ゴンサロ・ラモス

Goncalo RAMOS
ポジション FW
国籍 ポルトガル
生年月日 2001年06月20日(24歳)
利き足
身長 184cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

ゴンサロ・ラモスのニュース一覧

10日、リーグ・アン第33節がフランス各地で一斉開催された。 5年ぶりのチャンピオンズリーグ(CL)決勝進出を決めた王者パリ・サンジェルマン(勝ち点78)は、アウェイでリーグ・ドゥ(フランス2部)降格の決まっている最下位のモンペリエ(勝ち点16)と対戦し4-1で勝利した。 守護神ドンナルンマやハキミ、ヌー 2025.05.11 07:50 Sun
Xfacebook
パリ・サンジェルマン(PSG)は3日、リーグ・アン第32節でストラスブールとのアウェイ戦に臨み、1-2で敗れた。 前節ニース戦で今季リーグ初黒星を喫した王者PSGは4日前のチャンピオンズリーグ(CL)準決勝1stレグ、アーセナル戦を1-0の先勝とした。4日後には2ndレグを控える中、スタメンをジョアン・ネヴェス以 2025.05.04 04:50 Sun
Xfacebook
チャンピオンズリーグ(CL)準決勝1stレグ、アーセナルvsパリ・サンジェルマン(PSG)が29日に行われ、0-1でPSGが先勝した。 準々決勝で昨季王者レアル・マドリーを連勝で下し、16季ぶりにベスト4進出を果たしたアーセナルは、トーマスが出場停止の中、アンカーにライス、インサイドハーフにメリーノ、最前線にトロ 2025.04.30 05:55 Wed
Xfacebook
リーグ4連覇を達成したパリ・サンジェルマン(PSG)は19日、リーグ・アン第30節でル・アーブルと対戦し2-1で勝利した。 ミッドウィークに行われたチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝2ndレグのアストン・ビラを2-3で敗れるも2戦合計スコア5-4で逃げ切り、ベスト4進出を決めたPSGは、その試合のスタメンからバ 2025.04.20 07:00 Sun
Xfacebook
パリ・サンジェルマン(PSG)は5日、リーグ・アン第28節でアンジェと対戦し1-0で勝利した。この結果、2位モナコとの勝ち点差を「24」に広げたPSGが、4年連続13回目のリーグ・アン制覇を達成した。 前節終了時点で2位モナコとの勝ち点差を「21」まで広げており、カウントダウン体制に入っている首位PSG(勝ち点7 2025.04.06 05:00 Sun
Xfacebook

パリ・サンジェルマンのニュース一覧

パリ・サンジェルマン(PSG)が、ドルトムントのギニア代表FWセール・ギラシー(29)を今夏のトップターゲットに定めたようだ。ドイツ『シュポルト・ビルト』が報じている。 昨シーズンのシュツットガルトでブンデスリーガ28試合28ゴールと驚異的な決定力を発揮し、チャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得の立役者となったギ 2025.05.15 19:30 Thu
Xfacebook
欧州サッカー連盟(UEFA)は12日、チャンピオンズリーグ(CL)の決勝戦を裁く審判団を発表した。 9月17日に開幕し白熱の戦いが繰り広げられた今大会も残すところフースバル・アレーナ・ミュンヘンで行われる決勝戦のみに。日本時間31日28時に行われる決勝戦に駒を進めたのが、初優勝を目指すパリ・サンジェルマン(PSG 2025.05.13 10:00 Tue
Xfacebook
WOWOWは12日、独占放送するUEFAチャンピオンズリーグ(UCL)の決勝でもライブビューイングを開催することを発表した。 白熱のUCLは決勝まで進んでおり、インテルとパリ・サンジェルマン(PSG)が勝ち残り。インテルは3年ぶり、PSGは5年ぶりの決勝となる 15年ぶりの優勝を目指すインテルと、初優勝を目 2025.05.12 14:15 Mon
Xfacebook
リーグ・アンで無敗優勝を果たし、チャンピオンズリーグ(CL)ではファイナリストになったパリ・サンジェルマン(PSG)がフランスプロサッカー選手組合(UNFP)の授賞式で賞を総なめにした。 UNFPアワードが11日に行われ、リーグ・アンの最優秀選手にフランス代表FWウスマーヌ・デンベレが選出されることとなった。 2025.05.12 13:55 Mon
Xfacebook
10日、リーグ・アン第33節がフランス各地で一斉開催された。 5年ぶりのチャンピオンズリーグ(CL)決勝進出を決めた王者パリ・サンジェルマン(勝ち点78)は、アウェイでリーグ・ドゥ(フランス2部)降格の決まっている最下位のモンペリエ(勝ち点16)と対戦し4-1で勝利した。 守護神ドンナルンマやハキミ、ヌー 2025.05.11 07:50 Sun
Xfacebook
パリ・サンジェルマンについて詳しく見る>

