ロドリゴ・ゴエス

RODRYGO Goes
ポジション FW
国籍 ブラジル
生年月日 2001年01月09日(24歳)
利き足
身長 173cm
体重 63kg
ニュース 人気記事 クラブ

ロドリゴ・ゴエスのニュース一覧

レアル・マドリーのGKアンドリー・ルニンが、マジョルカ戦を急遽欠場することになった。 マドリーは14日、ラ・リーガ第36節でマジョルカとホームで対戦する。しかし、試合当日にルニンの欠場とともにGKフラン・ゴンサレスの追加招集が発表された。 クラブの発表によると、ルニンは前日練習で右手に打撲を負っており、この 2025.05.14 20:10 Wed
Xfacebook
レアル・マドリーのブラジル代表FWロドリゴ・ゴエス(24)が厳しいシーズン最終盤を過ごしている。 直近2シーズンは右ウイングを主戦場にマドリーの前線で複数のタスクをこなし、ビッグマッチでの勝負強い活躍も光ったロドリゴ。今シーズンもここまで公式戦50試合に出場し、13ゴール10アシストを記録している。 ただ、 2025.05.13 23:45 Tue
Xfacebook
レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督が11日にアウェイで行われ、3-4で打ち負けたラ・リーガ第35節バルセロナとのエル・クラシコを振り返った。 4ポイント差で迎えた首位バルセロナとのクラシコ。インテルとの激闘を戦ったバルセロ相手にマドリーは開始3分にFWキリアン・ムバッペがPKを獲得。これをムバッペ自ら 2025.05.12 08:45 Mon
Xfacebook
レアル・マドリーのブラジル代表FWロドリゴ・ゴエス(24)が今夏退団する可能性があるようだ。スペイン『ラジオ・マルカ』が伝えた。 ロドリゴは2019年7月にサントスからマドリーへと完全移籍で加入。ここまで公式戦267試合に出場し68ゴール50アシストを記録している。 今シーズンもラ・リーガで30試合に出場し 2025.05.01 14:25 Thu
Xfacebook
アルゼンチン代表を相手に2026年北中米ワールドカップ(W杯)南米予選で惨敗を喫したブラジル代表。再び、監督問題が再燃しているようだ。 現地時間25日、南米予選第14節でアルゼンチンとアウェイで対戦したブラジル。しかし、前半だけで3失点を喫すると、1-4で完敗に終わっていた。 ブラジルは現在4位に位置。W杯 2025.03.27 16:15 Thu
Xfacebook

レアル・マドリーのニュース一覧

「あと大変なのは弟分だけね」そんな風に私が呟いていたのは金曜日、慌ただしいミッドウィーク開催36節がバルサのリーガ優勝で終わった翌朝のことでした。いやあ、もちろん、水曜のサンティアゴ・ベルナベウでマジョルカ相手に意地で勝利を挙げた甲斐もなく、翌日にはクラシコ(伝統の一戦)で勝ち点差を7にした宿敵がエスパニョールに0-2 2025.05.17 21:00 Sat
Xfacebook
レアル・マドリーは17日、ボーンマスに所属するスペイン代表DFディーン・ハイセン(20)の獲得合意を発表した。契約期間は2025年6月1日~2030年6月30日までの5年間となる。 なおボーンマスによれば、マドリーは契約解除金として5000万ポンド(約97億円)を支払ったとのことだ。 ハイセンは197cmの 2025.05.17 20:00 Sat
Xfacebook
レアル・マドリーのスペイン代表DFラウール・アセンシオが、女性の性的動画を違法に共有した疑いで刑事訴追を受けている中、ついに口を開いた。 問題の事件は2023年6月15日に発生。いずれもマドリーのアカデミー出身者のアセンシオ、フェラン・ルイス(ジローナ)、フアン・ロドリゲス(タラソナ)、アンドレス・ガルシア(アル 2025.05.16 23:40 Fri
Xfacebook
アル・ナスルのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(40)が、再び世界で最も稼ぐアスリートとなった。アメリカ『フォーブス』が伝えた。 サッカー界のスーパースターの1人であるC・ロナウド。初めて世界で最も稼ぐアスリートになってから9年。40歳になった中で、3年連続5度目のナンバーワンとなった。 スポル 2025.05.16 17:40 Fri
Xfacebook
レアル・マドリーのスペイン代表DFラウール・アセンシオ(22)が女性の性的動画を違法に共有した疑いで刑事訴追される見込みだ。スペイン『アス』が報じている。 問題の事件は2023年6月15日に発生。いずれもマドリーのアカデミー出身者のアセンシオ、フェラン・ルイス(ジローナ)、フアン・ロドリゲス(タラソナ)、アンドレ 2025.05.15 18:45 Thu
Xfacebook
レアル・マドリーについて詳しく見る>

