ルーカス・モウラ

Lucas MOURA
ポジション FW
国籍 ブラジル
生年月日 1992年08月13日(32歳)
利き足
身長 172cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

ルーカス・モウラのニュース一覧

かつてトッテナムでもプレーした元イングランド代表FWピーター・クラウチ氏が、トッテナムのイングランド代表FWハリー・ケイン(29)の去就を予想した。イギリス『ミラー』が伝えている。 長らくトッテナムの大黒柱として活躍を続けてきたケイン。2月に行われたマンチェスター・シティ戦ではトッテナムでの公式戦通算得点数を26 2023.05.22 16:11 Mon
Xfacebook
元ブラジル代表FWルーカス・モウラ(30)の移籍先を巡り、いくつかの候補が浮上している。 2018年冬にパリ・サンジェルマン(PSG)からトッテナムに加入したルーカス・モウラ。通算219試合で38得点27アシストの数字を誇り、移籍2年目のチャンピオンズリーグでクラブ初のファイナル進出に導くハットトリックをやっての 2023.05.20 11:20 Sat
Xfacebook
トッテナムは18日、元ブラジル代表FWルーカス・モウラ(30)の今シーズン限りでの退団を発表した。 母国のサンパウロでプロキャリアをスタートしたルーカスは、2018年冬にトッテナムへ5年半契約で加入。ここまで公式戦219試合に出場し、38ゴール27アシストを記録している。 加入2年目となった2018-19シ 2023.05.19 06:00 Fri
Xfacebook
トッテナムを率いるクリスティアン・ステッリーニ監督が、ブライトンとの重要な一戦に向けて意気込みを語った。イギリス『フットボール・ロンドン』が伝えている。 インターナショナルマッチウィーク期間にアントニオ・コンテ監督との契約を解除し、ステッリーニ暫定体制でシーズン残りを戦う決断を下したトッテナム。 しかし、新 2023.04.07 07:30 Fri
Xfacebook
3日、プレミアリーグ第29節のエバートンvsトッテナムが開催。1-1の引き分けに終わった。 アントニオ・コンテ監督を解任したトッテナムにとってクリスティアン・ステッリーニ暫定監督の初陣となった試合は後半に大きく動く。 58分、エバートンのMFでマライ・グレイを倒した後もプレーを続けようとしたトッテナムのFW 2023.04.04 17:45 Tue
Xfacebook

サンパウロのニュース一覧

元ブラジル代表MFカカ氏の息子のプレーが注目を集めている。 現役時代はミランやレアル・マドリーで活躍し、2007年にはバロンドールも受賞したカカ氏。キャリア終盤はメジャーリーグ・サッカー(MLS)のオーランド・シティや古巣サンパウロでプレーした。 そんなカカ氏の息子が16歳のルカ・セリコ・レイテ。『ESPN 2024.12.18 23:12 Wed
Xfacebook
ウルグアイで悲しい事件が起こってしまった。 22日に行われたコパ・リベルタドーレスのナシオナルvsサンパウロの試合中、ナシオナルのウルグアイ人DFのフアン・イスキエルドが卒倒。27歳の若さで、そのまま帰らぬ人となった。 試合中に突然倒れたイスキエルドは、卒倒したのちに心停止。どうやら不整脈だったようで、その 2024.08.28 22:45 Wed
Xfacebook
ラージョ・バジェカーノは26日、コロンビア代表MFハメス・ロドリゲス(33)が完全移籍で加入することを発表した。 スペイン『アス』によれば、1年契約で、1年間の延長オプションがついているという。 これまでヨーロッパではポルト、モナコ、レアル・マドリー、バイエルン、エバートン、オリンピアコスでプレー。その他、 2024.08.26 22:44 Mon
Xfacebook
コロンビア代表MFハメス・ロドリゲス(33)のラ・リーガ復帰に向けた動きに進展だ。 今夏のコパ・アメリカ2024でチームを決勝に導きつつ、自身も大会MVPに輝き、健在ぶりをアピールしたハメスだが、クラブレベルではサンパウロを退団し、フリーの身に。2021年夏のアル・ラーヤン入りを境に欧州の第一線から完全にフェード 2024.08.26 11:50 Mon
Xfacebook
コロンビア代表MFハメス・ロドリゲス(33)とサンパウロの契約解除が成立した。 春ごろからサンパウロとの契約解除を協議してきたハメス。一旦は翻意も、欧州の23-24シーズンが終わるあたりから話がぶり返し、コパ・アメリカ2024が始まる頃には、サンパウロへ戻るつもりがないと伝えられていた。 念頭にあるとされる 2024.08.03 15:25 Sat
Xfacebook
サンパウロについて詳しく見る>

