ミケーレ・ディ・グレゴリオ

Michele Di Gregorio
ポジション GK
国籍 イタリア
生年月日 1997年07月27日(27歳)
利き足
身長 187cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

ミケーレ・ディ・グレゴリオのニュース一覧

ユベントスのブラジル代表DFグレイソン・ブレーメルは、2024-25シーズンが終わってしまったのかもしれない。 ブレーメルは2日、チャンピオズリーグ(CL)・リーグフェーズ第2節のRBライプツィヒ戦に先発出場し、開始6分で負傷交代。 チームはGKミケーレ・ディ・グレゴリオの退場による数的不利から、脅威の粘り 2024.10.03 21:00 Thu
Xfacebook
ユベントスのチアゴ・モッタ監督が、数的不利の中で勝利を収めたRBライプツィヒ戦を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 2日、UEFAチャンピオンズリーグ(UCL)リーグフェーズ第2節でユベントスはアウェイでライプツィヒと対戦した。 初戦でPSVを下していたユベントス。アウェイに乗り込んでの試合となったが、 2024.10.03 12:10 Thu
Xfacebook
ユベントスのチアゴ・モッタ監督が引き分けを振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 先日のチャンピオンズリーグ(CL)は3-1で勝利したものの、セリエAでは2試合連続ゴールレスドローのユベントス。21日の第5節ではナポリをホームに迎えるビッグマッチに臨んだ。 序盤から押し込んだユベントスだったが決定機には持ち 2024.09.22 18:37 Sun
Xfacebook
先月14日にユベントスとの契約を解除し、27日に電撃引退を発表したポーランド代表GKヴォイチェフ・シュチェスニー(34)が引退に至った経緯を話した。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が伝えている。 ユベントスでは在籍7年で公式戦252試合に出場し、3度のセリエA優勝、3度のコッパ・イタリア優勝に貢献したシュチ 2024.09.05 08:00 Thu
Xfacebook
モンツァは23日、サッスオーロからイタリア人GKステファノ・トゥラティ(22)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。 インテルの下部組織に9年間在籍し、2018年1月にサッスオーロへ移ったトゥラティ。2019年2月にはセリエAデビューを飾った。 2021-22シーズンはレッジーナで武者修行。セリエ 2024.08.23 21:22 Fri
Xfacebook

モンツァのニュース一覧

セリエA第29節、モンツァvsパルマが15日にU-POWERスタジアムで行われ、1-1のドローに終わった。なお、パルマのGK鈴木彩艶はフル出場した。 直近2戦未勝利で残留圏内ギリギリの17位に位置するパルマは、3試合ぶりの白星を目指して最下位のモンツァとの残留争い直接対決に挑んだ。 立ち上がりから拮抗した展 2025.03.16 01:03 Sun
Xfacebook
インテルのポーランド代表MFピオトル・ジエリンスキが負傷した。 ジエリンスキは8日にホームで行われ、3-2で逆転勝利したセリエA第28節モンツァ戦の70分から出場。そのわずか1分後、何も接触のないところで自ら右ふくらはぎを触って手を挙げ、ピッチに倒れ込んでしまった。 そのまま交代となったジエリンスキだが、『 2025.03.09 12:00 Sun
Xfacebook
インテルのシモーネ・インザーギ監督が8日にホームで行われ、3-2で逆転勝利したセリエA第28節モンツァ戦を振り返った。 前節ナポリとの天王山を引き分けで終え首位をキープしたインテルは、3日前のチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・1stレグのフェイエノールト戦を2-0で先勝。3日後には再戦を控える中、最下位モ 2025.03.09 11:45 Sun
Xfacebook
インテルは8日、セリエA第28節でモンツァをホームに迎え、3-2で逆転勝利した。 前節ナポリとの天王山を引き分けたものの、首位をキープしたインテル(勝ち点58)は、3日前のチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・1stレグのフェイエノールト戦を2-0で先勝。3日後には再戦を控える中、3選手のみを変更。テュラム、 2025.03.09 07:58 Sun
Xfacebook
セリエA第26節、ローマvsモンツァが24日にスタディオ・オリンピコで行われ、ホームのローマが4-0で快勝した。 9位のローマは前節、パルマとのアウェイゲームにウノゼロ勝利。さらに、ヨーロッパリーグ(EL)では1-1のイーブンで臨んだポルトとのホーム開催の2ndレグを3-2で勝利。ベスト16進出を決めた。 2025.02.25 06:41 Tue
Xfacebook
モンツァについて詳しく見る>

