エミール・アウデーロ

Emil AUDERO
ポジション GK
国籍 インドネシア
生年月日 1997年01月18日(28歳)
利き足
身長 189cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

エミール・アウデーロのニュース一覧

元イタリア代表FWアンドレア・ベロッティ(30)がセスク・ファブレガス監督のコモに移籍するようだ。 かつてトリノのエースとして活躍し、2022年夏にローマ入りのベロッティ。今季もローマでスタートしたが、限定的な起用が続き、今年2月からフィオレンティーナにローン移籍した。 そのローン契約を経て、ひとまずローマ 2024.06.23 15:30 Sun
Xfacebook
インテルが決めたゴールが話題を呼んでいる。 1日、セリエA第30節でインテルはエンポリをホームに迎えた。 開始6分にフェデリコ・ディマルコのゴールで先制したインテル。そのまま試合は進むと、81分に驚きのゴールが生まれた。 インテルは自陣からビルドアップをスタート。GKエミール・アウデーロへのバックパス 2024.04.02 17:45 Tue
Xfacebook
インテルは10日、サンプドリアからイタリア人GKエミール・アウデーロ(26)を買取オプション付きの1年ローンで獲得した旨を発表した。 世代別のイタリア代表歴を持つアウデーロはユベントスでプロデビュー後、ヴェネツィア、サンプドリアにローン。2019-20シーズン以降もサンプドリアにとどまり、通算169試合の出場数を 2023.08.11 09:40 Fri
Xfacebook
無職になった男が暑さに耐えてトレーニングに励んでいる。 2022-23シーズン限りでシャルケを退団したDF吉田麻也。シーズンを終えて帰国しており、スポンサー企業の訪問や、日本プロサッカー選手(JPFA)の会議参加、旧友たちとの再会など、精力的に動いている。 もちろんトレーニングも継続して行っている中、自身の 2023.07.06 11:45 Thu
Xfacebook
サンプドリアは9日、イタリア人GKエミール・アウデーロの負傷を報告した。 今季ここまでセリエA全試合でゴールマウスを守るアウデーロは、同日の午前トレーニング中に右肩を負傷。検査の結果、右肩の脱臼と診断された。 サンプドリアは来週中に再検査を行うため、離脱期間に関して言及していないが、イタリアメディアは少なく 2023.03.10 02:10 Fri
Xfacebook

サンプドリアのニュース一覧

ロサンゼルス・ギャラクシーは19日、元日本代表DF吉田麻也(36)と新たに2年契約締結を発表した。 下部組織から過ごす名古屋グランパスで2007年にプロ入りし、2010年のデビューから126キャップを刻む日本代表としても2014年のブラジル大会から3大会連続でワールドカップ(W杯)出場の吉田。2010年冬のVVV 2025.01.19 11:01 Sun
Xfacebook
セリエBのサンプドリアは15日、元セネガル代表FWエムバイェ・ニアン(30)を今季終了までの契約で加入したことを発表した。 かつてミランやジェノアでプレーしたニアンはフランスやイングランド、サウジアラビア、トルコといったヨーロッパの各国でプレー。スタッド・レンヌ時代には2シーズン連続でリーグ・アン2桁ゴールも達成 2025.01.16 10:00 Thu
Xfacebook
ミランが来季、ファビオ・パラティチ氏(52)をスポーツ・ディレクター(SD)に迎える可能性があるようだ。イタリア『ラ・レプブリカ』が報じている。 ミランでは先日、アントニオ・ドッタヴィオ前SDが、シニアアドバイザーを務めるズラタン・イブラヒモビッチ氏との意見の相違により辞任したとされる。 パラティチ氏はこれ 2024.12.24 13:30 Tue
Xfacebook
コッパ・イタリアのラウンド16、ローマvsサンプドリアが18日にスタディオ・オリンピコで行われ、4-1で勝利した。 今ラウンドからの参戦となったローマは、先日にソッティルからセンプリチに監督交代を図ったセリエBのサンプドリアをホームで迎え撃った。直近のセリエAでコモに敗れて連勝ストップのジャッロロッシはバウンスバ 2024.12.19 06:53 Thu
Xfacebook
セリエBのサンプドリアが今シーズン2度目の監督交代に踏み切った。 2シーズンぶりのセリエA昇格を目指す名門だが、開幕直後にアンドレア・ピルロ監督を解任。その後任として8月末にアンドレア・ソッティル監督を招へいした。 しかし、ウディネーゼやサレルニターナなどの指揮官を歴任していた50歳の指揮官は、コッパ・イタ 2024.12.12 08:10 Thu
Xfacebook
サンプドリアについて詳しく見る>

