リー・レイ
Li Lei|   | |
| ポジション | MF | 
| 国籍 |  中国 | 
| 生年月日 | 1992年05月30日(33歳) | 
| 利き足 | |
| 身長 | |
| 体重 | 
| ニュース | 人気記事 | クラブ | 代表 | 
リー・レイのニュース一覧
北京国安のニュース一覧
リー・レイの人気記事ランキング
1
    日本代表戦へ弾み、VARで命拾いした中国が後半ATの劇的弾でバーレーンを下す!【2026W杯アジア最終予選】
13日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第5節が行われ、バーレーン代表vs中国代表は、0-1で中国が勝利を収めた。 ここまで4試合を終えて1勝2分け1敗で4位のバーレーンと、1勝3敗で6位の中国の対戦。中国にとっては、4次予選に進むためにも勝利が欲しい一戦。バーレーンも勝利すれば2位に浮上できる大事な一戦となった。 ホームではここまで日本代表とインドネシア代表と対戦しているバーレーンだが、1分け1敗で勝利なし。それもあるのか、日本戦とは比べ物にならないほど観客の少なさがスタジアムでは目立った。 試合は互いに窺いながら入ると、バーレーンが16分にビッグチャンス。左サイドからのモハメド・マルフーンのクロスにマフディ・アブドゥルジャバルが飛び込むもわずかに届かず。ファーサイドにもアリ・マダンが滑り込んだが、こちらも届かない。 中国はこのプレーでリー・レイが痛めるもプレー続行。しかし、20分にやはりプレー不可能となり、フー・ヘタオと交代するアクシデントに見舞われることとなった。 前半は互いにアタッキングサードまで持っていくも、効果的なフィニッシュの形を作れず。それでもバーレーンは何度となくサイドから崩していくと、前半アディショナルタイム1分にはボックス右からのマルフーンのクロスからビッグチャンスを迎えたが、わずかに合わなかった。 ゴールレスで迎えた両者。中国はハーフタイムでリー・ユアンイを下げてシュ・ハオヤンを投入して流れを変えにいく。 それでも試合はなかなか動かず。こう着状態が続く中、両チームともに選手を交代して流れを掴みにいく。 するとビッグチャンスを迎えたのはバーレーン。76分、ボックス右からエブラヒム・アル・ハタルがヘッド。シュートは枠に飛んだが、GKワン・ダーレイがキャッチする。 終盤にかけてはホームのバーレーンが押し込む時間が続いていく中、87分、浮き球のパスをアブドゥルワハブ・アル・マルードがゴール前に入れると、ボックス内でアリ・ハラムがトラップし、そのまま蹴り込みバーレーンがついにネットを揺らす。 劇的なゴールに選手たちは沸いたが、VARチェックが入ることに。長い時間チェックが行われた中、ゴールが取り消されることに。中国は命拾いすることとなった。 すると今度は中国がビッグチャンス。91分、敵陣でボールを奪うと、ワン・ハイシャンのパスをチャン・ユーニンが落とすと、ボックス内左からワン・ハイシャンが中央へパス。これをチャン・ユーニンが蹴り込み、中国が先制に成功する。 今予選で最下位に沈んでいた中国が土壇場で先制。それでも8分間のアディショナルタイムが与えられるが、バーレーンは上手く攻撃ができず。アディショナルタイム9分にはワリード・アル・ハヤムが一発退場になるなど良いところなく、0-1で中国が勝利を収めた。 今予選2勝目を挙げた中国は19日に日本代表とホームで対戦。バーレーンは、オーストラリア代表とホームで対戦する。 バーレーン代表 0-1 中国代表 【中国】 チャン・ユーニン(後45+1) 2024.11.15 01:05 Friリー・レイの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 | 
| 2023年3月30日 |  グラスホッパー |  北京国安 | 完全移籍 | 
| 2022年1月5日 |  北京国安 |  グラスホッパー | 完全移籍 | 
| 2015年1月17日 |  河南建業 |  北京国安 | 完全移籍 | 
| 2013年2月16日 |  NC Bayi Hengyuan |  河南建業 | 完全移籍 | 
| 2010年1月1日 |   |  NC Bayi Hengyuan | 完全移籍 | 
リー・レイの代表履歴
| デビュー日 | 引退日 | チーム | 
| 2019年3月21日 |  中国代表 | 
リー・レイの今季成績
|   |   |   |   |   | 
| アジアカップ2023 グループA | 0 | 0’ | 0 | 0 | 0 | 
| 北中米W杯アジア最終予選 | 5 | 367’ | 0 | 1 | 0 | 
| 合計 | 5 | 367’ | 0 | 1 | 0 | 
リー・レイの出場試合
| アジアカップ2023 グループA |   |   |   |   | |
| 第1節 | 2024年1月13日 |   | vs |   | タジキスタン | ベンチ入り | 
| H  0 - 0 | 
| 第2節 | 2024年1月17日 |   | vs |   | レバノン | ベンチ入り | 
| A  0 - 0 | 
| 第3節 | 2024年1月22日 |   | vs |   | カタール | ベンチ入り | 
| A  1 - 0 | 
| 北中米W杯アジア最終予選 |   |   |   |   | |
| 第1節 | 2024年9月5日 |   | vs |   | 日本代表 | ベンチ入り | 
| A  7 - 0 | 
| 第2節 | 2024年9月10日 |   | vs |   | サウジアラビア代表 | 90′ | 0 | ||
| H  1 - 2 | 
| 第3節 | 2024年10月10日 |   | vs |   | オーストラリア代表 | 77′ | 0 | 36′ | |
| A  3 - 1 | 
| 第4節 | 2024年10月15日 |   | vs |   | インドネシア代表 | 90′ | 0 | ||
| H  2 - 1 | 
| 第5節 | 2024年11月14日 |   | vs |   | バーレーン代表 | 20′ | 0 | ||
| A  0 - 1 | 
| 第6節 | 2024年11月19日 |   | vs |   | 日本代表 | メンバー外 | 
| H  1 - 3 | 
| 第7節 | 2025年3月20日 |   | vs |   | サウジアラビア代表 | メンバー外 | 
| A  1 - 0 | 
| 第8節 | 2025年3月25日 |   | vs |   | オーストラリア代表 | 90′ | 0 | ||
| H  0 - 2 | 

 
                             
                             
                             
                        
