ニコラス・ジャクソン

Nicolas JACKSON
ポジション FW
国籍 セネガル
生年月日 2001年06月20日(24歳)
利き足
身長 186cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

ニコラス・ジャクソンのニュース一覧

チェルシーのマウリシオ・ポチェッティーノ監督が、ウォルバーハンプトン戦を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 24日、プレミアリーグ第18節でチェルシーはアウェイでウォルバーハンプトンと対戦した。 クリスマスイブに行われた珍しい試合。このところ結果が出ていないチェルシーは、この試合でも押し込んでいくが、ニ 2023.12.25 10:03 Mon
Xfacebook
チェルシーがプレミアリーグ3試合ぶりの勝利を掴んだ。 16日の第17節で最下位シェフィールド・ユナイテッドをホームに迎え撃つと、後半にコール・パーマーとニコラス・ジャクソンのゴールで2-0と勝利。第15節のマンチェスター・ユナイテッド戦から続いた連敗を止め、順位も暫定ながら12位から10位に浮上した。 イギ 2023.12.17 10:00 Sun
Xfacebook
アンジェ・ポステコグルー監督率いるトッテナムが、2人の退場者を出した中でも最後まで攻めの姿勢を貫いた。 ポステコグルー監督が就任した今シーズン、ここまでプレミアリーグ10戦無敗でリーグ首位を走っていた中、6日に行われたプレミアリーグ第11節でチェルシーをホームに迎えた。 試合は、開始6分にトッテナムが先制す 2023.11.07 19:15 Tue
Xfacebook
チェルシーのセネガル代表FWニコラス・ジャクソンが、勝利への貢献を喜んだ。イギリス『デイリー・メール』が伝えている。 ジャクソンは6日に行われたプレミアリーグ第11節のトッテナム戦で先発。試合は1-1で迎えた後半、すでに一人退場していたトッテナムにさらなる退場者が出て9人になると、それまで沈黙していたジャクソンは 2023.11.07 12:40 Tue
Xfacebook
トッテナムのアンジェ・ポステコグルー監督が、ジャッジとVARに関して持論を述べている。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えた。 6日、プレミアリーグ第11節でトッテナムはホームにチェルシーを迎えた。 今季唯一無敗のトッテナム。首位を争う中で難敵を迎えてのダービーとなったが、6分にデヤン・クルゼフスキのミドルシ 2023.11.07 10:30 Tue
Xfacebook

チェルシーのニュース一覧

ドルトムントにレンタル移籍中のイングランド人MFカーニー・チュクエメカ(21)だが、今夏にチェルシーへ帰還する可能性が高いようだ。 U-20イングランド代表歴があるチュクエメカは、2022年夏にアストン・ビラからチェルシーに移籍。その高いポテンシャルには期待が寄せられていたが、度重なるケガもあってここまで主力には 2025.03.25 11:40 Tue
Xfacebook
スタジアム問題に関する意見の相違によってチェルシー経営陣の間で分裂の可能性があるようだ。 チェルシーは、2022年5月にカリフォルニアを拠点とするプライベートエクイティ会社『クリアレイク・キャピタル』と、トッド・ベーリー氏が率いるコンソーシアム『BlueCo』によって総額42億ポンド(約8177億円)と言われる金 2025.03.25 07:40 Tue
Xfacebook
チェルシーは不要な選手に対してもお金を支払わなければならないようだ。 チェルシーは2024年夏にマンチェスター・ユナイテッドから元イングランド代表MFジェイドン・サンチョ(24)をレンタル移籍で獲得した。 マンチェスター・シティの下部組織育ちのサンチョは、ドルトムントへと移籍するとその才能が開花。公式戦15 2025.03.25 00:15 Tue
Xfacebook
元イングランド代表FWピーター・クラウチ氏が往年のゴールセレブレーションを披露した。 現役時代はリバプールやトッテナム・ホットスパーなどで活躍した2メートル超えFWのクラウチ氏。バーンリーとの契約を満了した後の2019年7月に現役引退を発表した。 そんなクラウチ氏は22日、リバプール・レジェンズvsチェルシ 2025.03.23 22:35 Sun
Xfacebook
スポルティングCPは19日、ポルトガル代表FWジオヴァニ・ケンダ(17)とU-21ポルトガル代表MFダリオ・エスーゴ(20)がチェルシーへ完全移籍することを発表した。なお、移籍金の総額は6240万ポンド(約120億円)になるとのこと。 また、ケンダは18歳を迎える2025-26シーズン終了までスポルティングに残留 2025.03.20 11:00 Thu
Xfacebook
チェルシーについて詳しく見る>

