カルロス・ベラ

Carlos Alberto VELA Garrido
ポジション FW
国籍 メキシコ
生年月日 1989年03月01日(36歳)
利き足
身長 172cm
体重 72kg
ニュース 人気記事 クラブ

カルロス・ベラのニュース一覧

メジャーリーグ・サッカー(MLS)のロサンゼルスFCが獲得を発表したウェールズ代表FWガレス・ベイル(32)だが、フリーで獲得とはいかなかった。 レアル・マドリーとの契約が満了を迎え、フリートランスファーで移籍先を探していたベイル。祖国のカーディフ・シティへの移籍も噂された中、新天地に選んだのはアメリカだった。 2022.06.28 12:10 Tue
Xfacebook
メキシコ代表FWカルロス・ベラ(32)にヨーロッパ復帰の可能性があるようだ。スペイン『fichajes.com』が伝えている。 現在はMLSのロサンゼルスFCでプレーするベラ。2018年1月にソシエダから加入し、2年目の2019シーズンにはリーグ得点王とMVPに輝くなど、ここまで公式戦100試合で67ゴール30ア 2022.02.24 14:33 Thu
Xfacebook
近年、急成長を遂げているアメリカのメジャーリーグ・サッカー(MLS)。欧州で活躍したスター選手が海を渡ることもあり、その人気は上り調子だ。 その中でも最もアメリカンに人気なのはどの選手なのか。MLSの公式サイトが、2020年の現時点でのユニフォーム売上上位を紹介している。 ◆カルロス・ベラ、MLSでのプレー 2020.11.18 19:30 Wed
Xfacebook
サッカーにおいて、1試合で3得点以上を決めることを表す「ハットトリック」。元々はクリケットで打者を三者連続アウトにすることをそう呼んでいた。(クリケットにおいて打者を連続でアウトにすることは相当難易度が高い) サッカー選手にとって、「ハットトリック」は実力を証明する功績でもあるが、そう簡単にはお目にかかれない。こ 2020.08.04 16:00 Tue
Xfacebook
デイビッド・ベッカム氏がオーナーを務めるインテル・マイアミが、ついにメジャーリーグ・サッカー(MLS)で初陣を迎えた。 1日、MLS第1節のロサンゼルスFCvsインテル・マイアミは、1-0でロサンゼルスFCが勝利。インテル・マイアミは初戦での勝利とはならなかった。 今シーズンから新規参入したインテル・マイア 2020.03.02 10:40 Mon
Xfacebook

カルロス・ベラの人気記事ランキング

1

ベイル獲得のロサンゼルスFC、ベッカム氏のインテル・マイアミに1000万円支払い

メジャーリーグ・サッカー(MLS)のロサンゼルスFCが獲得を発表したウェールズ代表FWガレス・ベイル(32)だが、フリーで獲得とはいかなかった。 レアル・マドリーとの契約が満了を迎え、フリートランスファーで移籍先を探していたベイル。祖国のカーディフ・シティへの移籍も噂された中、新天地に選んだのはアメリカだった。 ユベントスを退団した元イタリア代表DFジョルジョ・キエッリーニを獲得したロサンゼルスFC。アーセナルでプレーしたメキシコ代表FWカルロス・ベラなども所属している。 そのロサンゼルスFCは、フリーでの獲得となり、補強資金が分配される制度(Targeted Allocation Money)を用いての獲得に。ただ、インテル・マイアミへの支払いが必要となった。 ロサンゼルスFCは、「ディスカバリー・リスト」というMLSの特殊なルールによりインテル・マイアミがベイルをリストに入れていたため、優先権を獲得するために「一般的な割り当て金(General Allocation Money)」として7万5000ドル(約1000万円)を支払うという。 なお、ベイルとキエッリーニに関しては、7月7日から開く移籍ウインドーで選手登録が可能に。7月8日のロサンゼルス・ギャラクシー戦が最速のデビューとなる。 2022.06.28 12:10 Tue
2

グリーズマンにアメリカの地から再びラブコール 「彼はこのライフスタイルを本当に好き」

アトレティコ・マドリーのフランス代表FWアントワーヌ・グリーズマン(33)にアメリカの地から再びラブコールだ。スペイン『ElDesmarque』が報じた。 最近の有力選手ではサウジアラビア行きが流行りとなるが、以前からキャリア晩期のメジャーリーグサッカー(MLS)行きを示唆するグリーズマン。この夏からロサンゼルスFC入りし、先んじてアメリカ上陸の元フランス代表FWオリヴィエ・ジルーはつい先月、「いつかここに来るはず」と主張した。 そして、同じくロサンゼルスFCの元メキシコ代表FWカルロス・ベラも新たに「彼とは一緒にプレーするかどうかに関係なく、いつだって良い関係だ。それがサッカーの良いところさ。いつか彼がここに来て、このリーグ、このクラブの一員になるのを願っている」とし、こう付け足した。 「彼はこのライフスタイルを本当に気に入っていて、アメリカのスポーツが本当に好きなんだ」 ベラが言うように、グリーズマンはNBAやMLBの熱心なファンとしても知られ、シーズンオフにたびたびアメリカを訪問。アトレティコとの契約も2026年夏までとあって、あと2年を切ったが、いかに。 2024.09.20 21:25 Fri

カルロス・ベラの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年1月1日 ロサンゼルスFC 無所属 -
2018年1月1日 レアル・ソシエダ ロサンゼルスFC 完全移籍
2012年8月10日 アーセナル レアル・ソシエダ 完全移籍
2012年6月30日 レアル・ソシエダ アーセナル レンタル移籍終了
2011年8月18日 アーセナル レアル・ソシエダ レンタル移籍
2011年6月30日 WBA アーセナル レンタル移籍終了
2011年1月30日 アーセナル WBA レンタル移籍
2008年6月30日 オサスナ アーセナル レンタル移籍終了
2007年7月1日 アーセナル オサスナ レンタル移籍
2007年6月30日 UD Salamanca アーセナル レンタル移籍終了
2006年7月1日 アーセナル UD Salamanca レンタル移籍
2006年6月30日 セルタ アーセナル レンタル移籍終了
2006年2月1日 アーセナル セルタ レンタル移籍
2006年1月1日 アーセナル 完全移籍