ロドリゴ・ゴエスの人気記事ランキング

1

「泣けてくる」「最高だ」マルセロがレアル・マドリーに帰還!クラブ史上最多のタイトル数誇るレジェンドの訪問にファンも歓喜「愛されてるなー」

フルミネンセの元ブラジル代表DFマルセロが、古巣のレアル・マドリーを訪れた。 2007年から2022年まで16年もの間マドリーでプレーしたマルセロ。チャンピオンズリーグ(CL)優勝5回などレアル・マドリーで数多のタイトルを獲得し、在籍最終年には主将も務めた。 マドリー退団後は、オリンピアコスを経て2023年に16年ぶりにフルミネンセへと復帰。フルミネンセではコパ・リベルタドーレス2023を制し、CLとコパ・リベルタドーレス優勝を経験するとともに、FIFAクラブ・ワールドカップ(W杯)2023にも出場していた。 シーズンが終了した中、マルセロはサウジアラビアで調整中の古巣マドリーを訪問。同胞であるブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオールやFWロドリゴ・ゴエス、一緒に戦ったクロアチア代表MFルカ・モドリッチらはもちろん、トルコ代表MFアルダ・ギュレルら現在のファーストチームに所属する選手たちと明るく挨拶を交わした。 マドリーは、「とても特別な訪問」とマルセロの帰還を伝えており、ファンからも「泣けてくる」、「レジェンド」、「愛されてるなー」、「最高だ」と多くのコメントが寄せられている。 10日にはスーペル・コパ・デ・エスパーニャ準決勝のアトレティコ・マドリー戦を控えているマドリーだが、クラブで史上最多となる25のタイトルを獲得したレジェンドの訪問は大きな刺激となりそうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】マルセロがレアル・マドリーに帰還!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="es" dir="ltr"> ¡Una visita muy especial!<br> <a href="https://twitter.com/MarceloM12?ref_src=twsrc%5Etfw">@MarceloM12</a><a href="https://twitter.com/hashtag/RMCity?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#RMCity</a> <a href="https://t.co/JJeg8AbCPP">pic.twitter.com/JJeg8AbCPP</a></p>&mdash; Real Madrid C.F. (@realmadrid) <a href="https://twitter.com/realmadrid/status/1744433795351400656?ref_src=twsrc%5Etfw">January 8, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.01.10 11:55 Wed
2

