ナ・サンホ
NA Sang ho
|
|
| ポジション | FW |
| 国籍 |
韓国
|
| 生年月日 | 1996年08月12日(29歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 173cm |
| 体重 | 70kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
ナ・サンホのニュース一覧
FC町田ゼルビアのニュース一覧
ナ・サンホの人気記事ランキング
1
町田が6選手と契約更新…“J2優勝時の象徴的2トップ”エリキ&デューク、昨年加入の主力CBドレシェヴィッチら
FC町田ゼルビアが7日、6選手との契約更新を発表した。 オーストラリア代表FWミッチェル・デューク(33)は2023年に加入し、同年J2リーグ10得点でJ1昇格に貢献。しかし昨年はケガで出遅れ、定位置を失った。豪代表の最前線で1stチョイスを担うなか、夏ごろには移籍も報じられたが、契約更新で2025シーズンも町田に残留する。 元コソボ代表DFドレシェヴィッチ(27)は昨年町田入りし、すぐさま最終ラインの主力に。欧州での経験値も豊富なセンターバックは、加入1年目で公式戦36試合に出場した。 MF仙頭啓矢(30)は昨年名古屋グランパスから完全移籍で町田入りし、クラブの歴史的なJ1初戦でいきなりゲーム主将として先発。1年を通じては公式戦40試合でプレーし、J1リーグ1年目の町田を力強く支えた。 元U-20ブラジル代表FWエリキ(30)は2023年に加入し、同年のJ2リーグ最優秀選手(MVP)。しかし、同年終盤に大ケガを負い、昨年春にようやく復帰…2024シーズンは途中出場を中心に、公式戦32試合4得点4アシストをマークした。 背番号「10」元韓国代表FWナ・サンホ(28)は昨年FCソウルから完全移籍で町田入り。加入1年目はケガによる離脱が2度あったなか、公式戦30試合5得点4アシストという数字だった。 チリ人MFバスケス・バイロン(24)は2023年途中に東京ヴェルディから加入。昨年はキャリア初のJ1だったが、序盤戦でケガがあり、13試合出場ノーゴールにとどまった。 2025.01.07 17:05 Tue2
【明治安田J1第16節まとめ】鹿島・鬼木達監督の古巣初対決は6万人の大観衆の中で逆転勝利! 連敗止めたい清水vs町田はドロー決着
10日、11日にかけて明治安田J1リーグ第16節の10試合が全国各地で行われた。 <h3>【京都vs名古屋】終盤にスコアが動いた中ドロー</h3> 連敗で首位から陥落も劇的勝利で3位に位置している京都サンガF.C.と降格圏からなんとか抜け出した17位の名古屋グランパスの対戦となった。 上位と下位の対決となった試合。名古屋はキックオフの流れから山岸祐也がシュートまで持ち込んだが京都はパトリック・ウィリアムのブロックでことなきを得る。名古屋が前半はペースを握っていく展開もゴールは生まれない。 後半も名古屋がチャンスを作っていく中、70分に京都が先制。左サイドからパスを繋いでいくと、宮本優太のシュートがディフレクトするも、長沢駿がダイビングヘッドで合わせて京都が先制する。 押し込んでいた名古屋は先制を許した中、84分に波状攻撃。浅野雄也、菊地泰智のシュートが阻まれるも、最後は稲垣祥が蹴り込み同点に。そのままドローに終わった。 <h3>【清水vs町田】連敗止めたい両者の戦いはドロー</h3> 7位の清水エスパルスと10位のFC町田ゼルビアの一戦。2連敗同士の対決。共に勝利が欲しい一戦となった中、点の取り合いとなった。 21分ボックス内左からのナ・サンホのクロスをボックス内で西村拓真がヘッドで決めて、ホームの町田が先制。前半をリードして折り返したが、後半は点の取り合いになる。 66分、清水は乾貴士が倒されてPKを獲得すると北川航也がしっかりと決めて同点に追いつくが、町田は再開の流れからそのままゴール。最終ラインからのロングフィードから、ボックス右から西村が叩きつけるクロス。跳ねたボールに対してファーサイドで林幸多郎がヘディングで叩き込み、町田が勝ち越しに成功する。 清水は再び追いかける展開となった中、84分にカピシャーバが左サイドからアーリークロスを入れると、ドウグラス・タンキが飛び込みゴール。前節はファウルで取り消されていたドウグラス・タンキがこの試合では決め切り、2-2のドローに終わった。 <h3>【鹿島vs川崎F】鬼木達監督、初の古巣対決でしっかり勝利</h3> 首位の鹿島アントラーズと14位の川崎フロンターレの対戦。