デレ・アリ

Dele ALLI
ポジション MF
国籍 イングランド
生年月日 1996年04月11日(29歳)
利き足
身長 188cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

デレ・アリのニュース一覧

トッテナムのイングランド代表MFデレ・アリのタトゥーが話題を呼んでいる。 ポテンシャルがありながらも、昨季はプレミアリーグ15試合出場で無得点に終わっていたデレ・アリ。売却の噂も浮上するなど、難しいシーズンを過ごしていた。 そんなデレ・アリだが、イギリス『サン』によればプレー以外でファンをざわつかせているよ 2021.08.05 18:31 Thu
Xfacebook
トッテナムを率いるヌーノ・エスピリト・サント監督が2-2のドローに終わったチェルシーとのプレシーズンマッチを振り返った。イギリス『フットボール・ロンドン』が伝えている。 プレシーズン無敗を継続するヌーノ率いる新生スパーズは、アーセナル、チェルシーとメンタルヘルス関連の慈善団体である『マインド』が協力し“マインドシ 2021.08.05 18:20 Thu
Xfacebook
トッテナムは28日、フットボールリーグ1(イングランド3部)のMKドンズとプレシーズンマッチを戦い、3-1で快勝した。 先日、フットボールリーグ2(イングランド4部)に属するコルチェスター・ユナイテッド戦で新体制初勝利を収めたトッテナムは、MFデレ・アリの古巣であるMKドンズ相手に連勝を狙った。 MFデレ・ 2021.07.29 17:37 Thu
Xfacebook
トッテナムがプレシーズンマッチ2戦目にして新体制初勝利を挙げた。 ヌーノ・エスピリト・サント監督の下で新シーズンをスタートしたトッテナム。17日に行われた新体制の初陣ではフットボールリーグ2(イングランド4部)のレイトン・オリエントと対戦し、1-1のドローに終わった。 新体制初勝利を狙った今季2戦目のプレシーズ 2021.07.22 13:43 Thu
Xfacebook
欧州サッカー連盟(UEFA)が2020-21シーズンの最優秀ゴール賞(Goal of the Season)の最終候補を発表した。 今回の対象は2020-21シーズンのUEFA主催大会において決まったゴールで最終候補には10個のファインゴールが選出されている。 先日に終了したユーロ2020からはチェコ代表F 2021.07.21 17:52 Wed
Xfacebook

エバートンのニュース一覧

マンチェスター・ユナイテッドは1日、プレミアリーグ第13節でエバートンと対戦し4-0で勝利した。 ミッドウィークに行われたヨーロッパリーグ(EL)リーグフェーズ第5節のボデ/グリムト戦でアモリム体制初勝利を飾った13位ユナイテッドは、その試合からスタメンを6人変更。ホイルンドやマウント、ガルナチョらに代えてザーク 2024.12.02 00:24 Mon
Xfacebook
林穂之香のエバートンと長野風花のリバプールが17日のFA女子スーパーリーグ第8節で激突した。 なでしこジャパン勢がそろって先発し、日本人対決にもなったマージーサイドダービーはそれぞれにフィニッシュシーンがありながら拮抗した展開が続くなか、41分にボックス右に仕掛けた林が長野のファウルで倒れ、エバートンにPKチャン 2024.11.18 15:15 Mon
Xfacebook
エバートンがイングランド代表DFジャラッド・ブランスウェイト(22)を巡り、今夏ほど強硬姿勢ではなくなっているという。 今夏のエバートンが必死でプロテクトしたセンターバック、ブランスウェイト。昨季を通じて評価を高め、シーズン後にイングランド代表入りを果たした22歳の若武者である。 ただ、ケガで出遅れた今季は 2024.11.08 19:40 Fri
Xfacebook
サウサンプトンのラッセル・マーティン監督が、プレミアリーグ初勝利を喜んだ。クラブ公式サイトが伝えた。 2日、プレミアリーグ第10節でエバートンと対戦したサウサンプトン。昇格組のチームはここまでの9試合で勝利がなく、苦しんでいた。 この試合もなかなかゴールが奪えず、苦しい戦いとなった中、日本代表DF菅原由勢は 2024.11.03 17:55 Sun
Xfacebook
サウサンプトンの日本代表DF菅原由勢が短い時間でアシストを記録した。 2日、プレミアリーグ第10節でサウサンプトンはホームにエバートンを迎えた。 菅原はベンチスタートとなった中、試合はゴールレスで推移。79分に途中出場で起用された。 ここまで未勝利の昇格組のサウサンプトン。すると85分、右のスペースで 2024.11.03 14:03 Sun
Xfacebook
エバートンについて詳しく見る>

デレ・アリの人気記事ランキング

1

アジア人2人目のプスカシュ賞に選ばれたソン・フンミン、ドリブルで独走した試合中は何を考えていた?

