ハビブ・ベイェ

Habib BEYE
ポジション 監督
国籍 セネガル
生年月日 1977年10月19日(47歳)
利き足
身長 182cm
体重 79kg
ニュース 人気記事 クラブ 監督データ 代表

ハビブ・ベイェのニュース一覧

スタッド・レンヌのハビブ・ベイェ監督が、デビューを果たした日本代表FW古橋亨梧について言及した。クラブ公式サイトが伝えた。 2日、リーグ・アン第20節が行われ、レンヌはホームにストラスブールを迎えた。 セルティックから加入し、5大リーグ初挑戦となった古橋はいきなり先発出場。66分までプレーすると、チームは1 2025.02.03 23:25 Mon
Xfacebook
スタッド・レンヌは3日、シュツットガルトからフランス人DFアントニー・ルオー(23)の完全移籍加入を発表した。 契約期間は2029年6月まで。フランス『レキップ』によると、移籍金はボーナス含め1500万ユーロ(約23億8000万円)となる。 ルオーはトゥールーズの下部組織出身で、2019年7月にファーストチ 2025.02.03 21:45 Mon
Xfacebook
古橋亨梧の所属するスタッド・レンヌは1月31日、今冬の移籍市場での3つの取引成立を発表した。 古橋の獲得後にホルヘ・サンパオリ監督の解任および、ハビブ・ベイェ新監督の招へいという監督交代を決断したリーグ・アン16位のクラブ。 その発表翌日には移籍市場での3つの取引成立が明かされた。 放出が発表されたの 2025.02.01 09:20 Sat
Xfacebook
古橋亨梧の所属するスタッド・レンヌは30日、ホルヘ・サンパオリ監督(64)の解任及び、ハビブ・ベイェ氏(47)の新監督就任を発表した。 昨年11月に解任されたジュリアン・ステファン監督の後任としてレンヌの指揮官に就任したサンパオリ監督。13位と低迷するチームの立て直しを期待されたが、就任後は10試合で3勝7敗と期 2025.01.31 10:00 Fri
Xfacebook

スタッド・レンヌのニュース一覧

オセールは13日、リーグ・アン第29節でリヨンをホームに迎え、1-3で敗れた。オセールのFWオナイウ阿道は66分までプレーしている。 前節スタッド・レンヌに勝利して連勝とした10位オセール(勝ち点38)は、オナイウが[5-4-1]の左MFで2試合連続スタメンとなった。 3日前にヨーロッパリーグ準々決勝1st 2025.04.14 06:30 Mon
Xfacebook
リーグ・アン第28節のスタッド・レンヌvsオセールが6日に行われ、0-1でオセールが勝利した。レンヌのFW古橋亨梧はベンチ入りも出場せず、オセールのFWオナイウ阿道は72分までプレーしている。 前節3試合ぶりに白星を飾った12位レンヌ(勝ち点32)が、リーグ戦3試合無敗の10位オセール(勝ち点35)をホームに迎え 2025.04.07 07:40 Mon
Xfacebook
スタッド・レンヌの指揮を執っていたホルヘ・サンパオリ前監督が、日本代表FW古橋亨梧の移籍には全く関与していないと明かした。スコットランド『The Nacional』が伝えた。 セルティックのエースとして君臨していた古橋。2021年7月にセルティックに加入。するとすぐにエースに君臨しゴールを量産。公式戦165試合で 2025.04.02 22:20 Wed
Xfacebook
スタッド・レンヌは1日、フランス人MFジャウイ・シセ(21)との契約期間を2029年6月30日まで延長したことを発表した。 新契約にサインしたシセは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「これから先もこのクラブでプレーできることをとても嬉しく思っている。この2カ月は、僕にとってとても良い経験だった。毎試 2025.04.02 17:30 Wed
Xfacebook
日本代表FW古橋亨梧が所属するスタッド・レンヌでスポーツディレクター(SD)を務めるリッキー・マッサーラ氏が今シーズン限りでクラブを離れる見込みだ。フランス『Ouest France』が報じている。 昨夏、レンヌの新SDに就任したマッサーラ氏は、夏の移籍市場で若手を中心に8000万ユーロ(約130億円)近くを市場 2025.03.26 15:15 Wed
Xfacebook
スタッド・レンヌについて詳しく見る>

