パトリック

PATRIC
ポジション FW
国籍 ブラジル
生年月日 1987年10月26日(37歳)
利き足
身長 189cm
体重 82kg
ニュース 人気記事 クラブ

パトリックのニュース一覧

リバプールは30日、ヴォルフスブルクの前マネージングディレクター(MD)であるヨルグ・シュマートケ氏(59)を新スポーツディレクター(SD)として招へいしたことを発表した。 なお、シュマートケ氏はイギリスの労働許可証の手続きが完了した場合、6月1日付けですぐさま新天地での職務を開始することになるという。 リ 2023.05.30 22:46 Tue
Xfacebook
明治安田生命J1リーグ第14節、北海道コンサドーレ札幌vs京都サンガF.C.が札幌ドームで催され、ホームの札幌が2-1で勝利を収めた。 打ち合いの湘南ベルマーレ戦を制し、今季初の連勝を飾った8位札幌は、好調のままに前節と同じ11人でスタート。対して3連敗中の14位京都は、セレッソ大阪戦からスタメンを3人変更し、木 2023.05.19 21:40 Fri
Xfacebook
リバプールが、新スポーツディレクター(SD)としてヴォルフスブルクの前マネージングディレクター(MD)であるヨルグ・シュマートケ氏(59)の招へいに動いているようだ。イギリス『リバプール・エコー』が報じている。 リバプールでは敏腕SDとして近年の名門復活に大きな貢献を見せたマイケル・エドワーズ氏が昨シーズン限りで 2023.05.08 07:30 Mon
Xfacebook
Jリーグは11日、Jリーグ30周年記念企画として、これまでの30年を回顧する「J30ベストアウォーズ」を開催することを発表した。 「J30ベストアウォーズ」は、30年の歴史の中から「MVP」、「ベストイレブン」、「ベストマッチ」、「部門別ベストゴール」、「ベストシーン」を決定。ファン・サポーターの投票をもとに決ま 2023.04.11 14:05 Tue
Xfacebook
明治安田生命J1リーグ第4節、湘南ベルマーレvs京都サンガF.C.が12日にレモンガススタジアム平塚で行われ、2-0でアウェイの京都が勝利した。 開幕戦の大勝以降は追い付かれてのドローが続く湘南は、岡本拓也と山本脩斗が今季初スタメンに。一方の京都は対照的に開幕2戦を無得点で終えたが、前節FC東京戦では2ゴールを奪 2023.03.12 17:05 Sun
Xfacebook

ツエーゲン金沢のニュース一覧

thumb 17日、明治安田J3リーグの5試合が各地で行われた。 16日の他会場の結果によりJ2昇格プレーオフ進出が決まった3位カターレ富山(勝ち点58)は、今節勝てば3位での進出が確定。ぎりぎりPO進出の可能性を残す9位ヴァンラーレ八戸(勝ち点51)をホームに迎えると、右クロスに安光将作が頭で合わせ、26分にリードを奪う。 2024.11.17 16:30 Sun
Xfacebook
ツエーゲン金沢は11日、1年でのJ2昇格を逃したことを受け「ツエーゲン金沢を応援してくださる皆様へ」として声明を発表した。 2023シーズンの明治安田生命J2リーグで最下位に終わった金沢。大宮アルディージャと共にJ3へと降格した。 大きな補強も行い、大宮と共に1年でのJ2復帰が予想されていた中、開幕3連敗と 2024.11.11 10:13 Mon
Xfacebook
thumb 10日、明治安田J3リーグ第36節の7試合が各地で行われた。 勝てばJ2初昇格が決まる2位FC今治(勝ち点64)は、13位ガイナーレ鳥取(勝ち点47)と運命のアウェイゲーム。今治は7分、加藤潤也が獲得したPKをマルクス・ヴィニシウスが決めて先制。その後も主導権を握るが追加点はなく試合を折り返す。 66分には 2024.11.10 19:36 Sun
Xfacebook
thumb 3日、明治安田J3リーグ第35節の3試合が各地で行われた。 前節は4失点の大敗を喫し、J2自動昇格へ足踏みとなった2位FC今治(勝ち点61)。混戦模様のJ2昇格プレーオフ進出を争う13位FC琉球(勝ち点13)をホームに迎えると、先に試合を動かしたのは琉球。一気に右サイド深い位置まで侵入すると、折り返しを岡澤昂星が 2024.11.03 17:34 Sun
Xfacebook
3日、いわてグルージャ盛岡のJ3最下位フィニッシュが決まった。 明治安田J3リーグ第35節でツエーゲン金沢とのアウェイゲームに臨んだ20位岩手。前節は大宮アルディージャ相手に4連敗を喫したが、残留を争う19位Y.S.C.C.横浜、奈良クラブの引き分けにより日本フットボールリーグ(JFL)降格決定は免れていた。 2024.11.03 16:06 Sun
Xfacebook
ツエーゲン金沢について詳しく見る>