ニコラス・ジャクソンの人気記事ランキング

1

今後はもう出てこない!?チェルシーと“超”長期契約を結ぶ選手たち

2023年12月、プレミアリーグは移籍金の最大分割期間を5年に定めた。 欧州サッカー連盟(UEFA)が2023年夏に移籍金の最大分割期間を5年に定め直していたなか、その制限がないプレミアリーグでは以前から5年を上回る契約が多発。1年あたりで計上すべき移籍金の支出額は契約年数で割ったものになるため、1年あたりの支出が減り、ファインシャルフェアプレー(FFP)の抜け道として利用されている部分があった。 そこで、プレミアリーグも移籍金の最大分割期間を5年に決定。過去に契約を結んだ選手については適応外となるものの、今後は6年以上の長期契約を結んだとしても、最長でも5年までしか減価償却できないようになった。 そのため、今後6年以上の長期契約を結ぶメリットはクラブからすると大きく減っており、今までのように多発することはなくなると思われている。 今回は、近年5年を超える契約を何度も結んできたチェルシーと“超”長期契約を結んだ選手たちを紹介していく。 また、今回登場する選手以外にも多くの若手選手と長期契約を結ぶチェルシー。新たに獲得した選手だけでなく、イングランド代表DFリース・ジェームズなど契約延長の場合でも長期契約を結んでいた。 <span class="paragraph-subtitle">◆MFモイセス・カイセド</span> 契約年数:8年(1年間の延長オプション付き) カイセドは2023年夏、ブライトン&ホーヴ・アルビオンから、総額1億1500万ポンド(約207億3000万円)と言われる移籍金でチェルシーへと移籍した。 事前にリバプールがブライトンとクラブ間合意をしていた中、カイセド本人がチェルシー行きを希望したことで、一転チェルシーに加入していた。 2023年11月に22歳を迎えたばかりのカイセド。契約が切れる2031年でもまだ29歳というのは恐ろしい。 <span class="paragraph-title">◆MFエンソ・フェルナンデス</span> <span data-other-div="page2"></span> 契約年数:8年半 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/20231229_enzo2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:small;" id="cws_ad" class="desc">Getty Images<hr></div> 2022年のカタール・ワールドカップを制覇したアルゼンチン代表で活躍を見せると、2023年2月にチェルシーへと加入した。 移籍金1億2100万ユーロ(約189億4000万円)は、当時の英国史上最高額。契約期間は2031年6月30日までとなる8年半契約だった。 エンソ・フェルナンデスも、カイセド同様にまだ22歳。契約が切れる2031年でもまだ29歳だ。 <span class="paragraph-title">◆FWミハイロ・ムドリク</span> <span data-other-div="page3"></span>  契約年数:8年半 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/20231229_mudryk.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:small;" id="cws_ad" class="desc">Getty Images<hr></div> 2023年1月に、シャフタール・ドネツクからチェルシーへと加入したムドリク。元々はアーセナルが本命と思われていた中、チェルシーが横槍を入れる形で、総額1億ユーロ(約156億5000万円)の移籍金で半ば強奪。エンソ・フェルナンデス同様に8年半契約を結んだ。 そのムドリクもまだ22歳(1月5日に23歳の誕生日)。カイセド、エンソ・フェルナンデス同様に2031年夏に契約が切れるが、その時は30歳になっている。 <span class="paragraph-title">◆FWニコラス・ジャクソン</span> <span data-other-div="page4"></span> 契約年数:8年 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/20231229_jackson.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:small;" id="cws_ad" class="desc">Getty Images<hr></div> 2023年夏にビジャレアルからチェルシーへと移籍したジャクソンも、同じようにチェルシーと8年契約を結んでいる。 また、年齢も22歳とエンソ・フェルナンデスらと同い年だ。そのため、契約が切れる2031年でもまだ29歳と、30歳にもなっていない。 プレシーズンで活躍しながら、開幕後は輝けず一時は批判も浴びていたなか、トッテナム戦でのハットトリックもあり、ここまで7ゴールを決めているジャクソン。これから長くチェルシーのエースストライカーとしてクラブの最前線を担うことになるのだろうか。 <span class="paragraph-title">◆MFコール・パーマー</span> <span data-other-div="page5"></span> 契約年数:7年(1年間の延長オプション付き) <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/20231229_palmer.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:small;" id="cws_ad" class="desc">Getty Images<hr></div> マンチェスター・シティの下部組織育ちで、徐々に出場時間も伸ばしていた中で、2023年夏にチェルシーへの完全移籍が決まったパーマー。契約期間は2030年6月までの7年間で、1年間の延長オプションが付帯しているという。移籍金額は総額4250万ポンド(約76億6000万円)と伝えられていた。 年齢もまだ21歳と若く、契約が切れる2030年でもまだ28歳と、選手として脂が乗る年齢だ。 ここまでは、チェルシーで公式戦21試合に出場し8ゴール5アシストと活躍中。イングランド代表からも招集を受けるようになっており、ここからチームの顔になっていくのだろうか。 2024.01.03 12:00 Wed
2

