石坂亮人

Ryoto ISHIZAKA
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 2003年10月25日(21歳)
利き足
身長 172cm
体重 65kg
ニュース クラブ

石坂亮人のニュース一覧

FC岐阜は13日、MF石坂亮人の負傷を発表した。 クラブの発表によると、石坂は7日のトレーニングで負傷したとのことだ。 検査の結果、右ハムストリング肉離れと診断。全治は約6~8週間の見込みだという。 石坂は岐阜の下部組織育ち。U-15、U-18と昇格し、2022年にトップチームに昇格していた。岐阜では 2023.04.13 14:50 Thu
Xfacebook
FC岐阜は2日、MF石坂亮人(19)の復帰決定を発表した。 石坂は岐阜U-18出身で、2種登録を経て、今季から正式昇格。今年8月から北信越フットボールリーグ1部の福井ユナイテッドFCに育成型期限付き移籍をした。復帰決定を受け、クラブを通じて決意を新たにしている。 「来シーズンFC岐阜に復帰することが決まりま 2022.12.02 11:20 Fri
Xfacebook
FC岐阜は1日、DF本石捺(23)とMF石坂亮人(18)の育成型期限付き移籍を発表した。 日本フットボールリーグ(JFL)の高知ユナイテッドSCに加わる本石は今季のここまで明治安田生命J3リーグ2試合に出場。北信越フットボールリーグ1部の福井ユナイテッドFCに活躍の場を移す石坂は出番なしだった。 ともに20 2022.08.01 11:15 Mon
Xfacebook
FC岐阜は24日、東海学園大学のMF山内彰(21)の来季加入内定を発表した。また、今シーズンは特別指定選手として承認され、背番号は「32」を付ける。 山内は大阪府出身で、中央学院高校から東海学園大学へと進学した。 岐阜は山内について「ボールを受けてからの展開が得意で、守備の意識も高く、豊富な運動量とアプロー 2021.09.24 11:18 Fri
Xfacebook

FC刈谷のニュース一覧

福島ユナイテッドFCは6日、FC刈谷へ育成型期限付き移籍中のMF向井颯(21)の契約満了を発表した。 向井はセレッソ大阪の下部組織出身で、興国高校から2022年に福島加入。2年目の2023シーズンはJ3リーグで4試合に出場した。 2024シーズンは東海社会人サッカーリーグ1部のFC刈谷へ育成型期限付き移籍。 2024.12.06 15:35 Fri
Xfacebook
ロアッソ熊本は3日、DF宮嵜海斗(24)のFC刈谷への期限付き移籍期間満了、および契約更新を発表した。 宮嵜は熊本県出身の熊本ユース育ち。鹿屋体育大学を経て2023年に熊本でプロ入りした。 1年目からJ2リーグで2試合に出場も、2年目の今シーズンは出番が訪れず。7月に東海社会人サッカーリーグ1部のFC刈谷へ 2024.12.03 16:45 Tue
Xfacebook
9日、全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2024(地域CL)・1次ラウンド第2節の全6試合が行われた。 ◆A組 FC徳島 0-1 ジェイリース 実は今季3度目の対決となったFC徳島vsジェイリースFC。天皇杯1回戦ではジェイリースが1-0で勝利し、全社準決勝ではFC徳島が1-0と勝利している。そんな両者が 2024.11.09 15:47 Sat
Xfacebook
8日、全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2024(地域CL)が開幕し、1次ラウンド第1節の全6試合が行われた。 ◆A組 FC徳島 1-1 都農 地域CLの常連どうし、昨季の再戦となったFC徳島vsヴェロスクロノス都農はドロー決着。都農が167cmFW上米良柊人の強烈ヘッドで先制も、FC徳島は高畠淳也のゴー 2024.11.08 16:22 Fri
Xfacebook
8日、日本フットボールリーグ(JFL)入会を目指すクラブが集う全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2024(地域CL)が開幕する。 今季の地域CLは、出場全12クラブが「JFL入会」を希望する書類をリーグ側へ提出。 1次ラウンドはグループA〜Cの全3組。「各組1位3チーム+各組2位の成績最上位1チーム」の計 2024.11.07 06:00 Thu
Xfacebook
FC刈谷について詳しく見る>

石坂亮人の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年2月1日 岐阜 刈谷 完全移籍
2025年1月31日 刈谷 岐阜 期限付き移籍終了
2024年2月1日 岐阜 刈谷 期限付き移籍
2023年1月31日 福井U 岐阜 期限付き移籍終了
2022年8月1日 岐阜 福井U 期限付き移籍
2022年2月1日 岐阜 昇格