ヴィンチェンツォ・イタリアーノ

Vincenzo ITALIANO
ポジション 監督
国籍 イタリア
生年月日 1977年12月10日(47歳)
利き足
身長
体重
ニュース 人気記事 クラブ 監督データ

ヴィンチェンツォ・イタリアーノのニュース一覧

2023-24シーズンのセリエA最優秀監督に贈られるパンキーナ・ドーロが24日に発表され、インテルのシモーネ・インザーギ監督(48)が初選出された。 パンキーナ・ドーロは、毎年恒例となっているイタリアサッカー界で監督に与えられる栄誉ある個人賞の一つ。同業者による投票により、年間最優秀監督が決定する。 202 2025.03.25 08:00 Tue
Xfacebook
今冬の移籍市場でボローニャに加入した元イタリア代表DFダビデ・カラブリアが、新天地での意気込みを述べた。『フットボール・イタリア』が伝えている。 カラブリアは10歳からミランの下部組織に在籍し、2015年にセリエAデビュー。その後は右サイドバックの主力として定着し、2022-23シーズンからはキャプテンを務めてい 2025.02.12 12:20 Wed
Xfacebook
モンツァは25日、ボローニャからポーランド代表MFカツペル・ウルバンスキ(20)を今季終了までのレンタル移籍で獲得した。 ポーランド代表として11キャップを誇るウルバンスキは、母国のレヒア・グダニスクから2021年冬にレンタル移籍でボローニャのプリマヴェーラに加入。同年夏に完全移籍を果たすと、2021-22シーズ 2025.01.26 10:45 Sun
Xfacebook
ブレントフォードは24日、フィオレンティーナからU-21イタリア代表DFマイケル・カヨデ(20)のレンタル移籍加入を発表した。 なお、レンタル期間はシーズン終了までとなり、買い取りオプションが付帯。背番号は「33」を着用する。 カヨデはユベントスの下部組織でキャリアをスタートした右サイドバックで、フィオレン 2025.01.24 23:01 Fri
Xfacebook
ボローニャのヴィンチェンツォ・イタリアーノ監督が、チャンピオンズリーグ(CL)での勝利に歓喜した。『UEFA.com』が伝えている。 ここまでCL未勝利が続いていたボローニャは、21日に行われたリーグフェーズ第7節でドルトムントと対戦。試合は前半にPKを献上してリードを許すも、そこからは攻勢を仕掛ける展開に。する 2025.01.22 11:55 Wed
Xfacebook

ボローニャのニュース一覧

コッパ・イタリア準決勝1stレグ、エンポリvsボローニャが1日に行われ、0-3でボローニャが先勝した。 準々決勝でユベントスを下したエンポリと、アタランタを下したボローニャによる決勝進出を懸けた初戦。 立ち上がりから敵陣でのプレーを続けたボローニャが23分に先制する。左サイドからのオドゴールのクロスがファー 2025.04.02 07:27 Wed
Xfacebook
2023-24シーズンのセリエA最優秀監督に贈られるパンキーナ・ドーロが24日に発表され、インテルのシモーネ・インザーギ監督(48)が初選出された。 パンキーナ・ドーロは、毎年恒例となっているイタリアサッカー界で監督に与えられる栄誉ある個人賞の一つ。同業者による投票により、年間最優秀監督が決定する。 202 2025.03.25 08:00 Tue
Xfacebook
ミランのセルジオ・コンセイソン監督が27日にアウェイで行われ、1-2で逆転負けしたセリエA第9節延期分ボローニャ戦後、会見に臨んだ。 悪天候により延期となっていた勝ち点41で並ぶ8位ボローニャとの一戦。開始早々にFWサンティアゴ・ヒメネスに決定機のあったミランだったが、守勢を強いられる苦しい展開に。 それで 2025.02.28 08:30 Fri
Xfacebook
ミランは27日、セリエA第9節延期分でボローニャとのアウェイ戦に臨み、1-2で逆転負けした。 昨年10月26日に行われる予定だったものの悪天候により延期となっていた一戦。 5日前のトリノ戦を1-2で競り負けた7位ミラン(勝ち点41)は、トリノ戦のスタメンからプリシックに代えてフォファナのみを変更して臨んだ。 2025.02.28 06:47 Fri
Xfacebook
パルマは22日、セリエA第26節でボローニャをホームに迎え、2-0で勝利した。パルマのGK鈴木彩艶はフル出場している。 前節ローマにウノゼロで敗れて4連敗となった18位パルマ(勝ち点20)は、ペッキア監督を解任。キヴ監督を招へいした中、ローマ戦で久々にビッグセーブを見せた彩艶が引き続き先発となった。 8位ボ 2025.02.23 05:30 Sun
Xfacebook
ボローニャについて詳しく見る>

ヴィンチェンツォ・イタリアーノの人気記事ランキング

1

インザーギ監督が2023-24シーズンのセリエA最優秀監督に選出!