ミケーレ・ディ・グレゴリオの人気記事ランキング

1

「リバプールがダメというわけではなく…」セリエA最優秀GKディ・グレゴリオの代理人がユベントス入りの経緯明かす「約束を守った」

イタリア人GKミケーレ・ディ・グレゴリオ(26)の代理人が、ユベントス移籍の背景を語った。 インテルの下部組織出身で、以前はレンタル移籍を繰り返していたディ・グレゴリオ。しかし、2020-21シーズンに当時セリエBを戦っていたモンツァに貸し出されると、2022年夏には完全移籍へ移行した。 加入後から正守護神の座を守り、2022-23シーズンにはチームがセリエAへ昇格。セリエAで33試合に出場した2023-24シーズンは、14回のクリーンシートを達成し、リーグ最優秀GK賞にも輝いた。 ユーロ2024を戦うイタリア代表メンバーにこそ入らなかったものの、5日にはユベントスへのステップアップが決定。買取義務付きのレンタル移籍が実現した。 代理人を務めるカルロ・アルベルト・ベッローニ氏は、イタリア『トゥット・スポルト』のインタビューに対応するなかで、今回の移籍の経緯を説明。スポーツ・ディレクター(SD)のクリスティアーノ・ジュントリ氏が、ユベントスやインテル、ラツィオで活躍した元イタリア代表GKに姿を重ね、獲得の熱意を伝えたようだ。 「ディレクターは彼を強く望んでいた。ディ・グレゴリオのプレーにアンジェロ・ペルッツィを見たと何度も言っていた」 「ユベントスへの移籍について交渉していた時、ジュントリはディグレ(ディ・グレゴリオ)に、『勝利するチームは強力なGKによって作られるもので、セリエAで最高のGK、つまりディ・グレゴリオをチームに迎え入れたい』と言っていた」 「我々は、他のクラブならもっと魅力的だったかもしれない経済的な部分に目を向けなかった。ヴェッキア・シニョーラ(老貴婦人/ユベントス)を高いレベルに戻したいというジュントリ氏の願望に心を打たれたんだ。そしてミケーレは主人公としてその一員になりたいと思っている」 また、6月にはリバプールから高額なオファーも届いていたとのこと。プレミアリーグのクラブよりユベントスを優先した理由を語った。 「レッズからの強い関心があったが、リバプールがダメというわけではなく、ユーベとの約束を守っただけだと強調したい。我々は数カ月前にジュントリと握手を交わしていたし、その合意を尊重したいと考えていた。GKにとってユーベはプレーするのに最適なクラブの代表例だ。歴史が物語っている」 2024.07.10 17:58 Wed
2

