サレム・アル・ドサリ

Salem Al-Dawsari
ポジション FW
国籍 サウジアラビア
生年月日 1991年08月19日(34歳)
利き足
身長 175cm
体重 62kg
ニュース 人気記事 クラブ

サレム・アル・ドサリのニュース一覧

日本代表の森保一監督が、サウジアラビア代表戦を振り返った。 25日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選で日本は埼玉スタジアム2002にサウジアラビアを迎えた。 20日に行われたバーレーン代表戦に勝利し、8大会連続8度目のW杯出場を史上最速で決めていた日本。そのバーレーン戦からは先発6名を変 2025.03.26 06:30 Wed
Xfacebook
日本代表の森保一監督がサウジアラビア代表戦に向けてコメントした。 20日に埼玉スタジアムで行われたバーレーン代表戦では鎌田大地、久保建英のゴールで2-0と勝利。これにより、8大会連続8度目のW杯出場が決定。史上最速でのW杯出場決定となり、今大会ではアメリカ、カナダ、メキシコの開催国を除いては世界最速での出場権獲得 2025.03.24 22:15 Mon
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は24日、25日に行われる2026年の北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選に臨むため来日したサウジアラビア代表メンバーを発表した。 12日、サウジアラビアサッカー連盟(SAFF)はメンバー27名を発表。20日はホームで中国代表と対戦し1-0で勝利を収めていた。 エルヴェ・ルナ 2025.03.24 15:00 Mon
Xfacebook
2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選グループC第7節のサウジアラビア代表vs中国代表が20日に行われ、ホームのサウジアラビアが1-0で勝利した。 無敗で首位独走の日本を除き大混戦のグループC。ルナール監督再登板も、新体制2戦未勝利で4位に甘んじるサウジアラビア(勝ち点6)は、同勝ち点も最下位に沈む 2025.03.21 05:24 Fri
Xfacebook
サウジアラビアサッカー連盟(SAFF)は12日、2026年の北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選に臨むサウジアラビア代表メンバー27名を発表した。 昨年11月のインターナショナルマッチウィークからエルヴェ・ルナール体制を再発足したサウジアラビア。ここまで1勝3分け2敗の4位に低迷するチームは、今回のインター 2025.03.13 06:30 Thu
Xfacebook

アル・ヒラルのニュース一覧

アジアサッカー連盟(AFC)は2日、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)の準決勝のベストイレブンを発表した。 アル・ヒラル、アル・アハリ・サウジ、アル・ナスルのサウジアラビア勢と川崎フロンターレが勝ち残っていたベスト4。決勝にはアル・アハリ・サウジと川崎Fが進出し、3日に決勝を迎える。 サウジア 2025.05.02 17:40 Fri
Xfacebook
アル・アハリ・サウジのマティアス・ヤイスレ監督が、アル・アハリ戦を振り返った。アジアサッカー連盟(AFC)公式サイトが伝えた。 29日に行われたAFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)準決勝で、アル・アハリ・サウジはアル・ヒラルと対戦。サウジアラビア国内のライバル対決となった中、ロベルト・フィルミノが先制 2025.04.30 20:50 Wed
Xfacebook
アル・ヒラルのジョルジェ・ジェズス監督が、アル・アハリ・サウジとの試合を振り返った。アジアサッカー連盟(AFC)公式サイトが伝えた。 29日に行われたAFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)準決勝で、アル・ヒラルはアル・アハリ・サウジと対戦。サウジアラビア国内のライバル対決となった中、ロベルト・フィルミノ 2025.04.30 17:00 Wed
Xfacebook
アル・アハリ・サウジのDFロジェール・イバニェスが、アル・ヒラル戦を振り返った。アジアサッカー連盟(AFC)の公式サイトが伝えた。 29日に行われたAFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)準決勝で、アル・アハリ・サウジはアル・ヒラルと対戦。サウジアラビア国内のライバル対決となった中、ロベルト・フィルミノが 2025.04.30 15:25 Wed
Xfacebook
アル・アハリ・サウジのブラジル代表FWロベルト・フィルミノが、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)決勝進出を喜んだ。ブラジル『グローボ』が伝えた。 29日に行われたACLE準決勝で、アル・アハリ・サウジはアル・ヒラルと対戦。サウジアラビア国内のライバル対決となった中、フィルミノは先制ゴールを決めると、 2025.04.30 14:20 Wed
Xfacebook
アル・ヒラルについて詳しく見る>

