ミッチェル・ランゲラック

Mitchell LANGERAK
ポジション GK
国籍 オーストラリア
生年月日 1988年08月22日(36歳)
利き足
身長 193cm
体重 80kg
ニュース 人気記事 クラブ 代表

ミッチェル・ランゲラックのニュース一覧

『2024 Jリーグアウォーズ』が10日に催され、各賞受賞者が決定した。 最優秀選手は連覇のヴィッセル神戸からFW武藤嘉紀が初受賞。ベストイレブンにもその神戸から武藤をはじめ、最多3選手がノミネートされ、上位以外からは柏レイソルMFマテウス・サヴィオが名を連ねた。 また、最優秀ゴール賞はガンバ大阪FW宇佐美 2024.12.10 20:25 Tue
Xfacebook
Jリーグは9日、「2024Jリーグ優秀選手賞」の受賞選手34名を発表した。 10日に行われる「2024 Jリーグアウォーズ」を前に発表された優秀選手賞。この34名の中から、ベストイレブンと最優秀選手賞が選ばれることとなる。 優秀選手賞は、各クラブの監督および選手による「ベストイレブン」の投票結果をもとに、各 2024.12.09 16:58 Mon
Xfacebook
メルボルン・ビクトリーのパトリック・キスノルボ監督が、年明けに復帰する元オーストラリア代表GKランゲラック(36)について言及した。豪『news.com.au』が伝える。 2024シーズン限りで名古屋グランパスを退団、8日のJ1最終節は残念ながら負傷欠場となったランゲラック。楢崎正剛氏の後継者として最後尾に立ち、 2024.12.09 16:45 Mon
Xfacebook
名古屋グランパスのMF中山克広が、ルヴァンカップ優勝を振り返った。 2日、2024Jリーグ YBCルヴァンカップ決勝が国立競技場で行われ、名古屋と新潟が対戦した。 2021年以来3年ぶり2度目の優勝を目指す名古屋と、クラブ史上初のタイトルを目指す新潟の一戦。雨が降り頻る中、史上最多の6万2517人が詰めかけ 2024.11.02 23:23 Sat
Xfacebook

メルボルン・ビクトリーのニュース一覧

オーストラリア代表DFジェイソン・ゲリア(31)。30代を過ぎて8年ぶりに代表復帰し、海外移籍への想いが込み上げてきたという。 14日、W杯アジア最終予選C組の豪州vsサウジアラビアが行われ、結果は0-0。日本代表を含むグループ内の他国を利する形となった。 この一戦、最終ラインの一角では31歳ゲリアが先発。 2024.11.15 16:25 Fri
Xfacebook
メルボルン・ビクトリーは3日、名古屋グランパスの元オーストラリア代表GKミッチェル・ランゲラック(35)の2025年1月からの完全移籍加入を発表した。契約期間は2025-26シーズン終了までの1年半となる。 ランゲラックはオーストラリアの出身で、メルボルン・ビクトリーでプロキャリアを開始。2010年7月にはドルト 2024.08.03 10:36 Sat
Xfacebook
名古屋グランパスの元オーストラリア代表GKミッチェル・ランゲラック(35)が、2025年1月の母国復帰に一歩前進か。 ランゲラックは若手時代の2010年夏、Aリーグ・メン(豪1部)のメルボルン・ビクトリーからドルトムントへ完全移籍。シュツットガルトとレバンテを経て、18年1月に名古屋入りした。 名古屋では楢 2024.07.09 15:15 Tue
Xfacebook
Aリーグ・メンで36歳のストライカーが猛威を振るっている。豪『News.com.au』が伝えている。 Aリーグ・メンで猛威を振るうストライカー…男の名はブルーノ・フォルナローリ。南米ウルグアイで生まれ、少年時代に同い年のルイス・スアレスと揺らぎない友情を育んだという36歳だ。 キャリア初期は母国の名門ナシオ 2024.03.12 16:30 Tue
Xfacebook
オーストラリア代表FWブルーノ・フォルナローリ(36)が代表キャリア続行を希望している。 アジアカップ2023でベスト8敗退のオーストラリア代表。ここからは2026ワールドカップ(W杯)出場を目指してアジア予選に注力していくわけだが、豪『news.com.au』はあるストライカーにスポットを当てる。 それが 2024.02.06 16:05 Tue
Xfacebook
メルボルン・ビクトリーについて詳しく見る>

