ファビオ・ペッキア

Fabio PECCHIA
ポジション 監督
国籍 イタリア
生年月日 1973年08月24日(52歳)
利き足
身長
体重
ニュース 人気記事 クラブ 監督データ

ファビオ・ペッキアのニュース一覧

パルマの日本代表GK鈴木彩艶がセリエA第25節のベストイレブン入りを果たしている。 16日、第25節でローマをホームに迎えたパルマ。0-1で敗れ4連敗となってしまったが、鈴木は51分に立て続けのビッグセーブを披露するなど、獅子奮迅の活躍を見せた。 セリエAは18日、公式Xで『Fantacalcio』が選出し 2025.02.19 15:56 Wed
Xfacebook
パルマは18日、元ルーマニア代表DFのクリスティアン・キヴ氏(44)が新監督に就任すると発表。18日午後から練習を指揮するそうだ。 カルチョを彩った名手、クリスティアン・キヴ。現役時代はアヤックス、ローマを経てインテルへ移籍し、セリエA3連覇に2009-10シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)優勝など、青黒の黄 2025.02.18 20:07 Tue
Xfacebook
鈴木彩艶の所属するパルマは17日、ファビオ・ペッキア監督(51)を解任したことを発表した。 かつてアビスパ福岡も率いたペッキア監督は、2021-22シーズン限りで退任したジュゼッペ・イアキーニ前監督の後任として当時セリエBに所属したパルマの指揮官に就任。 就任初年度からチームをセリエA昇格プレーオフ圏内の4 2025.02.18 08:00 Tue
Xfacebook
指導者の道を歩む元日本代表MFの中村俊輔氏が海外研修でイタリアに渡ったようだ。日本代表GK鈴木彩艶も所属するパルマがクラブ公式サイトで明かす。 2022年をもって横浜FCで輝かしい現役キャリアにピリオドを打った中村氏。翌年から横浜FCのトップチームコーチとなり、その傍ら、S級ライセンス取得を目指す。 そんな 2024.12.21 13:55 Sat
Xfacebook
パルマは24日、ファビオ・ペッキア監督(51)との契約を2027年6月30日まで延長することを発表した。 かつてアビスパ福岡も率いたペッキア監督は、2021-22シーズン限りで退任したジュゼッペ・イアキーニ前監督の後任として当時セリエBに所属したパルマの指揮官に就任。 就任初年度からチームをセリエA昇格プレ 2024.10.25 08:40 Fri
Xfacebook

パルマのニュース一覧

【セリエA】パルマ 2-1 トリノ(日本時間9月30日/エンニオ・タルディーニ・スタジオ) Benissimo!!安定したフィードとセービング#鈴木彩艶 パルマの今季リーグ戦初勝利に貢献セリエA第5節パルマ×トリノ#DAZN 見逃し配信中#セリエA #だったらDAZN pic.twitter.com/96JtMD 2025.09.30 12:45 Tue
Xfacebook
パルマは10日、セリエA第36節でエンポリとのアウェイ戦に臨み、1-2で競り負けた。パルマのGK鈴木彩艶はフル出場している。 前節コモに敗れた16位パルマ(勝ち点32)は勝利すれば残留をほぼ決定付けられる中、彩艶が引き続きスタメンとなった。 19位エンポリ(勝ち点25)との残留争い。序盤の主導権争いを経て1 2025.05.11 05:50 Sun
Xfacebook
パルマは3日、セリエA第35節でコモをホームに迎え、0-1で敗れた。パルマのGK鈴木彩艶はフル出場している。 前節ラツィオ戦を2点差を追いつかれてのドローに終わった16位パルマ(勝ち点32)は彩艶が引き続き先発となった。 4連勝中の好調11位コモ(勝ち点42)に対し、ポゼッションを譲る入りとしたパルマはハー 2025.05.04 04:23 Sun
Xfacebook
鈴木彩艶の所属するパルマは28日、セリエA第34節でラツィオと対戦し2-2の引き分けに終わった。鈴木彩艶はフル出場している。 前節のユベントス戦で7試合ぶりの白星を飾った15位パルマ(勝ち点31)が、リーグ戦4試合無敗の8位ラツィオ(勝ち点59)をホームに迎えた一戦。 今季初の連勝を目指すパルマは開始早々に 2025.04.29 07:00 Tue
Xfacebook
パルマの日本代表GK鈴木彩艶がまずまずの評価を受けている。 23日、パルマはセリエA第33節でユベントスと対戦。鈴木は先発フル出場を果たした。 ローマ教皇フランシスの逝去により、2日間延期された試合。鈴木はこの試合でもゴールマウスを守り、ユベントスにゴールを許さず。チームは前半アディショナルタイムのマテオ・ 2025.04.24 15:05 Thu
Xfacebook
パルマについて詳しく見る>

