ルイス・エンリケ
LUIS ENRIQUE
![]() |
|
ポジション | 監督 |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1970年05月08日(55歳) |
利き足 | |
身長 | |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 監督データ |
ルイス・エンリケのニュース一覧
パリ・サンジェルマンのニュース一覧
ルイス・エンリケの人気記事ランキング
1
大ケガから復帰のスペイン代表MFガビがバルセロナと2030年まで契約延長、ペドリに続く
FCバルセロナは31日、スペイン代表MFガビ(20)との契約延長を発表した。新契約は2030年6月30日までとなる。 バルセロナのカンテラ育ちのガビは、2021年7月にファーストチームに昇格。当初はあまり出番がなかったが、スペイン代表を当時指揮していたルイス・エンリケ監督に見出され、スペイン代表で先に活躍を見せていった。 その後チームの中心人物となり、ペドリとともに中盤を支える存在となったが、2023-24シーズンにスペイン代表の活動で重傷。右ヒザ前十字じん帯断裂、外側半月板損傷の重傷となり、長期離脱となった。 今シーズンもシーズン序盤は欠場が続いたが、10月に復帰すると徐々に出場時間を伸ばしていき、ラ・リーガで11試合1アシスト、チャンピオンズリーグ(CL)で5試合に出場するなど、復調しつつある状況だ。 バルセロナは30日にペドリとも2030年まで契約を延長しており、中盤を支えるカンテラーノを長期でチームに留まらせることに成功した。 2025.01.31 23:20 Fri2
「君は私が嫌いな選手の原型」、L・エンリケは追放したヴェッラッティのライフスタイルを問題視
パリ・サンジェルマン(PSG)からカタールのアル・アラビへと完全移籍したイタリア代表MFマルコ・ヴェッラッティ(30)だが、パリを追われた背景にはライフスタイルの問題があったようだ。フランス『Le Parisien』が報じている。 2012年夏にペスカーラからPSGへと完全移籍したヴェッラッティ。以降は11年間在籍し、クラブ史上2位となる公式戦416試合に出場。在籍期間にビッグイヤー獲得はならずも、30個もの国内タイトル獲得に貢献してきた。 ただ、今シーズンから就任したルイス・エンリケ監督の下では完全に構想外となり、開幕からベンチ外が続いて先月13日にカタールへ新天地を求めることになった。 その構想外の経緯に関しては、近年稼働率の低さや高年俸、クラブとして世代交代が必要だったなどいくつかの原因が語られてきたが、一番の問題は同選手のライフスタイルの問題にあったようだ。 『Le Parisien』によると、ルイス・エンリケ監督は当初、ヴェッラッティのプレースタイルやピッチ上でのパフォーマンスを気に入っていたようだが、リクルート部門を取り仕切るルイス・カンポス氏や既存のスタッフからの評判、プレシーズンの短期間での仕事を通じて、同選手のプロフェッショナリズムやライフスタイルの問題を把握したという。 そして、イタリア代表MFに構想外を言い渡した際には、「君は私が嫌いなプレーヤーの原型だ」との過激な言葉を伝えていたとのことだ。 ヴェッラッティは以前から体重管理の問題、過度な喫煙や飲酒といった素行面が不興を買っており、それがスペイン人指揮官の下での構想外に繋がったようだ。 2023.10.04 23:08 Wed3
「圧倒できると思うが…」日本代表戦について語るルイス・エンリケ監督、警戒を弱めず「簡単な試合には全くならない」
スペイン代表のルイス・エンリケ監督が、日本代表戦に向けてコメントした。 1日、カタール・ワールドカップ(W杯)グループE最終節でスペインは日本と対戦する。 ここまで1勝1分けの勝ち点4で首位に立つスペインと、1勝1敗の勝ち点3で2位につける日本の対戦。勝った方は自動的にグループステージ突破が決定。スペインは敗れれば敗退の危機を迎える可能性がある状況だ。 スペインとしては勝利が必要な中、ドイツ代表を下している日本についてルイス・エンリケ監督は警戒。昨年の東京オリンピックで対戦した選手もいるとし、難しい相手になるだろうとの見解を示した。 「スペインが前回のオリンピック(東京五輪)で延長戦で勝利したチームだ。その選手が7人いる。ヨーロッパで活躍している選手も何人かいて、ブンデスリーガにも何人かいる」 「中盤が充実しており、とてもダイナミックで、スピーディーで手こずる相手だ。トッププレーヤーもたくさんいて、とても難しい試合になると思う」 「日本はドイツに勝つことができた。スペインにとっては大きな試練になる。日本戦は圧倒できると思うが、簡単な試合には全くならないと思っている」 また、試合のメンバーについては「チームの編成は常に状況に依存する。原則的に、彼らは全員が起用できる」とコメント。ただ「昨日、ガビとロドリゴ(・エルナンデス)はトレーニング参加を望んでいたが、私は許可しなかった」と語り、前日練習にチームの中心であるガビがいなかったものの、起用は可能だとした。 さらに「26人のうち何人かはプレーせずにいるだろう。後半に出てくる選手が決定的であると我々は確信している」とコメント。「60分が経過した後にフレッシュさをもたらせる必要がある」と、後半の交代策がカギだとした。 2位通過を望むという報道もあった点については「我々は反省し、どのポジションが良いかを自問した。全ての試合に勝ち、1位になり、7試合をプレーしたいと思っている。宿題を片付け、全員に勝ちたい」とコメント。頂点を目指して戦うとした。 日本vsスペインは1日(木)の28時(2日4時)にキックオフを迎える。 2022.12.01 16:45 Thu4