再び残留希望を強めたシュチェスニー、クラブに失望したハイセンとデ・シリオ…ユベントスが抱える「3つの緊張」とは

イタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』によると、ユベントス内部には「3つの緊張」があるという。 ユベントスは今夏、ブラジル代表MFドウグラス・ルイス(26)、フランス代表MFケフラン・テュラム(23)、イタリア人GKミケーレ・ディ・グレゴリオ(26)などといった即戦力を獲得。 しかし、昨季中から「今夏の目玉」と言われてきたアタランタのオランダ代表MFトゥン・コープマイネルス(26)獲得には至らず。実現にはU-23アルゼンチン代表FWマティアス・スーレ(20)の売却による収益が必要だという。 そんななか、ディ・グレゴリオの加入に伴い、守護神の座を明け渡すことになるとされるのが、チームリーダーの1人でもあるポーランド代表GKヴォイチェフ・シュチェスニー(34)。 世代交代を図るユーベが根気強く続けてきたアル・ナスルへのシュチェスニー売却交渉は破談し、一時は不本意ながらも退団を覚悟していた選手本人が、破談により再び残留の意志を固くしているとされる。 また、昨季後半戦でローマへ武者修行していたU-21スペイン代表DFディーン・ハイセン(19)が、ユーベに対して失望しているとのこと。 昨季途中に下部組織から昇格し、ローマでの経験を経た今夏の本格的なトップチーム入りを期待していたそうだが、早々と移籍リストに入れられたことに呆れ、今やビッグクラブ移籍で気持ちが決まっているという。 また、古参の元イタリア代表DFマッティア・デ・シリオ(31)は、ドイツでのプレシーズン遠征メンバーから外されたことに失望。状況からして構想外なのは明白だが、こちらはモンツァへの移籍が濃厚とみられている。 残留ひいては「ユーベで引退」の意志が強いシュチェスニー、退団に傾くハイセンとデ・シリオ。ユベントスにとってとりわけ難しそうなのは、シュチェスニーへの対応か。 2024.07.23 15:25 Tue
3

セリエC、セリエB、セリエAで最優秀GK賞…叩き上げのディ・グレゴリオがユーベ移籍へ準備万端「今後動きがある」

モンツァのイタリア人GKミケーレ・ディ・グレゴリオ(26)は、ユベントス移籍へ心の準備ができているようだ。 ミラノ生まれでインテルの下部組織にて育ち、通算5回ものレンタル放出、セリエBおよびセリエCでの修行期間を経て、完全移籍先のモンツァで正守護神となったディ・グレゴリオ。 今季セリエA33試合出場で14回ものクリーンシートが評価され、24日発表のセリエA最優秀GK賞に選出。実はインテル保有の時代にレンタル先でセリエBとセリエCでも最優秀GK賞を受賞しており、イタリアのトップカテゴリー3つで個人タイトルを獲得した叩き上げだ。 そんなディ・グレゴリオ、ここ最近は移籍金総額2000万ユーロ(約34.1億円)前後でユベントスへの完全移籍が近いと報じられており、一部ではヴォイチェフ・シュチェスニーの定位置を譲り受ける前提との見立ても。 イタリア『Sportitalia』の取材に応じた代理人、アルベルト・ベッローニ氏は、「まだ決まっていない」としつつも、本人ともどもユベントス行きの準備が整っていることを明かした。 「来季はまた違うことになるだろうが、少なくとも今季の彼は、ヨーロッパの全GKでトップ5に入るパフォーマンスだった。統計がそれを証明し、彼自身も納得感を持つ。真に素晴らしい選手の仲間入りを果たしつつあるね」 「注目度の高まりにも冷静に対処してきたようだ。報じられるなかで唯一の小さな真実は、ユベントスと話し合いを進めてきた、というもの。交渉がまとまったとは言ってない。今は全てのクラブが人事面を整理する時期…ミケーレは休暇に入る」 「何か具体的な動きはおそらくあるだろう。モンツァを離れる可能性があり、彼はそうなることに前向きだ」 2024.05.29 16:25 Wed
4