トッテナムの韓国代表FWソン・フンミンが、国際サッカー連盟(FIFA)の年間最優秀ゴールに当たるFIFAプスカシュ賞を受賞した。 ソン・フンミンは2019年12月7日に行われたプレミアリーグ第16節のバーンリー戦で、およそ86メートルの距離をドリブルで運ぶ圧巻のソロゴールを決めていた。 <div id="cws_ad">◆プスカシュ賞に選ばれたソン・フンミンのゴール<br><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJncDZTdHNFciIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> 晴れて一般投票で最優秀ゴールに選ばれたソン・フンミンだが、過去にクラブのインタビューでこのゴールについて回想。ドリブルをする中で、最初はMFデレ・アリにパスをしようとしていたことも明かしている。 「まだ試合前のことを覚えているよ。僕たちは力強くポジティブに試合をスタートさせなければならないと言っていた(前節のマンチェスター・ユナイテッド戦は2-1で敗戦)。それが、ハリー(・ケイン)がこの試合で信じられないゴールを決めた理由だと思う」 「そして2-0になって、僕だけでなく選手たちは自信を持っていた。僕がゴールを決めたとき、幸せに感じた。ホームだったしね」 「最初はデレ(・アリ)が空いていたからパスしようとした。でも、相手選手がデレを追いかけ、彼にパスするのはほとんど無理になってしまったんだ。だから自分で行って、加速するべきだと思った」 「そのタイミングをうかがい、加速したら2、3秒後にゴール前にいたんだ。本当に驚いて、走った後にまた試練があった」 「まだフィニッシュの部分に集中していた。このアクションをうまく仕上げたかったんだ。ゴールの前までとても上手くやっていたにも関わらず、ゴールを逃すことを想像してほしい。もしそうなったら、自分にとても腹を立てていたはずだ」 「僕は集中して上手く終わらせることができた。このようなゴールを決められて本当に幸せだよ」 韓国人選手がプスカシュ賞を受賞したのはソン・フンミンが初めて。アジア人選手としては2016年のマレーシア人MFモード・ファイズ・スブリ以来2人目の快挙となる。 2020.12.18 12:22 Fri
2

デレ・アリが愚行! 新型コロナウイルス流行を受けアジア人を揶揄する人種差別行為…

トッテナムに所属するイングランド代表MFデレ・アリが新型コロナウイルスの流行を受け、アジア人への人種差別行為を疑われる愚行を犯した。イギリス『デイリー・スター』が伝えている。 中国をはじめとし、世界中に感染が広がっている新型コロナウイルス。8日時点で新型肺炎の死者は720人を超え、感染者は3万5000人近くに増えるなど、世界規模での対応が求められる非常事態となっている。 その中でヨーロッパやアメリカ大陸などでは、中国人を中心にアジア人に対する人種差別行為が確認されているが、フットボール界において世界的なスターとして認知されるデレ・アリが非常に残念な行動に出ていたことが判明した。 『デイリー・スター』は今回、デレ・アリがスマートフォン向けの写真共有アプリ『Snapchat』で友人に送ったとされる短い動画を公開した。 デレ・アリは6日、イギリスのヒースロー空港で友人と共にドバイへ向かうため空港内のラウンジで時間を潰していた。 そして、フェイスマスク姿のデレ・アリは、「Corona whatttttt。ボリュームを大きくして聞いてね」と小声で話しながら、ラウンジにいた中国籍と思われる男性を無断で撮影。男性が電話をかけていて撮られていることに気が付かなかったことで、デレ・アリはカメラをズーム。 その後、自身の座っていたテーブルに置かれた消毒用のハンドウォッシュを映すとともに、「ウイルスは俺を捕まえるためにはもっと速く動かなければならない」とのキャプションを付けていた。 そして、この動画がSNS上に流出したことで、同選手を人種差別と糾弾する声が多く上がり、デレ・アリは当該投稿を削除。さらに、全面的に謝罪するとともに他人を傷つける意図はなかったと釈明した。 ただ、今回の悪ふざけは到底容認されるべきものではなく、今後クラブやイングランドサッカー協会(FA)から厳しい処分が科される可能性が想定される。 2020.02.09 22:31 Sun
3