初勝利のポチェッティーノ「選手たちのおかげ」 スターリング&ジャクソンの立役者にも賛辞

チェルシーのマウリシオ・ポチェッティーノ監督が振り返った。 25日のプレミアリーグ第3節ではホームにルートン・タウンを迎え撃ったチェルシー。開幕から1分け1敗の流れを引きずっての一戦だったが、ラヒーム・スターリングの2発とニコラス・ジャクソンのゴールで3-0と快勝した。 相手が昇格組だったといえど、嬉しい初勝利となり、ポチェッティーノ監督もイギリス『BBC』の番組『Match of the Day』で「本当に満足している。選手たちのおかげだ」と満足感を示した。 「とてもハッピーだよ。再び勝利の感覚を味わうのは大事だからね。3ポイントを掴めて嬉しいし、十分に価値があり、堅実なパフォーマンスだった」 「大きいのは我々にソリッドさがあり、規律をもってして、ボールなしによく守ったということだ。もちろん、チャンスも作れたし、勝つに値したいよ」 そんな勝利の立役者にも賛辞の言葉を送り、スターリングに「彼は我々にとって非常に重要な選手。経験とクオリティがあり、ゴールとアシストで勝利に導いてくれる」と述べると、ジャクソンにもコメントした。 「彼と契約した時点で、彼のクオリティはわかっていたよ。走ってプレスをかけるのを求めているわけではない」 「時間の問題だし、プレミアリーグに慣れれば、もっと力を発揮するだろう。彼にはトップのクオリティがあるんだ」 「私は彼が世界で最も偉大なストライカーの1人になれると信じているよ」 2023.08.26 10:15 Sat
3

チェルシーにも影響? ニコラス・ジャクソンが代表戦で右足首重度の捻挫…

セネガルサッカー協会(FSF)は8日、チェルシーのFWニコラス・ジャクソンの負傷を報告した。 セネガル代表に招集されていたジャクソンは、6日に行われた2026北中米ワールドカップ(W杯)アフリカ予選のコンゴ代表戦で右足首を負傷。7日にMRI検査を受け、重度の足首の捻挫が確認された。 なお、9日に行われるアフリカ予選のモーリタニア代表戦は欠場する。 ジャクソンは、昨夏ビジャレアルからチェルシーへ移籍。2023-24シーズンは、公式戦44試合に出場し、17ゴール6アシストの成績を残していた。 2024.06.09 10:34 Sun
4

