永井建成
Tatsunari NAGAI
![]() |
|
ポジション | GK |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1995年07月07日(29歳) |
利き足 | |
身長 | 185cm |
体重 | 83kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
永井建成のニュース一覧



湘南ベルマーレのニュース一覧
永井建成の人気記事ランキング
1
湘南に痛手…今季リーグ戦全試合スタメンのMF平岡大陽ら3選手の負傷を発表
湘南ベルマーレは25日、MF平岡大陽、MF田村蒼生、GK永井建成の負傷を報告した。 クラブの発表によれば、平岡は16日に行われた明治安田J1リーグ第6節のヴィッセル神戸戦で負傷。田村は12日に、永井は16日に行われたトレーニング中にそれぞれ負傷したとのことだ。 その後の検査の結果、平岡は右大腿二頭筋損傷、田村は外傷性下腿筋肉内出血、永井は左腓腹筋内側頭の筋損傷と診断された。なお、全治については発表されていない。 2021年に履正社高校から加入した平岡は、今季ここまでJ1リーグ全試合にスタメン出場。筑波大学から今季加入したルーキーの田村は、ここまでJ1リーグ2試合に出場。FC大阪から今季加入した永井は、ここまで公式戦の出場機会はなかった。 2025.03.25 13:19 Tue2
FC大阪がFW久保吏久斗、GK永井建成、DF美馬和也、MF日髙慶太と契約更新
FC大阪は24日、FW久保吏久斗(26)、GK永井建成(28)、DF美馬和也(26)、MF日髙慶太(33)との契約更新を発表した。 久保はセレッソ大阪U-18出身で、京都産業大学からMIOびわこ滋賀(現:レイラック滋賀)に加入。2021年からFC大阪でプレーしている。 今シーズンは自身初のJリーグでのプレーとなり、明治安田生命J3リーグで19試合1得点を記録していた。 永井はロアッソ熊本や京都サンガF.C.、いわきFC、ポルベニル飛鳥(現:飛鳥FC)、FCティアモ枚方でプレー。2022年からFC大阪でプレーしている。 今シーズンは久々のJリーグの舞台となった中、J3で38試合に出場し正守護神としてチームを支えた。 美馬はヴィッセル神戸U-18出身で、京都産業大学へと進学。2020年からFC大阪でプレーしている。 今シーズンは初のJリーグでのプレーとなった中、J3で37試合に出場していた。 日髙はモンテディオ山形、FC町田ゼルビア、ブラウブリッツ秋田、ヴァンラーレ八戸でプレー。その後、東京ユナイテッドFC、東京武蔵野ユナイテッドFCでプレーし、2021年8月からFC大阪でプレーしていた。 今シーズンは久々のJリーグの舞台となり、J3で11試合1得点を記録していた。 4選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆FW久保吏久斗 「今シーズンはJ2へ昇格することができず、自分も人生初めての大怪我で、なかなかサッカーができない悔しいシーズンでした」 「そんな中でもファン・サポーターには暖かい言葉や、励ましの言葉をかけていただき、本当に感謝しています。ありがとうございました。来シーズンの久保吏久斗もよろしくお願いいたします」 ◆GK永井建成 「今年も熱い応援をありがとうございました。今のプレーに満足せず、もっとチームを勝たせることが出来るキーパーになれる様、謙虚に前向きに頑張りますので来年も応援よろしくお願いします!」 ◆DF美馬和也 「まずはこの1年間、ファン、サポーターの皆様、スポンサーの皆様、パートナー企業の皆様、そしてフロントスタッフの皆様、サポートしていただき本当にありがとうございました。2023年シーズンJ2昇格、良い結果が出せなくて申し訳ありません」 「2024年シーズンもこのFC大阪で戦います。来シーズンは結果にこだわり全力でプレーします。必ずJ2に昇格します。引き続き応援よろしくお願いします」 ◆MF日髙慶太 「パートナーやサポーターの皆さん、今シーズンも温かいサポートと熱い応援ありがとうございました。来季もFC大阪でプレーさせていただきます!」 「プロサッカー選手としてプレーできることに感謝の気持ちを忘れず、クラブや地域の方々のために自分ができることを精一杯取り組んでいきます。今年の悔しさ胸に、J2昇格に向けて一緒に戦いましょう!応援よろしくお願いします!!」 2023.12.24 13:40 Sun
3
4連勝の宮崎が17位浮上! FC大阪は4位沼津に競り勝ち昇格PO圏内へ【明治安田J3第28節】
