ナ・サンホ
NA Sang ho
|
|
| ポジション | FW |
| 国籍 |
韓国
|
| 生年月日 | 1996年08月12日(29歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 173cm |
| 体重 | 70kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
ナ・サンホのニュース一覧
FC町田ゼルビアのニュース一覧
ナ・サンホの人気記事ランキング
1
町田が6選手と契約更新…“J2優勝時の象徴的2トップ”エリキ&デューク、昨年加入の主力CBドレシェヴィッチら
FC町田ゼルビアが7日、6選手との契約更新を発表した。 オーストラリア代表FWミッチェル・デューク(33)は2023年に加入し、同年J2リーグ10得点でJ1昇格に貢献。しかし昨年はケガで出遅れ、定位置を失った。豪代表の最前線で1stチョイスを担うなか、夏ごろには移籍も報じられたが、契約更新で2025シーズンも町田に残留する。 元コソボ代表DFドレシェヴィッチ(27)は昨年町田入りし、すぐさま最終ラインの主力に。欧州での経験値も豊富なセンターバックは、加入1年目で公式戦36試合に出場した。 MF仙頭啓矢(30)は昨年名古屋グランパスから完全移籍で町田入りし、クラブの歴史的なJ1初戦でいきなりゲーム主将として先発。1年を通じては公式戦40試合でプレーし、J1リーグ1年目の町田を力強く支えた。 元U-20ブラジル代表FWエリキ(30)は2023年に加入し、同年のJ2リーグ最優秀選手(MVP)。しかし、同年終盤に大ケガを負い、昨年春にようやく復帰…2024シーズンは途中出場を中心に、公式戦32試合4得点4アシストをマークした。 背番号「10」元韓国代表FWナ・サンホ(28)は昨年FCソウルから完全移籍で町田入り。加入1年目はケガによる離脱が2度あったなか、公式戦30試合5得点4アシストという数字だった。 チリ人MFバスケス・バイロン(24)は2023年途中に東京ヴェルディから加入。昨年はキャリア初のJ1だったが、序盤戦でケガがあり、13試合出場ノーゴールにとどまった。 2025.01.07 17:05 Tue2
FC東京、韓国代表MFナ・サンホのFCソウルへの完全移籍を発表「もっと成長して良い知らせが出来ればと」
FC東京は9日、韓国代表MFナ・サンホ(24)がKリーグ1のFCソウルに完全移籍することを発表した。 ナ・サンホは光州FCから2019年にFC東京へ加入。加入1年目は明治安田生命J1リーグで25試合に出場し2得点を記録。YBCルヴァンカップでは7試合で1得点、天皇杯で1試合に出場していた。 しかし、2020シーズンは2月の開幕戦を欠場すると、新型コロナウイルスの影響でリーグ戦が中断していた6月にKリーグ1の城南FCへ期限付き移籍。城南FCでは途中加入ながらすぐにレギュラーに定着し、リーグ戦14試合に出場。仁川ユナイテッドFC戦の2ゴールを含めて5ゴールを記録した。 FC東京を離れることになったナ・サンホはクラブの公式サイトで別れの言葉を述べている。 「みなさんこんにちは。ナサンホです。この度、FCソウルに移籍することになりました。コロナ禍で直接ご挨拶できない中、このような形でクラブを離れることになって申し訳ございません。ファン・サポーターのみなさんをはじめ、選手・スタッフには東京在籍中に本当に良くしていただき、心から感謝しています」 「東京ではあまり活躍した姿をお見せ出来ず申し訳なさと悔しい気持ちもありますが、これからもっと成長して、みなさんに良い知らせが出来ればと思います。今まで本当にありがとうございました!」 2021.01.09 16:27 Sat3
Jリーグからは2名、主軸も招集! W杯出場決定の韓国代表メンバーが発表《カタールW杯アジア最終予選》
韓国サッカー協会(KFA)は14日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選に向けた韓国代表メンバーを発表した。 グループAで2位につけ、すでにW杯出場権を獲得している韓国。消化試合となる今回のチームにはパウロ・ベント監督がDFパク・ミンギュ(水原FC)を初招集した。 JリーグからはGKキム・スンギュ(柏レイソル)、DFクォン・ギョンウォン(ガンバ大阪)の2名が召集されている。 その他、MFソン・フンミンや(トッテナム)やFWファン・ウィジョ(ボルドー)、MFファン・ヒチャン(ウォルバーハンプトン)、DFキム・ミンジェ(フェネルバフチェ)ら主軸が順当に招集されている。 韓国は24日にホームで首位のイラン代表と、29日にアウェイでUAE代表と対戦する。今回発表された韓国代表メンバーは以下の通り。 ◆韓国代表メンバー25名 GK キム・スンギュ(柏レイソル/日本) ソン・ボムクン(全北現代モータース) チョ・ヒョヌ(蔚山現代) キム・ドンジュン(済州ユナイテッド) DF イ・ジェイク(ソウル・イーランド) ユン・ジョンギュ(FCソウル) キム・ジンス(全北現代モータース) パク・ジス(金泉尚武FC) キム・ヨングォン(蔚山現代) キム・テファン(蔚山現代) パク・ミンギュ(水原FC) クォン・ギョンウォン(ガンバ大阪/日本) キム・ミンジェ(フェネルバフチェ/トルコ) MF キム・ジンギュ(釜山アイパーク) ソン・ミンキュ(全北現代モータース) ペク・スンホ(全北現代モータース) ナ・サンホ(FCソウル) クォン・チャンフン(金泉尚武FC) チョン・ウヨン(アル・サッド/カタール) イ・ジェソン(マインツ/ドイツ) チョン・ウヨン(フライブルク/ドイツ) ファン・ヒチャン(ウォルバーハンプトン) ソン・フンミン(トッテナム) FW チョ・ギュソン(金泉尚武FC) ファン・ウィジョ(ボルドー/フランス) 2022.03.14 13:34 Monナ・サンホの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2024年1月8日 |
FCソウル |
町田 |
完全移籍 |
| 2021年1月9日 |
FC東京 |
FCソウル |
完全移籍 |
| 2020年12月31日 |
城南FC |
FC東京 |
レンタル移籍終了 |
| 2020年6月25日 |
FC東京 |
城南FC |
レンタル移籍 |
| 2019年1月14日 |
光州FC |
FC東京 |
完全移籍 |
| 2017年1月1日 |
Dankook Univ |
光州FC |
完全移籍 |
| 2015年1月1日 |
Gwangju FC U18 |
Dankook Univ |
完全移籍 |
| 2012年1月1日 |
Gwangyang MS |
Gwangju FC U18 |
完全移籍 |
| 2009年1月1日 |
|
Gwangyang MS |
完全移籍 |
ナ・サンホの今季成績
|
|
|
|
|
|
| 明治安田J1リーグ | 14 | 552’ | 3 | 2 | 0 |
| 合計 | 14 | 552’ | 3 | 2 | 0 |
ナ・サンホの出場試合
| 明治安田J1リーグ |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2025年2月16日 |
|
vs |
|
サンフレッチェ広島 | 13′ | 0 | ||
|
H
|
| 第2節 | 2025年2月22日 |
|
vs |
|
FC東京 | 15′ | 0 | ||
|
A
|
| 第3節 | 2025年2月26日 |
|
vs |
|
東京ヴェルディ | 45′ | 0 | 54′ | |
|
H
|
| 第4節 | 2025年3月2日 |
|
vs |
|
名古屋グランパス | 29′ | 1 | ||
|
A
|
| 第5節 | 2025年3月8日 |
|
vs |
|
横浜FC | 15′ | 1 | ||
|
A
|
| 第6節 | 2025年3月15日 |
|
vs |
|
アルビレックス新潟 | 14′ | 0 | ||
|
H
|
| 第7節 | 2025年3月29日 |
|
vs |
|
アビスパ福岡 | メンバー外 |
|
A
|
| 第8節 | 2025年4月2日 |
|
vs |
|
ガンバ大阪 | メンバー外 |
|
A
|
| 第9節 | 2025年4月6日 |
|
vs |
|
川崎フロンターレ | メンバー外 |
|
H
|
| 第10節 | 2025年4月13日 |
|
vs |
|
浦和レッズ | 33′ | 0 | ||
|
H
|
| 第11節 | 2025年4月20日 |
|
vs |
|
ヴィッセル神戸 | 20′ | 0 | 90′ | |
|
A
|
| 第12節 | 2025年4月25日 |
|
vs |
|
湘南ベルマーレ | 77′ | 0 | ||
|
H
|
| 第13節 | 2025年4月29日 |
|
vs |
|
セレッソ大阪 | 45′ | 0 | ||
|
A
|
| 第14節 | 2025年5月3日 |
|
vs |
|
鹿島アントラーズ | 45′ | 0 | ||
|
A
|
| 第15節 | 2025年5月7日 |
|
vs |
|
京都サンガF.C. | 73′ | 0 | ||
|
H
|
| 第16節 | 2025年5月11日 |
|
vs |
|
清水エスパルス | 59′ | 0 | ||
|
A
|
| 第17節 | 2025年5月17日 |
|
vs |
|
柏レイソル | 69′ | 1 | ||
|
H
|

韓国
FCソウル
FC東京
城南FC
光州FC
Dankook Univ
Gwangju FC U18
Gwangyang MS