ゴンサロ・ラモスの人気記事ランキング

1

王者PSGが大会連覇に王手! 2部ダンケルクに2点先行されるも逆転でファイナル進出【クープ・ドゥ・フランス】

クープ・ドゥ・フランス準決勝、ダンケルクvsパリ・サンジェルマン(PSG)が1日に行われ、2-4で逆転勝利したPSGが決勝進出を決めた。 大会連覇を目指すPSGは、リーグ・ドゥ(フランス2部)で5位に位置するダンケルクとファイナル進出を懸けた一戦に臨んだ。ルイス・エンリケ監督はこの一戦にセカンドGKサフォノフを起用した以外、マルキーニョスやハキミ、ヴィティーニャ、デンベレ、バルコラといった主力を揃って起用した。 立ち上がりから押し込む入りとなったPSG。しかし、格下相手の油断か、まさかの展開を強いられる。7分、ダンケルクの左CKの場面で古巣対戦のジョルジェンのクロスをファーでフリーにしたサッソに右足で合わせられると、クロスバーを叩いたボールがゴールネットに吸い込まれた。 先制を許したアウェイチームはすぐさま反撃に転じるが、なかなか攻め切れない状況が続く。すると、27分にはGKからのロングボールをクルテが頭で背後へ流したボールに対して、DFメンデスの拙い守備対応によってアル・サードにボックス内への抜け出しを許し、左足シュートを流し込まれて痛恨の2失点目を喫した。 前半半ばから終盤にかけては押し込む展開が続くものの、より後ろ重心のダンケルクの粘りの守備に手を焼くパリの巨人。それでも、前半終了間際の45分にはバイタルエリアのヴィティーニャの浮き球パスに対して、うまく右サイドでディフェンスラインと入れ替わったハキミがワンタッチで内側に落とすと、これに反応したデンベレが強烈な右足シュートを突き刺し、前半のうちに1点を返した。 迎えた後半、ザイール=エメリを下げてゴンサロ・ラモスを投入し、前がかったPSGは開始早々に同点に追いつく。48分、右CKの場面でショートコーナーから右サイドのデンベレが左足インスウィングの正確なクロスを供給すると、ファーサイドのマルキーニョスがコースを狙ったヘディングシュートをゴール右隅に流し込んだ。 2点差を追いついたPSGはよりゲームコントロールを意識しつつ、攻勢を仕掛けていく。セットプレーを軸に幾度か良いシーンを作り出すと、幸運な形から逆転に成功した。 62分、ボックス手前左でバルコラの足裏を使った巧みな落としに反応したドゥエがミドルシュートを放つと、ゴール前のDFの背中にディフレクトしてコースが変わったシュートにGKが反応し切れず、ゴール中央に突き刺さった。 2点差を引っくり返したアウェイチームはここから完全に試合を支配。右サイドのハキミが再三の攻撃参加からボックス付近で際どいシュートを幾度も放ったが、相手GKの好守もあって4点目には至らず。 その後、77分にはバルコラを下げてファビアン・ルイスを、90分には殊勲のドゥエを下げてパチョの投入で逃げ切りに入ったPSG。後半アディショナルタイムの94分には前がかった相手の背後を取ったデンベレが冷静にGKとの一対一を制してトドメを刺した。 この結果、2部相手に2点を先行される拙い試合運びも最後は地力の差を見せつけたPSGが、大会連覇に王手。決勝は翌日に試合を戦うカンヌvsスタッド・ランスの勝者と対戦する。 ダンケルク 2-4 パリ・サンジェルマン 【ダンケルク】 ヴァンサン・サッソ(前7) ムハンナド・アル・サード(前27) 【PSG】 ウスマーヌ・デンベレ(前45、後49) マルキーニョス(後3) デジレ・ドゥエ(後18) 2025.04.02 06:11 Wed
2

