ラモス瑠偉

Ruy RAMOS
ポジション 監督
国籍 日本
生年月日 1957年02月09日(67歳)
利き足
身長 181cm
体重 71kg
ニュース 人気記事 クラブ 監督データ

ラモス瑠偉のニュース一覧

Jリーグは12月3日に全日程を終了し、残すは9日の天皇杯決勝だけとなった。すでに各カテゴリーの優勝チームは決定し、J1リーグの得点王には大迫勇也とアンデルソン・ロペスが初の栄誉に輝いた。 そんな23年シーズンでとりわけ印象深いのが、“オリジナル10"によるJ1昇格プレーオフだった。結果は東京Vが16年ぶりにJ1の 2023.12.04 21:45 Mon
Xfacebook
日本サッカー界のレジェンドであるラモス瑠偉氏がインスタグラムを更新。現役の元日本代表MF長谷部誠(フランクフルト)との2ショットを投稿している。 ブラジルのリオ・デ・ジャネイロ出身のラモス氏は、1989年に日本に帰化。読売クラブやヴェルディ川崎(現:東京ヴェルディ)、京都パープルサンガ(現:京都サンガF.C.)で 2023.11.15 12:35 Wed
Xfacebook
元日本代表MFの前園真聖氏が自身のインスタグラムを更新。現役時代に代表でともにプレーした元日本代表MFの中田英寿氏との再会を報告した。 1996年のアトランタ・オリンピックにともに参加し、ブラジル代表を倒した「マイアミの奇跡」を起こした時のメンバーでもある2人。日清食品のカップ麺「日清 ラ王」のCMに共演していた 2023.10.26 20:45 Thu
Xfacebook
横浜FCは10日、2022シーズン限りで現役を引退し、現在はトップチームでコーチを務める元日本代表MF中村俊輔の引退試合開催を発表した。 「SHUNSUKE NAKAMURA FAREWELL MATCH」と題された引退試合は、12月17日(日)の14時から、ニッパツ三ツ沢球技場で開催。YOKOHAMA FC F 2023.10.10 12:15 Tue
Xfacebook
Jリーグは6日、「Jリーグ30周年記念イベント~おかわり with TikTok~」を都内で実施。Jリーグ公認ショートムービー企画「TikTok Cup 2023」 1st Stageの結果を発表した。 今回のイベントには、元日本代表でJリーグ開幕戦にも出場したラモス瑠偉氏や元日本代表DFの槙野智章氏、Jリーグウ 2023.07.07 21:58 Fri
Xfacebook

東京ヴェルディのニュース一覧

10日、味の素スタジアムで行われる明治安田J1リーグ第36節のヴィッセル神戸戦に臨む東京ヴェルディは首位撃破での3連勝を狙う。 東京Vは前節、アルビレックス新潟に2-1で勝利し、今シーズン4度目の連勝を達成。順位を6位に上げている。AFCチャンピオンズリーグ出場権争いに踏みとどまるなか、残り3試合ではより上位での 2024.11.09 20:00 Sat
Xfacebook
東京ヴェルディの城福浩監督が、10日に味の素スタジアムで行われる明治安田J1リーグ第36節のヴィッセル神戸戦に向けた会見を実施した。 東京Vは前節、アルビレックス新潟に2-1で勝利し、今シーズン4度目の連勝を達成。順位を6位に上げている。AFCチャンピオンズリーグ出場権争いに踏みとどまるなか、残り3試合ではより上 2024.11.09 19:30 Sat
Xfacebook
9日、明治安田J1リーグ第36節の8試合が行われた。 首位のヴィッセル神戸、2位のサンフレッチェ広島は10日に試合が控える中、3位のFC町田ゼルビアは今まで勝ったことがない国立競技場でFC東京との“新東京ダービー”を戦い、3-0で快勝。国立で初めて勝利したとともに、逆転優勝への望みを繋いだ。 熾烈な優勝争い 2024.11.09 17:59 Sat
Xfacebook
東京ヴェルディは5日、MF森田晃樹の交通事故を報告した。 事故は11月4日(月)に発生。森田が神奈川県川崎市を自動車にて走行中、T字路を左折しようとしたところで直進していた車両と接触したという。 森田も相手側も、ケガなどはなし。事故発生後は、警察など関係各所に連絡の上で事情を説明し、事故処理を含めて対応中と 2024.11.05 11:40 Tue
Xfacebook
東京ヴェルディは3日、ホームタウンである東京都多摩市にある『LINK FOREST』でファンイベント『東京ヴェルディファン感謝祭2024』を開催した。 16年ぶりのJ1の舞台で躍進を遂げた緑の名門は、明治安田J1リーグ第35節消化時点で6位に位置。前々節の浦和レッズ戦の勝利によって4節を残しての残留を確定させ、前 2024.11.03 19:50 Sun
Xfacebook
東京ヴェルディについて詳しく見る>