ミッチェル・ランゲラックの人気記事ランキング

1

「感謝を表現する意味でもここでタイトルを」 名古屋MF稲垣祥が“ミッチ”への強い思いをもってルヴァン決勝へ

名古屋グランパスMF稲垣祥が大一番を前に決意を語った。 今季のルヴァンカップ決勝にたどり着き、2021年以来3年ぶり2度目の戴冠を目指す名古屋。2日に行われるアルビレックス新潟との大一番に先駆け、1日に当日の会場となる国立競技場で公式練習を実施した。 このタイトル戦でも中盤の主軸となるであろう稲垣は「楽しみ」とし、「星を獲るチャンスはキャリアで何回も何回もあるわけじゃない。しっかりとここで勝ちとりたい」と力を込める。 今季の名古屋を振り返ると、J1で開幕3連敗の船出となり、天皇杯でもサッカー総合専門学校のJAPANサッカーカレッジに敗れる屈辱。32歳ダイナモはタイトルで締めくくれればと話す。 「今年1年、紆余曲折ありながら、浮き沈みもありながらやってきたなかで、チームとして積み上げてきたものも間違いなくある。個人としてもそれぞれ経験が浅かった選手もいたなかでどんどんと成長していく姿を僕自身も、周りも感じていると思う。そういったチームでも、個人でもストーリーがあったなかで、最後の結末をしっかりと完結させられるようにやりたい」 また、「いつもどおりやるだけ。間違いなくたまたまとか、勢いで勝ち進めたというよりは地力があったから勝てたと思う。自信をもって積み上げてきたものを表現したい」と続けた。 今季の対新潟は1勝1敗で、9月の対戦は3-0で勝利したが、「そう簡単にならないのは目に見えてわかる」ときっぱり。初の決勝で勝てば初のメジャータイトルという新潟を警戒した。 「新潟さんもそんな並大抵のモチベーションでこないと思うし、そこは気を引き締めたい。今までの対戦がどうとか関係なく、前半から100%で飛ばして、チャレンジャーの気持ちでやっていきたい」 公式会見の長谷川健太監督からも今季限りで退団する守護神ランゲラックを「有終の美で」との声が聞こえてくるが、32歳ダイナモもその思いを強くした。 「もちろん、今までももう何度も話をしているけど、彼に対する思いは誰よりも人一倍強いと思っている。彼がグランパスというクラブに残してくれたものは本当に大きなものがある。感謝の気持ちを表現するという意味でも、ここでタイトルを獲るのがミッチへの花道になるし、結果にこだわりたい」 <span class="paragraph-title">【煽り映像】名古屋vs新潟、ルヴァンカップ決勝</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="lCwnNVAs5tQ";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.11.01 19:30 Fri

ミッチェル・ランゲラックの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年1月16日 名古屋 メルボルン・ビクトリー 完全移籍
2018年1月14日 レバンテ 名古屋 完全移籍
2017年8月30日 シュツットガルト レバンテ 完全移籍
2015年7月1日 ドルトムント シュツットガルト 完全移籍
2010年7月1日 メルボルン・ビクトリー ドルトムント 完全移籍
2007年10月1日 South Melbourne メルボルン・ビクトリー レンタル移籍終了
2007年6月1日 メルボルン・ビクトリー South Melbourne レンタル移籍
2007年3月1日 メルボルン・ビクトリー 完全移籍

ミッチェル・ランゲラックの代表履歴

デビュー日 引退日 チーム
2013年10月11日 オーストラリア代表