山本駿亮

Shunsuke YAMAMOTO
ポジション FW
国籍 日本
生年月日 1999年03月24日(26歳)
利き足
身長 182cm
体重 82kg
ニュース 人気記事 クラブ

山本駿亮のニュース一覧

3日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。 【鳥栖vs千葉】首位・千葉が2試合連続ドロー 首位に立つジェフユナイテッド千葉は、前節のロアッソ熊本戦で今季初のドロー。連勝が4でストップした中、8位のサガン鳥栖とアウェイで対戦した。 試合は立ち上がりから動くことに。9分、鳥栖は千葉の最 2025.05.03 21:10 Sat
Xfacebook
thumb 29日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。 【熊本vs千葉】敵地で1点が奪えず首位千葉の連勝がストップ… 4連勝で首位を快走するジェフユナイテッド千葉(勝ち点30)は、前節の藤枝MYFC戦で4試合ぶりの白星を飾った11位ロアッソ熊本(勝ち点15)と対戦し、0-0の引き分けに終わった。 2025.04.29 18:50 Tue
Xfacebook
レノファ山口FCは26日、FW山本駿亮(25)、FW末永透瑛(19)との契約更新を発表した。 地元山口県萩市出身の山本は、高川学園中学・高校から徳山大学へ進み、2021年にJ3リーグの鹿児島ユナイテッドFCへ入団。今シーズンから地元クラブである山口へ加入すると、J2リーグで36試合2ゴール、天皇杯で3試合1ゴール 2024.11.26 10:30 Tue
Xfacebook
21日、第104回天皇杯のラウンド16が各地で行われた。 前回王者の川崎フロンターレは既に敗退している今大会。J1勢が苦しみ、ベスト16には10チームしか勝ち上がれず。残りの6チームはJ2クラブとなった。 前回大会準優勝の柏レイソルは、ヴィッセル神戸と対戦。開始3分に佐々木大樹がゴールを決めて神戸が先制。こ 2024.08.21 21:50 Wed
Xfacebook
21日、第104回天皇杯ラウンド16のサガン鳥栖vsレノファ山口FCが維新みらいふスタジアムで行われ、0-2勝利の山口が8強入りを決めた。 相次ぐ主軸売却に揺れ、とうとう河原創まで去っていったJ2降格圏のJ1鳥栖と、粘り強い戦いでJ1昇格プレーオフ圏内を維持するJ2山口。 立ち上がりから山口が攻勢をかけ、開 2024.08.21 20:57 Wed
Xfacebook

レノファ山口FCのニュース一覧

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Xfacebook
明治安田J2リーグ第15節の10試合が10日、11日に行われた。 【RB大宮vs仙台】2位・3位の上位対決はRB大宮が快勝 前節は首位のジェフユナイテッド千葉を国立競技場で下した3位のRB大宮アルディージャと、藤枝MYFCを下して2位をキープしたベガルタ仙台の一戦。仙台は8試合無敗の中で迎えた一戦だったが 2025.05.11 17:40 Sun
Xfacebook
thumb レノファ山口FCは7日、MF池上丈二の負傷を報告した。 池上は4月28日に行われたトレーニング中に負傷。その後、左距骨骨軟骨損傷と診断されたという。加療期間については選手により前後するため、非公表としている。 池上は今シーズンここまでの明治安田J2リーグで2試合、YBCルヴァンカップで2試合に出場している。 2025.05.07 17:40 Wed
Xfacebook
6日、明治安田J2リーグ第14節の10試合が全国各地で行われた。 【札幌vs磐田】昨季のJ1対決は磐田に軍配 12位の北海道コンサドーレ札幌と9位のジュビロ磐田の対戦。昨季はJ1で戦った両者が上位に向かうために大事な試合に臨んだ。 試合は開始38秒に動く。リカルド・グラッサのロングフィードを裏に 2025.05.06 18:40 Tue
Xfacebook
3日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。 【鳥栖vs千葉】首位・千葉が2試合連続ドロー 首位に立つジェフユナイテッド千葉は、前節のロアッソ熊本戦で今季初のドロー。連勝が4でストップした中、8位のサガン鳥栖とアウェイで対戦した。 試合は立ち上がりから動くことに。9分、鳥栖は千葉の最 2025.05.03 21:10 Sat
Xfacebook
レノファ山口FCについて詳しく見る>