“怪物”ロナウドがブラジルサッカー界のトップに? 会長選への出馬へ意欲「受け入れられない」と低迷続くセレソンに危機感

レアル・バジャドリーの会長でもあり、現役時代は”怪物”とも呼ばれていた元ブラジル代表FWのロナウド氏が、セレソンの復権に向けて動き出すようだ。 2002年の日韓ワールドカップでは優勝したメンバーの1人でもあったロナウド氏。現在48歳のロナウド氏は、ブラジル代表として99試合で62ゴールを記録。大ケガに見舞われるキャリアだったが、PSVやバルセロナ、インテル、レアル・マドリー、ミランなどでプレーした。 そのロナウド氏だが、日韓W杯を最後に優勝はなし。自国開催の2014年のブラジルW杯でも4位に終わったのが最後であり、残りの4大会はベスト8で敗退とかつての強さはない。コパ・アメリカも2019年に優勝したのが最後で今年の大会はベスト8で敗退していた。 そのロナウド氏はブラジル『グローボ』に対し、ブラジルサッカー連盟(CBF)の会長に立候補する意思を表明した。 「何十年もの間、ブラジルサッカーはブラジル国民にとって、日常の問題に直面した時の逃げ道となってきた」 「これがブラジル国民の原動力だったのに、今日では国民は代表チームに全く興味を示さなくなってしまっている」 「私がCBFの会長に立候補する動機は数多くあるが、その1つは代表チームがこれまで常に持ち続けてきた、そして今日では誰も持っていない名声と尊敬を取り戻すことだ」 現在のエドナウド・ロドリゲス会長は2026年3月までが任期となっており、任期の1年前以上に選挙が行われなければならない。 「我々には最高の選手たちがいる。ヴィニシウス・ジュニオール、ネイマール、ロドリゴ・ゴエス、エステヴァン、エンドリッキ…才能がたくさんあるのに、どうして良いプレーができないのだろうか?」 「我々はこの力関係を変えなければならない。ブラジルはワールドカップやコパ・アメリカで主役にならなければならないし、オリンピックも逃すわけにはいかない。我々が持っている才能を考えると、これは受け入れられない」 なお、会長選に出馬する一環として、バジャドリーの株式を売却する予定でもあるという。 2024.12.17 23:55 Tue
3

「止め方を誰も知らない」…マドリーFWロドリゴ、ハーランド称賛も自信欠かず 「勝てる」

レアル・マドリーのブラジル代表FWロドリゴ・ゴエスがマンチェスター・シティのノルウェー代表FWアーリング・ハーランドを称賛した。イギリス地元紙『マンチェスター・イブニング・ニュース』が伝えている。 コパ・デル・レイを制し、チャンピオンズリーグ(CL)で2つ目のタイトルを目指すマドリー。準決勝では昨季に続いてシティが相手となり、9日の1stレグをホームで迎える。 マドリーからすれば、今季の公式戦51ゴールを決めるハーランドも要警戒の選手になってくるが、ロドリゴは『RTVE』で冗談を交えつつ、素直にアンストッパブルな存在と認めた。 「ハーランドはゴールを量産しているよね。誰にも彼の止め方がわからないんだ。僕たち相手に得点しないように願っているよ」 ただ、試合に関しては大会最多14度の優勝を誇るこのCLでの歴史もあってか、かなりの自信がある様子。シティの力を認めつつ、自チームが勝つと力を込めている。 「シティはいつも怖いチームだ。素晴らしいチームで、今季も非常にいいプレーをしている。でも、僕たちが勝つと確信している」 2023.05.09 22:18 Tue
4

