藤武剛

Tsuyoshi Fujitake
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1998年11月08日(26歳)
利き足
身長 180cm
体重 77kg
ニュース クラブ

藤武剛のニュース一覧

テゲバジャーロ宮崎は10日、DF藤武剛(24)の契約更新を発表した。 V・ファーレン長崎のアカデミーで育った藤武だが、トップチームに上がらず、徳山大学に進学。2021年に宮崎入りし、今季は明治安田生命J3リーグ16試合に出場した。 ルーキーイヤーの1試合出場から大幅に出番を増やして3年目を迎える藤武はクラブ 2022.12.10 17:15 Sat
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は5日、FW橋本啓吾とDF藤武剛の負傷を発表した。 両選手は1月30日に行われたトレーニングマッチのファジアーノ岡山戦で負傷。検査の結果、橋本が左ヒザ外側側副じん帯損傷、藤武が左ハムストリングス肉離れと診断され、全治はともに6週間だという。 宮崎が属する明治安田生命J3リーグは3月に開幕。 2022.02.06 08:45 Sun
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は22日、DF藤武剛(23)との契約更新を発表した。 藤武はV・ファーレン長崎の下部組織で育ち、U-15、U-18と昇格。徳山大学へと進学すると、今シーズンから宮崎に入団した。 今シーズンは明治安田生命J3リーグで1試合に出場していた。 藤武はクラブを通じてコメントしている。 2021.12.22 18:55 Wed
Xfacebook
thumb テゲバジャーロ宮崎は19日、徳山大学からDF藤武剛(22)の新加入を発表した。背番号は「26」を着用する。 長崎県出身の藤武はV・ファーレン長崎のアカデミー育ち。今季から明治安田生命J3リーグに参入の宮崎入りを受け、クラブを通じて意気込みを語っている。 「今季からテゲバジャーロ宮崎に加入することになりました 2021.02.19 16:25 Fri
Xfacebook

飛鳥FCのニュース一覧

30日、日本フットボールリーグ(JFL)第4節の5試合が各地で行われた。 ◆YSCC 1-0 浦安市川 前節今季初黒星のY.S.C.C.横浜はブリオベッカ浦安・市川と対戦。劣勢を強いられた前半は0-0で凌ぐも、45分にDF富士田康人が味方との交錯で負傷し、交代を余儀なくされる。 それでも後半は少しずつ 2025.03.30 15:13 Sun
Xfacebook
23日、日本フットボールリーグ(JFL)第3節の5試合が各地で行われた。 ◆滋賀 2-1 飛鳥 クラブ名称変更から3年目、県勢初のJリーグ参入へ正念場の2025シーズンを戦うレイラック滋賀だが、前節早くも今季初黒星。今節はホームに昇格組の飛鳥FCを迎え、49分に左CKからMF竜田柊士が頭で合わせて先制点とす 2025.03.23 18:07 Sun
Xfacebook
16日、日本フットボールリーグ(JFL)第2節の6試合が各地で行われた。 ◆岩手 2-1 滋賀 1年でのJリーグ返り咲きを期すいわてグルージャ盛岡が、JFLで初めてのホームゲームとしてレイラック滋賀と対戦。関係者らの除雪から始まった一戦は34分、MF小松寛太の鋭いクロスにFW深堀隼平が頭で合わせて先制点とす 2025.03.16 16:38 Sun
Xfacebook
9日、日本フットボールリーグ(JFL)第1節の7試合が各地で行われた。 ◆Y.S.C.C.横浜 0-0 Honda FC J3リーグから降格の形で2013年以来12年ぶりに入会したYSCCは、本拠地ニッパツで迎えた開幕戦を勝ちきれず。JFLの盟主と言えようHondaとのゴールレスドローに終わった。なお、YS 2025.03.09 18:05 Sun
Xfacebook
日本フットボールリーグ(JFL)が14日、2025シーズンの全日程を周知した。ここではいくつかのクラブのホームゲームに関して、主なポイントを列挙する。 2025シーズンのJFL第1節は、以前発表されていた通り、3月8日(土)、9日(日)に開催。開幕カードは8日の横河武蔵野FCvsラインメール青森となり、9日に他の 2025.02.14 17:17 Fri
Xfacebook
飛鳥FCについて詳しく見る>

藤武剛の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年2月1日 鈴鹿 飛鳥 完全移籍
2024年2月1日 宮崎 鈴鹿 完全移籍
2021年2月19日 徳山大学 宮崎 新加入
2017年4月1日 徳山大学 新加入