「流石にかっこよすぎんか?」登録が許されたバルセロナMFガビの背番号「6」姿が脚光!チャビ監督も背負った番号継ぐ「ロマンある」
バルセロナは1日、スペイン代表MFガビ(18)の背番号変更を発表した。 ガビはバルセロナのカンテラ育ち。18歳ながらすでにバルセロナで75試合に出場し3ゴール11アシストを記録。また、ルイス・エンリケ元監督に見初められ、スペイン代表デビューを果たすと、17試合に出場し3ゴールを記録している。 バルセロナは、ガビをファーストチームの選手として登録しようと動いたものの、サラリーキャップに抵触するという理由でラ・リーガが一時拒否。しかし、バルセロナ側の訴えが裁判所に認められ、1月31日に無事に登録したことを発表していた。 合わせて、ガビの背番号も変更。これまで背番号30を着けていたガビだが、これからはチャビ・エルナンデス監督も背負った背番号6を着けることになる。 バルセロナは、早速クラブの公式SNSで背番号6のユニフォームを着けたガビの姿を「6avi(Gavi)」と投稿。ファンからも「流石にかっこよすぎんか??」、「遂に6番になったか」、「きたああああ」、「ロマンあるなあ」と多くの期待が寄せられている。 なお、ガビがスペイン代表としてカタール・ワールドカップに出場していた際には、背番号9を背負っていた。 <span class="paragraph-title">【写真】カッコイイ!早速背番号6のユニフォームに袖を通すガビ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="und" dir="ltr">6AVI <a href="https://t.co/qXe6UJAATi">pic.twitter.com/qXe6UJAATi</a></p>— FC Barcelona (@FCBarcelona) <a href="https://twitter.com/FCBarcelona/status/1620475942442520578?ref_src=twsrc%5Etfw">January 31, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.02.01 19:45 Wed5
ベストイレブンに9名、PSGがリーグ・アン席巻! デンベレがMVPを初受賞、最優秀監督&最優秀新人賞も受賞
リーグ・アンで無敗優勝を果たし、チャンピオンズリーグ(CL)ではファイナリストになったパリ・サンジェルマン(PSG)がフランスプロサッカー選手組合(UNFP)の授賞式で賞を総なめにした。 UNFPアワードが11日に行われ、リーグ・アンの最優秀選手にフランス代表FWウスマーヌ・デンベレが選出されることとなった。 デンベレは今シーズンのリーグ・アンで28試合21ゴール6アシストを記録し優勝に大きく貢献。最終説を残して得点ランキングでもトップに立っており、キャリア初のMVP受賞となることに。これまで5年連続受賞していたフランス代表FWキリアン・ムバッペ(レアル・マドリー)を継ぐ形となった。 また、最優秀監督賞はルイス・エンリケ監督が受賞。チームを成功に導く手腕を見せ、2018年のウナイ・エメリ監督(アストン・ビラ)以来となるPSGからの受賞となった。 その他、最優秀新人賞はフランス代表MFデジレ・ドゥエが受賞。今季加入した19歳は、リーグ・アンで30試合に出場し6ゴール8アシストを記録。3月にはフランス代表デビューを果たすなど、将来が期待されるウインガーだ。 さらに驚きはベストイレブン。11名中9名がPSGの選手となり、アクラフ・ハキミ、マルキーニョス、ヌーノ・メンデス、ウィリアン・パチョ、ジョアン・ネヴェス、ヴィティーニャ、ブラッドリー・バルコラ、そしてデンベレとドゥエとなった。 これはPSGにとって史上最多記録であり、2016年の8人を超えることに。また、UNFPトロフィー史上最多の記録となった。 <h3>◆リーグ・アン ベストイレブン</h3> GK リュカ・シュヴァリエ(リール) DF アクラフ・ハキミ(パリ・サンジェルマン) マルキーニョス(パリ・サンジェルマン) ヌーノ・メンデス(パリ・サンジェルマン) ウィリアン・パチョ(パリ・サンジェルマン) MF デジレ・ドゥエ(パリ・サンジェルマン) ジョアン・ネヴェス(パリ・サンジェルマン) ヴィティーニャ(パリ・サンジェルマン) FW ブラッドリー・バルコラ(パリ・サンジェルマン) ウスマーヌ・デンベレ(パリ・サンジェルマン) ラヤン・シェルキ(リヨン) 2025.05.12 13:55 Monルイス・エンリケの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2004年7月1日 |
![]() |
![]() |
- |