ニューカッスルがベンフィカの21歳FWに関心、PSGとの争奪戦に発展か

ニューカッスルがベンフィカのU-21ポルトガル代表FWゴンサロ・ラモス(21)に関心を寄せているようだ。 ゴンサロ・ラモスはベンフィカ下部組織出身のストライカー。昨季は公式戦46試合で8得点4アシストを記録し、チャンピオンズリーグ(CL)準々決勝では、アンフィールドでリバプールからゴールをゲット。多くのクラブが関心を寄せる逸材だ。 いち早く交渉に乗り出したのはパリ・サンジェルマン(PSG)。しかし、現時点で合意の道筋は見えていないようだ。そんななか、ポルトガル人ジャーナリストのペドロ・セプルベダ氏によると、ニューカッスルもオファーを提示する見通しだという。 同氏は、ベンフィカは2500万ポンド(約40億円)から取引に応じる姿勢であり、ニューカッスルにはこの額の支払い能力があると主張。イングランド人FWカラム・ウィルソンが負傷しがちなことや、今年1月に加入したニュージーランド代表FWクリス・ウッドの得点ペースに不満を抱いていることから、新たなストライカーの獲得を画策しているようだ。 だが、ファイナンシャル・フェア・プレー規則が懸念材料に。ゴンサロ・ラモスを確保する前に、まずは放出が必要になるかもしれないと考えられている。 2022.08.10 17:59 Wed
3

C・ロナウドが離脱報道を否定 「外からの力では壊せない」

ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドが一部報道に反応する形で自国の団結を強調した。 カタール・ワールドカップ(W杯)の開幕直後にマンチェスター・ユナイテッドを退団したりとプレー以外でも何かと話題が尽きないC・ロナウド。カタールW杯でも先のラウンド16で先発落ちしたことで、フェルナンド・サントス監督に離脱を迫ったとの報道がなされた。 ベスト8に勝ち進み、ここからさらなる結束が求められるなかで不穏な空気が漂うポルトガルだが、同国サッカー連盟(FPF)は8日にその報道を否定。そして、渦中のC・ロナウドも自身のSNSに反論じみた投稿をした。 「しっかりと団結しているから、外からの力では壊せない。どんな敵にも怯むことのない勇敢な国。最後まで夢のために闘う、本当の意味でのチーム! 信じてくれ。頑張れ、ポルトガル!」 ポルトガルは10日の準々決勝でモロッコ代表と対戦。ラウンド16のスイス代表戦で代役として先発したFWゴンサロ・ラモスが大会初のハットトリックを記録して、にわかに不要論も囁かれるC・ロナウドだが、サントス監督の采配やいかに。 2022.12.09 10:00 Fri
4

デンベレ後半AT弾のPSGが劇的4連覇! 南野拓実がフル出場のモナコは善戦もタイトルならず…【トロフェ・デ・シャンピオン】

トロフェ・デ・シャンピオン2024のパリ・サンジェルマン(PSG)vsモナコが5日にカタールのスタジアム974で行われ、1-0で勝利したPSGが4年連続13度目の優勝を果たした。なお、モナコのFW南野拓実はフル出場した。 2023-24シーズンのリーグ・アン王者とクープ・ドゥ・フランス王者によるフランスのスーパーカップ。昨季はPSGが2冠を達成したため、リーグ2位のモナコとの対戦となった。 当初は開幕前の8月に中国開催予定も当局との交渉決裂によって、1月にカタール開催へ変更されたこの一戦。 3年連続12度目の優勝を狙ったパリの巨人は、バルコラがベンチスタートになったものの、GKドンナルンマ、マルキーニョス、ヴィティーニャ、デンベレら主力がスタメンに並んだ。一方、2000年以来、5度目の優勝を狙ったモナコでは南野が先発復帰。アクリウシュ、ベン・セギル、イレニーエナら若手3選手とアタッキングユニットを組んだ。 試合はPSGが右サイドのハキミを起点に押し込む形でスタート。9分にはモナコのビルドアップのミスを突くと、ボックス内のドゥエにビッグチャンスが舞い込むも、すかさず放った右足シュートは惜しくもクロスバーを叩く。 序盤の守勢を凌いだモナコも時間の経過とともに相手陣内でのプレーを増やしていく。15分には右サイド深くに侵攻したアクリウシュのグラウンダークロスにゴール前の南野が飛び込むが、わずかに届かない。 前半半ばから終盤にかけてもPSGが主導権を握ったものの、モナコの集中した守備もあって拮抗した展開が続いていく。PSGはデンベレの個での打開に加え、イ・ガンインや中盤のヴィティーニャ、ジョアン・ネヴェスのミドルレンジからのシュートで再三のゴールを脅かしたが、GKケーンの好守に阻まれる。対してモナコは攻撃機会は少ないものの、積極的にエリア内に入っていた南野が際どいシュートを放つなど防戦一方とはならなかった。 互いに選手交代なしで臨んだ後半はモナコが良い入りを見せると、南野とアクリウシュを起点にベン・セギル、ヴァンデウソンが続けて決定的なシュートを放っていく。だが、GKドンナルンマの牙城を破るには至らず。 一方、時間の経過とともに押し返す形となったPSGは67分にイ・ガンイン、ネヴェスを下げてバルコラ、ファビアン・ルイスと攻撃の切り札を同時投入。さらに、好調のゴンサロ・ラモスもピッチに送り出して攻勢を強める。そして、ハキミやデンベレを中心に厚みのある攻撃でゴールに迫っていく。 後半終盤にかけてはボールを握って押し込むPSG、カウンターでチャンスを作るモナコと緊迫感のある攻防が続く。そのなかで南野も80分にボックス内への侵入からゴールへ迫るが、ややパワー不足のシュートはGKドンナルンマにキャッチされた。 延長戦はなく即PK戦というレギュレーションもあり、モナコが守備を固めた後半最終盤はPSGの時間帯が続くと、土壇場で王者に劇的ゴールが生まれる。 92分、絶妙なランニングでオフサイドラインをかいくぐったファビアン・ルイスがボックス左で折り返すと、中央のゴンサロ・ラモスには合わずも、ファーにフリーで走り込んだデンベレがきっちり無人のゴールへ流し込んだ。 そして、試合はこのままタイムアップを迎え、モナコとの激闘を制したPSGが大会4連覇を達成した。 パリ・サンジェルマン 1-0 モナコ 【PSG】 ウスマーヌ・デンベレ(後47) 2025.01.06 04:00 Mon
5

