塚元大

Dai TSUKAMOTO
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 2001年06月23日(23歳)
利き足
身長 178cm
体重 72kg
ニュース 人気記事 クラブ

塚元大のニュース一覧

ガンバ大阪は1日、元日本代表DF藤春廣輝(35)、韓国代表DFクォン・ギョンウォン(31)、FW塚元大(22)の退団を発表した。 大阪体育大学出身の藤春はG大阪一筋13年の左サイドバック。2014年の国内3冠時や、2015年の天皇杯連覇時などに主力を張ったスピードスターだが、ここ数年は黒川圭介の台頭に押され、今季 2023.12.02 15:20 Sat
Xfacebook
ガンバ大阪のMF塚元大が自身のツイッターを通じて、森下仁志氏の退任に思いを馳せた。 かつてサガン鳥栖を率い、2019年から現役時代の古巣でもあるG大阪に指導者として帰還した森下氏。明治安田生命J3リーグを戦うU-23チームの指揮を託され、解体後の2021年から新たにユースチームの監督に就いた。 U-23チー 2023.03.31 10:45 Fri
Xfacebook
ガンバ大阪は16日、FW塚元大(21)の来季復帰決定を発表した。 G大阪アカデミー育ちの塚元は2種登録を経験して、2020年に正式昇格。今年からツエーゲン金沢に育成型期限付き移籍したが、2度も右ヒザ外側半月板断裂のケガを負って手術も受け、出場なしに終わった。 全治まで約5カ月が見込まれており、まずはケガから 2022.12.16 11:15 Fri
Xfacebook
ツエーゲン金沢は30日、MF塚元大の負傷を発表した。 クラブの発表によると、塚元は8月24日の練習中に負傷したとのこと。検査の結果、右ヒザ外側半月板断裂の重傷となった。 なお、すでに手術を受けており、全治は5カ月とのことだ。 ガンバ大阪の下部組織で育った塚元は、2020年にトップチームに昇格。1年目か 2022.09.30 10:37 Fri
Xfacebook
ツエーゲン金沢は23日、ガンバ大阪からFW塚元大(20)の育成型期限付き移籍加入を発表した。期間は2023年1月31日までとなる。 塚元はG大阪育成出身のアタッカーで、2019年に2種登録選手としてトップチームに登録され、U-23の一員として明治安田生命J3リーグ22試合の出場で5ゴールを記録。翌年から正式なトッ 2021.12.23 10:10 Thu
Xfacebook

ツエーゲン金沢のニュース一覧

thumb 9日、明治安田J3リーグ第4節の4試合が各地で行われた。 1試合未消化で1勝1分けのヴァンラーレ八戸は、1勝2敗のSC相模原をホームに迎えた一戦。前半から2点のリードを得たのは相模原。19分のPKのピンチをGKノアム・バウマンが救うと、2分後に武藤雄樹が右クロスに合わせて先制。29分には再び武藤が右クロスからヘデ 2025.03.09 17:09 Sun
Xfacebook
2025年3月9日、高知ユナイテッドSCがJリーグ初白星を挙げた。 9日、明治安田J3リーグ第4節のツエーゲン金沢vs高知ユナイテッドSCが金沢ゴーゴーカレースタジアムで行われ、敵地金沢へ乗り込んだ高知が1-2で勝利。Jリーグ初白星となった。 立ち上がりから劣勢を強いられ、ほぼほぼ自陣で守備に回る高知。彼ら 2025.03.09 16:02 Sun
Xfacebook
thumb 2日、明治安田J3リーグ第3節の4試合が各地で行われた。 ◆栃木SC 1-2 テゲバジャーロ宮崎 【栃木SC】 棚橋尭士(前6) 【宮崎】 阿野真拓(前42) 安田虎士朗(後12) 前節黒星の栃木SCはグリーンスタジアムで開始6分、ドリブルで切れ込んだ今季加入の棚橋が右足弾を流し込んで先制点。しか 2025.03.02 17:30 Sun
Xfacebook
ツエーゲン金沢は26日、DF長倉颯(28)が加入すると発表した。背番号は「20」を着用する。 長倉は横浜F・マリノスのアカデミー出身であり、2019年に法政大学からFC岐阜へ加入してプロキャリアをスタート。2021年にベガルタ仙台へ完全移籍するも1年で契約満了になると、その後は日本フットボールリーグ(JFL)のラ 2025.02.26 10:35 Wed
Xfacebook
Jリーグは25日、2025年度理念強化配分金の支給対象候補クラブ、2024年度ファン指標配分金支給対象クラブを発表した。 理念強化配分金は、2023年の明治安田生命J1リーグで1位から10位に対して送られるもの。20チーム制に変更となったために1チーム増えることとなった。また、2024シーズン年間ファン指標順位( 2025.02.25 17:40 Tue
Xfacebook
ツエーゲン金沢について詳しく見る>

塚元大の人気記事ランキング

1

G大阪がユースのFW川﨑修平、FW塚元大と仮契約…ともにJ3でゴールも記録

ガンバ大阪は7日、ユースのFW川﨑修平、FW塚元大との仮契約を発表した。来シーズンから加入する。 川﨑は、大阪府岸和田市出身で168cm、66kg。右利きで、ジュニアユースからG大阪でプレーしている。 特徴は「ドリブルからのチャンスメイクとアシスト」で、今シーズンはG大阪 U-23として明治安田生命J3リーグに20試合出場。直近のJ3第29節のSC相模原戦で初ゴールを記録している。 塚元は、大阪府和泉市出身で178cm、72kg。右利きで同じくジュニアユースからG大阪でプレーしている。 特徴は「ドリブル突破と両足での強烈なシュート」で、2017年にU-16日本代表を経験。今シーズンはG大阪 U-23としてJ3で17試合に出場し4ゴールを記録。J3第14節のガイナーレ鳥取戦ではハットトリックを記録している。 両選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆FW川﨑修平 「この度ガンバ大阪ユースから昇格することになりました川﨑修平です。サッカーを始めた時からの夢であった、プロサッカー選手になることをこのクラブで叶えられて嬉しく思います。今まで支えてくれた方々への感謝の気持ちを忘れず、このクラブの勝利に貢献できるように頑張ります」 ◆FW塚元大 「ガンバ大阪のトップチームに昇格できたことを非常に嬉しく思います。今まで僕に関わって下さった全ての方々への感謝の気持ちを忘れず、ガンバ大阪に貢献出来るように全力を尽くします」 2019.11.07 20:20 Thu

塚元大の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年1月8日 G大阪 金沢 完全移籍
2023年1月31日 金沢 G大阪 育成型期限付き移籍終了
2022年2月1日 G大阪 金沢 育成型期限付き移籍
2020年2月1日 G大阪ユース G大阪 昇格
2017年4月1日 G大阪ユース 昇格