ジョバンニ・レイナ

Giovanni REYNA
ポジション MF
国籍 アメリカ
生年月日 2002年11月13日(22歳)
利き足
身長 183cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

ジョバンニ・レイナのニュース一覧

ノッティンガム・フォレストは21日、ウェールズ代表GKウェイン・ヘネシー(37)、元ブラジル代表DFフェリペ(35)、セネガル代表MFシェイフ・クヤテ(34)の退団を発表した。 通算109キャップのウェールズ代表としてまだ現役のヘネシーとクヤテはそれぞれ2022年夏に加入。かつてポルトやアトレティコ・マドリーでも 2024.05.21 18:35 Tue
Xfacebook
アメリカサッカー連盟(USSF)は20日、コパ・アメリカ2024に臨むアメリカ代表候補メンバー27名を発表した。 3大会ぶり5度目の出場となるアメリカを率いるグレッグ・バーホルター監督は、FWクリスチャン・プリシックやFWティモシー・ウェア、MFジョバンニ・レイナ、MFウェストン・マッケニー、DFキャメロン・カー 2024.05.21 07:30 Tue
Xfacebook
CONCACAFネーションズリーグ決勝のメキシコ代表vsアメリカ代表が現地時間24日に開催され、2-0で勝利したアメリカが大会3連覇を達成した。 立ち上がり5分のアメリカはゴールエリア内左でフリーとなったクリスチャン・プリシックがシュート。だが、至近距離でのフィニッシュは、GKギジェルモ・オチョアにスーパーセーブ 2024.03.25 20:40 Mon
Xfacebook
ノッティンガム・フォレストは1日、ストラスブールからベルギー代表GKマッツ・セルス(31)の獲得を発表した。契約は2027年夏までの3年半。背番号「26」をつける。 セルスは6キャップを記録する現役のベルギー代表。かつてニューカッスルでもキャリアを紡ぎ、2018年夏からストラスブールでプレーしたシュートストッパー 2024.02.02 09:40 Fri
Xfacebook
ノッティンガム・フォレストは1月31日、ドルトムントからアメリカ代表MFジョバンニ・レイナ(21)を今季終了までのローンで獲得した旨を発表した。背番号「20」をつける。 ニューヨーク・シティFCの下部組織で育ったレイナは早くからその才覚が注目され、2019年夏からドルトムントのU-19チームに加入。翌年にファース 2024.02.01 08:50 Thu
Xfacebook

ドルトムントのニュース一覧

ブンデスリーガ第33節、レバークーゼンvsドルトムントが11日に行われ、2-4でドルトムントが勝利した。 シャビ・アロンソ監督の今季限りでの退任が発表された2位レバークーゼン(勝ち点68)と、チャンピオンズリーグ出場圏内の4位フライブルクを暫定4ポイント差で追う5位ドルトムント(勝ち点51)の上位対決。 レ 2025.05.12 06:02 Mon
Xfacebook
ドルトムントは3日、ブンデスリーガ第32節でヴォルフスブルクをホームに迎え、4-0で快勝した。 前節ホッフェンハイム戦を3-2で競り勝って連勝とし、6位浮上としたドルトムント(勝ち点48)は、ホッフェンハイム戦のスタメンからジャンに代えて負傷明けのグロスのみを変更した。 12位ヴォルフスブルク(勝ち点39) 2025.05.04 05:57 Sun
Xfacebook
今夏のステップアップが噂されるボルシアMGの日本代表DF板倉滉(28)だが、ドルトムントが熱心に関心を寄せているようだ。ドイツ『ビルト』が伝えた。 板倉は2019年1月に川崎フロンターレからマンチェスター・シティに完全移籍。そのままオランダのフローニンヘンへ2度のレンタル移籍を経験すると、その後はシャルケにレンタ 2025.04.30 20:25 Wed
Xfacebook
ドルトムントは26日、ブンデスリーガ第31節でホッフェンハイムとのアウェイ戦に臨み、3-2で競り勝った。 前節ボルシアMGに3-2で競り勝った7位ドルトムント(勝ち点45)は、ボルシアMG戦のスタメンから4選手を変更。アデイェミがベンチスタート、バイアーとグロスが負傷欠場となって前線は最前線にギラシー、2シャドー 2025.04.27 05:09 Sun
Xfacebook
古巣ドルトムントへの電撃復帰が取り沙汰されるローマの元ドイツ代表DFマッツ・フンメルス(36)だが、現時点でその選択は選手サイドに委ねられているようだ。ドイツ『シュポルト・ビルト』が報じている。 昨シーズン終了後に2度目のドルトムント退団を決断したフンメルスは、しばしのフリーの期間を経てローマへ加入。今季3人の指 2025.04.23 19:05 Wed
Xfacebook
ドルトムントについて詳しく見る>