PSGがブレストを7発粉砕、2戦合計圧巻の10発で同国対決を制しラウンド16ではリバプールorバルセロナと対戦へ【CL】

チャンピオンズリーグ(CL)ノックアウトフェーズ・プレーオフ2ndレグ、パリ・サンジェルマンvsブレストが19日に行われ、PSGが7-0で圧勝した。この結果、2戦合計スコアを10-0としたPSGがラウンド16に進出している。 先週敵地で行われた1stレグを3-0で快勝して同国対決を先勝したPSGは、1stレグのスタメンからドゥエに代えてクワラツヘリアのみを変更した。 立ち上がりからボールを握ったPSGは6分、ファビアン・ルイスの折り返しからバルコラが決定的なボレーを放つも、13分にピンチ。シマにディフェンスライン裏を取られたプレーから、ペレイラ・ラージェに決定的なシュートを許したが、ゴールライン前のマルキーニョスが好カバーで凌いだ。 その後、17分にクワラツヘリアがボックス右から際どいシュートを浴びせたPSGが20分に先制する。ファビアン・ルイスのフィードを絶妙なトラップで収めたバルコラがボックス左へ侵入。DFに対応されながらも左足でシュートを決めきった。 先制したPSGがハーフコートゲームを続けると、39分に追加点。ジョアン・ネヴェスの右クロスをニアサイドのバルコラが触ってファーに流れると、クワラツヘリアがスライディングで流し込んだ。 45分には守護神ドンナルンマがレース=メルのシュートを好守で止めた中、2-0で前半を終えた。 2戦合計スコア5-0と余裕のPSGは迎えた後半、開始5分にファビアン・ルイスがコントロールシュートで牽制した中、57分のCKからのピンチではGKドンナルンマがシャルドネのヘディングシュートをファインセーブで阻止。 すると59分、ボックス手前左のヴィティーニャがコントロールミドルを流し込んで3-0とした。 さらに64分にドゥエが続いたPSGは、5分後にはメンデスが加点して5-0。さらに途中出場のゴンサロ・ラモス、マユルも加点したPSGが7発圧勝で同国対決を制した。 ラウンド16ではリバプールかバルセロナと対戦する。 PSG 7-0 ブレスト 【PSG】 ブラッドリー・バルコラ(前20) クヴィチャ・クワラツヘリア(前39) ヴィティーニャ(後14) デジレ・ドゥエ(後19) ヌーノ・メンデス(後24) ゴンサロ・ラモス(後31) セニー・マユル(後41) 2025.02.20 06:54 Thu

ゴンサロ・ラモスの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年7月1日 ベンフィカ PSG 完全移籍
2024年6月30日 PSG ベンフィカ レンタル移籍終了
2023年8月7日 ベンフィカ PSG レンタル移籍
2020年10月1日 ベンフィカB ベンフィカ 完全移籍
2019年7月1日 ベンフィカU19 ベンフィカB 完全移籍
2018年7月1日 Benfica U17 ベンフィカU19 完全移籍
2016年7月1日 Benfica U15 Benfica U17 完全移籍
2014年7月1日 SL Benfica Yout Benfica U15 完全移籍
2013年7月1日 不明 SL Benfica Yout 完全移籍
2011年7月1日 不明 -