ルーカス・モウラの人気記事ランキング

1

ブラジルが“10番”ロドリゴの決勝ゴールで4位浮上! スアレスが最後のウルグアイは引き分け【2026年W杯南米予選】

2026年の北中米ワールドカップ(W杯)に向けた南米予選第7節の3試合が6日に行われた。 先のコパ・アメリカ2024もベスト8止まりと振るわず、2勝1分3敗の6位と低迷するW杯南米予選の戦いに舞い戻ったブラジル代表は5位エクアドル代表とホームで対戦。立ち上がりから攻め手に回ったのはブラジルだが、崩しのところでエクアドルの守りに弾き返され、攻め切れない展開が続く。 それでも、ネイマールの不在に伴って10番を背負うロドリゴ・ゴエスが30分にバイタルエリア中央で1人を交わして右足ミドルを放つと、左ポスト内側を叩いてゴールラインを割り、ブラジルが先制。その後も攻勢のなか、前半アディショナルタイムにピンチもあったが、GKアリソン・ベッカーが凌ぐ。 後半も攻めに転じたブラジルはデビューとなる17歳の“メッシーニョ”ことエステヴァン・ウィリアンや、32歳で代表返り咲きのルーカス・モウラを投入にしながら次のゴールも狙ったが、不発に。だが、1-0で勝ち切って5戦ぶりの白星を掴み、4位に浮上している。 7位パラグアイ代表をホームに迎え撃った2位ウルグアイ代表はこの試合を最後に代表引退を表明した34歳ルイス・スアレスが先発。最後の勇姿としてフル出場したが、0-0のドローと勝利で飾れず。ウルグアイは2位の座こそキープしたものの、首位アルゼンチン代表との差が「4」に広がった。 また、10位ペルー代表と3位コロンビア代表の一戦も互いに譲らずの結果に。68分にアレクサンデル・カジェンスのゴールでペルー先制の流れから、82分にルイス・ディアスの一発で追いついたコロンビアだが、勝ち越しには至らず。3連勝とはならずも3位の座を維持している。 ◆第7節結果 ▽9/5(木) アルゼンチン代表 3-0 チリ代表 ボリビア代表 4-0 ベネズエラ代表 ▽9/6(金) ブラジル代表 1-0 エクアドル代表 ウルグアイ代表 0-0 パラグアイ代表 ペルー代表 1-1 コロンビア代表 ◆順位表 1.アルゼンチン代表(18/+9) 2.ウルグアイ代表(14/+8) 3.コロンビア代表(13/+3) 4.ブラジル代表(10/+2) 5.ベネズエラ代表(9/-1) 6.エクアドル代表(8/+1) ーーーW杯出場ーーー 7.パラグアイ代表(6/-2) ーーー大陸間POーーー 8.ボリビア代表(6/-6) 9.チリ代表(5/-7) 10.ペルー代表(3/-7) ※()内は勝ち点/得失 ※エクアドルは選手の国籍詐称で-3ptからスタート <span class="paragraph-title">【動画】ブラジル10番がワンタッチでの振り向きから決勝ミドル!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="Xr6kQv-0LRw";var video_start = 140;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【ハイライト動画】スアレスがウルグアイでラストゲーム!</span> <span data-other-div="movie2"></span> <script>var video_id ="se6t9rnj6Hw";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.09.07 13:15 Sat
2

「今シーズンベスト」3連勝立役者の1人、ラムズデールのビッグセーブに脚光「ナンバーワンは確保された」

アーセナルのイングランド代表GKアーロン・ラムズデールがビッグセーブでチームを救った。 ラムズデールは今夏、シェフィールド・ユナイテッドから移籍金+インセンティブの最大3000万ポンド(約44億8000万円)の長期契約で加入した。11日の第4節でアーセナルデビューを果たすと、クリーンシートで今季初勝利に貢献。翌節も無失点に抑えるなど、日本代表DF冨安健洋とともにチームの立て直しに一役買っていた。 26日に行われた第6節、トッテナムとのノース・ロンドン・ダービーでも先発出場。3-0で迎えた79分には加入後初失点を喫するも、試合終了間際にはビッグセーブで危機を救った。 トッテナム、ルーカス・モウラのフィニッシュはDFの足に当たってディフレクト。ドライブ回転のかかったシュートがゴール左上隅へ向かうが、賢明に手を伸ばしたラムズデールが指先で触れると、ボールはバーにはじかれて事なきを得た。 コースも変わり、非常に難しい状況下でのファインセーブにファンも興奮。「今シーズンのベスト」、「ナンバーワンは確保された」、「今まで見た中で最高のセーブ、古典になる」のような賞賛が相次いだ。さらに、セカンドボールにいち早く反応した冨安も含め「このバックラインは非常に有望」との声が寄せられた。 前半にも好セーブを披露していたラムズデール。スタメン奪取後は3戦全勝と、チームに勢いをもたらしている。 <span class="paragraph-title">【動画】終了間際、ラムズデールがビッグセーブでピンチを救う</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">What a save this was <br><br><a href="https://twitter.com/AaronRamsdale98?ref_src=twsrc%5Etfw">@AaronRamsdale98</a> <a href="https://t.co/2kAuxJd7kd">pic.twitter.com/2kAuxJd7kd</a></p>&mdash; Arsenal (@Arsenal) <a href="https://twitter.com/Arsenal/status/1442731799382269952?ref_src=twsrc%5Etfw">September 28, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.09.27 18:55 Mon
3