鹿島の鬼木達監督は、アジア準優勝の昨季まで指揮した古巣との一戦となった。 国立競技場で対峙した両者。試合は7分、右CKからのクロスを佐々木旭がニアサイドでヘディングで合わせて川崎Fが先制に成功する。 およそ6万人の大観衆が集まった試合。川崎Fはペースを握って攻め込んでいくが、なかなか追加点を奪えず。フィニッシュの精度を欠いたツケを払うことになってしまう。 前半アディショナルタイムには鹿島が自陣からドリブルで荒木遼太郎が運ぶと、安西幸輝のクロスを鈴木優磨が競り勝つと、舩橋佑が冷静にトラップして蹴り込み同点に追いつく。 1-1で迎えた後半も川崎Fが攻めていく展開に。それでもシュートが枠に飛ばないと、65分に鹿島が仕留める。自陣からパスを繋いでいくと、鈴木の背後へのボールに反応した田川亨介が抜け出すと、冷静に左足で流し込みゴール。これが決勝点となり、2-1で鹿島が勝利し首位をしっかりと守った。 <h3>◆明治安田J1リーグ第16節</h3> ▽5/10(土) 横浜FC 1-0 アビスパ福岡 【横浜FC】 室井彗佑(後14) FC東京 1-0 ヴィッセル神戸 【FC東京】 マルセロ・ヒアン(後45+13) 柏レイソル 2-0 ファジアーノ岡山 【柏】 細谷真大(後31) ジエゴ(後45) ▽5/11(日) 鹿島アントラーズ 2-1 川崎フロンターレ 【鹿島】 舩橋佑(前46) 田川亨介(後20) 【川崎F】 佐々木旭(前7) 清水エスパルス 2-2 FC町田ゼルビア 【清水】 北川航也(後21) ドウグラス・タンキ(後39) 【町田】 西村拓真(前22) 林幸多郎(後22) 京都サンガF.C. 1-1 名古屋グランパス 【京都】 長沢駿(後25) 【名古屋】 稲垣祥(後39) アルビレックス新潟 1-1 浦和レッズ 【新潟】 長谷川元希(後29) 【浦和】 長倉幹樹(後35) 東京ヴェルディ 0-2 湘南ベルマーレ 【湘南】 奥野耕平(後17) ルイス・フェリッピ(後49) ガンバ大阪 0-1 サンフレッチェ広島 【広島】 塩谷司(前33) セレッソ大阪 1-0 横浜F・マリノス 【C大阪】 ラファエル・ハットン(前24) <span class="paragraph-title">【動画】鹿島の勝利を呼び込んだ田川亨介の冷静なゴール!!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">(@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1921441291193192934?ref_src=twsrc%5Etfw">May 11, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.05.11 19:25 Sun3
FC東京、韓国代表MFナ・サンホのFCソウルへの完全移籍を発表「もっと成長して良い知らせが出来ればと」
FC東京は9日、韓国代表MFナ・サンホ(24)がKリーグ1のFCソウルに完全移籍することを発表した。 ナ・サンホは光州FCから2019年にFC東京へ加入。加入1年目は明治安田生命J1リーグで25試合に出場し2得点を記録。YBCルヴァンカップでは7試合で1得点、天皇杯で1試合に出場していた。 しかし、2020シーズンは2月の開幕戦を欠場すると、新型コロナウイルスの影響でリーグ戦が中断していた6月にKリーグ1の城南FCへ期限付き移籍。城南FCでは途中加入ながらすぐにレギュラーに定着し、リーグ戦14試合に出場。仁川ユナイテッドFC戦の2ゴールを含めて5ゴールを記録した。 FC東京を離れることになったナ・サンホはクラブの公式サイトで別れの言葉を述べている。 「みなさんこんにちは。ナサンホです。この度、FCソウルに移籍することになりました。コロナ禍で直接ご挨拶できない中、このような形でクラブを離れることになって申し訳ございません。ファン・サポーターのみなさんをはじめ、選手・スタッフには東京在籍中に本当に良くしていただき、心から感謝しています」 「東京ではあまり活躍した姿をお見せ出来ず申し訳なさと悔しい気持ちもありますが、これからもっと成長して、みなさんに良い知らせが出来ればと思います。今まで本当にありがとうございました!」 2021.01.09 16:27 Sat4
Jリーグからは2名、主軸も招集! W杯出場決定の韓国代表メンバーが発表《カタールW杯アジア最終予選》
