 負傷離脱こそ多いが、ピッチに立てばしっかりと活躍。最後までリーグ優勝を争った昨シーズンも公式戦31試合に出場し、8得点8アシストを記録していた。 ドルトムントとの契約を2024年まで延長しながら、5年間務めた主将を自ら退任するという決断をしたロイスだが、新シーズンに向けてイメージチェンジを敢行。27日頃に元々短かった金髪をさらに短くし、坊主に近いような長さに切っていた。蓄えた髭もあいまって一気に渋くなった印象だ。 『ESPN』もその姿を伝えると、ファンからは「50歳に見える」、「渋いな」、「そういうフィルターかと思った」、「一体何があった?」と今までのイメージとやや異なるその姿に驚きの声が集まっていた。 <span class="paragraph-title">【写真】ファンが衝撃を受けたロイスの最新の姿</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Marco Reus has a new look for next season <a href="https://t.co/8xdYFhXnOW">pic.twitter.com/8xdYFhXnOW</a></p>&mdash; ESPN FC (@ESPNFC) <a href="https://twitter.com/ESPNFC/status/1685334373296373760?ref_src=twsrc%5Etfw">July 29, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.07.31 12:25 Mon
3

ドルト主将ロイスが、かつての同僚を絶賛「類まれな才能の持ち主として知られていた」

ドルトムントのドイツ代表MFマルコ・ロイスが、過去にチームメイトだった選手たちを評価した。ドイツ『スカイ』が伝えている。 2012年7月にドルトムント加入してから、10年にわたって主軸としてプレーしてきたロイス。その間にはブンデスリーガで7度の得点王に輝いたポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキや、マンチェスター・シティで主軸を担うドイツ代表MFイルカイ・ギュンドアン、今夏の移籍市場でシティに移籍したノルウェー代表FWアーリング・ハーランドら多くの名手と共演してきた。 その中でも、ロイスが最高の選手と感じたのは現在フランクフルトでプレーするドイツ代表MFマリオ・ゲッツェとのことだ。ポッドキャスト番組『OMR-Podcast』に出演したロイスは自身が加入した当時を振り返り、ゲッツェのクオリティには誰もが感銘を受けていたと明かしている。 「僕がドルトムントに来た当時、マリオ・ゲッツェは類まれな才能の持ち主として知られていた。あの頃の彼は、本当に信じられないほどのクオリティだったよ。僕が話をした誰もが、彼を絶賛していた」 また、ロイスはゲッツェ以外にも、過去のチームメイトを評価。ドルトムントには優れた選手が数多く在籍していたと振り返っている。 「ドルトムントにはこれまで、信じられないほど多くの優秀な選手が所属していたね。ジェイドン・サンチョはドリブルとパスのタイミングが絶妙だった。彼は昔も今も、素晴らしい選手だよ」 「ウスマーヌ・デンベレはターンするスピードが速く、いつも皆からは『腰のない男』と呼ばれていた。それから、アーリングやイルカイ(・ギュンドアン)も素晴らしかったね」 2022.08.20 18:10 Sat
4

ドルトムントがロイス後継者探しに着手…ニュルンベルクの逸材に関心

ドルトムントが、ニュルンベルクの逸材アタッカー獲得に動いているようだ。ドイツ『ビルト』が報じている。 元ドイツ代表MFマルコ・ロイスの去就が不透明なドルトムントでは、将来的に同選手の後釜を担うアタッカーの確保を目指している。 そういったなか、ニュルンベルクのU-21トルコ代表FWジャン・ウズン(18)の獲得に動いているという。 ヤーン・レーゲンスブルク、インゴルシュタットの下部組織を経て2019年にニュルンベルクに加入したウズンは、多才な186cmのアタッカー。センターフォワード、セカンドトップに加え、攻撃的MFでもプレー可能な万能型アタッカーで、元ブラジル代表FWロベルト・フィルミノに近いプレースタイルだ。 今シーズンここまで公式戦17試合9ゴール3アシストを記録する逸材に対しては、バイエルン、ブライトン、ガラタサライ、セビージャ、フランクフルトといった国内外の強豪クラブが関心を示す。 来夏のステップアップが既定路線と見られるウズンは、プレータイムの確保を重要な要素と考えているが、若手の育成に優れるドルトムントを移籍先に選択する可能性は十分にあるようだ。 2024.01.03 23:18 Wed
5

イケメンは心もイケメン…ロイス、エジルを優しく包む発言

▽ドルトムントに所属するドイツ代表MFマルコ・ロイスが代表引退を表明したアーセナルのMFメスト・エジルについて語った。イギリス『90min』が報じた。 ▽ロシア・ワールドカップ(W杯)開幕前、自身のルーツとなるトルコの大統領と写真を撮ったことで、ファンやメディアだけでなく、DFB内部の反感を買ったエジル。その後、ロシアW杯でのグループステージ敗退でさらなる批判を浴び、「人種差別」に対する反抗の意味合いも兼ねて代表引退を表明した。 ▽その一件から月日が経った今も多方面から賛否両論の声が挙がる中、ロイスは渦中のエジルについて次のように言及。批判が集中するエジルを優しくフォローする姿勢を見せ、加熱する議論に歯止めをかけた。 「(エジルに連絡した? )うん。何度かね」 「個人的に、メストとはずっと深い関係を築かせてもらってきた。すごく気持ちの良い人柄で、常に僕をサポートしてくれたんだ」 「僕にとって、彼は一緒にプレーしてきた選手の中でも最高の1人だよ」 「色々なことを言われたりしているけど、もう十分だ。これ以上、議論されても、誰も報われない」 2018.09.09 12:25 Sun

マルコ・ロイスの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年8月15日 ドルトムント LAギャラクシー 完全移籍
2012年7月1日 ボルシアMG ドルトムント 完全移籍
2009年7月1日 RWアーレン ボルシアMG 完全移籍
2008年7月1日 RW Ahlen U19 RWアーレン 昇格
2006年7月1日 LR Ahlen U17 RW Ahlen U19 完全移籍
2005年1月1日 ドルトムントU17 LR Ahlen U17 完全移籍
2004年7月1日 ドルトムントユース ドルトムントU17 昇格
1995年7月1日 ドルトムントユース -

マルコ・ロイスの代表履歴

デビュー日 引退日 チーム
2011年10月7日 2021年11月11日 ドイツ代表