フィリップ・ラインハルト

Philipp LIENHART
ポジション DF
国籍 オーストリア
生年月日 1996年07月11日(28歳)
利き足
身長 188cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

フィリップ・ラインハルトのニュース一覧

オーストリアサッカー協会(OFB)は19日、ユーロ2020に向けたオーストリア代表候補メンバー30名を発表した。 フランコ・フォーダ監督は候補メンバーを発表。DFダビド・アラバ(バイエルン)やMFマルセル・ザビッツァー(RBライプツィヒ)、FWミハエル・グレゴリッチュ(アウグスブルク)などブンデスリーガでプレーす 2021.05.19 22:12 Wed
Xfacebook
フライブルクは12日、オーストリア代表DFフィリップ・ラインハルト(24)と契約延長したことを発表した。契約期間は発表されていない。 2017年夏にレアル・マドリーからレンタルでフライブルクに加入したラインハルト。移籍2年目に完全移籍へと移行した中、これまでフライブルクで公式戦88試合に出場。今季は主力として活躍 2021.05.13 01:00 Thu
Xfacebook
▽オーストリアサッカー協会(OFB)は28日、10月に行われるロシア・ワールドカップ(W杯)欧州予選に臨むオーストリア代表メンバー23名を発表した。 ▽今回のメンバーには、負傷離脱していたバイエルンのMFダビド・アラバが復帰。GKパバオ・ペルバン(LASKリンツ)、MFハンネス・ヴォルフ(ザルツブルク)が初招集と 2017.09.28 21:18 Thu
Xfacebook

フライブルクのニュース一覧

フライブルクの日本代表MF堂安律がアシストで結果を残した。 15日、ブンデスリーガ第26節でマインツとフライブルクが対戦。MF佐野海舟と堂安はそれぞれ先発出場を果たし、日本人対決が実現した。 試合は前半にマインツがヨナタン・ブカルトのゴールで先制。フライブルクは58分にミハエル・グレゴリッチュが同点ゴールを 2025.03.16 15:30 Sun
Xfacebook
ブンデスリーガ第26節、マインツvsフライブルクが15日に行われ、2-2で引き分けた。マインツのMF佐野海舟とフライブルクのMF堂安律は共にフル出場している。 前節ボルシアMG戦を快勝として4連勝とし、3位まで浮上したマインツ(勝ち点44)は、佐野が[3-4-2-1]のボランチで先発となった。 一方、前節ラ 2025.03.16 05:57 Sun
Xfacebook
前節はチャンピオンズリーグ(CL)決戦狭間の影響で首位バイエルン、2位レバークーゼンが揃って格下に敗れる波乱があったブンデスリーガ。8ポイント差に変動がなかった中、火曜に行われたCL決戦はバイエルンに軍配が上がった。迎える第26節、MF佐野海舟の3位マインツ(勝ち点44)とMF堂安律の5位フライブルク(勝ち点41)によ 2025.03.14 18:01 Fri
Xfacebook
堂安律の所属するフライブルクは8日、ブンデスリーガ第25節でRBライプツィヒと対戦し0-0の引き分けに終わった。堂安はフル出場している。 前節のアウグスブルク戦をドローで終え、リーグ戦の連勝がストップした5位フライブルク(勝ち点40)が、直近のリーグ戦7試合でわずか1勝の6位ライプツィヒ(勝ち点38)をホームに迎 2025.03.09 07:00 Sun
Xfacebook
フランクフルトはフライブルクで活躍する日本代表MF堂安律(26)の獲得に本気のようだ。 2022年7月にPSVからフライブルクへ移籍した堂安。加入初年度からレギュラーとしてプレーし、今シーズンはブンデスリーガの24試合で8ゴール5アシストを記録している。 先日、ドイツ『シュポルト・ビルト』は右ウイングの補強 2025.03.04 19:00 Tue
Xfacebook
フライブルクについて詳しく見る>

