バングーナガンデ佳史扶

Kashif BANGNAGANDE
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 2001年09月24日(24歳)
利き足
身長 176cm
体重 74kg
ニュース 人気記事 クラブ

バングーナガンデ佳史扶のニュース一覧

まさに千両役者の働きだ。4戦3発と絶好調の柏レイソルに所属するMF久保藤次郎が、サイドからのクロスに頭から飛び込んで決勝点を挙げた。チームを首位奪還に導いた豪快ヘッドにファンが歓喜している。 日本代表初招集久保藤次郎が頭で先制弾ドンピシャのアシストは小屋松知哉明治安田J1第23節柏×FC東京 #DAZN LIVE 2025.07.07 12:00 Mon
Xfacebook
FC東京は10日、新体制発表会見を実施した。 2024シーズンは明治安田J1リーグで7位に終わったFC東京。ピーター・クラモフスキー監督が退任し、新シーズンはアルビレックス新潟を昨シーズンまで率いていた松橋力蔵監督が指揮を執ることとなる。 今オフには、エースであったFWディエゴ・オリヴェイラが引退した他、M 2025.01.10 19:00 Fri
Xfacebook
FC東京は22日、DFバングーナガンデ佳史扶(23)、MF安斎颯馬(22)との契約更新を発表した。 バングーナガンデはFC東京のアカデミー育ちで、2種登録も経験して2020年に正式昇格。プロ5年目の2024シーズンはJ1リーグ開幕からスタメンを続けたが、6月にケガでU-23日本代表を離脱すると、シーズン終了まで復 2024.12.22 13:40 Sun
Xfacebook
8月2日(日本時間3日)のパリ五輪準々決勝・スペイン戦(リヨン)の激闘から5日。U-23日本代表の国内組は気持ちを切り替え、7日再開のJ1に向かった。 浦和レッズの左サイドバック(SB)大畑歩夢は柏レイソル戦でベンチ入りしたが、雷雨の影響で突如として試合がキャンセルになってしまった。だが、本人にしてみれば、少しゲ 2024.08.09 12:20 Fri
Xfacebook
パリ・オリンピックに臨むU-23日本代表に選出されたFC東京のMF荒木遼太郎が、オリンピックへの意気込みを語った。 3日、日本サッカー協会(JFA)は、パリ・オリンピックに臨むU-23日本代表メンバーを発表。大岩剛監督が1人1人の名前を読み上げる形で18名を発表していった。 登録メンバー18名、予備登録4名 2024.07.03 21:45 Wed
Xfacebook

FC東京のニュース一覧

明治安田J1リーグ第17節の浦和レッズvsFC東京が17日に埼玉スタジアム2002で行われ、3-2でホームの浦和が勝利した。 リーグ戦2試合未勝利となっている4位浦和(勝ち点26)は、ドローで終えた前節のアルビレックス新潟戦からスタメンを4人変更。金子拓郎や松本泰志、長沼洋一、GK牲川歩見に代えて大久保智明、サミ 2025.05.17 18:20 Sat
Xfacebook
【明治安田J1リーグ第17節】 2025年5月17日(土) 16:00キックオフ 浦和レッズ(4位/26pt) vs FC東京(15位/19pt) [埼玉スタジアム2002] ◆3試合ぶりの勝利を【浦和レッズ】 前節はアウェイでアルビレックス新潟と対戦し、1-1のドロー。5連勝がストップした中で、連 2025.05.17 13:15 Sat
Xfacebook
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Xfacebook
10日、11日にかけて明治安田J1リーグ第16節の10試合が全国各地で行われた。 【京都vs名古屋】終盤にスコアが動いた中ドロー 連敗で首位から陥落も劇的勝利で3位に位置している京都サンガF.C.と降格圏からなんとか抜け出した17位の名古屋グランパスの対戦となった。 上位と下位の対決となった試合。名古 2025.05.11 19:25 Sun
Xfacebook
10日、明治安田J1リーグ第16節のFC東京vsヴィッセル神戸が味の素スタジアムで行われた。 前節はアルビレックス新潟に勝利した16位のFC東京と、前節はセレッソ大阪に敗れて4連勝が止まった8位の神戸の戦いとなった。 FC東京は前節から2名を変更。GK野澤大志ブランドン、高宇洋に代えてGK波多野豪、白井康介 2025.05.10 17:08 Sat
Xfacebook
FC東京について詳しく見る>