リーグ6戦ぶり勝利目指すマレスカ監督、前回圧勝も監督交代ウルブス相手に「前回の試合は重要だと思わない」

チェルシーのエンツォ・マレスカ監督が、リーグ6戦ぶりの勝利を目指すウォルバーハンプトンとのマンデーナイト開催の一戦への意気込みを語った。 前節、ボーンマスとのホームゲームをDFリース・ジェームズの土壇場での直接FKによるゴールでなんとか2-2のドローに持ち込んだ4位のチェルシー。だが、これでリーグ5戦未勝利となり、優勝争いはおろか暫定順位は6位まで落ちており、トップ4争いにおいても正念場を迎える。 そんななか、今節は17位と下位に沈むウルブス相手のホームゲームで勝ち点3奪取が至上命令となっている。 マレスカ監督は先週末に行われた公式会見でまずは最新のチームニュースを提供。DFレヴィ・コルウィル、MFロメオ・ラヴィア、MFコール・パーマーの3選手が打撲などの影響で状態に不安を抱えていることを明かした。 ウルブスは昨年8月の前回対戦で6-2と圧勝した相手だが、ヴィトール・ペレイラへの指揮官交代でやや盛り返しており、指揮官は警戒すべき相手だと語るとともに、今季4勝4分け2分けとやや苦戦するホームでしっかりと勝ち切りたいと意気込む。 「(ウルブスは)監督が同じではないし、考え方も違うのは理解できる。したがって、前回の試合が我々にとっても彼らにとっても重要だとは思わない」 「新しい試合、新しい監督、攻撃方法も守備方法も違う。ただ、前回の試合と同じようにしっかりとした準備をして、3ポイントを獲得できればと思う」 「アウェイで全勝し、ホームで引き分けた試合があっても問題ないが、バランスの面ではホームで勝つ必要がある。それには、ファンの応援も必要だ」 「ファンはどの試合でもチームの努力がわかると思うし、試合の最後に勝てばみんな満足する。月曜日に勝ち点3をあげられることを願っている」 選手個々については「シーズンの初めと比べて、彼は試合をはるかによく理解している」とMFエンソ・フェルナンデスのフィットを称えつつ、前節重要な仕事を果たしたジェームズに関しては「リースは我々にとって重要なプレーヤー」とその存在感を認めながらも、度重なる離脱が続くなかで引き続き慎重な起用法が求められると主張。 「リースにとって、ゴールを決めるか、何分間プレーするかは重要ではない。彼の状況をうまく管理することが大事だ。だから、これから様子を見ることになる」 「確かに、彼が45分間プレーしていれば、(ウルブス戦に)出場できる状態にあるということだが、リースに関して我々が望んでいないのは、再び試合に出て、彼がまたケガをすることだ」 また、試合のポイントに関してはパーマー、FWニコラス・ジャクソンに得点の面で依存度が高い状況において、ウイングプレーヤーの得点力向上を求めている。 「我々はプレミアリーグで3番目に優れた攻撃力を持っており、多くのゴールを決めているが、チームのプレースタイルからすれば、もっとゴールを決めることができる」 「それはニコ(ジャクソン)だけの問題ではない。ウイングに関しては、ペドロ(・ネト)やジェイドン(・サンチョ)のように、ウイングをボックス内で一対位置の位置に配置すれば、より多くのゴ​​ールを決めることができるだろう。彼らがすぐにゴールを決められるようになることを願っているよ」 「重要なのは、彼らが毎試合そこにいることだ。前回のボーンマス戦では、ジェイドンとノニ(・マドゥエケ)がボックス内で一対一の位置に何度もいた。彼らが決定的なプレーをすればチームにとって間違いなく良いことで、攻撃的なプレーヤー、ウイングがもっと決定的なプレーをすれば良いだけだ」 2025.01.20 18:45 Mon