これぞ“救世主”スパーズを大逆転でのCL決勝に導いたルーカス・モウラ【ハットトリック・ヒーローズ】

サッカーにおいて、1試合で3得点以上を決めることを表す「ハットトリック」。元々はクリケットで打者を三者連続アウトにすることをそう呼んでいた。(クリケットにおいて打者を連続でアウトにすることは相当難易度が高い) サッカー選手にとって、「ハットトリック」は実力を証明する功績でもあるが、そう簡単にはお目にかかれない。この企画『HAT-TRICK HEROES』では記憶に残る「ハットトリック」を紹介していく。 今回は、トッテナムに所属するブラジル代表FWルーカス・モウラが決めたハットトリックだ。 <div id="cws_ad">◆大逆転を呼び込むルーカス・モウラのハットトリック<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJQcUIxZkRaOCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 昨シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)でのアヤックスとの準決勝、先のホームで行われた1stレグを0-1で落としたトッテナムは、ケガのイングランド代表FWハリー・ケインを欠く状況で2ndレグへ。そのリターンレグも前半で2点ビハインドまで追い詰められた。 しかし後半、ルーカス・モウラがスパーズを救う。 後半から2列目右に配置されたルーカス・モウラは55分、DFダニー・ローズのロングフィードをワンタッチではたくと、これを受けたデレ・アリの切り返しが中央を駆け上がったルーカス・モウラに繋がる。これを拾ったルーカス・モウラはボックス中央まで切り込み、シュートをゴール右隅へ流し込んだ。 1点を返して勢いづくトッテナムは、59分にもDFキーラン・トリッピアーの折り返しをFWフェルナンド・ジョレンテがシュート。これはGKアンドレ・オナナにブロックされたが、こぼれ球を奪ったルーカス・モウラが粘り強いキープから左足でゴールネットを揺らし、試合を振り出しに戻す。 そして後半アディショナルタイムに最後のドラマが起きる。96分、最終ラインのMFムサ・シソコがロングボールを送ると、最前線でジョレンテの落としたボールをデレ・アリがワンタッチでゴール前に供給。これに反応したルーカス・モウラのシュートがゴール右隅に吸い込まれた。 結局、試合はそのままタイムアップ。ルーカス・モウラの劇的ハットトリックで逆転勝利を飾ったトッテナムが、アウェイゴール差でアヤックスを上回り、大逆転でクラブ史上初の決勝進出を決めた。 2020.08.07 23:00 Fri
4

デレ・アリ、恩師ポチェッティーノとの意外な過去を明かす「最初は嫌われていた」

▽トッテナムに所属するイングランド代表MFデレ・アリが恩師、マウリシオ・ポチェッティーノ監督との意外な過去を明かした。イギリス『squawka.com』が伝えている。 ▽2015年に当時3部のMKドンズからトッテナムに加入したデレ・アリは、ここまで公式戦105試合に出場し、35ゴール25アシストを記録。2シーズン連続でPFA年間最優秀若手選手賞に輝いた若き逸材は、21歳の若さながらイングランド代表の中心を担い、レアル・マドリーらメガクラブの関心を集めるなど、スパーズでワールドクラスへの階段を順調に駆け上がっている。 ▽しかし、スパーズ加入当時、無名な若手の1人であり、若さゆえの独善的なプレーも多かったデレ・アリは、ポチェッティーノ監督から嫌われていたことを明かした。 「2015年にスパーズと契約したとき、練習場の周辺を見て回っていたんだけど、そのとき彼(ポチェッティーノ)はスペインに居たんだ」 「プレシーズンの時期に戻ってくるまで、一度も彼と会うことはなかった。彼が自分に関してどのように考えているかわからなかったから、かなり難しかったよ」 「最初に会った時は、ヘスス・ペレス(アシスタントコーチ)を交えてのものだった。彼らはスペイン語で話した後、ヘススが僕に対して、『彼(ポチェッティーノ)は君のことがあまり好きではなかった』と言ってきたんだ」 「そのときに監督は僕の反応を見ていたけど、僕は何も言うことができなかったよ。でも、ヘススはその後に一呼吸置いてから、『でも、彼は今君のことを愛している』と言ってくれたよ」 ▽これまで多くの若手を一流選手に育て上げてきたポチェッティーノ監督は、ピッチ外での行動など誤解されやすいタイプのデレ・アリにあまり良い印象を持っていなかったようだ。しかし、実際に接してみてその才能と憎めない性格をすぐさま気に入り、以降は親子のような良好な関係を築いている。 2017.10.16 06:41 Mon
5

デレ・アリのセックステープ流出?! …偽装工作の可能性も

▽トッテナムのイングランド代表MFデレ・アリ(21)が、不本意な形で話題になっている。スペイン『マルカ』が報じた。 ▽5日ごろに突如としてSNS上に拡散されたその12秒ほどの動画の内容は、デレ・アリに“よく似た男性”がカメラ目線で笑みを浮かべながら、全裸で女性との性的な行為に及んでいるというもの。デレ・アリにはモデルのルビー・メイというガールフレンドが居ることが周知の事実となっているが、お相手は彼女とは違う女性だ。 ▽しかし、動画は不鮮明な画質であり、顔はデレ・アリと似ているように見えるものの断定できるような証拠は確認されていない。最も不可解な点として、昨年末の本人によるTwitter(@dele_official)への投稿で確認できるタトゥーが、動画の男性には彫られていないということが挙げられる。そのため、動画が全くのねつ造である可能性も。 ▽なお、記事によるとデレ・アリは弁護士を呼んで対応を行うそうだ。もし偽造であれば許されざる行為であるが、真偽が明らかにされる日は来るのだろうか。 2018.02.08 03:23 Thu

デレ・アリの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年6月30日 ベシクタシュ エバートン レンタル移籍終了
2022年8月25日 エバートン ベシクタシュ レンタル移籍
2022年1月31日 トッテナム エバートン 完全移籍
2015年5月31日 MKドンズ トッテナム レンタル移籍終了
2015年2月3日 トッテナム MKドンズ レンタル移籍
2015年2月2日 MKドンズ トッテナム 完全移籍
2013年7月1日 MKドンズ 完全移籍