1996年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
1991年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
1989年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
ルイス・エンリケの監督履歴
就任日 | 退任日 | チーム | 種類 |
2023年7月5日 |
![]() |
監督 |
2019年11月19日 | 2022年12月8日 |
![]() |
監督 |
2018年7月9日 | 2019年3月10日 |
![]() |
監督 |
2014年7月1日 | 2017年6月30日 |
![]() |
監督 |
2013年7月1日 | 2014年6月30日 |
![]() |
監督 |
2011年7月1日 | 2012年5月10日 |
![]() |
監督 |
2008年7月1日 | 2011年6月30日 |
![]() |
監督 |
ルイス・エンリケの今季成績
![]() |
勝
|
分
|
負
|
![]() |
![]() |
リーグ・アン | 33 | 25 | 6 | 2 | 0 | 0 |
UEFAチャンピオンズリーグ | 16 | 10 | 1 | 5 | 0 | 0 |
トロフェ・デ・シャンピオン2024 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
カタール・ワールドカップ グループE | 3 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 |
合計 | 54 | 37 | 9 | 8 | 0 | 0 |
ルイス・エンリケの出場試合
リーグ・アン |
![]() |
![]() |
第1節 | 2024-08-16 |
![]() |
vs |
![]() |
ル・アーヴル | ||||
A
![]() |
第2節 | 2024-08-23 |
![]() |
vs |
![]() |
モンペリエ | ||||
H
![]() |
第3節 | 2024-09-01 |
![]() |
vs |
![]() |
リール | ||||
A
![]() |
第4節 | 2024-09-14 |
![]() |
vs |
![]() |
ブレスト | ||||
H
![]() |
第5節 | 2024-09-21 |
![]() |
vs |
![]() |
スタッド・ランス | ||||
A
![]() |
第6節 | 2024-09-27 |
![]() |
vs |
![]() |
スタッド・レンヌ | ||||
H
![]() |
第7節 | 2024-10-06 |
![]() |
vs |
![]() |
ニース | ||||
A
![]() |
第8節 | 2024-10-19 |
![]() |
vs |
![]() |
ストラスブール | ||||
H
![]() |
第9節 | 2024-10-27 |
![]() |
vs |
![]() |
マルセイユ | ||||
A
![]() |
第10節 | 2024-11-02 |
![]() |
vs |
![]() |
RCランス | ||||
H
![]() |
第11節 | 2024-11-09 |
![]() |
vs |
![]() |
アンジェ | ||||
A
![]() |
第12節 | 2024-11-22 |
![]() |
vs |
![]() |
トゥールーズ | ||||
H
![]() |
第13節 | 2024-11-30 |
![]() |
vs |
![]() |
ナント | ||||
H
![]() |
第14節 | 2024-12-06 |
![]() |
vs |
![]() |
オセール | ||||
A
![]() |
第15節 | 2024-12-15 |
![]() |
vs |
![]() |
リヨン | ||||
H
![]() |
第16節 | 2024-12-18 |
![]() |
vs |
![]() |
モナコ | ||||
A
![]() |
第17節 | 2025-01-12 |
![]() |
vs |
![]() |
サンテチェンヌ | ||||
H
![]() |
第18節 | 2025-01-18 |
![]() |
vs |
![]() |
RCランス | ||||
A
![]() |
第19節 | 2025-01-25 |
![]() |
vs |
![]() |
スタッド・ランス | ||||
H
![]() |
第20節 | 2025-02-01 |
![]() |
vs |
![]() |
ブレスト | ||||
A
![]() |
第21節 | 2025-02-07 |
![]() |
vs |
![]() |
モナコ | ||||
H
![]() |
第22節 | 2025-02-15 |
![]() |
vs |
![]() |
トゥールーズ | ||||
A
![]() |
第23節 | 2025-02-23 |
![]() |
vs |
![]() |
リヨン | ||||
A