ファビオ・ペッキアの人気記事ランキング

1

「記憶に残る選手に」パルマでブッフォンや中田英寿を目指すGK鈴木彩艶、移籍の決め手は「熱意を感じたから」

パルマに加入した日本代表GK鈴木彩艶が23日、入団会見に臨んだ。 日本代表デビューも果たし、2024年1月のアジアカップでもプレーした鈴木は、2023年8月に浦和レッズからシント=トロイデンにレンタル移籍。当時はマンチェスター・ユナイテッドも関心を寄せるなど、高く評価されていた。 海外挑戦1年目でジュピラー・プロ・リーグで32試合に出場し正守護神に君臨。その活躍を受けて、今夏再びユナイテッドも関心を寄せ、チェルシーも興味を持っているとされた中、セリエAに復帰したパルマへ完全移籍で加入。2029年6月30日までの5年契約を結んだ。 GK大国としても知られるイタリアでのプレー。パルマはイタリア代表で長らく正守護神を務めたGKジャンルイジ・ブッフォンが育ったクラブ。若くして正守護神となり、その後羽ばたいていったクラブだ。 そのクラブに加入した鈴木。パルマの印象については「まずこのチームに参加した最初から温かさを感じました。選手もそうですし、監督、コーチ、スタッフなど全ての皆さんから感じました」と、チームに歓迎されたことを喜んだ。 セリエAの印象については「レベルの高いリーグということはもちろん知っていますし、その中でGKのレベルが非常に高いと思っています」とコメント。「昨シーズンはベルギーでプレーしましたが、次のステップとして非常に素晴らしいクラブに入団できたと思うので、自分自身をアピールできるように頑張っていきたいと思います」と、5大リーグでのさらなる成長を誓った。 他のクラブからも関心があった中、パルマを選択した鈴木。「一番は熱意というのを感じましたし、このクラブで活躍したいと一番最初に思いました」と理由を語り、「このクラブの一員になれて嬉しいですし、まずは結果を残すために頑張っていきたいです」と、チームに貢献していきたいとした。 初のセリエA挑戦となる鈴木だが、まずはポジション争いが必要な状況。チームとしても昇格組ということもあり、苦しいシーズンになる可能性もある。 「まだ多くは選手たちとは話せていませんが、来た時から団結力があり、若さがありながらも団結力があるので、このチームで結果を出せると信じていますし、その力に自分がなりたいと思います」 チームの力になって結果を残していくという鈴木。自身の特徴については「自分の長所はシュートストップはもちろん、パワーがあるので、キックからチャンスを作ることは武器だと思います」とコメント。一方で、「このチームで伸ばしたいのは、結果というところでできるだけ失点を減らしたいですし、このチームのスタイルであるビルドアップで貢献できればと思います」と、ファビオ・ペッキア監督が標榜するスタイルに馴染んでいきたいとした。 自身の意気込みについては「まずはチーム内での競争に勝っていかなければいけないと思います」とコメント。「このチームはセリエAという舞台で今年から戦うので、しっかり結果を出せるように、GKとして失点を減らしたいですし、繋いでいくチームのサッカーに貢献したいです」と、やはり結果にこだわりたいという。 鈴木はパルマの食事に惚れ込んでいるようで「食事は全てが美味しいという印象で、満足しています。街の方々も皆さん優しく、頑張れと声をかけてくれるので、温かい方がたくさんいる印象です」と、ピッチ外の環境としても過ごしやすい様子だ。 一方で、前述の通りブッフォンを輩出したクラブでありGKへの期待は高まってしまう。また、日本代表として活躍したMF中田英寿氏も在籍。周囲の期待は大きい。 「中田英寿さん、ブッフォンが居たクラブというのは知っています。僕の記憶にプレーしていたものはなく、生まれる前のことだったので。ただ、そういった素晴らしい選手たちに続いて、皆さんの記憶に残る選手になりたいと思いますし、たくさんの期待もあると思いますけど、自分自身ができることをピッチの上で表現して、そういう選手に続けられるようになりたいです」 チームのためにプレーし、記憶に残りたいと意気込む鈴木。「具体的な数字というよりは、開幕戦に向けてチームにアピールしなければいけないですし、チーム内の競争で勝っていく必要があると思います」と、自身の目標についてコメント。「できる限りたくさんの試合に出たいですし、その中で結果を残していきたいと思います」と、ポジションを掴んで多くの試合でプレーしたいとした。 すでにロイヤル・アントワープとのプレシーズンマッチでパルマでのデビューを果たしている鈴木。「最後30分の出場で、途中からという難しさはありましたけど、まずは結果を出せたことは嬉しく思います」と、デビュー戦についてもコメント。「自分の特徴であるシュートストップでもチームに貢献できたので、良いスタートが切れたと思います」と、ここからさらに上げていきたいと誓った。 <span class="paragraph-title">【動画】パルマでデビューした鈴木彩艶、ビッグセーブも</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="7uwIUZhWLYo";var video_start = 85;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.07.24 06:45 Wed