2023-24シーズンのセリエA最優秀監督に贈られるパンキーナ・ドーロが24日に発表され、インテルのシモーネ・インザーギ監督(48)が初選出された。 パンキーナ・ドーロは、毎年恒例となっているイタリアサッカー界で監督に与えられる栄誉ある個人賞の一つ。同業者による投票により、年間最優秀監督が決定する。 2022-23シーズンはチャンピオンズリーグ(CL)決勝までチームを導くも、マンチェスター・シティの前に敗れていたインザーギ監督。昨シーズンはセリエAで他を寄せ付けず、29勝6分け2敗で20度目の優勝を果たしていた。 初受賞したインザーギ監督は「多くの経験を積んだクラブでこの賞を受賞できたことは大きな誇りであり、同僚からの投票によって選ばれることは名誉なことだ」とコメントした。 なお、2位にはアタランタのジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督が、3位には昨シーズンまでフィオレンティーナを率いていたヴィンチェンツォ・イタリアーノ監督(現ボローニャ監督)が続いた。 2025.03.25 08:00 Tue
2

「夢が叶ったよう」CL初勝利を飾ったボローニャ、イタリアーノ監督も喜び隠さず「監督として、初めてのCLでの勝利だ」

ボローニャのヴィンチェンツォ・イタリアーノ監督が、チャンピオンズリーグ(CL)での勝利に歓喜した。『UEFA.com』が伝えている。 ここまでCL未勝利が続いていたボローニャは、21日に行われたリーグフェーズ第7節でドルトムントと対戦。試合は前半にPKを献上してリードを許すも、そこからは攻勢を仕掛ける展開に。すると後半、タイス・ダリンガ、サミュエル・イリング・ジュニアの連続ゴールによってわずか2分間で逆転すると、その後はリードをしっかり守り2-1で勝利した。 これにより、ボローニャはクラブ史上初のCL勝利。自身にとっても記念すべきCL初勝利となったイタリアーノ監督は喜びを隠さず、戦術を遂行した選手たちのことも手放しに称えている。 「監督として、初めてのCLでの勝利だ。子供の頃、ソファーに座ってこの大会の歴史を築いた選手たちを見てきたから、とても感動的だよ。選手たちはどんな犠牲を払ってでも、この勝利を望んでいた」 「試合前にロッカールームで選手たちにも言ったが、ファンにこうしたプレゼントをしたいという気持ちは強かった。その夢が叶ったようで、今は言葉では言い表せないほど嬉しい」 「我々は準備していた通り、相手の非常に高いラインを攻撃した。選手たちは、ロングボールで前線に入り相手を驚かせられると理解していたんだ。非常に強い相手に見せた彼らのパフォーマンスについては、全員が称賛に値する」 2025.01.22 11:55 Wed
3

「台無しにするわけには」ローマ撃破で熾烈なEL争いに踏みとどまったフィオレンティーナ指揮官「我々は頑張る」

フィオレンティーナのヴィンチェンツォ・イタリアーノ監督が、ローマ戦を振り返った。イタリア『スカイ・スポーツ』が伝えた。 9日、セリエA第36節のフィオレンティーナvsローマが行われた。 来シーズンのヨーロッパリーグ(EL)、ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)の出場権を懸けた争いが佳境を迎える中、勝ち点3差の両チームが対戦した。 試合は5分にPKをニコラス・ゴンサレスが決めたホームのフィオレンティーナが優勢に進めると、11分にジャコモ・ボナヴェントゥーラがゴールを決めて早々にリードを2点に。ローマにはゴールを許さず2-0で勝利を収めた。 この結果、ELストレートインの5位にラツィオ(勝ち点62)、EL予選の6位にローマ(勝ち点59)、ECLプレーオフの7位にフィオレンティーナ(勝ち点59)、圏外の8位にアタランタ(勝ち点59)と、勝ち点差3のなかに4チームが入り、残り2試合で決着する。 3連敗をストップさせて踏みとどまったフィオレンティーナ。イタリアーノ監督はしっかりと勝ち点3を取れてよかったと安堵した。 「予想に反して少し調子を落としており、自分たちらしさがなかったので、この3ポイントが必要だった」 「ミラノでは勝ち点を取らずに去っていたが、継続性はあった。素晴らしいシーズンを過ごしているし、それを台無しにするわけにはいかない。選手たちは熱心に、勝ち点3を欲しがっていた」 また、この順位を守り続けてきた中で、最後に脱落するわけにはいかないとコメント。最後まで戦うとした。 「我々は最終局面にいて、精神的にも肉体的にも疲れがある。何カ月も時速1000マイルで走り続け、1年にわたってこのポジションにいた」 「我々が望む場所に至るまで、最も多くのポイントを獲得するのは誰か。ここは重要な順位だし、8000人が励ましに来てくれた。その願いを叶えるためにも、我々は頑張る」 2022.05.10 10:43 Tue
4