ラモス瑠偉の人気記事ランキング

1

カップ王者のサンフレッチェ広島レジーナが吉田恵氏を監督に招へい、初の女子チーム指導「チャレンジャー精神で頑張りたい」

サンフレッチェ広島レジーナは31日、吉田恵氏(51)が監督に就任したことを発表した。 S広島RはWEリーグ加入事から中村伸監督が指揮を執っており、2023-24シーズンはWEリーグカップを制して初タイトルを獲得した。 中村監督は3シーズンを指揮して退任。2024-25シーズンから吉田氏が監督を務めることとなる。 吉田氏は、現役時代はヴェルディ川崎やヴィッセル神戸、ジェフユナイテッド市原(現:ジェフユナイテッド千葉)、サンフレッチェ広島、サガン鳥栖でプレーした。 引退後は指導者となり、広島のジュニアユースでコーチに就任。中京大学のコーチや鳥栖のコーチを務めると、2014年のシーズン途中から尹晶煥監督の後任として監督とを務めた。 その後、鳥栖でコーチに再び就任すると、FC岐阜でコーチを務めていた中、2016年7月からラモス瑠偉の後任として監督を引き継ぐことに。V・ファーレン長崎、アビスパ福岡でコーチを務め、今年2月からS広島Rのアカデミーアドバイザーを務めていた。 吉田氏はクラブを通じてコメントしている。 「このたび、サンフレッチェ広島レジーナ監督に就任する事になりました、吉田恵です。指導者としてスタートをさせていただいたサンフレッチェ広島で、監督ができる事に喜びを感じています。女子サッカーでの指導は初めてですが、持ち前のチャレンジャー精神で頑張りたいと思います」 「前任者の中村とは、大学時代の3年間を同じチームで過ごした仲間です。0からチームを立ち上げ、昨年はカップ戦優勝と3年間でチームを急成長させてきた彼とスタッフ、選手たちにはリスペクトしかありません」 「この築き上げてきたものを引き継ぎ、より『攻守にアグレッシブで魅力的なサッカー』ができるよう、強い気持ちを持ってチームをもう一段高いステージに持っていけるようチャレンジしていきたいと思います」 「また、常日頃から広島を応援してくださっているファン、サポーター、並びにスポンサーの皆様の期待に応えられるよう、最善を尽くしてまいりますので、応援よろしくお願い致します」 2024.05.31 18:40 Fri
2

