ババ・ラーマン
Baba Rahman
![]() |
|
ポジション | DF |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1994年07月02日(31歳) |
利き足 | |
身長 | 180cm |
体重 | 70kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
ババ・ラーマンのニュース一覧
PAOKテッサロニキのニュース一覧
ババ・ラーマンの人気記事ランキング
1
ウルブスの21歳アイ=ヌーリに複数のメガクラブが関心、左WGの選手層強化を目指すチェルシーも参戦か?
欧州のメガクラブたちがウォルバーハンプトンに所属する元U-21フランス代表DFライアン・アイ=ヌーリ(21)に関心を寄せているようだ。イギリス『デイリーメール』が報じている。 アイ=ヌーリは2020年10月にアンジェからウォルバーハンプトンへと1年レンタルで加入。自身初となるプレミアリーグの舞台で1年目から21試合に出場すると、完全移籍に切り替わった今シーズンも左ウィングバックの主力選手として23試合1得点4アシストを記録した。 すでにレアル・マドリーやマンチェスター・シティといった欧州屈指の名門から注目を集めているアイ=ヌーリ。だが、左ウィングバックの選手層強化を目指すチェルシーも獲得を目論むクラブのひとつのようだ。 『デイリーメール』によると、チェルシー首脳陣らは、イングランド代表DFベン・チルウェル(25)が長期離脱から復帰したばかりで未だ懸念が拭えないことや、スペイン代表DFマルコス・アロンソ(31)がかねてより退団を希望していること、ガーナ代表DFババ・ラーマン(27)に至ってはチームの戦力とみなしていないことから、最低でも1枚は同ポジションに選手を加える思惑とのことだ。 ウォルバーハンプトンとしては、2026年まで契約を残し、新シーズンも重要な戦力の1人と捉えるアイ=ヌーリを易々と売却するつもりはないと考えられるが、関心を寄せているのがそれぞれ絶大な資金力とブランドを有するメガクラブなだけに、今夏中に大きな動きがあるのかもしれない。 2022.06.14 18:22 Tue2
22歳アンパドゥがチェルシーの最古参選手に…主将アスピリクエタ&ラーマンの退団で
ウェールズ代表DFイーサン・アンパドゥ(22)がチェルシーの最古参選手となった。イギリス『ミラー』が伝えている。 アンパドゥは2017年7月、16歳でチェルシーに加入。チェルシー加入前にエクセター・シティでプロデビューを飾っていたなか、同年9月には早くもチェルシーの一員として公式戦のピッチに立ち、大きく将来が期待された。 しかし、2019-20シーズンからは4年連続でレンタル生活に。RBライプツィヒ、シェフィールド・ユナイテッド、ヴェネツィア、スペツィアと1年ごとにクラブが変わり、今夏ようやくチェルシーへ帰還。契約は2024年6月までとなっており、再びレンタルに出されるかは現時点で不透明だ。 そんななか、チェルシーは2012年から11年間在籍したスペイン代表DFセサル・アスピリクエタ(33)が退団し、10日には2015年の加入からアンパドゥ同様にレンタル移籍が続いたガーナ代表DFババ・ラーマン(29)がPAOKへ完全移籍。これにより、レンタル移籍期間中も含めて6年間チェルシーのファーストチームに籍を置くアンパドゥがクラブの最古参選手になった。 チェルシーでの公式戦出場はアントニオ・コンテ監督、マウリツィオ・サッリ監督が率いた時代の13試合にとどまっているアンパドゥ。2023-24シーズンは最古参選手として意地を見せられるだろうか。 なお、レンタル移籍期間を除いた在籍年数が最も長いのは、2018年から5年間在籍しているスペイン代表GKケパ・アリサバラガとなっている。 2023.07.11 20:40 Tueババ・ラーマンの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2023年7月10日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2023年5月31日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2022年8月31日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2022年5月31日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2021年8月27日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2021年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2021年1月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2020年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2019年9月2日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2019年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2019年1月29日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2019年1月28日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2018年1月29日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2017年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2016年8月2日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2015年8月16日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2014年8月12日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2012年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2012年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2011年7月1日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
ババ・ラーマンの今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
UEFAヨーロッパリーグ | 10 | 834’ | 1 | 0 | 0 |
合計 | 10 | 834’ | 1 | 0 | 0 |
ババ・ラーマンの出場試合
UEFAヨーロッパリーグ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月25日 |
![]() |
vs |
![]() |
ガラタサライ | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月3日 |
![]() |
vs |
![]() |
FCSB | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月24日 |
![]() |
vs |
![]() |
ビクトリア・プルゼニ | 24′ | 1 | ||
H
![]() |
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月7日 |
![]() |
vs |
![]() |
マンチェスター・ユナイテッド | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月28日 |
![]() |
vs |
![]() |
FK RFS | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月12日 |
![]() |
vs |
![]() |
フェレンツヴァーロシュ | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月23日 |
![]() |
vs |
![]() |
スラビア・プラハ | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
リーグフェーズ第8節 | 2025年1月30日 |
![]() |
vs |
![]() |
レアル・ソシエダ | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
プレーオフ1stレグ | 2025年2月13日 |
![]() |
vs |
![]() |
FCSB | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
プレーオフ2ndレグ | 2025年2月20日 |
![]() |
vs |
![]() |
FCSB | 90′ | 0 | ||
A
![]() |