エミール・アウデーロの人気記事ランキング

1

GK陣に新たな帰化選手が到来しそうなインドネシア代表…“前守護神”ら国内のヤングタレントはもはやノーチャンスか

インドネシア代表に帰化組GKが2人並ぶとなると…。インドネシア紙『BOLA』が伝える。 昨秋のW杯アジア最終予選スタートから、米国MLSでプレーするインドネシア系オランダ人GKマールテン・パエス(26)を加えたインドネシア代表。パエスはここまでの全6試合でゴールマウスを守るなど、定位置を完全に確保した。 これにより、2次予選まで正守護神だった純国産GKエルナンド・アリ(22)が2番手に降格。 国内リーグでプレーする22歳アリは、アジア杯2023で全4試合に出場し、U-23代表でも正守護神としてパリ五輪アジア予選における望外の躍進に貢献するなど、同国No.1のキーパー。しかし、パエスの帰化で定位置を失った。 そんななかここ最近、パレルモのインドネシア系イタリア人GKエミール・アウデーロ(28)にも、インドネシア代表入りの可能性があると判明。アウデーロは元世代別イタリア代表で、ユベントスやインテル、サンプドリアなどでセリエA通算176試合に出場した経験を持つ。 もしパエスとアウデーロが最後尾の定位置を争うとなると、アリを筆頭とした国内組キーパーはもはや居場所なしか。アウデーロの帰化はパトリック・クライファート監督たっての希望と言われ、最速で3月の招集が可能とされる。 アリ以外にもGKチャヤ・スプリアディ(22)はインドネシア2部の選手ながら、シン・テヨン前監督から能力を評価され、年末年始のASEAN杯で初キャップから3試合に出場。しかし、パエス&アウデーロが並べば、フル代表入りもノーチャンスだと『BOLA』は締め括った。 2025.02.26 14:46 Wed
2

英2部レディングがサンプドリアを退団した元ブラジル代表GKラファエウを獲得

チャンピオンシップ(イングランド2部相当)に所属するレディングは6日、サンプドリアから元ブラジル代表GKラファエウ・カブラル(29)をフリーで獲得した。契約期間は2022年6月30日までの3年間となる。 2003年に母国の名門サントスのユースチームに入団したラファエウは、2009年にトップチームに昇格。サントスでは在籍4年間で公式戦126試合に出場し42試合のクリーンシートを達成。 その後、2013年の夏にナポリへ加入すると、同期入団となったスペイン代表GKホセ・マヌエル・レイナの控えGKとしての座を脱却できず、ナポリでは在籍5シーズンで公式戦45試合の出場に留まった。 昨夏にナポリを退団したラファエウは、サンプドリアにフリーで加入。しかし、サンプドリアでもU-21イタリア代表GKエミール・アウデーロの控えGKに甘んじ、公式戦4試合の出場に留まると、出場機会を求める同選手は5日にサンプドリアと双方合意の下で契約を解消していた。 2019.08.07 06:30 Wed
3

いよいよベールを脱ぐクライファート・インドネシア…コーチ陣は全員オランダ人、3月招集が可能な新規帰化選手は6名か

新生インドネシア代表がベールを脱ぐ。 年始から途切れることなく人事トピックを振りまくインドネシア代表。 まずシン・テヨン監督の電撃解任に始まり、元オランダ代表FWの世界的名手として知られるパトリック・クライファート氏が後任に。 これに伴い、主要なコーチ陣全てがオランダ人で固められ、とうとうジョルディ・クライフ氏までもがテクニカルアドバイザーに就任した。 また、インドネシアにルーツを持つ「帰化選手」もプラス6名。 イングランド2部のオックスフォード・ユナイテッドに所属する元U-20オランダ代表FWオレ・ロメニー(24)、すでにU-20インドネシア代表としてプレーするオランダ出身DFティム・ゲイペンス(19)&DFディオン・マークス(19)。まず、この3名は帰化が完全承認されている。 さらに、セリエA通算176試合出場でインテルやユベントスにも所属した元U-21イタリア代表GKエミール・アウデーロ(28/パレルモ)、元U-20オランダ代表MFジョーイ・ペルペッシ(31/ロンメル)、オランダ人DFディーン・ジェームス(24/ゴーアヘッド・イーグルス)。3名も13日までにインドネシア代表選手としてFIFAへ登録されることが濃厚と伝えられている。 本件について、インドネシア『VOI』によると、6日に法務大臣が談話を発表。 アウデーロ、ペルペッシ、ジェームスの3名は10日、イタリア・ローマで揃って市民宣誓式を実施予定とのことで、法務省の事務方トップらがすでに現地入り。クライファート監督しだいで3月に初招集することが可能なのは、もはや間違いないといったところか。 一方で、インドネシア代表にはケガ人も。 11月の日本代表戦でデビューを飾ったDFケビン・ダイクス(コペンハーゲン)が、6日のECLチェルシー戦で負傷交代。足首を痛めてしばらく立ち上がれず精密検査行きとなり、3月の招集が怪しくなっているとのことだ。 インドネシア代表はW杯アジア最終予選C組で本大会出場ライン2位と勝ち点「1」差の3位。3月はまず敵地でオーストラリア代表と対戦し、次にホームでバーレーン代表と対戦する。 2025.03.08 21:22 Sat

エミール・アウデーロの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年6月30日 インテル サンプドリア レンタル移籍終了
2023年8月10日 サンプドリア インテル レンタル移籍
2019年7月1日 ユベントス サンプドリア 完全移籍
2019年6月30日 サンプドリア ユベントス レンタル移籍終了
2018年7月17日 ユベントス サンプドリア レンタル移籍
2018年6月30日 ヴェネツィア ユベントス レンタル移籍終了
2017年7月8日 ユベントス ヴェネツィア レンタル移籍
2015年7月1日 ユヴェントスU19 ユベントス 完全移籍
2013年7月1日 ユヴェントスU17 ユヴェントスU19 完全移籍
2012年7月1日 Juventus Youth ユヴェントスU17 完全移籍
2008年7月1日 Juventus Youth 完全移籍