城福トーキョーの逆襲/六川亨の日本サッカーの歩み

Jリーグは12月3日に全日程を終了し、残すは9日の天皇杯決勝だけとなった。すでに各カテゴリーの優勝チームは決定し、J1リーグの得点王には大迫勇也とアンデルソン・ロペスが初の栄誉に輝いた。 そんな23年シーズンでとりわけ印象深いのが、“オリジナル10"によるJ1昇格プレーオフだった。結果は東京Vが16年ぶりにJ1の舞台へ復活を果たした。監督に就任して2シーズン目での快挙に、城福浩監督の招聘は“吉"と出たわけだ。 城福監督の手腕を一言で表すなら「過去の呪縛からの解放」がふさわしい。 読売クラブ、ヴェルディ川崎と続いた伝統で、個人技主体のブラジルスタイルがクラブのアイデンティティとして守られてきた。確かに選手個々の個人技はしっかりしているし、戦術眼も高い。J2リーグで結果を残せず中位に低迷しても、試合内容で圧倒されることはなかった。高い技術があるからこそ、毎年のように主力選手は他チームに引き抜かれていた。 J元年の松木安太郎氏に始まり、小見幸隆氏、ラモス瑠偉氏、柱谷哲二氏、永井秀樹氏ら歴代監督もクラブのOBが多かったため、伝統を変えることは難しかったのだろう。過去の栄光を知っているだけに、路線の変更には抵抗があったはずだ。 そんな伝統を城福監督は2シーズン半でまったく違うチームに作り替えた。城福監督自身、2016年にFC東京の監督に再就任したときは、「人もボールも動く」ムービングフットボールを提唱した。いわゆるポゼッションスタイルである。 しかし16年はACLプレーオフで駒野友一とハ・デソンが負傷離脱すると、その後は中島翔哉も負傷するなど難しい舵取りになった。当時はJ1リーグとACLに加えて、U-23チームがJ3リーグに参戦するなど超過密日程のため、選手のフィジカルはコンディションを調整することがやっとだった。ACLはラウンド16で上海上港にアウェーゴールで敗れ、城福監督も解任された。 しかし昨シーズン、東京Vの監督に就任すると、敵の陣内ではパスをつないでペナルティエリア内への侵入を図るものの、基本は前線からのハイプレス、ハイラインでボールを奪ってのショートカウンターにチームを作り替えた。これはいまのサッカー界のトレンドに沿った、正攻法と言ってもいいだろう。なぜなら神戸や町田も同じスタイルで今シーズンは結果を残したし、昨年のカタールW杯でもアルゼンチンが3度目の世界王者に輝いている。 そんな城福監督が、プレーオフ決勝後の記者会見でヴェルディからオファーがあった際に一度は断ったエピソードを紹介した。 「冬にヴェルディから話をいただいて、断りました。自分がヴェルディに行けるわけないだろうと。おそらく結果が出なければ、あそこ(FC東京)から来たからだろうと言われるのは覚悟していました」 この言葉を聞いて不思議に思った記者もいたのではないだろうか。実は、FC東京関係者の東京Vに対するライバル意識には半端ないものがある。東京Vのクラブハウスで取材していても、FC東京に対するライバル意識はまるで感じられないが、FC東京のクラブハウスへ取材に行く際に、グリーンの持ち物(シューズやジャケットなど)はNGという暗黙の了解がある。それだけ強烈に東京Vを意識している。 城福監督は、そうした因縁も含め、自身の退路を断つ意味でも覚悟を決めて監督に就任したのではないだろうか。そして「夏にもう1度(オファーを)頂いた時には、東京ダービーを再現させれば、Jリーグがもう一度盛り上がると思いました。自分はこのクラブがJ1に上がれば必ずキラーコンテンツになる。このヴェルディがもう1度日本一を争えるチームになるというのは、こんなに素敵なストーリーはないのかなと思っています」と監督を引き受けた理由を明かした。 来シーズンは16年ぶりにJ1で東京ダービーが復活する。さらに町田も加わるので、3チームそれぞれのダービーは何というネーミングになるのか(東京Vと町田は東京クラッシック)。こちらも来シーズンの楽しみの1つと言える。 2023.12.04 21:45 Mon
3