22年以上の時を経て“マルディーニ”がアズーリに! イタリア代表が23名発表、ユベントス守護神やミランDFなど4名が初招集

イタリアサッカー連盟(FIGC)は4日、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25に臨むイタリア代表メンバー23名を発表した。 ルチアーノ・スパレッティ監督はGKジャンルイジ・ドンナルンマ(パリ・サンジェルマン)やMFロレンツォ・ペッレグリーニ(ローマ)、DFジョバンニ・ディ・ロレンツォ(ナポリ)らを順当に選出。一方、GKミケーレ・ディ・グレゴリオ(ユベントス)、DFマッテオ・ガッビア(ミラン)、MFニッコロ・ピジッリ(ローマ)、FWダニエル・マルディーニ(モンツァ)の4名は初招集となった。 ダニエル・マルディーニは祖父チェーザレ・マルディーニ氏、父親のパオロ・マルディーニ氏に続くイタリア代表入り。父・パオロ氏の代表ラストゲーム(2002年6月18日)から22年以上を経て、再びマルディーニの名がアズーリに連なっている。 イタリアはリーグA・グループ2に入り、フランス代表、ベルギー代表、イスラエル代表と同居。10日にベルギー代表、14日にイスラエル代表とどちらもホームで対戦する。 今回発表されたイタリア代表メンバーは以下の通り。 <span class="paragraph-subtitle">◆イタリア代表メンバー23名</span> GK ミケーレ・ディ・グレゴリオ(ユベントス) ジャンルイジ・ドンナルンマ(パリ・サンジェルマン/フランス) グリエルモ・ヴィカーリオ(トッテナム/イングランド) DF アレッサンドロ・バストーニ(インテル) ラウル・ベッラノーバ(アタランタ) アレッサンドロ・ボンジョルノ(ナポリ) リッカルド・カラフィオーリ(アーセナル/イングランド) アンドレア・カンビアーゾ(ユベントス) ジョバンニ・ディ・ロレンツォ(ナポリ) フェデリコ・ディマルコ(インテル) マッテオ・ガッビア(ミラン) カレブ・オコリ(レスター・シティ/イングランド) デスティニー・ウドジェ(トッテナム/イングランド) MF ニコロ・ファジョーリ(ユベントス) ダビデ・フラッテージ(インテル) ロレンツォ・ペッレグリーニ(ローマ) ニッコロ・ピジッリ(ローマ) サムエレ・リッチ(トリノ) サンドロ・トナーリ(ニューカッスル/イングランド) FW モイゼ・ケアン(フィオレンティーナ) ダニエル・マルディーニ(モンツァ) ジャコモ・ラスパドーリ(ナポリ) マテオ・レテギ(アタランタ) 2024.10.05 21:04 Sat
5

ユベントス守護神ディ・グレゴリオ、イタリア代表初参加に「力になるのが待ちきれない」

ユベントスのGKミケーレ・ディ・グレゴリオが初のイタリア代表入りについて語った。イタリア『TUTTOmercatoWEB』が伝えた。 昨シーズンはモンツァでセリエA最優秀GKに輝き、今夏はユベントスへ買い取り義務付きのレンタル移籍となったディ・グレゴリオ。イタリア代表入りが期待されていたなか、2試合を戦う10月のUEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25に向け、ついにお呼びがかかった。 イタリア代表のトレーニングキャンプに参加したユベントス守護神は、イタリア『Rai Sport』にコメント。初招集の喜びを語った。 「イタリアのGK陣はクレイジーだといつも言ってきた。この初招集は本当に嬉しい。監督やチームの力になるのが待ちきれない」 また、レンタル移籍を繰り返してきた自身のキャリアも回想。ステップアップを意識して取り組んできた努力の賜物だと語っている。 「僕は19歳でセリエCからスタートし、そのカテゴリーで2年間過ごし、その後セリエBで3年間を過ごした。モンツァではセリエAに昇格し、素晴らしい日々を過ごした。その後、ユベントスに移籍した」 「僕以上に僕を信じてくれる人がいた。僕の成長は継続的なものだったと思うし、次のステップに進むことができることを常に証明したいと思っていた」 2024.10.09 18:13 Wed

ミケーレ・ディ・グレゴリオの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年7月1日 インテル モンツァ 完全移籍
2022年6月30日 モンツァ インテル レンタル移籍終了
2020年9月1日 インテル モンツァ レンタル移籍
2020年8月31日 ポルデノーネ インテル レンタル移籍終了
2019年7月10日 インテル ポルデノーネ レンタル移籍
2019年6月30日 ノヴァーラ インテル レンタル移籍終了
2018年8月24日 インテル ノヴァーラ レンタル移籍
2018年8月8日 アヴェッリーノ インテル レンタル移籍終了
2018年7月4日 インテル アヴェッリーノ レンタル移籍
2018年6月30日 レナーテ インテル レンタル移籍終了
2017年7月7日 インテルU19 レナーテ レンタル移籍
2014年7月1日 インテルU19 完全移籍