ジョバンニ・レイナの人気記事ランキング

1

ドルトムントの新星FWムココ、15歳ですでに年俸4300万円? ついにプロ契約へ

もうすぐ16歳の誕生日を迎えるドルトムントの新星が早くも大金を稼いでいるようだ。ドイツ『ビルト』が報じた。 天才として早くから世界中で注目を集め、U-20ドイツ代表でもプレーする15歳のFWユスファ・ムココ。まだプロ契約を結んでいないものの、大金を手にしているようだ。 ムココは、明日11月20日に16歳の誕生日を迎える。すでにユースでの試合では123試合に出場し192ゴールを記録するなど、衝撃的な得点力を持ち、飛び級でU-20ドイツ代表でもプレーをしている。 今シーズンからドルトムントのファーストチームに登録されているものの、ドイツでは16歳までプロ契約を結べず。しかし、それも明日には叶うこととなる。 今シーズンのムココは、ドルトムントから年俸として35万ユーロ(約4300万円)を受け取るとのこと。15歳の選手としては異例であり、その才能を持ってすればすぐに給与面は改善されるだろう。 16歳の誕生日を迎えればムココは初のプロ契約を結ぶことになるが、その際の契約も長期間になることが見込まれ、数百万ユーロに年俸は上がると見られている。 例えば、アメリカ代表のMFジョバンニ・レイナは、18歳だが誕生日に2024年までの契約延長を結び、給与も増額。250万ユーロ(約3億1000万円)を受け取ることになっている。 さらにムココにはすでにスポンサーがついており、2019年4月にナイキと長期契約を結んでいる。総額で1000万ユーロ(約12億3000万円)になる契約とも言われ、契約時にすでに100万ユーロ(約1億2300万円)を受け取っているとのことだ。 『ビルト』によれば、ブンデスリーガでデビューした際には50万ユーロ(約6150万円)程度を貰うことにもなると言われ、この先はさらに大きな金額を受け取ることになるだろうとしている。 先日はシャルケファンからの人種差別発言に対して大人の対応を見せたムココ。お金でキャリアを惑わされないことを願うばかりだ。 2020.11.19 14:05 Thu

ジョバンニ・レイナの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2020年1月12日 ドルトムントU19 ドルトムント 完全移籍
2019年7月1日 ドルトムントU19 完全移籍