プロABC契約の撤廃を歓迎/六川亨の日本サッカー見聞録

今週はうれしいニュースと残念なニュースが交錯した。 まず、うれしいニュースは24日のJリーグ理事会でプロ選手の「ABC契約」が26年2月から撤廃されることだ。正直、時代に即しているとは言い難い契約がずいぶん長く踏襲されてきた。それがやっと撤廃されることが決まった。 この「プロ選手のABC契約」、導入されたのは1999年のことだった。高卒、大卒にかかわらず、日本人選手はまずプロC契約からスタートする。その際の年俸は460万円で(新卒サラリーマンの月給38万円は当時の物価からすればそれなりの高給だったが、プロとして誇れる数字ではないだろう)、出場試合数に応じてB契約、A契約と更新することができた。 この「プロABC契約」を導入したのは川淵三郎チェアマンだった。当時のJリーグには年俸の上限がなく、それこそJリーグ開幕前は選手の引き抜きを防ぐため、ラモス瑠偉や三浦知良、都並敏史、柱谷哲二、北澤豪、武田修宏ら元&現代表を擁するヴェルディ川崎(現東京V)などは“億”という年俸を選手に用意したと言われている。 当然、高卒や大卒の有望選手にも高額のオファーが提示されるようになる。いきなりヨーロッパのクラブに行っても契約できる時代ではない。まずは「Jリーグでプロになる」のがサッカー選手にとって“憧れ”の時代であり、高額な年俸はきわめて魅力的だった。 ただ、そうした栄華も長くは続かない。95年を境にJリーグブームは下り坂を迎え、日本経済のバブルも弾けた。そして97年、Jリーグバブルの頃は「会社の利益が税金で取られるくらいなら選手に還元する」という方針だった清水が経営難に陥り、運営母体だったテレビ静岡が経営から撤退。その後、関係者の努力により地元企業の新スポンサーが短期の約束だったが今日まで支援を続け、いま現在も清水をサポートしている。 清水に限らず、佐藤工業(フリューゲルスのスポンサー)やフジタ工業(ベルマーレ平塚のスポンサー)などゼネコンは業績不振に直面し、V川崎やジェフ市原(現ジェフ千葉)も観客動員に苦しんだ。そして98年10月、横浜フリューゲルスがJリーグから消滅し、窮余の策として横浜マリノスと合併することが電撃的に決まった。さらに11月にはJリーグの隆盛の一翼に担ってきたV川崎から、親会社である読売新聞とグループ企業が撤退することが正式に決まった。日本が初めてW杯に出場したにもかかわらず、だ。 翌99年、危機に直面したJリーグは「身の丈にあった経営」(川淵チェアマン)を提唱していたが、さらに選手の初年度の年俸に「ABC契約」という制限を加えたのに加え、1チームのプロ保有選手を25人に絞り、各クラブには経営状況を開示・報告するよう求めた。これは現在も受け継がれていて、クラブの健全経営の礎ともなっている。 ただし「ABC契約」は施行から四半世紀が過ぎている。その間に多くの選手が海外へ流出し、高卒や大卒で直接海外のリーグへチャレンジする選手も増えてきた。もはや“形骸化”したルールと言っていいだろう。撤廃は自然の流れであり、JFAでの選手登録は「プロ」か「アマチュア」の2種類、プロ選手の最低基本年俸は1200万円、新天地での生活のための支度金(引っ越しなどの費用)は500万円(独身、妻帯者を問わず)で一律化された。 やっと「時代が追いついてきたな」というのが正直な感想でもある。これには長年に渡る日本プロサッカー選手会(JPFA)の働きかけも大きかったのだろう。ただ、導入が26年からというのが気になるところ。会見で野々村芳和チェアマンは「J60クラブのヒアリングは終わっている」としてJ3クラブにとっても負担にならない金額であることを強調していた。たぶんJFLや大学・高校などJFAとの調整もあるのだろう。こちらは一日も早い導入を実現してほしいと願わずにはいられない。 そして残念なニュースは、WEリーグの新理事から女性理事が大幅に減少したことだ。こちらについては機会を改めて私見を述べたいと思っている。 2024.09.27 22:00 Fri

ラモス瑠偉の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
1997年12月1日 東京V 引退 -
1997年7月1日 京都 東京V 完全移籍
1996年7月1日 読売クラブ 京都 完全移籍
1977年1月1日 読売クラブ -

ラモス瑠偉の監督履歴

就任日 退任日 チーム 種類
2020年2月10日 東京V スポーツ・ディレクター
2018年1月1日 2020年2月9日 不明 -
2014年2月1日 2016年7月22日 岐阜 監督
2006年2月1日 2008年1月31日 東京V 監督
2005年9月13日 2006年1月31日 アシスタントコーチ
2003年2月1日 2004年1月31日 琉球 監督
2001年5月1日 2002年10月30日 沖縄かりゆし 監督