ゴンサロ・ラモスの今季成績

リーグ・アン 21 1058’ 10 0 0
UEFAチャンピオンズリーグ 9 197’ 3 0 0
合計 30 1255’ 13 0 0

ゴンサロ・ラモスの出場試合

リーグ・アン
第1節 2024年8月16日 vs ル・アーヴル 20′ 0
1 - 4
第2節 2024年8月23日 vs モンペリエ メンバー外
6 - 0
第3節 2024年9月1日 vs リール メンバー外
1 - 3
第4節 2024年9月14日 vs ブレスト メンバー外
3 - 1
第5節 2024年9月21日 vs スタッド・ランス メンバー外
1 - 1
第6節 2024年9月27日 vs スタッド・レンヌ メンバー外
3 - 1
第7節 2024年10月6日 vs ニース メンバー外
1 - 1
第8節 2024年10月19日 vs ストラスブール メンバー外
4 - 2
第9節 2024年10月27日 vs マルセイユ メンバー外
0 - 3
第10節 2024年11月2日 vs RCランス メンバー外
1 - 0
第11節 2024年11月9日 vs アンジェ メンバー外
2 - 4
第12節 2024年11月22日 vs トゥールーズ メンバー外
3 - 0
第13節 2024年11月30日 vs ナント 90′ 0
1 - 1
第14節 2024年12月6日 vs オセール 62′ 0
0 - 0
第15節 2024年12月15日 vs リヨン 7′ 1
3 - 1
第16節 2024年12月18日 vs モナコ 10′ 1
2 - 4
第17節 2025年1月12日 vs サンテチェンヌ 63′ 0
2 - 1
第18節 2025年1月18日 vs RCランス 30′ 0
1 - 2
第19節 2025年1月25日 vs スタッド・ランス 73′ 0
1 - 1
第20節 2025年2月1日 vs ブレスト 23′ 2
2 - 5
第21節 2025年2月7日 vs モナコ 23′ 0
4 - 1
第22節 2025年2月15日 vs トゥールーズ 16′ 0
0 - 1
第23節 2025年2月23日 vs リヨン 16′ 0
2 - 3
第24節 2025年3月1日 vs リール 90′ 0
4 - 1
第25節 2025年3月8日 vs スタッド・レンヌ 74′ 1
1 - 4
第26節 2025年3月16日 vs マルセイユ メンバー外
3 - 1
第27節 2025年3月29日 vs サンテチェンヌ 78′ 1
1 - 6
第28節 2025年4月5日 vs アンジェ 63′ 0
1 - 0
第30節 2025年4月19日 vs ル・アーヴル 90′ 1
2 - 1
第29節 2025年4月22日 vs ナント 28′ 0
1 - 1
第31節 2025年4月25日 vs ニース 22′ 0
1 - 3
第32節 2025年5月3日 vs ストラスブール 90′ 0
2 - 1
第33節 2025年5月10日 vs モンペリエ 90′ 3
1 - 4
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月18日 vs ジローナ メンバー外
1 - 0
リーグフェーズ第2節 2024年10月1日 vs アーセナル メンバー外
2 - 0
リーグフェーズ第3節 2024年10月22日 vs PSV メンバー外
1 - 1
リーグフェーズ第4節 2024年11月6日 vs アトレティコ・マドリー メンバー外
1 - 2
リーグフェーズ第5節 2024年11月26日 vs バイエルン 18′ 0
1 - 0
リーグフェーズ第6節 2024年12月10日 vs ザルツブルク 66′ 1
0 - 3
リーグフェーズ第7節 2025年1月22日 vs マンチェスター・シティ 29′ 1
4 - 2
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 vs シュツットガルト 20′ 0
1 - 4
プレーオフ1stレグ 2025年2月11日 vs ブレスト 8′ 0
0 - 3
プレーオフ2ndレグ 2025年2月19日 vs ブレスト 30′ 1
7 - 0
ラウンド16・1stレグ 2025年3月5日 vs リバプール 12′ 0
0 - 1
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月11日 vs リバプール 途中出場
0 - 1
準々決勝1stレグ 2025年4月9日 vs アストン・ビラ ベンチ入り
3 - 1
準々決勝2ndレグ 2025年4月15日 vs アストン・ビラ ベンチ入り
3 - 2
準決勝1stレグ 2025年4月29日 vs アーセナル 14′ 0
0 - 1
準決勝2ndレグ 2025年5月7日 vs アーセナル 2′ 0
2 - 1