梅田魁人

Kaito UMEDA
ポジション FW
国籍 日本
生年月日 1997年05月15日(28歳)
利き足
身長 178cm
体重 78kg
ニュース クラブ

梅田魁人のニュース一覧

水戸ホーリーホックは28日、MF前田椋介(25)と2024シーズンの契約を更新したことを発表した。 宮崎県出身の前田は、2020年に宮崎産業経営大学から福島ユナイテッドFCへ加入。翌年はテゲバジャーロ宮崎でプレーし、2022シーズンにFW梅田魁人とともに水戸へ加入した。 今季は背番号「10」を背負い、明治安 2023.12.28 18:05 Thu
Xfacebook
Jリーグ移籍情報まとめ。12月23日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】広島がFW加藤陸次樹と契約更新 来季も広島でプレーする加藤陸次樹/©︎J.LEAGUE ◆湘南ベルマーレ [IN] 《完全移籍》 MF鈴木雄斗(30) 2023.12.24 08:30 Sun
Xfacebook
水戸ホーリーホックは23日、FW梅田魁人(26)と2024シーズンの契約を更新したことを発表した。 山口県出身の梅田は高川学園高校、福岡大学を経て、2020年に当時日本フットボールリーグの(JFL)テゲバジャーロ宮崎へ加入。チームのJ3昇格と共に翌年Jリーグデビューを果たした。 水戸へは2022年に完全移籍 2023.12.23 19:30 Sat
Xfacebook
水戸ホーリーホックは16日、FW梅田魁人の負傷を報告した。 梅田は12日に行われた明治安田生命J2リーグ第30節のV・ファーレン長崎戦で負傷。茨城県内の病院で検査を行った結果、右ヒザ前十字じん帯損傷と診断されたとのことだ。離脱期間については明らかにされていない。 山口県出身の梅田は、テゲバジャーロ宮崎を経て 2023.08.16 15:55 Wed
Xfacebook
水戸ホーリーホックに所属するFW寺沼星文のヘアスタイルが印象的だ。 昨シーズン中に特別指定選手として水戸でプレーし、今季から正式に加入した寺沼。桐蔭横浜大学在籍時には、国立競技場での元日決戦となった2022年度第71回全日本大学サッカー選手権大会(インカレ)決勝でもゴールをマークしている。 同大会のベストF 2023.02.25 17:20 Sat
Xfacebook

水戸ホーリーホックのニュース一覧

thumb 29日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。 【熊本vs千葉】敵地で1点が奪えず首位千葉の連勝がストップ… 4連勝で首位を快走するジェフユナイテッド千葉(勝ち点30)は、前節の藤枝MYFC戦で4試合ぶりの白星を飾った11位ロアッソ熊本(勝ち点15)と対戦し、0-0の引き分けに終わった。 2025.04.29 18:50 Tue
Xfacebook
Jリーグは22日、各クラブの2025シーズンのホームグロウン選手の人数を発表した。 ホームグロウン制度は、各クラブが選手育成にコミットし、アカデミーの現場を変えていくことを目的に導入したもの。12歳の誕生日を迎える年度から21歳の誕生日を迎える年度までの期間において、990日以上、自クラブで登録していた選手が対象 2025.04.22 22:10 Tue
Xfacebook
Jリーグは22日、「JFA/Jリーグポストユースマッチ」に参加するU-22 Jリーグ選抜の追加招集選手を発表した。 22日に第一カッターフィールドで行われるU-22 Jリーグ選抜と関東大学選抜の試合。清水エスパルスのMF西原源樹がコンディション不良のために不参加となっていた。 Jリーグは追加招集選手を発表。 2025.04.22 10:40 Tue
Xfacebook
19日、20日にかけて明治安田J2リーグ第10節の10試合が全国各地で行われた。 【山形vs愛媛】愛媛が待望の今季初白星 10位に位置するモンテディオ山形(勝ち点12)と今季未勝利で19位の降格圏に位置する愛媛FC(勝ち点3)の対戦となった。 試合は開始7分に愛媛が先制。右サイドからのクロスをクリアされ 2025.04.20 17:05 Sun
Xfacebook
16日、YBCルヴァンカップ2回戦の6試合が各地で行われ、5試合が延長戦にもつれ込む波乱の展開となった。 【RB大宮vsFC東京】延長戦にもつれ込むもマルセロ・ヒアンのハットが炸裂 J2で2位につけるRB大宮アルディージャとJ1のFC東京の対戦。試合は互いに攻め合う展開となるもゴールが生まれず。RB大宮は前 2025.04.16 22:30 Wed
Xfacebook
水戸ホーリーホックについて詳しく見る>

梅田魁人の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年1月9日 宮崎 水戸 完全移籍
2020年2月1日 宮崎 完全移籍