パトリックの人気記事ランキング

1

小学校卒業の段階で父親譲りの体格! パトリックの息子も父を追って春から名古屋へ

FWパトリックの息子も名古屋グランパスでプレーするようだ。 名古屋は19日、公式Xを更新。卒業式だったパトリックの息子、フェリペくんに祝いの言葉を送るとともに、この春からの名古屋U-15入りを明かしている。 「今日はホームタウンの各地で小学校の卒業式が行われましたね。卒業生の皆さん、おめでとうございます。パトリック選手も息子フェリペくんの卒業式でした。フェリペくんはこの春からgrampus U-15に加入。親子でこれからの活躍を誓っていました」 パトリックは今季から名古屋に移り、Jリーグ6クラブ目。フェリペくんはガンバ大阪のアカデミーで籍があったが、小学校卒業とともに父を追って名古屋に“移籍”となるようだ。 また、名古屋の“同僚”になるパトリックも自身の公式Xで息子の小学校卒業を夢を明かしながら、報告した。 「「私たちが長年暮らしてきた日本で、フェリペが卒業するのを見ることができて光栄です! 家族も私も大好きな国です! 息子、卒業おめでとう! あなたが日本代表でプレーするのを見る事が私の夢です! これからもずっと応援しています!」 卒業式での記念写真を見ると、フェリペくんの体格は189cmのサイズを誇る父の横に立っていても引けを取らず。父親譲りのサイズを武器にどうサッカー選手の階段を駆け上がっていくのか楽しみだ。 <span class="paragraph-title">【動画】小学校卒業のパトリック息子がG大阪から名古屋に“移籍”</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">今日はホームタウンの各地で小学校の卒業式が行われましたね<br><br>卒業生の皆さん、おめでとうございます<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%91%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#パトリック</a> 選手も息子 フェリペくんの卒業式でした。<br><br>フェリペくんはこの春から <a href="https://twitter.com/hashtag/grampus?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#grampus</a> U-15に加入<br><br>親子でこれからの活躍を誓っていました <a href="https://t.co/NN2uFWZHz0">pic.twitter.com/NN2uFWZHz0</a></p>&mdash; 名古屋グランパス / Nagoya Grampus (@nge_official) <a href="https://twitter.com/nge_official/status/1769982370231538121?ref_src=twsrc%5Etfw">March 19, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.03.20 17:05 Wed
2

「日本人でもできない人いそう」日本語猛勉強中のパトリックがドリルを公開「本気で学ぶ人はかっこいい」

日本語の学習に励むガンバ大阪のブラジル人FWパトリックに、温かな声が多数届けられている。 パトリックが日本語の習得に取り組んでいることは、ファンには知られたところだ。インタビューにも可能な限り日本語で答え、独自の学習ノートも作成して読み書きにも力を入れている。 11日には自身のツイッターで取組中のドリルを公開。「今日のレッスンは終了したので確認お願いします! 日本語はとても難しいけど、諦めません本当に学びたいです!」と、添削を依頼した。 内容は助動詞「れる・られる」を用いた可能形への変換や敬体・常体への置き換えなど。8割以上は正解を導いたパトリックだが、苦戦をしている部分もあるようだ。 だが、それも致し方ないだろう。日本人でも陥りがちな"ら抜き言葉"に、ファンからも「日本人でもできない人いそう」、「これ難しいよ。それでこれだけ出来るんだから凄いよね」、「やべー日本人の俺が怪しい」などの声が上がっているのだ。 努力を惜しまないパトリックには「パトさんはもう日本人よ!」、「パトリック選手の頑張る気持ち、素晴らしいな」、「こういうの見ると嬉しい気持ちになるな〜。パトリック選手応援したい」などの温かいコメントが多数寄せられており、ライバルクラブであるセレッソ大阪のファンからも「本気で学ぶ人はかっこいい。セレサポですが、そんなこと関係なくパトさん応援してますよ」との想いが届けられている。 <span class="paragraph-title">【写真】解ける? パトリックが公開した日本語ドリル</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">今日のレッスンは終了したので確認お願いします! 日本語はとても難しいけど、諦めません本当に学びたいです! <a href="https://t.co/aZkYvMwlxb">pic.twitter.com/aZkYvMwlxb</a></p>&mdash; パトリックpatric (@patricaguiar) <a href="https://twitter.com/patricaguiar/status/1513443711359012867?ref_src=twsrc%5Etfw">April 11, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.04.13 06:05 Wed
3