バングーナガンデ佳史扶の人気記事ランキング

1

選手採点&寸評:日本代表 1-1 ウルグアイ代表【キリンチャレンジカップ】

24日、キリンチャレンジカップ2023の日本代表vsウルグアイ代表が国立競技場で行われ、1-1で終了した。 超WSの選手採点と寸評は以下の通り。 ▽日本代表採点 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/fom20230324jpn_uru_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:small;" id="cws_ad" class="desc">©CWS Brains. LTD.<hr></div> ※採点は10点満点。及第点は「5.5」、「0.5」刻みで評価 ※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし GK 23 シュミット・ダニエル 5.5 シュートがない中、1本のチャンスで失点もノーチャンス。後半にはクロスへ積極的な飛び出し。 DF 2 菅原由勢 5.5 初先発も特徴である攻撃性を見せる積極プレー。後半はなかなか前に出られず。 (→3 橋岡大樹 -) 出場時間短く採点なし。 4 板倉滉 5.5 落ち着いてディフェンスラインを統率。ポゼッションを意識したか裏へのフィードは出ず。 22 瀬古歩夢 5.5 日本代表初出場。守備では落ち着いたプレーも得意のフィードは出せず。 26 伊藤洋輝 5.5 左サイドバックに入り高い位置を取る。インサイドに入ってのビルドアップなど新たなチャレンジもまずまず。 MF 6 遠藤航 5.5 守田と入れ替わりながらビルドアップ時には最終ラインに落ちる。新たなビルドアップを模索中。 8 堂安律 5.0 あまりボールが入らず。裏を狙うもパスが来ず、鎌田との絡みで何度か攻撃に加わる。 (→14 伊東純也 6.5) ファーストプレーでドリブル突破からクロス。あわやPKの突破も。75分には突破からのクロスでアシストを記録。 9 三笘薫 5.5 何度かドリブル突破。警戒されながらもチャンスメイクを見せた。ビルドアップは上手くいかなかったが、オープンになった後半は何度かゴールに迫る。 (→7 中村敬斗 -) 出場時間短く採点なし。 13 守田英正 5.5 得意のボール奪取を何度か見せる。新たなビルドアップでも遠藤と連係。今後の精度アップに期待。 (→17 田中碧 5.5) バランスを取ったプレー。試合展開としてあまり見せ場は作れない。 15 鎌田大地 5.5 下がったポジションでボールを受けるがボックス付近では効果的にプレーできず。後半は連動した形で何度か崩していく。 (→19 西村拓真 6.0) 投入されて直ぐにクロスに合わせて同点ゴール。オープンな展開で特徴の片鱗を見せた。 FW 18 浅野拓磨 5.0 前線からプレスをかけるもフィニッシュワークはやはり課題。裏を取るボールはほとんどこなかった (→21 上田綺世 5.5) 前線でタメを作る動きを見せる。スペースを狙う動き出しを何度も見せるがボールが出てこず。シュートチャンスはなかったが、ポストプレーという点では浅野との違いを見せた。 監督 森保一 6.0 W杯組と経験の浅い選手を融合させる狙い。新たなビルドアップの形もトライした。後半は選手交代で流れを変え、途中出場2選手で同点ゴールを奪う。2026年への一歩としては及第点。 ★超WS選定マン・オブ・ザ・マッチ! 伊東純也(日本) 途中出場となったが、右サイドで攻撃を活性化。果敢に仕掛けてあわやPK奪取、そして同点ゴールをアシスト。特徴をしっかりと見せ、短い時間でも仕事をしたのはさすが。 日本代表 1-1 ウルグアイ代表 【日本】 西村拓真(後30) 【ウルグアイ】 フェデリコ・バルベルデ(前38) <span class="paragraph-title">【動画】伊東純也のクロスから西村拓真が出場して直ぐに同点弾</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/TVer?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#TVer</a> でも生配信<a href="https://t.co/QAzSCeYagQ">https://t.co/QAzSCeYagQ</a><a href="https://twitter.com/hashtag/jfa?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#jfa</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/daihyo?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#daihyo</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/SAMURAIBLUE?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#SAMURAIBLUE</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#サッカー日本代表</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%86%E3%83%AC%E6%9C%9D%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#テレ朝サッカー</a> <a href="https://t.co/VJscpHbuDC">pic.twitter.com/VJscpHbuDC</a></p>&mdash; テレ朝サッカー (@tvasahi_soccer) <a href="https://twitter.com/tvasahi_soccer/status/1639238768879341568?ref_src=twsrc%5Etfw">March 24, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.03.24 21:47 Fri

バングーナガンデ佳史扶の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2020年2月1日 FC東京 完全移籍