ニコラス・ジャクソンの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年7月1日 ビジャレアル チェルシー 完全移籍
2022年7月1日 ビジャレアルCF B ビジャレアル 完全移籍
2021年6月30日 ミランデス ビジャレアルCF B レンタル移籍終了
2020年10月5日 ビジャレアルCF B ミランデス レンタル移籍
2020年7月1日 Villarreal U19 ビジャレアルCF B 完全移籍
2019年9月2日 Villarreal U19 完全移籍

ニコラス・ジャクソンの今季成績

FAカップ 0 0’ 0 0 0
プレミアリーグ 29 2195’ 10 6 1
合計 29 2195’ 10 6 1

ニコラス・ジャクソンの出場試合

FAカップ
3回戦 2025年1月11日 vs モアカム ベンチ入り
5 - 0
4回戦 2025年2月8日 vs ブライトン&ホーヴ・アルビオン メンバー外
2 - 1
プレミアリーグ
第1節 2024年8月18日 vs マンチェスター・シティ 66′ 0
0 - 2
第2節 2024年8月25日 vs ウォルバーハンプトン 68′ 1
2 - 6
第3節 2024年9月1日 vs クリスタル・パレス 90′ 1
1 - 1
第4節 2024年9月14日 vs ボーンマス 79′ 0 54′
0 - 1
第5節 2024年9月21日 vs ウェストハム 64′ 2
0 - 3
第6節 2024年9月28日 vs ブライトン&ホーヴ・アルビオン 79′ 0
4 - 2
第7節 2024年10月6日 vs ノッティンガム・フォレスト 81′ 0
1 - 1
第8節 2024年10月20日 vs リバプール 90′ 1 28′
2 - 1
第9節 2024年10月27日 vs ニューカッスル 78′ 1
2 - 1
第10節 2024年11月3日 vs マンチェスター・ユナイテッド 90′ 0 94′
1 - 1
第11節 2024年11月10日 vs アーセナル 88′ 0
1 - 1
第12節 2024年11月23日 vs レスター・シティ 90′ 1
1 - 2
第13節 2024年12月1日 vs アストン・ビラ 71′ 1
3 - 0
第14節 2024年12月4日 vs サウサンプトン ベンチ入り
1 - 5
第15節 2024年12月8日 vs トッテナム 76′ 0
3 - 4
第16節 2024年12月15日 vs ブレントフォード 83′ 1
2 - 1
第17節 2024年12月22日 vs エバートン 75′ 0
0 - 0
第18節 2024年12月26日 vs フルアム 73′ 0
1 - 2
第19節 2024年12月30日 vs イプスウィッチ・タウン 35′ 0
2 - 0
第20節 2025年1月4日 vs クリスタル・パレス 81′ 0
1 - 1
第21節 2025年1月14日 vs ボーンマス 90′ 0 32′
2 - 2
第22節 2025年1月20日 vs ウォルバーハンプトン 90′ 0
3 - 1
第23節 2025年1月25日 vs マンチェスター・シティ 61′ 0
3 - 1
第24節 2025年2月3日 vs ウェストハム 52′ 0
2 - 1
第25節 2025年2月14日 vs ブライトン&ホーヴ・アルビオン メンバー外
3 - 0
第26節 2025年2月22日 vs アストン・ビラ メンバー外
2 - 1
第27節 2025年2月25日 vs サウサンプトン メンバー外
4 - 0
第28節 2025年3月9日 vs レスター・シティ メンバー外
1 - 0
第29節 2025年3月16日 vs アーセナル メンバー外
1 - 0
第30節 2025年4月3日 vs トッテナム 82′ 0 67′
1 - 0
第31節 2025年4月6日 vs ブレントフォード ベンチ入り
0 - 0
第32節 2025年4月13日 vs イプスウィッチ・タウン 87′ 0 87′
2 - 2
第33節 2025年4月20日 vs フルアム 78′ 0
1 - 2
第34節 2025年4月26日 vs エバートン 90′ 1
1 - 0
第35節 2025年5月4日 vs リバプール 72′ 0
3 - 1
第36節 2025年5月11日 vs ニューカッスル 36′ 0 36′
2 - 0
第37節 2025年5月16日 vs マンチェスター・ユナイテッド メンバー外
1 - 0