ハビブ・ベイェの人気記事ランキング

1

直近3試合メンバー外、不遇の古橋亨梧に残されたチャンスは2試合…指揮官「繋がりをもっと見せてもらいたい」

スタッド・レンヌの日本代表FW古橋亨梧。冬の移籍以降、最悪な日々を過ごした中、今シーズンも残り2試合となった。 現場に望まれた移籍ではないという衝撃の発言も出た中、古橋はスタッド・レンヌに移籍して以降、先発したのはデビュー戦のみ。デビュー戦を含めて出番は6試合しかもらえていない状況だ。 加えて、直近の3試合はメンバー外に。しかし、それはケガではないという。イギリス『デイリー・レコード』が伝えた。 ハビブ・ベイェ監督は、ニース戦に向けて「チームはほぼ全員揃った。負傷しているのはアヤンダ・シシュバとアリドゥ・セイドゥだけだ」とケガ人に古橋は含まれていないとした。 「我々は状況に応じてチームを適応させてきた。チームは我々が課した激しさのレベルに適応しなければならなかった」 「それは彼らの身体能力とは何の関係もない。なぜなら、彼らは皆、能力を持っていることを我々は知っているからだ」 「これはむしろ、選手たちの心のつながりの問題であり、我々は選手たちにそれをもっと見せてもらいたい」 「シーズン終了時に状況を総括し、責任を果たしていくつもりだ」 残り2試合でアピールがなければ、構想外になる可能性が一気に高まる状況。チームは残留も決まっており、上位にも向かえない状況で、ベイェ監督は選手の見極めに残り2試合を使う可能性が高いという。 古橋は、スタッド・レンヌではここまで全く結果を残せていない状況。果たしてチャンスをもらい、結果を残せるか。残り2試合に注目だ。 2025.05.10 23:25 Sat
2

古橋亨梧の獲得に乗り気ではなかったスタッド・レンヌのSDが1年で退任決定、かつてはローマやミランでSDを務める

スタッド・レンヌは15日、スポーツディレクター(SD)を務めていたフレデリック・マッサーラ氏の退任を発表した。 マッサーラ氏は、現役時代はトリノやペスカーラ、パレルモなどイタリアのクラブでプレー。引退後はベネヴェント、ペスカーラでアシスタントコーチを務めるなどした中、2008年7月にはパレルモで監督に就任。2011年5月にはローマでマネージャーに就任すると、SDも務め、2019年7月から2023年6月まではミランでSDを務めていた。 2024年7月にレンヌのSDに就任。ホルヘ・サンパオリ監督とともにチームを作り上げたが、今季は苦戦して残留争いに巻き込まれる事態に。それでもハビブ・ベイェ監督就任後は勝ち点を積み上げ、残留を確定させていた。 冬にはクラブ主導で選手の補強を進め、セルティックから日本代表FW古橋亨梧も獲得。ただ、その古橋は出番がほとんど与えてもらえない状態となっている中、マッサーラ氏は当初から乗り気ではなかったとされていた。 2025.05.16 14:20 Fri
3

古橋亨梧が加入のレンヌ、ライバルのグイリら2選手放出に生え抜きCBが加入!

古橋亨梧の所属するスタッド・レンヌは1月31日、今冬の移籍市場での3つの取引成立を発表した。 古橋の獲得後にホルヘ・サンパオリ監督の解任および、ハビブ・ベイェ新監督の招へいという監督交代を決断したリーグ・アン16位のクラブ。 その発表翌日には移籍市場での3つの取引成立が明かされた。 放出が発表されたのは、アルジェリア代表FWアミーヌ・グイリ(24)とフィンランド代表MFグレン・カマラ(29)の2選手。 2022年にニースから完全移籍で加入した万能型アタッカーのグイリは、在籍期間に公式戦103試合31ゴールを記録。今シーズンここまではリーグ・アン19試合で3ゴール2アシストを記録していたが、ポジションが重なる古橋の獲得の影響もあってマルセイユへ完全移籍することが決定した。 また、アーセナルでプロデビューを飾ったカマラは昨夏リーズ・ユナイテッドから加入。今季ここまではリーグ・アン13試合1アシストも、サウジアラビアのアル・シャバブへ買い取りオプション付きのレンタル移籍での放出となった。 一方、マルセイユとの交渉の一環でフランス人DFリリアン・ブラシエ(25)が買い取り義務付きのレンタル移籍で加入することが決定。 レンヌの下部組織出身の左利きDFは、2021年にスタッド・ブレストに完全移籍。昨シーズンの3位躍進に貢献した結果、昨夏マルセイユへ買い取り義務付きのレンタル移籍で加入。今シーズンここまではリーグ・アン12試合に出場も、ロベルト・デ・ゼルビ監督の評価は芳しくなかった。 そんななか、レンヌはグイリの売却交渉の一環でアカデミー出身選手の復帰を画策していた。なお、2025年7月1日付けで完全移籍以降となるブラシエは2029年までの契約で合意している。 2025.02.01 09:20 Sat
4

古橋亨梧加入のレンヌ、伊藤洋輝の元同僚DFルオーをシュツットガルトから獲得!