山本駿亮の人気記事ランキング

1

ベスト8決定! J1降格圏の鳥栖&札幌はJ2勢に苦杯を喫する…横浜FMは後半ATに大きなドラマ【天皇杯】

21日、第104回天皇杯のラウンド16が各地で行われた。 前回王者の川崎フロンターレは既に敗退している今大会。J1勢が苦しみ、ベスト16には10チームしか勝ち上がれず。残りの6チームはJ2クラブとなった。 前回大会準優勝の柏レイソルは、ヴィッセル神戸と対戦。開始3分に佐々木大樹がゴールを決めて神戸が先制。このゴールを最後まで守り切り、0-1で神戸がベスト8に進出した。 J2勢では、前々回王者のヴァンフォーレ甲府がJ1優勝争い中の鹿島アントラーズと対戦した。 過去2大会連続で対戦し、いずれも甲府が勝利しているこのカード。3連勝を目指した中、甲府は29分に三沢 直人のゴールで先制する。鹿島を相手に互角に戦い続けて行ったが、前半アディショナルタイムに藤井智也がゴールを決めて鹿島が追いつくと、後半も互いにビッグチャンスがないまま終了するかと思われたが、89分に植田直通がCKからヘディングを叩き込み鹿島が逆転。甲府へのリベンジを果たしてベスト8に進出した。 また、J2vsJ1のカードでは、V・ファーレン長崎と横浜F・マリノスが白熱の戦いに。前半は互いにゴールを奪えずにゴールレスで進むと、58分に長崎がフアンマ・デルガドのゴールで先制する。 先制を許した横浜FMだったが、67分に天野純のゴールで同点に。しかし、後半アディショナルタイム2分にマテウス・ジェズスがゴールを奪い、長崎が土壇場で勝ち越しに成功する。 下剋上達成かと思われたが、8分間のアディショナルタイムにはさらなるドラマが、アディショナルタイム8分には加藤蓮のクロスを西村拓真が合わせて横浜FMが同点とすると、アディショナルタイム10分には西村のパスを受けた植中朝日が豪快なシュート。古巣相手のゴールで横浜FMが奇跡の逆転勝利を収めた。 また、J1で降格圏に沈み苦しんでいる2チームは苦しい戦いに。最下位の北海道コンサドーレ札幌はジェフユナイテッド千葉に1-0、19位のサガン鳥栖はレノファ山口FCに0-2とゴールを奪えずに敗戦。また残留争い中の湘南ベルマーレも、優勝を争うガンバ大阪に3-2で逆転負けを喫することに。柏、湘南、鳥栖、札幌と残留争い中のチームが軒並み敗れる中、京都サンガF.C.は大分トリニータに2-0で勝利を収めた。 準々決勝は9月18日に開催予定。J1勢6チームvs J2勢2チームの争いとなる。 ◆準々決勝カード ▽9/18 横浜F・マリノス vs レノファ山口FC サンフレッチェ広島 vs ガンバ大阪 ヴィッセル神戸 vs 鹿島アントラーズ ジェフユナイテッド千葉 vs 京都サンガF.C. ◆ラウンド16結果 V・ファーレン長崎 2-3 横浜F・マリノス 【長崎】 フアンマ・デルガド(後13) マテウス・ジェズス(後45+2) 【横浜FM】 天野純(後22) 西村拓真(後45+8) 植中朝日(後45+10) サガン鳥栖 0-2 レノファ山口FC 【山口】 若月大和(前6) 山本駿亮(前11) サンフレッチェ広島 2-0 愛媛FC 【広島】 トルガイ・アルスラン(後23) 加藤陸次樹(後34) ガンバ大阪 3-2 湘南ベルマーレ 【G大阪】 山下諒也(前14) 福岡将太(前41) 中谷進之介(後31) 【湘南】 奥野耕平(前11) 鈴木章斗(前35) ヴァンフォーレ甲府 1-2 鹿島アントラーズ 【甲府】 三沢直人(前29) 【鹿島】 藤井智也(前45+3) 植田直通(後44) 柏レイソル 0-1 ヴィッセル神戸 【神戸】 佐々木大樹(前3) 京都サンガF.C. 2-0 大分トリニータ 【京都】 松田佳大(後11) 川崎颯太(後36) ジェフユナイテッド千葉 1-0 北海道コンサドーレ札幌 【千葉】 品田愛斗(前45) <span class="paragraph-title">【動画】植田直通が強烈ヘッド! 鹿島が土壇場で逆転に成功!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://t.co/Jl8QpHyi44">https://t.co/Jl8QpHyi44</a> <a href="https://t.co/1g1PD5cTLG">pic.twitter.com/1g1PD5cTLG</a></p>&mdash; NHK水戸放送局 (@nhk_mito) <a href="https://twitter.com/nhk_mito/status/1826228091209072764?ref_src=twsrc%5Etfw">August 21, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.08.21 21:50 Wed
2