世代交代進むマドリー、20歳カマヴィンガが今後のキーマンに? 同世代の主軸2人と仲良し、ピッチ上でも期待

世代交代が進むレアル・マドリーだが、フランス代表MFエドゥアルド・カマヴィンガ(20)が今後のキーマンとなるかもしれない。 ラ・リーガのタイトルをバルセロナに明け渡し、チャンピオンズリーグ(CL)でも準決勝で敗退したマドリー。絶対的エース・元フランス代表FWカリム・ベンゼマ(35)が退団し、クロアチア代表MFルカ・モドリッチ(37)もチームを去る可能性が排除できないと言われている。 徐々に世代交代を進めているなか、7日にドルトムントからイングランド代表MFジュード・ベリンガム(19)の獲得で合意に達したと発表。未来に向けた好材料だが、スペイン『Relevo』は、来シーズンが加入3年目のカマヴィンガこそ今後のキーマンであると主張している。 2021年8月にレンヌから加入したカマヴィンガ。昨シーズンは公式戦40試合出場のうち24試合が途中出場だったなか、今シーズンは59試合のうち39試合がスタメン出場となった。また、年明け以降にプレータイムを伸ばしていった一方、カルロ・アンチェロッティ監督はカマヴィンガを本職のセントラルハーフだけでなく、左サイドバックとしても起用した。 ユーティリティ性を指揮官から高く評価されていることは間違いないが、カマヴィンガはチームの主軸として君臨する2人のブラジル代表FW、ヴィニシウス・ジュニオール(22)およびロドリゴ・ゴエス(22)と非常に仲が良く、普段のチーム練習後には3人で一緒にいることが多いという。サッカーの話をするだけでなく、バスケットボールやテニスといった趣味も共有しているようだ。 『Relevo』は、3人がピッチ外で築いた関係性はパフォーマンスにも影響を与えていると主張。カマヴィンガはセントラルハーフ、左サイドバックのどちらで出場しても左ウインガーのヴィニシウスと距離が近く、右ウイングのロドリゴも中央でボールを受ける回数が多いと分析している。3人のトライアングルが自然にできているとのことだ。 ラ・リーガ、CLの連覇を逃し、頼みのベンゼマまで去っていったマドリー。これからは22歳のヴィニシウスとロドリゴ、そして20歳のカマヴィンガがクラブの看板を背負って立つ時代だ。 2023.06.08 19:40 Thu
5

ユナイテッド期待の若手MFメイヌー、レアル戦で左足首負傷…前半戦欠場へ

マンチェスター・ユナイテッドは29日、U-19イングランド代表MFコビー・メイヌーの負傷を発表した。 メイヌーは、26日にアメリカで行われた「サッカー・チャンピオンズ・ツアー2023」のレアル・マドリー戦に先発出場出場した。 しかし、前半2分に負傷。ロドリゴ・ゴエスに対応した際に負傷し、そのままピッチを後にしていた。 試合後には松葉杖姿も目撃され、重傷であると見られていた中、クラブがケガの状況を発表した。 クラブの発表によれば、メイヌーは足首を負傷。シーズンの前半戦を欠場することとなり、思わぬ重傷となってしまった。 すでにチームを離れ、イングランドに帰国。更なる検査を受けて、詳しい状況を見ることになるという。 2022年2月に長期契約を結びファーストチームのメンバーに。プレシーズンでは出番をもらっていただけに、手痛い負傷離脱となってしまった。 なお、本人は負傷後に自身のインスタグラムを更新。「すぐに強くなって戻ってくる。応援メッセージありがとう」と投稿していた。 2023.07.29 21:57 Sat

ロドリゴ・ゴエスの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2019年7月1日 サントス レアル・マドリー 完全移籍
2017年7月21日 サントス 完全移籍

ロドリゴ・ゴエスの今季成績

コパ・デル・レイ 4 156’ 0 0 0
ラ・リーガ 30 1940’ 6 0 0
UEFAチャンピオンズリーグ 12 880’ 5 0 0
合計 46 2976’ 11 0 0