フィリップ・ラインハルトの人気記事ランキング

1

中盤で質的・量的優位性もたらすラングニック・スタイルの体現者/コンラート・ライマー(オーストリア代表)【ユーロ2024】

14日、ユーロ2024がいよいよ開幕。ドイツで行われる今大会は24カ国が出場し、7月14日までの1カ月間開催される。 今大会には最後の国際大会になる選手や、所属クラブで躍動した若手選手まで、622名の選手にプレーの可能性がある状況。出場24カ国を注目選手と共に紹介していく。 <span class="paragraph-subtitle">■オーストリア代表</span> 出場回数:3大会連続4回目 最高成績:ベスト16(2020) ユーロ2020結果:ベスト16 予選結果:グループF・2位 監督:ラルフ・ラングニック <span style="font-weight:800">◆注目選手</span> MFコンラート・ライマー(バイエルン) 1997年5月27日(27歳) ラングニック・スタイルの体現者。重鎮アラバの不在(チームスタッフとして帯同)は大きな痛手となるが、中盤とディフェンスラインに好タレントを擁するチームは2大会連続のグループステージ突破も十分に可能なはずだ。そういった中、ザビッツァーと共に中盤で主軸を担う27歳の職人系MFが、キープレーヤーとなる。 レッドブル・ザルツブルク、RBライプツィヒと現代表監督ラングニックがそのメソッドを築き上げたレッドブルグループでキャリアの大半を過ごしてきたライマーは、その卓越した運動量と戦術眼、闘争心、プレーの連続性を武器に、中盤のバトルで質的と量的優位性をもたらす重要なプレーヤーだ。 加入1年目となったバイエルンでは本職のセントラルMFに加え、チーム事情で右サイドバックでもプレーした中、公式戦43試合に出場。チャンピオンズリーグのアーセナル戦やレアル・マドリー戦となった重要なゲームでも確かな存在感を示しており、今大会でもその勝負強い活躍を期待したい。 <span style="font-weight:800">◆試合日程</span> ▽6月17日(月) 《28:00》 【D】オーストリア代表 vs フランス代表 ▽6月21日(金) 《25:00》 【D】ポーランド代表 vs オーストリア代表 ▽6月25日(火) 《25:00》 【D】オランダ代表 vs オーストリア代表 <span style="font-weight:800">◆招集メンバー</span> GK 1.ハインツ・リンドナー(サン=ジロワーズ/ベルギー) 12.ニクラス・ヒードル(ラピド・ウィーン) 13.パトリック・ペンツ(ブレンビー) DF 2.マクシミリアン・ウーバー(ボルシアMG/ドイツ) 3.ゲルノト・トラウナー(フェイエノールト/オランダ) 4.ケビン・ダンソ(RCランス/フランス) 5.シュテファン・ポッシュ(ボローニャ/イタリア) 14.レオポルト・ケールフェルト(ラピド・ウィーン) 15.フィリップ・ラインハルト(フライブルク/ドイツ) 16.フィリップ・ムウェネ(マインツ/ドイツ) 21.フラヴィウス・ダニリウク(ザルツブルク) MF 6.ニコラス・ザイヴァルト(RBライプツィヒ/ドイツ) 8.アレクサンダー・プラス(シュトゥルム・グラーツ) 9.マルセル・ザビッツァー(ドルトムント/ドイツ) 10.フロリアン・グリリッチュ(ホッフェンハイム/ドイツ) 17.フロリアン・カインツ(ケルン/ドイツ) 18.ロマーノ・シュミット(ブレーメン/ドイツ) 19.クリストフ・バウムガルトナー(RBライプツィヒ/ドイツ) 20.コンラート・ライマー(バイエルン/ドイツ) 22.マティアス・ザイドル(ラピド・ウィーン) 23.パトリック・ヴィマー(ヴォルフスブルク/ドイツ) 26.マルコ・グリュル(ラピド・ウィーン) FW 7.マルコ・アルナウトビッチ(インテル/イタリア) 11.ミハエル・グレゴリッチュ(フライブルク/ドイツ) 24.アンドレアス・ヴァイマン(WBA/イングランド) 25.マクシミリアン・エントルップ(ハルトベルク) 2024.06.17 20:30 Mon
2

アラバ不在のオーストリア代表が本戦に臨む26名を発表!候補メンバーからライナーら3選手が外れる…【ユーロ2024】

オーストリアサッカー協会(OFB)は7日、ユーロ2024に向けた代表メンバー26名を発表した。 3大会連続出場となるオーストリアを率いるラルフ・ラングニック監督は、先月22日に発表した候補メンバー29名からDFシュテファン・ライナー(ボルシアMG)、MFティエルノ・バロ(ヴォルフスベルガー)、GKトビアス・ラワル(LASKリンツ)の3選手を外す決断を下した。 なお、主軸のDFダビド・アラバやMFザヴェル・シュラーガーは負傷でメンバー外となっている。 前回大会での初ベスト16進出に続くグループステージ突破を狙うオーストリアは、フランス代表、オランダ代表、ポーランド代表と同組のグループDに属している。今回発表されたメンバーは以下の通り。 ◆オーストリア代表候補メンバー29名 GK 1.ハインツ・リンドナー(サン=ジロワーズ/ベルギー) 12.ニクラス・ヒードル(ラピド・ウィーン) 13.パトリック・ペンツ(ブレンビー) DF 2.マクシミリアン・ウーバー(ボルシアMG/ドイツ) 3.ゲルノト・トラウナー(フェイエノールト/オランダ) 4.ケビン・ダンソ(RCランス/フランス) 5.シュテファン・ポッシュ(ボローニャ/イタリア) 14.レオポルト・ケールフェルト(ラピド・ウィーン) 15.フィリップ・ラインハルト(フライブルク/ドイツ) 16.フィリップ・ムウェネ(マインツ/ドイツ) 21.フラヴィウス・ダニリウク(ザルツブルク) MF 6.ニコラス・ザイヴァルト(RBライプツィヒ/ドイツ) 8.アレクサンダー・プラス(シュトゥルム・グラーツ) 9.マルセル・ザビッツァー(ドルトムント/ドイツ) 10.フロリアン・グリリッチュ(ホッフェンハイム/ドイツ) 17.フロリアン・カインツ(ケルン/ドイツ) 18.ロマーノ・シュミット(ブレーメン/ドイツ) 19.クリストフ・バウムガルトナー(RBライプツィヒ/ドイツ) 20.コンラート・ライマー(バイエルン/ドイツ) 22.マティアス・ザイドル(ラピド・ウィーン) 23.パトリック・ヴィマー(ヴォルフスブルク/ドイツ) 26.マルコ・グリュル(ラピド・ウィーン) FW 7.マルコ・アルナウトビッチ(インテル/イタリア) 11.ミハエル・グレゴリッチュ(フライブルク/ドイツ) 24.アンドレアス・ヴァイマン(WBA/イングランド) 25.マクシミリアン・エントルップ(ハルトベルク) 2024.06.08 07:30 Sat