J2山口が地元出身183cmFWを補強! 鹿児島から山本駿亮を獲得「小学生の頃はエスコートキッズとして…」

レノファ山口FCは19日、鹿児島ユナイテッドFCからFW山本駿亮(24)が完全移籍にて加入すると発表した。 山本は地元山口県萩市出身の183cmFW。高川学園中学・高校から徳山大学へ進むと、プロ入りに伴って初めて県外へ。2021年にJ3リーグの鹿児島へ入団した。 鹿児島では21年にJ3リーグで16試合3得点、22年に31試合2得点、今季は21試合で2得点を記録。地元山口への完全移籍に伴い、双方のクラブからコメントを発表している。 ◆鹿児島ユナイテッドFC 「鹿児島ユナイテッドFCに関わる全ての皆さん、この度レノファ山口FCに移籍することになりました。大学まで山口で過ごして、初めての県外での生活が鹿児島で不安も沢山ありました。でも鹿児島の人達はすごく温かくて優しくて、時には厳しく僕に接してくれました」 「僕がJリーグデビューしたのもJリーグ初ゴールを決めたのも鹿児島です。これはこれからも変わる事はないですし、僕の心に一生残り続けます。ただ、この3年間僕は何一つチームに貢献できていないんじゃないか。そう考える事も沢山ありました」 「でもアウェー鳥取での最終戦。J2昇格に導く同点ゴールを決めて、多くの人達に『あなたのおかげで昇格できた。ありがとう』という言葉を貰いました。本当に心の底から嬉しかったし、やっとチームに貢献する事ができたと安堵しました」 「『継続は力なり』、僕が大事にしている言葉です。努力が必ず報われるとは思わないけど、信じてやり続けた者にしかチャンスは巡ってこない。苦しい時期、投げ出したくなる時期を乗り越えてやり続けて来たからこそ皆さんと一緒にJ2昇格を達成できたと思います」 「最後に、皆さんと昇格を分かち合えて喜び合えた事は僕にとって大きな財産になりました。本当にありがとうございました。それからプロの世界に導いてくださった登尾元GM、スカウトの永畑さんありがとうございました。皆さんと会える日を楽しみにしています。また会いましょう!」 ◆レノファ山口FC 「レノファ山口FCに関わる全ての皆さん、初めまして。 この度、鹿児島ユナイテッドFCから移籍してきました山本駿亮です。僕は生まれてから大学を卒業するまで山口で過ごしました」 「小学生の頃、当時中国リーグに在籍していたレノファの選手とエスコートキッズとして入場した経験があります。 高川学園高時代には維新みらいふスタジアムでレノファ戦のボールボーイをした事もあります。そんな僕にとって憧れであったレノファ山口FCでプレーできる事を本当に嬉しく思います」 「僕の夢は地元レノファ山口FCがJ1の舞台で戦う事です。そのために僕の持っている最大限の力を捧げるつもりです。皆さん一緒に戦いましょう!そして山口県を盛り上げましょう!よろしくお願いします!」 2023.12.19 16:45 Tue

山本駿亮の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年1月8日 鹿児島 山口 完全移籍
2021年2月1日 徳山大学 鹿児島 完全移籍
2017年4月1日 徳山大学 完全移籍

山本駿亮の今季成績

YBCルヴァンカップ2025 1 80’ 0 0 0
明治安田J2リーグ 12 416’ 2 1 0
合計 13 496’ 2 1 0

山本駿亮の出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月26日 vs 大分トリニータ ベンチ入り
2 - 3
2回戦 2025年4月9日 vs 鹿島アントラーズ 80′ 0
1 - 1
明治安田J2リーグ
第1節 2025年2月15日 vs ヴァンフォーレ甲府 19′ 0
1 - 0
第2節 2025年2月23日 vs V・ファーレン長崎 20′ 0 94′
2 - 2
第3節 2025年3月2日 vs 北海道コンサドーレ札幌 30′ 0
2 - 0
第4節 2025年3月8日 vs RB大宮アルディージャ 15′ 0
2 - 1
第5節 2025年3月16日 vs 大分トリニータ 71′ 0
1 - 1
第6節 2025年3月23日 vs ロアッソ熊本 58′ 0
0 - 1
第7節 2025年3月30日 vs ブラウブリッツ秋田 22′ 0
1 - 0
第8節 2025年4月5日 vs 愛媛FC ベンチ入り
1 - 1
第9節 2025年4月13日 vs カターレ富山 22′ 0
2 - 2
第10節 2025年4月19日 vs サガン鳥栖 メンバー外
2 - 2
第11節 2025年4月26日 vs FC今治 77′ 0
1 - 2
第12節 2025年4月29日 vs ジュビロ磐田 15′ 1
0 - 1
第13節 2025年5月3日 vs ベガルタ仙台 63′ 1
3 - 1
第14節 2025年5月6日 vs 水戸ホーリーホック 4′ 0
1 - 2
第15節 2025年5月11日 vs 徳島ヴォルティス ベンチ入り
2 - 0