ロドリゴ・ゴエスの出場試合

コパ・デル・レイ
ラウンド16 2025年1月16日 vs セルタ 15′ 0
5 - 2
準々決勝 2025年2月5日 vs レガネス 45′ 0
2 - 3
準決勝1stレグ 2025年2月26日 vs レアル・ソシエダ 6′ 0
0 - 1
準決勝2ndレグ 2025年4月1日 vs レアル・ソシエダ 90′ 0
4 - 4
決勝 2025年4月26日 vs バルセロナ 45′ 0
3 - 2
ラ・リーガ
第1節 2024年8月18日 vs マジョルカ 90′ 1
1 - 1
第2節 2024年8月25日 vs レアル・バジャドリー 69′ 0
3 - 0
第3節 2024年8月29日 vs ラス・パルマス 45′ 0
1 - 1
第4節 2024年9月1日 vs レアル・ベティス 89′ 0
2 - 0
第5節 2024年9月14日 vs レアル・ソシエダ 66′ 0
0 - 2
第6節 2024年9月21日 vs エスパニョール 83′ 1
4 - 1
第7節 2024年9月24日 vs アラベス 69′ 1
3 - 2
第8節 2024年9月29日 vs アトレティコ・マドリー 90′ 0
1 - 1
第9節 2024年10月5日 vs ビジャレアル 19′ 0
2 - 0
第10節 2024年10月19日 vs セルタ 27′ 0
1 - 2
第11節 2024年10月26日 vs バルセロナ メンバー外
0 - 4
第13節 2024年11月9日 vs オサスナ 20′ 0
4 - 0
第14節 2024年11月24日 vs レガネス メンバー外
0 - 3
第15節 2024年12月1日 vs ヘタフェ 67′ 0
2 - 0
第19節 2024年12月4日 vs アスレティック・ビルバオ 88′ 0
2 - 1
第16節 2024年12月7日 vs ジローナ メンバー外
0 - 3
第17節 2024年12月14日 vs ラージョ・バジェカーノ 90′ 1
3 - 3
第18節 2024年12月22日 vs セビージャ 71′ 1
4 - 2
第12節 2025年1月3日 vs バレンシア 68′ 0
1 - 2
第20節 2025年1月19日 vs ラス・パルマス 84′ 1
4 - 1
第21節 2025年1月25日 vs レアル・バジャドリー 73′ 0
0 - 3
第22節 2025年2月1日 vs エスパニョール 90′ 0
1 - 0
第23節 2025年2月8日 vs アトレティコ・マドリー 90′ 0
1 - 1
第24節 2025年2月15日 vs オサスナ 21′ 0
1 - 1
第25節 2025年2月23日 vs ジローナ 90′ 0
2 - 0
第26節 2025年3月1日 vs レアル・ベティス 90′ 0
2 - 1
第27節 2025年3月9日 vs ラージョ・バジェカーノ 68′ 0
2 - 1
第28節 2025年3月15日 vs ビジャレアル 65′ 0
1 - 2
第29節 2025年3月29日 vs レガネス 28′ 0
3 - 2
第30節 2025年4月5日 vs バレンシア 33′ 0
1 - 2
第31節 2025年4月13日 vs アラベス 62′ 0
0 - 1
第32節 2025年4月20日 vs アスレティック・ビルバオ 78′ 0
1 - 0
第33節 2025年4月23日 vs ヘタフェ 17′ 0
0 - 1
第34節 2025年5月4日 vs セルタ メンバー外
3 - 2
第35節 2025年5月11日 vs バルセロナ ベンチ入り
4 - 3
第36節 2025年5月14日 vs マジョルカ メンバー外
2 - 1
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月17日 vs シュツットガルト 75′ 0
3 - 1
リーグフェーズ第2節 2024年10月2日 vs リール ベンチ入り
1 - 0
リーグフェーズ第3節 2024年10月22日 vs ドルトムント 85′ 0
5 - 2
リーグフェーズ第4節 2024年11月5日 vs ミラン 16′ 0
1 - 3
リーグフェーズ第5節 2024年11月27日 vs リバプール メンバー外
2 - 0
リーグフェーズ第6節 2024年12月10日 vs アタランタ 54′ 0
2 - 3
リーグフェーズ第7節 2025年1月22日 vs ザルツブルク 71′ 2
5 - 1
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 vs ブレスト 90′ 2
0 - 3
プレーオフ1stレグ 2025年2月11日 vs マンチェスター・シティ 84′ 0
2 - 3
プレーオフ2ndレグ 2025年2月19日 vs マンチェスター・シティ 90′ 0
3 - 1
ラウンド16・1stレグ 2025年3月4日 vs アトレティコ・マドリー 90′ 1
2 - 1
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月12日 vs アトレティコ・マドリー 79′ 0
1 - 0
準々決勝1stレグ 2025年4月8日 vs アーセナル 85′ 0
3 - 0
準々決勝2ndレグ 2025年4月16日 vs アーセナル 61′ 0
1 - 2