スパーズFWルーカス・モウラが古巣サンパウロと交渉中、今季出場はわずか90分間…

トッテナムの元ブラジル代表FWルーカス・モウラ(30)が、古巣のサンパウロと交渉しているようだ。ブラジル『Lance!』が伝えている。 元サンパウロのルーカス・モウラは、パリ・サンジェルマンでの活躍を経て2018年1月にトッテナムに加入。2018-19シーズンにはプレミアリーグで二桁得点を記録し、以降も年間50試合に出場するペースを続けていた。 ところが、今季はケガの影響もあってか出場機会が激減。リーグ戦ではここまで8試合で90分間の出場にとどまっており、一度も先発出場がない状況だ。 サンパウロに本拠地を置く『Lance!』によれば、古巣であるサンパウロが30歳の呼び戻しを検討し、元サンパウロFWも帰国を熱望し、交渉しているとのこと。しかし、トッテナムとしては2024年夏までの契約を全うさせたい意向のようだ。 2022.12.29 15:05 Thu
4

ハメス加入のサンパウロ、ルーカス・モウラを獲得

サンパウロは2日、トッテナムを退団した元ブラジル代表FWルーカス・モウラ(30)の加入を発表した。契約期間は2023年12月までの半年間となっている。 サンパウロ出身のルーカス・モウラは、サンパウロでプロデビュー。2013年1月にパリ・サンジェルマンへ移籍し、公式戦229試合に出場して46ゴール48アシストを記録。4度のリーグ・アン優勝に貢献した。 その後、2018年1月にトッテナムに移籍すると、公式戦221試合出場で39ゴール27アシストをマーク。2018-19シーズンは公式戦49試合の出場で15ゴールと出色のパフォーマンスを発揮してチャンピオンズリーグ準優勝に貢献したが、昨季は公式戦23試合の出場で4ゴールに留まっていた。 サンパウロでは先日、オリンピアコスを退団していたコロンビア代表MFハメス・ロドリゲスを迎えており、古巣で復活を期すルーカス・モウラがハメスとアタッキングメロディーを奏でることに期待が懸かる。 2023.08.03 06:00 Thu
5

パリ・サンジェルマンがICCに臨むメンバーを発表! カバーニやドラクスラーはメンバー外《ICC2017》

▽パリ・サンジェルマン(PSG)は18日、アメリカツアーに臨むメンバーを発表した。 ▽今回のメンバーには、今夏ユベントスから加入したブラジル代表DFダニエウ・アウベスやレアル・ソシエダから加入したDFユーリ・ベルチチェら新加入選手が入っている。その他、ブラジル代表DFチアゴ・シウバ、DFマルキーニョス、アルゼンチン代表MFハビエル・パストーレら主力がメンバー入りした一方で、ウルグアイ代表FWエディンソン・カバーニ、ドイツ代表MFユリアン・ドラクスラー、アルゼンチン代表MFアンヘル・ディ・マリアらは招集外となった。 ▽PSGは、アメリカでインターナショナル・チャンピオンズカップに出場。20日(現地時間19日)にローマと対戦する。今回招集されたメンバーは以下のとおり。 GK ケビン・トラップ アルフォンス・アレオラ DF チアゴ・シウバ プレスネル・キンペンベ マルキーニョス ユーリ・ベルチチェ レイヴァン・クルザワ ダニエウ・アウベス MF ルーカス・モウラ チアゴ・モッタ ハビエル・パストーレ ブレーズ・マテュイディ ジオバニ・ロ・セルソ クリストファー・エンクンク アドリアン・ラビオ ロレンツォ・カレガリ FW ゴンサロ・グエデス ヘセ・ロドリゲス アントワーヌ・ベルネード オッズソンヌ・エドゥアール 2017.07.19 21:46 Wed

ルーカス・モウラの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年8月2日 トッテナム サンパウロ 完全移籍
2018年1月31日 PSG トッテナム 完全移籍
2013年1月1日 サンパウロ PSG 完全移籍
2010年8月1日 FCサンパウロU20 サンパウロ 完全移籍
2009年1月1日 FCサンパウロU20 完全移籍