韓国サッカー協会(KFA)は14日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選に向けた韓国代表メンバーを発表した。 グループAで2位につけ、すでにW杯出場権を獲得している韓国。消化試合となる今回のチームにはパウロ・ベント監督がDFパク・ミンギュ(水原FC)を初招集した。 JリーグからはGKキム・スンギュ(柏レイソル)、DFクォン・ギョンウォン(ガンバ大阪)の2名が召集されている。 その他、MFソン・フンミンや(トッテナム)やFWファン・ウィジョ(ボルドー)、MFファン・ヒチャン(ウォルバーハンプトン)、DFキム・ミンジェ(フェネルバフチェ)ら主軸が順当に招集されている。 韓国は24日にホームで首位のイラン代表と、29日にアウェイでUAE代表と対戦する。今回発表された韓国代表メンバーは以下の通り。 ◆韓国代表メンバー25名 GK キム・スンギュ(柏レイソル/日本) ソン・ボムクン(全北現代モータース) チョ・ヒョヌ(蔚山現代) キム・ドンジュン(済州ユナイテッド) DF イ・ジェイク(ソウル・イーランド) ユン・ジョンギュ(FCソウル) キム・ジンス(全北現代モータース) パク・ジス(金泉尚武FC) キム・ヨングォン(蔚山現代) キム・テファン(蔚山現代) パク・ミンギュ(水原FC) クォン・ギョンウォン(ガンバ大阪/日本) キム・ミンジェ(フェネルバフチェ/トルコ) MF キム・ジンギュ(釜山アイパーク) ソン・ミンキュ(全北現代モータース) ペク・スンホ(全北現代モータース) ナ・サンホ(FCソウル) クォン・チャンフン(金泉尚武FC) チョン・ウヨン(アル・サッド/カタール) イ・ジェソン(マインツ/ドイツ) チョン・ウヨン(フライブルク/ドイツ) ファン・ヒチャン(ウォルバーハンプトン) ソン・フンミン(トッテナム) FW チョ・ギュソン(金泉尚武FC) ファン・ウィジョ(ボルドー/フランス) 2022.03.14 13:34 Mon5
町田がホームで2カ月ぶり勝利! 11戦負けなしの柏は中2日の厳し戦いで良いところなく敗戦【明治安田J1第17節】
17日、明治安田J1リーグ第17節のFC町田ゼルビアvs柏レイソルが町田GIONスタジアムで行われた。 直近3試合勝利がない町田と、4連勝、11戦負けなしの柏の対戦。町田は直近のリーグ戦からメンバー変更はなし。4試合ぶりの勝利を目指すこととなる。 対する柏はミッドウィークの横浜F・マリノス戦から中2日という超過酷な日程。6名を入れ替え、原田亘、久保藤次郎、山田雄士、小屋松知哉、小泉佳穂、垣田裕暉が外れ、犬飼智也、中島舜、ジエゴ、戸嶋祥郎、細谷真大、仲間隼斗を起用した。 不調の町田と好調の柏の一戦となった中、ピッチにはところどころ水溜りができる悪いコンディションの中、試合は意外なスタートとなる。4分、ボックス手前でパスを受けた仙頭啓矢がミドルシュート。GK小島亨介がセーブすると、こぼれ球をオ・セフンが折り返しナ・サンホがダイレクトで合わせるもクロスバーに嫌われる。このボールを柏はクリアするが、林幸多郎が詰めて、町田が先制する。 早々に町田が試合を動かした中、16分にもゴール。ボックス左で時間を作ると、林がボックス内に持ち出しクロス。これがオ・セフンと競り合った古賀太陽に当たって入り、オウンゴールで追加点を奪う。 2失点をいきなり喫した柏。それでも23分、柏は相手のミスにつけ込みチャンス。横パスを細谷がカットし渡井理己がつなぐと、最後はボックス内で仲間がシュートもGK谷晃生がセーブする。 なかなか上手く試合を運べない柏はリカルド・ロドリゲス監督が英断。37分に中島、戸嶋を早々に下げて、久保、山田を前半から送り込むことを決断した。 巻き返しを目指した柏だったが45分にピンチ。オ・セフンを仲間がボックス内で倒してしまいPKを与えることに。これをナ・サンホが豪快に蹴り込み前半で3点目を奪った。 町田が大きくリードして迎えた後半。ハーフタイムに柏は、仲間と犬飼を下げ、垣田、原田を投入。さらに60分には細谷を下げて、木下康介を起用した。 全てのカードを切ったリカルド・ロドリゲス監督だったが、柏の攻撃はなかなか上手く回らない。クロスから垣田、木下を狙う攻撃でチャンスを作るも、ゴールに迫るまでには行かない。 後半は柏は攻め続けるも、精度を欠いてしまいゴールが奪えず。町田も防戦となる中で、しっかりとゴールを許さずに試合終了。町田は4試合ぶりの勝利となり、ホームでは2カ月ぶりの勝利。柏は無敗が11、5連勝でストップした。 