「正直良くなかった」J1名古屋相手に良いところなしの大宮、J3で無敗も長澤徹監督は「一番大事にしてきたこと」の差を痛感

大宮アルディージャの長澤徹監督が、YBCルヴァンカップ2回戦の名古屋グランパス戦を振り返った。 今シーズンから明治安田J3リーグを戦う大宮。ルヴァンカップのレギュレーションが変更となり、J1からJ3までの全60クラブがトーナメントで当たる方式となり、J3ながらJ1クラブとの戦いとなった。 共にリーグ戦とはメンバーを入れ替えて臨んだ試合。大宮は序盤にチャンスを作るも活かせないでいくが、名古屋のインテンシティの高さに対応してゴールを許さないまま試合を進める。 しかし、前半終了間際のCKからパトリックに決められ失点すると、1点ビハインドで迎えた後半はGK加藤有輝がボールをコントロールしようとした中でミスをしてしまいPKを与え、パトリックに決められ2点差に。攻撃の形を上手く作れないまま試合は終了し、2回戦敗退となった。 試合後の記者会見に出席した長澤監督は、冒頭で平日にも関わらず5000人を超えた観客に感謝を示した。 「まず平日ナイターにもかかわらず5000人以上のサポーターに来ていただき、名古屋も1000人以上来ていたようですが、大宮のサポーターに凄く悔しい思いをさせてしまって申し訳ないと思っています」 「この先リーグも続いていくので、しっかり取り戻せるように、また準備していきたいと思います」 試合については「良くなかった」と振り返り、チームとして基本的なところの差があることを感じさせられたと振り返った。 「ゲームは正直、良くなかったです。最初にクイックスタートから決定機を掴んだんですが逃してしまい、逆に勝負どころで失点を食らっている。エラーで失点をしてしまい、カテゴリーが違うときのゲームで典型的なやられ方で、そこの準備ができなかったことは自分の指導力のなさを感じています」 「このグループでプレシーズンからやってきて、全体が揃ったゲームは初めてでした。やっぱりしっかりと学ばないといけないなと。戦術的というよりも、インテンシティで完全に持っていかれてしまって、本質のところを抑えないと、いつも通り進めないなとまざまざと目の前で見せられました」 「スコアは0-2でしたが、残り15分は打たれっぱなしになってしまいました。そこで個として、システムが割れた中で対応できるのか。そこを確認して、悔しい敗戦ですけど、糧にしてリーグにつなげていきたいと思います」 J3では無敗をキープして首位に立つ大宮。天皇杯でこそJ1クラブとも対戦しているが、J1を離れて7シーズン目を迎えており、選手個々とチームとしてのクオリティの差を感じる戦いとなった。 前半終了間際、そして後半の早い時間帯でのミスと2津の失点についても言及。チーム全体で、試合を読む、プレーの感覚の掴み方が上手くいっていないことを反省しないといけないと語った。 「カテゴリーの違うゲームのあるあるですが、相手がここに行くぞというところを感じられるかどうかです。やってしまった部分は仕方ないんですが、グループとしてエラーが出る状態というのはあまり良い状態ではないです」 「1人がそうなった時にグループで引き上げられるかどうか。それを感じているかどうかというのが、ちょっと今日は鈍かったなと思います」 「多少上手くポジションが取れない、ボールが動かせないという時間帯はありますけど、抑えるところを抑えてゲームをやっていかないと勝負とはかけ離れていってしまいます。プレシーズンからずっとやってきましたが、今日に関しては抑えるところを抑えずにゲームをやっていってしまったなというところです」 「私も含めてですが、選手は11人プラス、サブメンバーを含めて、耐える時、行く時というのが揃わないと、勢いというのが作れません。そういう意味で名古屋は出ると引くがハッキリしていたチームだなと思っていました」 また、これはJ1クラブをリスペクトし過ぎたという訳ではないとコメント。「プレシーズンから一番大事にしてきたことなので、受け止められないとも思っていないですし、もう1回今日は気を引き締めろということだと思います」と、チームとしてJ3優勝、J2昇格を果たすために、痛感させられるものがあったとした。 主力選手がプレーしなかったという側面もある一方で、チーム内で組み合わせによって力の差があることも露呈。リーグ戦に向けてどう修正をするのか。中3日でアウェイ・福島ユナイテッドFC戦が控えている。 2024.04.17 23:42 Wed