ジョバンニ・レイナの今季成績

ブンデスリーガ 15 328’ 2 3 0
UEFAチャンピオンズリーグ 9 272’ 0 0 0
合計 24 600’ 2 3 0

ジョバンニ・レイナの出場試合

ブンデスリーガ
第1節 2024年8月24日 vs フランクフルト 9′ 0
2 - 0
第2節 2024年8月31日 vs ブレーメン ベンチ入り
0 - 0
第3節 2024年9月13日 vs ハイデンハイム メンバー外
4 - 2
第4節 2024年9月22日 vs シュツットガルト メンバー外
5 - 1
第5節 2024年9月27日 vs ボーフム メンバー外
4 - 2
第6節 2024年10月5日 vs ウニオン・ベルリン メンバー外
2 - 1
第7節 2024年10月18日 vs ザンクト・パウリ メンバー外
2 - 1
第8節 2024年10月26日 vs アウグスブルク メンバー外
2 - 1
第9節 2024年11月2日 vs RBライプツィヒ メンバー外
2 - 1
第10節 2024年11月9日 vs マインツ メンバー外
3 - 1
第11節 2024年11月23日 vs フライブルク 12′ 0
4 - 0
第12節 2024年11月30日 vs バイエルン 1′ 0
1 - 1
第13節 2024年12月7日 vs ボルシアMG 12′ 0
1 - 1
第14節 2024年12月15日 vs ホッフェンハイム 76′ 1 73′
1 - 1
第15節 2024年12月22日 vs ヴォルフスブルク 3′ 0
1 - 3
第16節 2025年1月10日 vs レバークーゼン 12′ 0
2 - 3
第17節 2025年1月14日 vs ホルシュタイン・キール 31′ 1
4 - 2
第18節 2025年1月17日 vs フランクフルト 2′ 0
2 - 0
第19節 2025年1月25日 vs ブレーメン ベンチ入り
2 - 2
第20節 2025年2月1日 vs ハイデンハイム 3′ 0 88′
1 - 2
第21節 2025年2月8日 vs シュツットガルト 5′ 0
1 - 2
第22節 2025年2月15日 vs ボーフム 10′ 0
2 - 0
第23節 2025年2月22日 vs ウニオン・ベルリン 69′ 0 58′
6 - 0
第24節 2025年3月1日 vs ザンクト・パウリ 74′ 0
0 - 2
第25節 2025年3月8日 vs アウグスブルク ベンチ入り
0 - 1
第26節 2025年3月15日 vs RBライプツィヒ ベンチ入り
2 - 0
第27節 2025年3月30日 vs マインツ ベンチ入り
3 - 1
第28節 2025年4月5日 vs フライブルク ベンチ入り
1 - 4
第29節 2025年4月12日 vs バイエルン ベンチ入り
2 - 2
第30節 2025年4月20日 vs ボルシアMG ベンチ入り
3 - 2
第31節 2025年4月26日 vs ホッフェンハイム 9′ 0
2 - 3
第32節 2025年5月3日 vs ヴォルフスブルク ベンチ入り
4 - 0
第33節 2025年5月11日 vs レバークーゼン ベンチ入り
2 - 4
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月18日 vs クラブ・ブルージュ メンバー外
0 - 3
リーグフェーズ第2節 2024年10月1日 vs セルティック メンバー外
7 - 1
リーグフェーズ第3節 2024年10月22日 vs レアル・マドリー メンバー外
5 - 2
リーグフェーズ第4節 2024年11月5日 vs シュトゥルム・グラーツ メンバー外
1 - 0
リーグフェーズ第5節 2024年11月27日 vs ディナモ・ザグレブ 29′ 0
0 - 3
リーグフェーズ第6節 2024年12月11日 vs バルセロナ 73′ 0
2 - 3
リーグフェーズ第7節 2025年1月21日 vs ボローニャ 64′ 0
2 - 1
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 vs シャフタール 26′ 0
3 - 1
プレーオフ1stレグ 2025年2月11日 vs スポルティングCP ベンチ入り
0 - 3
プレーオフ2ndレグ 2025年2月19日 vs スポルティングCP 21′ 0
0 - 0
ラウンド16・1stレグ 2025年3月4日 vs リール 7′ 0
1 - 1
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月12日 vs リール 5′ 0
1 - 2
準々決勝1stレグ 2025年4月9日 vs バルセロナ 22′ 0
4 - 0
準々決勝2ndレグ 2025年4月15日 vs バルセロナ 25′ 0
3 - 1