![]() |
第24節 | 2025-03-01 |
![]() |
vs |
![]() |
リール | ||||
H
![]() |
第25節 | 2025-03-08 |
![]() |
vs |
![]() |
スタッド・レンヌ | ||||
A
![]() |
第26節 | 2025-03-16 |
![]() |
vs |
![]() |
マルセイユ | ||||
H
![]() |
第27節 | 2025-03-29 |
![]() |
vs |
![]() |
サンテチェンヌ | ||||
A
![]() |
第28節 | 2025-04-05 |
![]() |
vs |
![]() |
アンジェ | ||||
H
![]() |
第30節 | 2025-04-19 |
![]() |
vs |
![]() |
ル・アーヴル | ||||
H
![]() |
第29節 | 2025-04-22 |
![]() |
vs |
![]() |
ナント | ||||
A
![]() |
第31節 | 2025-04-25 |
![]() |
vs |
![]() |
ニース | ||||
H
![]() |
第32節 | 2025-05-03 |
![]() |
vs |
![]() |
ストラスブール | ||||
A
![]() |
第33節 | 2025-05-10 |
![]() |
vs |
![]() |
モンペリエ | ||||
A
![]() |
UEFAチャンピオンズリーグ |
![]() |
![]() |
リーグフェーズ第1節 | 2024-09-18 |
![]() |
vs |
![]() |
ジローナ | ||||
H
![]() |
リーグフェーズ第2節 | 2024-10-01 |
![]() |
vs |
![]() |
アーセナル | ||||
A
![]() |
リーグフェーズ第3節 | 2024-10-22 |
![]() |
vs |
![]() |
PSV | ||||
H
![]() |
リーグフェーズ第4節 | 2024-11-06 |
![]() |
vs |
![]() |
アトレティコ・マドリー | ||||
H
![]() |
リーグフェーズ第5節 | 2024-11-26 |
![]() |
vs |
![]() |
バイエルン | ||||
A
![]() |
リーグフェーズ第6節 | 2024-12-10 |
![]() |
vs |
![]() |
ザルツブルク | ||||
A
![]() |
リーグフェーズ第7節 | 2025-01-22 |
![]() |
vs |
![]() |
マンチェスター・シティ | ||||
H
![]() |
リーグフェーズ第8節 | 2025-01-29 |
![]() |
vs |
![]() |
シュツットガルト | ||||
A
![]() |
プレーオフ1stレグ | 2025-02-11 |
![]() |
vs |
![]() |
ブレスト | ||||
A
![]() |
プレーオフ2ndレグ | 2025-02-19 |
![]() |
vs |
![]() |
ブレスト | ||||
H
![]() |
ラウンド16・1stレグ | 2025-03-05 |
![]() |
vs |
![]() |
リバプール | ||||
H
![]() |
ラウンド16・2ndレグ | 2025-03-11 |
![]() |
vs |
![]() |
リバプール | ||||
A
![]() |
準々決勝1stレグ | 2025-04-09 |
![]() |
vs |
![]() |
アストン・ビラ | ||||
H
![]() |
準々決勝2ndレグ | 2025-04-15 |
![]() |
vs |
![]() |
アストン・ビラ | ||||
A
![]() |
準決勝1stレグ | 2025-04-29 |
![]() |
vs |
![]() |
アーセナル | ||||
A
![]() |
準決勝2ndレグ | 2025-05-07 |
![]() |
vs |
![]() |
アーセナル | ||||
H
![]() |
トロフェ・デ・シャンピオン2024 |
![]() |
![]() |
決勝 | 2025-01-05 |
![]() |
vs |
![]() |
モナコ | ||||
H
![]() |
カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント |
![]() |
![]() |
ラウンド16 | 2022-12-06 |
![]() |
vs |
![]() |
モロッコ | ||||
A
![]() |
カタール・ワールドカップ グループE |
![]() |
![]() |
第1節 | 2022-11-23 |
![]() |
vs |
![]() |
コスタリカ | ||||
H
![]() |
第2節 | 2022-11-27 |
![]() |
vs |
![]() |
ドイツ | ||||
H
![]() |
第3節 | 2022-12-01 |
![]() |
vs |
![]() |
日本 | ||||
A
![]() |