近藤友喜

Tomoki KONDO
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 2001年03月21日(24歳)
利き足
身長 172cm
体重 64kg
ニュース 人気記事 クラブ

近藤友喜のニュース一覧

待望の今季初勝利を挙げた横浜FC。試合後、サポーターとともに行われるビクトリーステージで音頭を取ったのは、GKスベンド・ブローダーセンだ。 ここまで白星から遠ざかっていた横浜FCは3日、ニッパツ三ツ沢球技場で13位・アルビレックス新潟と対戦。布陣も奏功し、ボールを保持されながらも粘り強い対応を続けると、53分にM 2023.05.04 15:50 Thu
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は21日、トレーニングキャンプに臨むU-22日本代表候補メンバーを発表した。 大岩剛監督が率い、2024年のパリ・オリンピックを目指す世代のU-22日本代表。3月にはヨーロッパ遠征を行い、U-22ドイツ代表、U-22ベルギー代表と対戦した。 今回のメンバーには、大学生が16名招集。 2023.04.21 16:23 Fri
Xfacebook
24日、明治安田生命J1リーグ第2節の湘南ベルマーレvs横浜FCがレモンガススタジアム平塚で行われ、2-2の引き分けに終わった。 湘南はアウェイでの開幕戦を5-1とサガン鳥栖に快勝。ハットトリックを達成した大橋祐紀と日本代表FW町野修斗の2トップを筆頭に、山口智監督はこの日も前節と同じ11人を先発に起用した。 2023.02.24 21:07 Fri
Xfacebook
17日、いよいよ2023シーズンの明治安田生命J1リーグが開幕を迎える。 開幕から30周年を迎える2023シーズン。2024シーズンから全カテゴリが20クラブになるため、今季は降格チームが1つという状況。新時代の幕開けとなるシーズンを迎える。 開幕を前に超ワールドサッカー編集部が、補強診断、戦力分析やシーズ 2023.02.16 11:30 Thu
Xfacebook
横浜FCは6日、新体制を発表。2023シーズンの選手背番号を発表した。 2022シーズンは1年でのJ1復帰を目指して臨んだ中、四方田修平監督の下、明治安田生命J2リーグを戦った。 開幕4連勝、13戦無敗という好スタートをきった一方で、シーズン終盤は勝ち点を落とし敗戦が増え、結果として2位でフィニッシュ。それ 2023.01.06 17:30 Fri
Xfacebook

北海道コンサドーレ札幌のニュース一覧

水戸ホーリーホックは21日、北海道コンサドーレ札幌から期限付き移籍していたFW中島大嘉(22)の期限付き移籍終了を発表した。 中島は2021年に国見高校から札幌入りすると、2023年夏には名古屋グランパス、今シーズンは開幕から藤枝MYFCに期限付き移籍。しかし、藤枝では明治安田J2リーグで6試合の出場に留まると、 2024.12.21 11:02 Sat
Xfacebook
Jリーグは20日、2025Jリーグ YBCルヴァンカップの日程を発表した。 これまではJ1クラブと、前年J2に降格したクラブが出場していたルヴァンカップは、2024シーズンからJ1、J2、J3の全60クラブが参加する方式に変更。リーグ戦ではなく、全てトーナメントで行われる方式となっていた。 1stラウンドは 2024.12.20 13:45 Fri
Xfacebook
川崎フロンターレは20日、稲本潤一氏(45)、狩野健太氏(38)が育成部コーチ就任に就任したことを発表した。 1997年にガンバ大阪のユースからトップチームに昇格した稲本氏は、アーセン・ヴェンゲル氏が率いるアーセナルやフルアムやWBA、カーディフ・シティ、ガラタサライ、フランクフルト、スタッド・レンヌを渡り歩き、 2024.12.20 12:30 Fri
Xfacebook
ブラジル人FWガブリエル・シャビエル(31)が現役引退を発表した。 2024年7月に家庭事情でファジアーノ岡山を退団して以降フリーの状態が続いていたガブリエル・シャビエルは、16日に自身のインスタグラムを更新。自身の選手人生を振り返るショート動画を投じるとともに、現役引退の言葉を紡いだ。 「今日、私はピッチ 2024.12.17 09:30 Tue
Xfacebook
Jリーグは13日、2025シーズンにおける明治安田Jリーグ各カテゴリーの年間対戦カードを発表し、J2リーグも決定した。 来年2月15日に開幕するJ2リーグは11月29日に最終節。J1リーグからジュビロ磐田、北海道コンサドーレ札幌、サガン鳥栖、J3リーグから大宮アルディージャ、FC今治、カターレ富山が加わっての戦い 2024.12.13 19:07 Fri
Xfacebook
北海道コンサドーレ札幌について詳しく見る>