FC町田ゼルビア 3-0 柏レイソル 【町田】 林幸多郎(前4) オウンゴール(前16) ナ・サンホ(前45+2) <span class="paragraph-title">【動画】勝利への執念!林幸多郎が泥臭く押し込む</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">(@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1923608595947716866?ref_src=twsrc%5Etfw">May 17, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.05.17 16:07 Satナ・サンホの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2024年1月8日 |
FCソウル |
町田 |
完全移籍 |
| 2021年1月9日 |
FC東京 |
FCソウル |
完全移籍 |
| 2020年12月31日 |
城南FC |
FC東京 |
レンタル移籍終了 |
| 2020年6月25日 |
FC東京 |
城南FC |
レンタル移籍 |
| 2019年1月14日 |
光州FC |
FC東京 |
完全移籍 |
| 2017年1月1日 |
Dankook Univ |
光州FC |
完全移籍 |
| 2015年1月1日 |
Gwangju FC U18 |
Dankook Univ |
完全移籍 |
| 2012年1月1日 |
Gwangyang MS |
Gwangju FC U18 |
完全移籍 |
| 2009年1月1日 |
|
Gwangyang MS |
完全移籍 |
ナ・サンホの今季成績
|
|
|
|
|
|
| 明治安田J1リーグ | 14 | 552’ | 3 | 2 | 0 |
| 合計 | 14 | 552’ | 3 | 2 | 0 |
ナ・サンホの出場試合
| 明治安田J1リーグ |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2025年2月16日 |
|
vs |
|
サンフレッチェ広島 | 13′ | 0 | ||
|
H
|
| 第2節 | 2025年2月22日 |
|
vs |
|
FC東京 | 15′ | 0 | ||
|
A
|
| 第3節 | 2025年2月26日 |
|
vs |
|
東京ヴェルディ | 45′ | 0 | 54′ | |
|
H
|
| 第4節 | 2025年3月2日 |
|
vs |
|
名古屋グランパス | 29′ | 1 | ||
|
A
|
| 第5節 | 2025年3月8日 |
|
vs |
|
横浜FC | 15′ | 1 | ||
|
A
|
| 第6節 | 2025年3月15日 |
|
vs |
|
アルビレックス新潟 | 14′ | 0 | ||
|
H
|
| 第7節 | 2025年3月29日 |
|
vs |
|
アビスパ福岡 | メンバー外 |
|
A
|
| 第8節 | 2025年4月2日 |
|
vs |
|
ガンバ大阪 | メンバー外 |
|
A
|
| 第9節 | 2025年4月6日 |
|
vs |
|
川崎フロンターレ | メンバー外 |
|
H
|
| 第10節 | 2025年4月13日 |
|
vs |
|
浦和レッズ | 33′ | 0 | ||
|
H
|
| 第11節 | 2025年4月20日 |
|
vs |
|
ヴィッセル神戸 | 20′ | 0 | 90′ | |
|
A
|
| 第12節 | 2025年4月25日 |
|
vs |
|
湘南ベルマーレ | 77′ | 0 | ||
|
H
|
| 第13節 | 2025年4月29日 |
|
vs |
|
セレッソ大阪 | 45′ | 0 | ||
|
A
|
| 第14節 | 2025年5月3日 |
|
vs |
|
鹿島アントラーズ | 45′ | 0 | ||
|
A
|
| 第15節 | 2025年5月7日 |
|
vs |
|
京都サンガF.C. | 73′ | 0 | ||
|
H
|
| 第16節 | 2025年5月11日 |
|
vs |
|
清水エスパルス | 59′ | 0 | ||
|
A
|
| 第17節 | 2025年5月17日 |
|
vs |
|
柏レイソル | 69′ | 1 | ||
|
H
|

韓国
FCソウル
FC東京
城南FC
光州FC
Dankook Univ
Gwangju FC U18
Gwangyang MS