15日、明治安田J3リーグ第28節の3試合が各地で行われた。 残留を争う19位テゲバジャーロ宮崎(勝ち点25)は、8位FC琉球(勝ち点39)をホームに迎えた一戦。前半から複数のチャンスを作ったのは宮崎だったが、決めきれず0-0で折り返す。 すると50分、右サイドへのロングボールから阿野真拓が左足を振り抜いて宮崎がついに均衡を打破。反撃を許さなかったホームチームは88分に武颯が追加点を奪い、2-0で完封勝利。4連勝の宮崎は17位に上がり、敗れた琉球は12位に転落した。 4連敗中の4位アスルクラロ沼津(勝ち点43)は、昇格プレーオフ圏内を目指す9位FC大阪(勝ち点38)とホームで対戦。前半は左CKから美馬和也の強烈なボレーがあったFC大阪だが、クロスバーに嫌われ、ゴールレスで前半を終える。 それでも58分、左クロスの2次攻撃から武井成豪がヘディングシュートを叩き込みアウェイチームが先制。同点を目指した沼津だったが、GK永井建成を破れず4連敗。勝利したFC大阪は2連勝で昇格プレーオフ圏内の6位に浮上した。 7位福島ユナイテッドFC(勝ち点39)は14位ガイナーレ鳥取(勝ち点31)とのホームゲーム。鳥取は立ち上がり、こぼれ球に詰めた伊川拓のゴールで幸先良く先制するが、福島もショートコーナーの流れから森璃太が流し込み、すぐさま追いつく。 しかし、24分に富樫佑太がこぼれ球を押し込んで鳥取が再び勝ち越し、前半アディショナルタイムには松木駿之介が左足を振り抜いて3点目。鹿児島は後半アディショナルタイムにPKから一矢報いたが、2-3で試合終了。勝利した鳥取が1つ順位を上げた。 ◆明治安田J3リーグ第28節 ▽9/15(日) 福島ユナイテッドFC 2-3 ガイナーレ鳥取 アスルクラロ沼津 0-1 FC大阪 テゲバジャーロ宮崎 2-0 FC琉球 ▽9/14(土) いわてグルージャ盛岡 1-2 ヴァンラーレ八戸 FC岐阜 1-2 SC相模原 カターレ富山 3-2 Y.S.C.C.横浜 ツエーゲン金沢 1-3 カマタマーレ讃岐 大宮アルディージャ 3-0 ギラヴァンツ北九州 AC長野パルセイロ 1-1 奈良クラブ FC今治 1-1 松本山雅FC 2024.09.15 21:24 Sun永井建成の移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2025年2月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2022年1月9日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2020年2月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2019年1月4日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2018年1月5日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2017年1月6日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2014年2月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
永井建成の今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
明治安田J1リーグ | 0 | 0’ | 0 | 0 | 0 |
合計 | 0 | 0’ | 0 | 0 | 0 |
永井建成の出場試合
明治安田J1リーグ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2025年2月15日 |
![]() |
vs |
![]() |
鹿島アントラーズ | ベンチ入り |
H
![]() |
第2節 | 2025年2月22日 |
![]() |
vs |
![]() |
セレッソ大阪 | ベンチ入り |
A
![]() |
第3節 | 2025年2月26日 |
![]() |
vs |
![]() |
浦和レッズ | ベンチ入り |
H
![]() |
第4節 | 2025年3月1日 |
![]() |
vs |
![]() |
横浜F・マリノス | ベンチ入り |
A
![]() |
第5節 | 2025年3月8日 |
![]() |
vs |
![]() |
FC東京 | メンバー外 |
A
![]() |
第6節 | 2025年3月16日 |
![]() |
vs |
![]() |
ヴィッセル神戸 | メンバー外 |
H
![]() |
第7節 | 2025年3月29日 |
![]() |
vs |
![]() |
清水エスパルス | メンバー外 |
A
![]() |