好戦的サッカーのイタリアーノ監督はフィオレンティーナ退任確実か 伊紙がミランに推薦「このリスクを冒せ」

フィオレンティーナのヴィンチェンツォ・イタリアーノ監督(46)には野心がある。『フットボール・イタリア』が伝えている。 ドイツ出身のイタリアーノ監督。現役時代はエラス・ヴェローナにキエーヴォ・ヴェローナ、ペルージャなどなどプロヴィンチャを渡り歩き、指導者キャリアも2019〜21年のスペツィアでセリエA初指揮。花の都フィレンツェが大都会に感じるほど、30年間地道にこの道を歩いてきた。 そんなイタリアーノ監督、2021-22シーズンからフィオレンティーナ指揮官になると、セリエAで7位、8位、今季ここまで8位と安定した順位を維持。前線からガンガンプレッシングをかける好戦的なサッカーを志向し、昨季はヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)準優勝&コッパ・イタリア準優勝という成果を上げた。 しかし、契約は今季限りで、どうやら退任を決意。特色ある46歳の戦術家は、指導者キャリアのステップアップを目指しているという。 『フットボール・イタリア』はイタリアーノをミランに猛プッシュ。退任濃厚とされるステファノ・ピオリ監督(58)の後任として「誰よりも合う」と推す。 「ヤングタレントを伸ばす能力、ヒトを管理する能力。この2つはロンバルディア州の州都(ミラノ)で貴重な要素。イタリアーノが率いたフィオレンティーナの3年間はいずれもポジティブ。ミランがインテルとの差を縮めるために最も必要なものは…『リスクを冒す』ことだ」 選手時代を含め、セリエAでタイトル獲得経験が一切ないイタリアーノ監督。そんな人材でも能力を信じて登用するリスクこそが、今のミランに必要だという。 2024.03.29 15:45 Fri
5

「大きな失望」2年続けてECL決勝敗北…フィオレンティーナ指揮官は「正しい戦い方をしたと思うが…」

フィオレンティーナのヴィンチェンツォ・イタリアーノ監督が、ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)決勝での敗北を嘆いた。 フィオレンティーナは29日にギリシャにおいて行われたECL決勝で、オリンピアコスと対戦。昨年に続きファイナルまで駒を進めたチームは、試合早々にスコアを動かしたかに見えるもオフサイドで取り消しに。その後はチャンスを作りながらゴールを生み出せず、試合は延長戦に突入。徐々に守勢に回ったチームは116分に痛恨の失点を許すと、そのまま0-1で試合を終えた。 2年続けて決勝戦で敗れることになったイタリアーノ監督は、落胆しつつもチームが正しい道を歩んでいることを強調している。 「2度目の残念な結果となってしまった。今回もゴールを決めるチャンスはたくさんあり、選手たちは全力を尽くしたと思う。PK戦までもつれ込む可能性があったこの試合で負けるのは、我々には相応しくなかった」 「私にとっては大きな失望だ。我々にとって(昨季のコッパ・イタリア含め)3度目となる決勝戦では、正しい戦い方をしたと思う。だが、一発勝負の試合で勝つための成熟度、ノウハウ、そして少しの余裕がまだ足りていない」 「チームは決勝戦に相応しい戦い方をした。リードを奪うチャンスはあったんだ。こうした試合では臨機応変なプレーが必要だが、最後に相手に得点を許してしまった。ヨーロッパの舞台で優勝するのは難しい。過去2年間、誰も我々を圧倒したわけではななかったのだから残念だ。大きな失望になる」 「このような試合で負ければ、苦い思いを抱くものだ。だが、我々は良い基礎を築いてきた。フィオレンティーナには才能ある若手選手がたくさんおり、我々は改善できるところから取り組まなければならない。今回は良い流れに乗っていたが、またしてもゴール直前で敗れてしまった」 2024.05.30 09:55 Thu