サレム・アル・ドサリの人気記事ランキング

1

森保一監督がAFC年間最優秀コーチ賞を初受賞!松木玖生&浜野まいかが男女の年間最優秀ユース選手賞に輝く

アジアサッカー連盟(AFC)のAFCアニュアルアウォーズ2022がカタールのドーハで行われ、AFC年間最優秀コーチ賞(男子)に日本代表の森保一監督が選出された。 男子のAFC年間最優秀コーチ賞の最終候補には、森保監督のほかにオーストラリア代表のグラハム・アーノルド監督とU-23サウジアラビア代表のサアド・アル・シェフリー監督がノミネートされていたが、カタール・ワールドカップ(W杯)での功績が評価され、森保監督が初受賞を飾った。 そのほかの日本人関連では、U-22日本代表MF松木玖生(FC東京)がAFC年間最優秀ユース選手賞(男子)を初受賞。また、AFC年間最優秀ユース選手賞(女子)もなでしこジャパンFW浜野まいか(チェルシー)が初受賞している。 その他ではアジア年間最優秀選手賞(男子)にサウジアラビア代表MFサレム・アル・ドサリ(アル・ヒラル)、アジア年間最優秀選手賞(女子)にオーストラリア代表FWサマンサ・カー(チェルシー)、アジア国際最優秀選手賞に韓国代表DFキム・ミンジェ(バイエルン)、AFC年間最優秀コーチ賞(女子)に中国女子代表を率いるシュイ・チンシア監督、フットサルの年間最優秀選手にイラン代表FPムスリム・オラドゴバド(AEパルマ・フットサル)が選出されている。 2023.11.01 06:00 Wed
2

サウジアラビアが10人の中国に競り勝ってルナール体制初勝利! 3位浮上で25日の日本戦へ【2026W杯アジア最終予選】

2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選グループC第7節のサウジアラビア代表vs中国代表が20日に行われ、ホームのサウジアラビアが1-0で勝利した。 無敗で首位独走の日本を除き大混戦のグループC。ルナール監督再登板も、新体制2戦未勝利で4位に甘んじるサウジアラビア(勝ち点6)は、同勝ち点も最下位に沈む中国との重要なシックスポインターに臨んだ。 いずれも攻撃的な布陣で臨んだなか、ホームのサウジアラビアがボールを保持して主導権を握っていく。序盤はなかなか決定機まで持ち込めないが、22分には決定機を作り出す。ボックス手前左でサレム・アル・ドサリの絶妙なヒールパスに反応したアル・ブシャルがボックス内に抜け出して右足のコントロールシュートを放つが、これは惜しくもクロスバーを叩いた。 前半半ばから終盤にかけてもホームチームペースで試合が進むが、左CKの流れからファイセル・アル・ガムディがゴール前で押し込んだゴールはハンドで認められず。だが、前半終了間際には頭でルーズボールを競ろうとしたハッサン・カデシュに対してリン・リャンミンの足が顔面に直撃。これが危険なプレーと判断されてレッドカードが掲示された。 前半はゴールレスもサウジアラビアが数的優位を得て臨んだ後半。立ち上がりにはサレム・アル・ドサリがボックス右に持ち込んで早速際どいシュートを放つ。すると、直後の50分にはそのキャプテンの左サイド深くでのボール奪取で仕掛けたショートカウンターからヤヒヤのシュートのこぼれに反応したボックス右のアブドゥルハミドの丁寧な折り返しを、ゴール前のサレム・アル・ドサリが冷静に流し込んで先制に成功した。 その後、先制点をアシストしたアブドゥルハミドが左ハムストリングの負傷で交代となるアクシデントに見舞われるも、危なげなく試合をコントロールするサウジアラビア。これに対して中国は早いタイミングで交代枠を使い切って反撃を試みるが、なかなか数的不利を撥ね返す攻撃に出られず。 今後の争いを考えると、得失点差を稼ぎたいサウジアラビアは攻撃的な交代カードも切りながら追加点を目指していく。そして、ハーフコートゲームを展開するなかで幾度もゴールへ迫るが、最後のところで粘る中国を相手にフィニッシュの精度を欠いた。 結局、最後まで2点目を奪えなかったサウジアラビアだったが、ルナール体制で初勝利を収めた。そして、25日には今節でW杯出場を決めた日本代表とのアウェイゲームに臨む。 サウジアラビア代表 1-0 中国代表 【サウジアラビア】 サレム・アル・ドサリ(後5) 2025.03.21 05:24 Fri

サレム・アル・ドサリの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2018年6月30日 ビジャレアル アル・ヒラル レンタル移籍終了
2018年1月21日 アル・ヒラル ビジャレアル レンタル移籍
2011年7月1日 アル・ヒラル 完全移籍