フィリップ・ラインハルトの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2018年7月1日 レアル・マドリー フライブルク 完全移籍
2018年6月30日 フライブルク レアル・マドリー レンタル移籍終了
2017年7月5日 レアル・マドリー フライブルク レンタル移籍
2017年7月1日 レアル・マドリー・カスティージャ レアル・マドリー 完全移籍
2015年7月1日 ラピード・ウィーン II レアル・マドリー・カスティージャ 完全移籍
2015年6月30日 レアル・マドリードU19 ラピード・ウィーン II レンタル移籍終了
2014年8月30日 ラピード・ウィーン II レアル・マドリードU19 レンタル移籍
2013年7月1日 AKA Rapid U18 ラピード・ウィーン II 完全移籍
2012年7月1日 AKA Rapid U16 AKA Rapid U18 完全移籍
2011年7月1日 AKA Rapid U15 AKA Rapid U16 完全移籍
2010年7月1日 Rapid Youth AKA Rapid U15 完全移籍
2007年11月21日 Rapid Youth 完全移籍

フィリップ・ラインハルトの今季成績

ブンデスリーガ 24 2071’ 1 2 0
合計 24 2071’ 1 2 0

フィリップ・ラインハルトの出場試合

ブンデスリーガ
第1節 2024年8月24日 vs シュツットガルト 90′ 0 57′
3 - 1
第2節 2024年9月1日 vs バイエルン 90′ 0
2 - 0
第3節 2024年9月14日 vs ボーフム 45′ 0
2 - 1
第4節 2024年9月21日 vs ハイデンハイム 90′ 0
0 - 3
第5節 2024年9月28日 vs ザンクト・パウリ 90′ 0
0 - 3
第6節 2024年10月5日 vs ブレーメン 90′ 0
0 - 1
第7節 2024年10月19日 vs アウグスブルク 90′ 1
3 - 1
第8節 2024年10月26日 vs RBライプツィヒ 90′ 0
3 - 1
第9節 2024年11月3日 vs マインツ 66′ 0
0 - 0
第10節 2024年11月8日 vs ウニオン・ベルリン 90′ 0
0 - 0
第11節 2024年11月23日 vs ドルトムント 90′ 0
4 - 0
第12節 2024年11月30日 vs ボルシアMG 90′ 0
3 - 1
第13節 2024年12月8日 vs ホッフェンハイム 90′ 0
1 - 1
第14節 2024年12月13日 vs ヴォルフスブルク 90′ 0
3 - 2
第15節 2024年12月21日 vs レバークーゼン 90′ 0
5 - 1
第16節 2025年1月11日 vs ホルシュタイン・キール メンバー外
3 - 2
第17節 2025年1月14日 vs フランクフルト メンバー外
4 - 1
第18節 2025年1月18日 vs シュツットガルト 70′ 0 50′
4 - 0
第19節 2025年1月25日 vs バイエルン 90′ 0
1 - 2
第20節 2025年2月1日 vs ボーフム 90′ 0
0 - 1
第21節 2025年2月8日 vs ハイデンハイム 90′ 0
1 - 0
第22節 2025年2月15日 vs ザンクト・パウリ 90′ 0
0 - 1
第23節 2025年2月21日 vs ブレーメン 90′ 0
5 - 0
第24節 2025年3月2日 vs アウグスブルク 90′ 0
0 - 0
第25節 2025年3月8日 vs RBライプツィヒ 90′ 0
0 - 0
第26節 2025年3月15日 vs マインツ 90′ 0
2 - 2
第27節 2025年3月30日 vs ウニオン・ベルリン 90′ 0
1 - 2