近藤友喜の人気記事ランキング

1

【Jリーグ出場停止情報】SNSで物議醸した湘南DF舘幸希は1試合出場停止「著しい反則行為」

Jリーグは29日、最新の出場停止選手を発表した。 J1では横浜FCのDF近藤友喜、湘南ベルマーレのDF舘幸希が出場停止となる。 舘はサンフレッチェ広島戦に先発出場。13分に一発退場。ルーズボールに反応したナッシム・ベン・カリファと交錯。タックルで倒したとし、退場となっていた。 このシーンではVARが介入せず、SNS上では判定に多くの疑問の声も出ていたが、Jリーグは「相手競技者の右足首からすねに対し、右足のすねから甲辺りで過剰な力でタックルした行為は、「著しい反則行為」に該当する」と判断したとのことだ。 また、J2ではFC町田ゼルビアのFW平河悠、ファジアーノ岡山のDFヨルディ・バイス、徳島ヴォルティスのMF西谷和希が出場停止となる。 平河とヨルディ・バイスはそれぞれ週末の試合で2度のイエローカードをもらい、退場処分となっていた。 また、J3ではY.S.C.C.横浜のMF中里崇宏、松本山雅FCのMF菊井悠介、DF野々村鷹人、奈良クラブのDF加藤徹也が出場停止となる。 【明治安田生命J1リーグ】 DF近藤友喜(横浜FC) 第16節 vsサガン鳥栖(6/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF舘幸希(湘南ベルマーレ) 第16節 vsアルビレックス新潟(6/3) 今回の停止:1試合停止 【明治安田生命J2リーグ】 FW平河悠(FC町田ゼルビア) 第19節 vsジェフユナイテッド千葉(6/3) 今回の停止:1試合停止 DFヨルディ・バイス(ファジアーノ岡山) 第19節 vs徳島ヴォルティス(6/3) 今回の停止:1試合停止 MF西谷和希(徳島ヴォルティス) 第19節 vsファジアーノ岡山(6/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田生命J3リーグ】 MF中里崇宏(Y.S.C.C.横浜) 第12節 vs福島ユナイテッドFC(6/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF菊井悠介(松本山雅FC) 第12節 vsSC相模原(6/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF野々村鷹人(松本山雅FC) 第12節 vsSC相模原(6/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF加藤徹也(奈良クラブ) 第12節 vs鹿児島ユナイテッドFC(6/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【JリーグYBCルヴァンカップ】 DF中村桐耶(北海道コンサドーレ札幌) 第6節 vsジュビロ磐田(6/28) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF舘幸希(湘南ベルマーレ) 第6節 vs川崎フロンターレ(6/28) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF江川湧清(ガンバ大阪) 第6節 vsセレッソ大阪(6/28) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW鈴木武蔵(ガンバ大阪) 第6節 vsセレッソ大阪(6/28) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWレオ・セアラ(セレッソ大阪) 第6節 vsガンバ大阪(6/28) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFアンソニー・アクム(サガン鳥栖) 第6節 vs横浜F・マリノス(6/28) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 <span class="paragraph-title">【動画】SNS上では一発退場に疑問の声も…</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="--DpuLoysZw";var video_start = 26;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.05.29 18:55 Mon

近藤友喜の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年1月8日 横浜FC 札幌 完全移籍
2023年2月1日 日本大学 横浜FC 完全移籍
2023年1月31日 横浜FC 日本大学 レンタル移籍終了
2022年5月6日 日本大学 横浜FC レンタル移籍
2022年1月31日 横浜FC 日本大学 レンタル移籍終了
2021年6月18日 日本大学 横浜FC レンタル移籍
2019年4月1日 日本大学 完全移籍

近藤友喜の今季成績

明治安田J2リーグ 16 1326’ 2 3 0
合計 16 1326’ 2 3 0

近藤友喜の出場試合

明治安田J2リーグ
第1節 2025年2月16日 vs 大分トリニータ 90′ 0 80′
2 - 0
第2節 2025年2月23日 vs ロアッソ熊本 90′ 0
3 - 0
第3節 2025年3月2日 vs レノファ山口FC 90′ 0
2 - 0
第4節 2025年3月9日 vs ジェフユナイテッド千葉 90′ 0
1 - 3
第5節 2025年3月15日 vs ブラウブリッツ秋田 82′ 1
1 - 3
第6節 2025年3月23日 vs 愛媛FC 90′ 0
1 - 2
第7節 2025年3月29日 vs ヴァンフォーレ甲府 76′ 0
0 - 1
第8節 2025年4月5日 vs 徳島ヴォルティス 90′ 0 78′
1 - 0
第9節 2025年4月12日 vs 水戸ホーリーホック 59′ 0 34′
3 - 1
第10節 2025年4月20日 vs 藤枝MYFC 82′ 0
2 - 1
第11節 2025年4月25日 vs RB大宮アルディージャ 72′ 0
1 - 0
第12節 2025年4月29日 vs V・ファーレン長崎 90′ 1
2 - 2
第13節 2025年5月3日 vs モンテディオ山形 84′ 0
0 - 1
第14節 2025年5月6日 vs ジュビロ磐田 72′ 0
2 - 4
第15節 2025年5月11日 vs いわきFC 79′ 0
1 - 1
第16節 2025年5月17日 vs カターレ富山 90′ 0
2 - 1