ワリド・レグラギ

Walid Regragui
ポジション 監督
国籍 モロッコ
生年月日 1975年09月23日(49歳)
利き足
身長
体重
ニュース 人気記事 クラブ 監督データ

ワリド・レグラギのニュース一覧

モロッコ代表のワリド・レグラギ監督がチームを誇った。スペイン『マルカ』が伝えている。 モロッコは18日に行われたカタール・ワールドカップ(W杯)の3位決定戦でクロアチア代表と対戦。開始早々に失点を許す苦しい立ち上がりとなったが、9分にダリのゴールで試合を振り出しに戻す。しかし、前半終盤の42分にオルシッチにネット 2022.12.18 05:30 Sun
Xfacebook
14日、カタール・ワールドカップ(W杯)の準決勝でフランス代表はモロッコ代表と対戦。2大会連続の決勝進出を果たし、60年ぶりの連覇という偉業達成に近づいている。 悲願達成まであと1つまで迫っている中、フランスのエマニュエル・マクロン大統領が対戦相手であり、繋がりの深いモロッコ代表のドレッシングルームを試合後に訪れ 2022.12.15 22:05 Thu
Xfacebook
モロッコ代表の健闘を称える声が、世界中から寄せられている。 14日、カタール・ワールドカップ(W杯)準決勝のフランス代表vsモロッコ代表が行われ、2-0でフランス代表が勝利を収めた。 母国史上初のベスト8進出、アフリカ勢として初のベスト4入りと、大躍進を見せたモロッコだったが、前回王者の前に涙をのんだ。 2022.12.15 15:25 Thu
Xfacebook
カタール・ワールドカップ(W杯)もベスト4が出揃い、その中で最も驚かせているのは、アフリカ勢初となるベスト4進出を決めたモロッコ代表だろう。 元日本代表監督のヴァイッド・ハリルホジッチ監督に率いられ予選を通過したチームだったが、意見の不一致にてハリルホジッチ監督は大会前に退任。ワリド・レグラギ監督が率いたチームは 2022.12.11 22:25 Sun
Xfacebook
アフリカ勢初となるベスト4進出を決めたモロッコ代表。その躍進を支える守護神の試合後の姿が話題だ。 カタール・ワールドカップ(W杯)で日本代表と同じく初のベスト8入りを目指したモロッコ。元日本代表監督のヴァイッド・ハリルホジッチ監督が予選を戦いチームに出場権をもたらせたが、その後に意見が合わずに退任していた。 2022.12.11 14:02 Sun
Xfacebook

ワリド・レグラギの人気記事ランキング

1

モロッコの国家的プロジェクト…ブラヒム&16歳ヤマルに政府高官が接触、自国にルーツの海外出身選手でA代表強化へ

モロッコ国王が、自国にルーツを持つ2選手のA代表招集を指示しているようだ。スペイン『Relevo』が伝えている。 カタール・ワールドカップ(W杯)で4位入賞を果たしたモロッコ代表。20世紀前半にフランスの植民地だった同国の代表チームにはフランス生まれの選手が多く、他にもスペインやオランダなど欧州を中心とした海外出身の選手が非常に多いのが特徴的だ。 フランス生まれのワリド・レグラギ監督が率いる現チームでは、キャプテンのDFロマン・サイスもフランス生まれ。DFアクラフ・ハキミはスペイン、MFハキム・ツィエクとDFヌサイル・マズラウィとMFソフィアン・アムラバトはオランダ、GKボノはカナダなどなど中心選手の大半が海外出身だ。 かつて移民として国を離れた者たち。その子孫を集めることが代表チーム強化に繋がっているわけだが、現在はラ・リーガでプレーするモロッコ系プレーヤー2人の呼び戻しに注力。レアル・マドリーのMFブラヒム・ディアス(24)、バルセロナのFWラミン・ヤマル(16)を招集したい考えがあるようだ。 2人とも、生まれも育ちもスペインで、父親がモロッコ人。16歳ヤマルが今シーズンのラ・リーガ序盤戦で旋風を巻き起こしていることもあってか、モロッコ国内では2人の勧誘に関する議論が活発化しており、もはやスポーツの枠組みを越え、国家的なプロジェクトになっているという。 また、国王であり、国家元首でもあるムハンマド6世の命を受けた政府高官ら数人が「ブラヒム&ヤマルをモロッコ代表に」作戦を進めており、2人と電話で接触。モロッコは2030年のW杯招致に立候補していることもあって、本気で2人の囲い込みに動いているようだ。 ブラヒムはA代表の変更手続きが容易な国際親善試合とはいえ、2021年にスペイン代表として1試合に出場した経験が。ただ、現時点でモロッコ代表入りには応じずも、プライベートで頻繁にモロッコを訪れており、スペイン代表から遠ざかるなか、どこかで決断する可能性も捨てきれないとみられている。 その一方、ヤマルの説得は現実的ではない。こちらは9月の代表ウィークでスペイン代表に初招集されることが確実視され、カンテラの先輩MFガビが保有する17歳62日という最年少出場記録を塗り替えるものと考えられている。もう時間が残されていない。 可能性があるとすればブラヒムの方であることは想像に難くない。レグラギ監督はブラヒムから「イエス」が届けば、即座に招集する方針とのことだ。 2023.08.29 17:51 Tue

ワリド・レグラギの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2009年7月1日 グルノーブル 引退 -
2007年9月1日 ディジョン グルノーブル 完全移籍
2007年1月1日 ラシン ディジョン 完全移籍
2004年7月1日 アジャクシオ ラシン 完全移籍
2001年7月1日 トゥールーズ アジャクシオ 完全移籍
1999年7月1日 トゥールーズ 完全移籍

ワリド・レグラギの監督履歴

就任日 退任日 チーム 種類
2022年8月31日 U-23モロッコ 監督
2021年8月10日 2022年7月29日 ウィダード・カサブランカ 監督
2020年1月22日 2020年10月3日 レフウィヤ 監督
2014年7月1日 2020年1月22日 FUSラバト 監督
2012年9月24日 2013年10月1日 U-23モロッコ コーチ