ファビオ・ペッキアの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2009年7月1日 フォッジャ 引退 -
2009年6月1日 フロジノーネ フォッジャ 完全移籍
2007年7月1日 フォッジャ フロジノーネ 完全移籍
2007年1月1日 アスコリ フォッジャ 完全移籍
2006年7月1日 ボローニャ アスコリ 完全移籍
2005年6月30日 シエナ ボローニャ レンタル移籍終了
2004年7月1日 ボローニャ シエナ レンタル移籍
2003年6月30日 コモ ボローニャ レンタル移籍終了
2002年7月1日 ボローニャ コモ レンタル移籍
2001年7月1日 ナポリ ボローニャ 完全移籍
2000年7月1日 トリノ ナポリ 完全移籍
1999年7月1日 サンプドリア トリノ 完全移籍
1998年10月20日 ユベントス サンプドリア 完全移籍
1997年7月1日 ナポリ ユベントス 完全移籍
1993年7月1日 アヴェッリーノ ナポリ 完全移籍
1992年7月1日 アヴェッリーノ 完全移籍

ファビオ・ペッキアの監督履歴

就任日 退任日 チーム 種類
2022年6月2日 パルマ 監督
2021年1月7日 2022年5月21日 クレモネーゼ 監督
2019年7月1日 2020年7月17日 ユベントスNext Gen 監督
2019年2月1日 2019年6月3日 福岡 監督
2016年7月1日 2018年6月30日 ヴェローナ 監督
2016年3月11日 2016年6月30日 ニューカッスル コーチ
2015年6月3日 2016年1月4日 レアル・マドリー コーチ
2013年6月21日 2015年6月2日 ナポリ コーチ
2012年6月17日 2013年4月8日 ラティーナ・カルチョ 監督
2011年6月18日 2011年10月16日 ASグッビオ 監督
2009年8月7日 2010年1月19日 フォッジャ コーチ

ファビオ・ペッキアの今季成績

セリエA 25 4 8 13 0 0
合計 25 4 8 13 0 0

ファビオ・ペッキアの出場試合

セリエA
第1節 2024-08-17 vs フィオレンティーナ
1 - 1
第2節 2024-08-24 vs ミラン
2 - 1
第3節 2024-08-31 vs ナポリ
2 - 1
第4節 2024-09-16 vs ウディネーゼ
2 - 3
第5節 2024-09-21 vs レッチェ
2 - 2
第6節 2024-09-30 vs カリアリ
2 - 3
第7節 2024-10-06 vs ボローニャ
0 - 0
第8節 2024-10-19 vs コモ
1 - 1
第9節 2024-10-27 vs エンポリ
1 - 1
第10節 2024-10-30 vs ユベントス
2 - 2
第11節 2024-11-04 vs ジェノア
0 - 1
第12節 2024-11-09 vs ヴェネツィア
1 - 2
第13節 2024-11-23 vs アタランタ
1 - 3
第14節 2024-12-01 vs ラツィオ
3 - 1
第15節 2024-12-06 vs インテル
3 - 1
第16節 2024-12-15 vs エラス・ヴェローナ
2 - 3
第17節 2024-12-22 vs ローマ
5 - 0
第18節 2024-12-28 vs モンツァ
2 - 1
第19節 2025-01-05 vs トリノ
0 - 0
第20節 2025-01-12 vs ジェノア
1 - 0
第21節 2025-01-19 vs ヴェネツィア
1 - 1
第22節 2025-01-26 vs ミラン
3 - 2
第23節 2025-01-31 vs レッチェ
1 - 3
第24節 2025-02-09 vs カリアリ
2 - 1
第25節 2025-02-16 vs ローマ
0 - 1
第26節 2025-02-22 vs ボローニャ ベンチ外
2 - 0
第27節 2025-03-01 vs ウディネーゼ ベンチ外
1 - 0
第28節 2025-03-08 vs トリノ ベンチ外
2 - 2
第29節 2025-03-15 vs モンツァ ベンチ外
1 - 1
第30節 2025-03-31 vs エラス・ヴェローナ ベンチ外
0 - 0
第31節 2025-04-05 vs インテル ベンチ外
2 - 2
第32節 2025-04-13 vs フィオレンティーナ ベンチ外
0 - 0
第33節 2025-04-23 vs ユベントス ベンチ外
1 - 0
第34節 2025-04-28 vs ラツィオ ベンチ外
2 - 2
第35節 2025-05-03 vs コモ ベンチ外
0 - 1
第36節 2025-05-10 vs エンポリ ベンチ外
2 - 1