塚元大

Dai TSUKAMOTO
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 2001年06月23日(24歳)
利き足
身長 178cm
体重 72kg
ニュース クラブ

塚元大のニュース一覧

ガンバ大阪は1日、元日本代表DF藤春廣輝(35)、韓国代表DFクォン・ギョンウォン(31)、FW塚元大(22)の退団を発表した。 大阪体育大学出身の藤春はG大阪一筋13年の左サイドバック。2014年の国内3冠時や、2015年の天皇杯連覇時などに主力を張ったスピードスターだが、ここ数年は黒川圭介の台頭に押され、今季 2023.12.02 15:20 Sat
Xfacebook
ガンバ大阪のMF塚元大が自身のツイッターを通じて、森下仁志氏の退任に思いを馳せた。 かつてサガン鳥栖を率い、2019年から現役時代の古巣でもあるG大阪に指導者として帰還した森下氏。明治安田生命J3リーグを戦うU-23チームの指揮を託され、解体後の2021年から新たにユースチームの監督に就いた。 U-23チー 2023.03.31 10:45 Fri
Xfacebook
ガンバ大阪は16日、FW塚元大(21)の来季復帰決定を発表した。 G大阪アカデミー育ちの塚元は2種登録を経験して、2020年に正式昇格。今年からツエーゲン金沢に育成型期限付き移籍したが、2度も右ヒザ外側半月板断裂のケガを負って手術も受け、出場なしに終わった。 全治まで約5カ月が見込まれており、まずはケガから 2022.12.16 11:15 Fri
Xfacebook
ツエーゲン金沢は30日、MF塚元大の負傷を発表した。 クラブの発表によると、塚元は8月24日の練習中に負傷したとのこと。検査の結果、右ヒザ外側半月板断裂の重傷となった。 なお、すでに手術を受けており、全治は5カ月とのことだ。 ガンバ大阪の下部組織で育った塚元は、2020年にトップチームに昇格。1年目か 2022.09.30 10:37 Fri
Xfacebook
ツエーゲン金沢は23日、ガンバ大阪からFW塚元大(20)の育成型期限付き移籍加入を発表した。期間は2023年1月31日までとなる。 塚元はG大阪育成出身のアタッカーで、2019年に2種登録選手としてトップチームに登録され、U-23の一員として明治安田生命J3リーグ22試合の出場で5ゴールを記録。翌年から正式なトッ 2021.12.23 10:10 Thu
Xfacebook

ツエーゲン金沢のニュース一覧

thumb 明治安田J3リーグ第1節延期分のヴァンラーレ八戸vsツエーゲン金沢が27日に行われ、2-0でホームの八戸が勝利した。 スタジアム確保等の影響で延期となっていた9位の八戸と4位の金沢による未消化の開幕節は、互いに素早い攻守の切り替えで強度の高い試合を見せる中、金沢は13分に中盤で獲得したFKからチャンス。ロングボー 2025.04.27 15:15 Sun
Xfacebook
Jリーグは22日、各クラブの2025シーズンのホームグロウン選手の人数を発表した。 ホームグロウン制度は、各クラブが選手育成にコミットし、アカデミーの現場を変えていくことを目的に導入したもの。12歳の誕生日を迎える年度から21歳の誕生日を迎える年度までの期間において、990日以上、自クラブで登録していた選手が対象 2025.04.22 22:10 Tue
Xfacebook
thumb 明治安田J3リーグ第10節の10試合が18~20日に各地で行われた。 【松本vs栃木C】栃木Cが絶好調FW田中パウロ淳一の恩返し弾で首位追走! 前節の高知ユナイテッド戦を大勝した2位の栃木シティFC(勝ち点18)は、15位の松本山雅FC(勝ち点9)とアウェイで対戦した。 高知戦ではFWピーター・ウタカがデ 2025.04.20 19:00 Sun
Xfacebook
thumb 明治安田J3リーグ第9節の10試合が12日と13日に各地で行われた。 【FC大阪vs八戸】オウンゴールで逃げ切ったFC大阪が首位堅守 首位を走るFC大阪(勝ち点17)は、9位のヴァンラーレ八戸(勝ち点11)とホームで対戦した。 前節のギラヴァンツ北九州戦で3試合ぶりの黒星を喫したFC大阪だが、この試合では 2025.04.13 17:40 Sun
Xfacebook
thumb ツエーゲン金沢は27日、ブラジル人DFジェフェルソン・ジャリ(28)が加入することを発表した。 ジェフェルソン・ジャリは、これまで母国ブラジルやサウジアラビアのアル・シャエビなどでプレーしていた。 同選手は「初めましてツエーゲン金沢に加入しました。ジェフェルソンジャリです!ツエーゲン金沢の一員になれることを 2025.03.27 13:30 Thu
Xfacebook
ツエーゲン金沢について詳しく見る>

塚元大の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年1月8日 G大阪 金沢 完全移籍
2023年1月31日 金沢 G大阪 育成型期限付き移籍終了
2022年2月1日 G大阪 金沢 育成型期限付き移籍
2020年2月1日 G大阪ユース G大阪 昇格
2017年4月1日 G大阪ユース 昇格