ヴィンチェンツォ・イタリアーノの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2014年7月1日 Lumezzane 引退 -
2013年11月12日 無所属 Lumezzane 完全移籍
2013年7月1日 ペルージャ 無所属 -
2013年2月21日 無所属 ペルージャ 完全移籍
2012年7月1日 パドヴァ 無所属 -
2009年7月20日 キエーボ パドヴァ 完全移籍
2007年1月30日 ヴェローナ キエーボ 完全移籍
2005年7月1日 ジェノア ヴェローナ 完全移籍
2005年1月20日 ヴェローナ ジェノア 完全移籍
1996年7月1日 トラーパニ ヴェローナ 完全移籍
1994年7月1日 Audace トラーパニ 完全移籍
1993年7月1日 Audace 完全移籍

ヴィンチェンツォ・イタリアーノの監督履歴

就任日 退任日 チーム 種類
2024年7月1日 ボローニャ 監督
2021年7月1日 2024年6月30日 フィオレンティーナ 監督
2019年7月1日 2021年6月30日 スペツィア・カルチョ 監督
2018年7月28日 2019年6月30日 トラーパニ 監督
2017年7月1日 2018年6月30日 Arzignano 監督
2017年2月28日 2017年6月30日 Vigontina 監督
2016年7月1日 2017年1月3日 Vigontina 監督
2015年7月1日 2016年6月30日 Vigontina ユースコーチ
2014年8月8日 2014年10月19日 Unione Venezia コーチ

ヴィンチェンツォ・イタリアーノの今季成績

セリエA 30 15 11 4 0 0
UEFAチャンピオンズリーグ 8 1 3 4 0 0
コッパ・イタリア 3 3 0 0 0 0
合計 41 19 14 8 0 0

ヴィンチェンツォ・イタリアーノの出場試合

セリエA
第1節 2024-08-18 vs ウディネーゼ
1 - 1
第2節 2024-08-25 vs ナポリ
3 - 0
第3節 2024-08-31 vs エンポリ
1 - 1
第4節 2024-09-14 vs コモ
2 - 2
第5節 2024-09-22 vs モンツァ
1 - 2
第6節 2024-09-28 vs アタランタ
1 - 1
第7節 2024-10-06 vs パルマ
0 - 0
第8節 2024-10-19 vs ジェノア
2 - 2
第10節 2024-10-29 vs カリアリ
0 - 2
第11節 2024-11-02 vs レッチェ
1 - 0
第12節 2024-11-10 vs ローマ
2 - 3
第13節 2024-11-24 vs ラツィオ
3 - 0
第14節 2024-11-30 vs ヴェネツィア
3 - 0
第15節 2024-12-07 vs ユベントス
2 - 2
第16節 2024-12-15 vs フィオレンティーナ
1 - 0
第17節 2024-12-21 vs トリノ
0 - 2
第18節 2024-12-30 vs エラス・ヴェローナ
2 - 3
第20節 2025-01-12 vs ローマ
2 - 2
第19節 2025-01-15 vs インテル
2 - 2
第21節 2025-01-18 vs モンツァ
3 - 1
第22節 2025-01-25 vs エンポリ
1 - 1
第23節 2025-02-01 vs コモ
2 - 0
第24節 2025-02-09 vs レッチェ
0 - 0
第25節 2025-02-14 vs トリノ
3 - 2
第26節 2025-02-22 vs パルマ
2 - 0
第9節 2025-02-27 vs ミラン
2 - 1
第27節 2025-03-02 vs カリアリ
2 - 1
第28節 2025-03-09 vs エラス・ヴェローナ
1 - 2
第29節 2025-03-16 vs ラツィオ
5 - 0
第30節 2025-03-29 vs ヴェネツィア
0 - 1
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024-09-18 vs シャフタール
0 - 0
リーグフェーズ第2節 2024-10-02 vs リバプール
2 - 0
リーグフェーズ第3節 2024-10-22 vs アストン・ビラ
2 - 0
リーグフェーズ第4節 2024-11-05 vs モナコ
0 - 1
リーグフェーズ第5節 2024-11-27 vs リール
1 - 2
リーグフェーズ第6節 2024-12-11 vs ベンフィカ
0 - 0
リーグフェーズ第7節 2025-01-21 vs ドルトムント
2 - 1
リーグフェーズ第8節 2025-01-29 vs スポルティングCP
1 - 1
コッパ・イタリア
ラウンド16 2024-12-03 vs モンツァ
4 - 0
準々決勝 2025-02-04 vs アタランタ
0 - 1
準決勝1stレグ 2025-04-01 vs エンポリ
0 - 3