スタッド・レンヌは3日、シュツットガルトからフランス人DFアントニー・ルオー(23)の完全移籍加入を発表した。 契約期間は2029年6月まで。フランス『レキップ』によると、移籍金はボーナス含め1500万ユーロ(約23億8000万円)となる。 ルオーはトゥールーズの下部組織出身で、2019年7月にファーストチームへ昇格。2021-22シーズンはスタメンに定着し、リーグ・ドゥ(フランス2部)制覇と昇格に貢献。2022-23シーズンはリーグ・アンで37試合2ゴールを記録した。 2023年9月にシュツットガルトへレンタル移籍。準主力としてプレーするなか、2024年3月には条件を満たしたことにより買い取り義務が発生し、完全移籍となった。 1年目はブンデスリーガで24試合に出場し、シュツットガルトの2位フィニッシュやチャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得に貢献。今シーズンはともに最終ラインを支えた日本代表DF伊藤洋輝がバイエルンへ移籍したなか、主力としてブンデスリーガで18試合、CLで7試合、DFBポカールで2試合プレーした。 日本代表FW古橋亨梧らを獲得し、指揮官もホルヘ・サンパオリ監督からハビブ・ベイェ監督へ交代したレンヌ。現在15位からの浮上を目指すチームに加わることとなったルオーは、クラブを通じてコメントしている。 「スタッド・レンヌに加入できてとても嬉しい。もちろん、リーグ・アンの熱心なファンとしてこのクラブのことはよく知っているし、トゥールーズで対戦したこともある」 「シュツットガルトでの時間は楽しかったけど、レンヌはフランスのリーグで長い歴史を持つクラブで新たな挑戦をするチャンスを与えてくれた」 「ここに来られて本当に嬉しいし、大きなことが成し遂げられることを願っている。すぐにブルトン人になって、ガレットソーセージを食べると約束するよ(笑)」 2025.02.03 21:45 Mon
5

「非常によくやった」リーグ・アンデビューの古橋亨梧、指揮官が貢献を称え言及「幸せそうに笑っている」

スタッド・レンヌのハビブ・ベイェ監督が、デビューを果たした日本代表FW古橋亨梧について言及した。クラブ公式サイトが伝えた。 2日、リーグ・アン第20節が行われ、レンヌはホームにストラスブールを迎えた。 セルティックから加入し、5大リーグ初挑戦となった古橋はいきなり先発出場。66分までプレーすると、チームは1-0で勝利を収めた。 攻撃のシーンでは大きな見せ場はなかった古橋だが、持ち味の1つでもある前線からの守備で貢献。チームは4連敗でストップする大きな勝利を手にした。 試合後、自身も初陣となったベイェ監督が古橋について言及。守備面では特に求めていたものを出してくれたと評価。エネルギーを感じる選手であり、チームに良いものをもたらしてくれると期待を寄せた。 「彼には攻撃のチャンスがあったが、相手チームの攻撃を阻止するために選手たちが行った努力にも注目する必要がある。彼は守備面で求められたことを非常によくやった。我々はそれを評価しなければいけない」 「彼にとっては新しい文化、新しいサッカーだが、幸せそうに笑っている。アリドゥ・セイドゥのように、彼らはトレーニングセンターに到着すると光を放つ選手たちだ。我々は彼らのエネルギーに感染したい。楽しいという概念があるからこそ、我々はさらに頑張ることができる」 <span class="paragraph-title">【動画】ついに5大リーグデビューの古橋亨梧プレー集</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="il41RSHwZK0";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.03 23:25 Mon

ハビブ・ベイェの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2012年7月1日 ドンカスター・ローバーズ 引退 -
2012年1月1日 アストン・ビラ ドンカスター・ローバーズ 完全移籍
2011年12月1日 ドンカスター・ローバーズ アストン・ビラ レンタル移籍終了
2011年11月1日 アストン・ビラ ドンカスター・ローバーズ レンタル移籍
2009年8月1日 ニューカッスル アストン・ビラ 完全移籍
2007年8月1日 マルセイユ ニューカッスル 完全移籍
2003年8月1日 ストラスブール マルセイユ 完全移籍
1998年7月1日 PSG B ストラスブール 完全移籍
1997年7月1日 PSG B 完全移籍

ハビブ・ベイェの監督履歴

就任日 退任日 チーム 種類
2025年1月30日 スタッド・レンヌ 監督
2021年9月14日 2024年6月30日 レッドスターFC 監督
2021年6月1日 2021年9月13日 レッドスターFC アシスタントコーチ

ハビブ・ベイェの今季成績

リーグ・アン 14 8 0 6 0 0
合計 14 8 0 6 0 0

ハビブ・ベイェの出場試合

リーグ・アン
第20節 2025-02-02 vs ストラスブール
1 - 0
第21節 2025-02-08 vs サンテチェンヌ
0 - 2
第22節 2025-02-16 vs リール
0 - 2
第23節 2025-02-21 vs スタッド・ランス
1 - 0
第24節 2025-03-02 vs モンペリエ
0 - 4
第25節 2025-03-08 vs パリ・サンジェルマン
1 - 4
第26節 2025-03-15 vs RCランス
1 - 0
第27節 2025-03-30 vs アンジェ
0 - 3
第28節 2025-04-06 vs オセール
0 - 1
第29節 2025-04-13 vs ル・アーヴル
1 - 5
第30節 2025-04-18 vs ナント
2 - 1
第31節 2025-04-26 vs リヨン
4 - 1
第32節 2025-05-03 vs トゥールーズ
2 - 1
第33節 2025-05-10 vs ニース
2 - 0

ハビブ・ベイェの代表履歴

デビュー日 引退日 チーム
2001年5月6日 2008年1月31日 セネガル代表