ラモス瑠偉の今季成績

明治安田J1リーグ 0 0 0 0 0 0
YBCルヴァンカップ 2024 0 0 0 0 0 0
ジャパンツアー2024 0 0 0 0 0 0
合計 0 0 0 0 0 0

ラモス瑠偉の出場試合

明治安田J1リーグ
第1節 2024-02-25 vs 横浜F・マリノス ベンチ外
1 - 2
第2節 2024-03-03 vs 浦和レッズ ベンチ外
1 - 1
第3節 2024-03-09 vs セレッソ大阪 ベンチ外
2 - 1
第4節 2024-03-16 vs アルビレックス新潟 ベンチ外
2 - 2
第5節 2024-03-29 vs 京都サンガF.C. ベンチ外
2 - 2
第6節 2024-04-03 vs 湘南ベルマーレ ベンチ外
1 - 2
第7節 2024-04-07 vs 柏レイソル ベンチ外
1 - 1
第8節 2024-04-13 vs FC東京 ベンチ外
2 - 2
第9節 2024-04-20 vs 川崎フロンターレ ベンチ外
0 - 0
第10節 2024-04-28 vs アビスパ福岡 ベンチ外
0 - 0
第11節 2024-05-03 vs サガン鳥栖 ベンチ外
0 - 2
第12節 2024-05-06 vs ジュビロ磐田 ベンチ外
3 - 2
第13節 2024-05-12 vs 鹿島アントラーズ ベンチ外
3 - 3
第14節 2024-05-15 vs ガンバ大阪 ベンチ外
0 - 0
第15節 2024-05-19 vs FC町田ゼルビア ベンチ外
5 - 0
第16節 2024-05-26 vs ヴィッセル神戸 ベンチ外
0 - 1
第17節 2024-06-02 vs 北海道コンサドーレ札幌 ベンチ外
5 - 3
第18節 2024-06-15 vs サンフレッチェ広島 ベンチ外
4 - 1
第19節 2024-06-22 vs 名古屋グランパス ベンチ外
1 - 0
第20節 2024-06-26 vs ジュビロ磐田 ベンチ外
3 - 0
第21節 2024-06-29 vs 横浜F・マリノス ベンチ外
1 - 2
第22節 2024-07-06 vs セレッソ大阪 ベンチ外
1 - 1
第23節 2024-07-14 vs FC町田ゼルビア ベンチ外
0 - 1
第24節 2024-07-20 vs アビスパ福岡 ベンチ外
0 - 1
第25節 2024-08-07 vs サンフレッチェ広島 ベンチ外
0 - 1
第26節 2024-08-11 vs 名古屋グランパス ベンチ外
1 - 0
第27節 2024-08-17 vs FC東京 ベンチ外
0 - 0
第28節 2024-08-25 vs 鹿島アントラーズ ベンチ外
2 - 1
第29節 2024-08-31 vs 柏レイソル ベンチ外
2 - 3
第30節 2024-09-14 vs 北海道コンサドーレ札幌 ベンチ外
0 - 2
第31節 2024-09-22 vs サガン鳥栖 ベンチ外
2 - 0
第32節 2024-09-28 vs ガンバ大阪 ベンチ外
1 - 1
第33節 2024-10-06 vs 湘南ベルマーレ ベンチ外
0 - 2
第34節 2024-10-19 vs 浦和レッズ ベンチ外
2 - 1
第35節 2024-10-23 vs アルビレックス新潟 ベンチ外
0 - 2
第36節 2024-11-10 vs ヴィッセル神戸 ベンチ外
1 - 1
YBCルヴァンカップ 2024
2回戦 2024-04-17 vs 鹿児島ユナイテッドFC ベンチ外
0 - 1
3回戦 2024-05-22 vs サンフレッチェ広島 ベンチ外
2 - 3
ジャパンツアー2024
2024-05-29 vs レアル・ソシエダ ベンチ外
0 - 2
2024-07-28 vs ブライトン&ホーヴ・アルビオン ベンチ外
2 - 4