パトリックの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年2月1日 名古屋 金沢 完全移籍
2024年1月9日 京都 名古屋 完全移籍
2023年1月9日 G大阪 京都 完全移籍
2020年1月6日 広島 G大阪 完全移籍
2020年1月1日 G大阪 広島 期限付き移籍終了
2019年7月25日 広島 G大阪 期限付き移籍
2019年1月9日 サルゲイロ 広島 完全移籍
2019年1月1日 広島 サルゲイロ 期限付き移籍終了
2017年7月2日 サルゲイロ 広島 期限付き移籍
2017年7月1日 アトレチコ・ゴイアニエンセ サルゲイロ 完全移籍
2017年6月30日 G大阪 アトレチコ・ゴイアニエンセ 期限付き移籍終了
2014年7月1日 アトレチコ・ゴイアニエンセ G大阪 期限付き移籍
2014年6月30日 フォルタレーザ アトレチコ・ゴイアニエンセ レンタル移籍終了
2014年1月2日 アトレチコ・ゴイアニエンセ フォルタレーザ レンタル移籍
2014年1月1日 甲府 アトレチコ・ゴイアニエンセ 期限付き移籍終了
2013年7月19日 アトレチコ・ゴイアニエンセ 甲府 期限付き移籍
2013年7月18日 川崎F アトレチコ・ゴイアニエンセ 期限付き移籍終了
2013年1月1日 アトレチコ・ゴイアニエンセ 川崎F 期限付き移籍
2012年7月1日 ヴィラ・ノヴァ アトレチコ・ゴイアニエンセ 完全移籍
2012年1月1日 ヴァスコ・ダ・ガマ ヴィラ・ノヴァ 完全移籍
2010年9月1日 Mixto ヴァスコ・ダ・ガマ 完全移籍
2010年5月1日 Mixto 完全移籍

パトリックの今季成績

明治安田J3リーグ 13 966’ 6 1 0
合計 13 966’ 6 1 0

パトリックの出場試合

明治安田J3リーグ
第2節 2025年2月23日 vs 鹿児島ユナイテッドFC 71′ 1
1 - 2
第3節 2025年3月2日 vs カマタマーレ讃岐 79′ 1
1 - 1
第4節 2025年3月9日 vs 高知ユナイテッドSC 85′ 0
1 - 2
第5節 2025年3月16日 vs FC岐阜 90′ 0
1 - 2
第6節 2025年3月23日 vs FC大阪 90′ 0
1 - 0
第7節 2025年3月30日 vs AC長野パルセイロ 68′ 2
3 - 1
第8節 2025年4月6日 vs ガイナーレ鳥取 75′ 0
1 - 1
第9節 2025年4月13日 vs 奈良クラブ 73′ 2
2 - 1
第10節 2025年4月20日 vs 栃木SC 69′ 0
0 - 1
第1節 2025年4月27日 vs ヴァンラーレ八戸 90′ 0
2 - 0
第11節 2025年5月3日 vs 松本山雅FC 83′ 0
2 - 1
第12節 2025年5月6日 vs ギラヴァンツ北九州 28′ 0 96′
0 - 1
第13節 2025年5月17日 vs テゲバジャーロ宮崎 65′ 0
1 - 1