ペドロ・ネト
Pedro NETO
|
|
| ポジション | FW |
| 国籍 |
ポルトガル
|
| 生年月日 | 2000年03月09日(25歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 172cm |
| 体重 |
| ニュース | 人気記事 | クラブ | 代表 |
ペドロ・ネトのニュース一覧
チェルシーのニュース一覧
ペドロ・ネトの人気記事ランキング
1
ウルブスに大打撃…ここまでリーグ9得点のクーニャが今季絶望へ
ウォルバーハンプトンのブラジル代表FWマテウス・クーニャの今シーズン中の復帰が絶望的となった模様だ。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。 クーニャは今季ここまでのプレミアリーグで24試合9ゴール6アシストの活躍をみせ、韓国代表FWファン・ヒチャン、ポルトガル代表FWペドロ・ネトと共にウルブスの攻撃を牽引してきた。 しかし、今月10日に行われたプレミアリーグ第24節のブレントフォード戦の前半半ばにハムストリングを痛めて負傷交代していた。 ウルブスを率いるギャリー・オニール監督は14日、その主砲の状態に言及。ハムストリングに重大な損傷を負ったことを認めた。 「ハムストリングにかなり重大な損傷を負った。そこにタイムラインはない。マテウスとは何度も話したが、彼はできるだけ早く復帰できるよう努力し続けたいと思っている」 「これは明らかに我々、チーム、そしてマテウスにとって大きな打撃だ。彼のこれまでの仕事のおかげで、彼の調子は並外れたものだった」 なお、『スカイ・スポーツ』はクーニャが今季中に戦列に戻る可能性は非常に低いとの見通しを示している。 2024.02.15 00:18 Thu2
2億ポンド補強のチェルシーで起こるポジション争い…新入りネト「誰も眠れない」
チェルシーのポルトガル代表FWペドロ・ネトが自身の現状や、ポジション争いに言及した。イギリス『デイリー・メール』が報じている。 ウォルバーハンプトンでウィンガーとしての地位を築き、先のユーロ2024を経て、チェルシー入りのネト。後からジェイドン・サンチョも加わり、ポジション争いが熾烈になるなか、直近のカラバオカップで移籍後初ゴールをマークした。 エンツォ・マレスカ新監督にもアピール成功といえる24歳FWだが、自身の現状を「現段階で自分のレベルに達していないけど、到達しつつある」とし、今夏もおよそ2億ポンド(約389億7000万円)の補強を施したチーム内で起こる定位置争いの熾烈さを語った。 「こういうビッグクラブに来ると、新たに適応が必要になってくる。ウォルバーハンプトンでは90%ぐらいの試合に出るつもりだった。ここでは監督が選手をローテーションさせるから、もっと頑張らないといけないし、プレーできないときもあるかもしれない。でも、頑張らないといけないのがわかっているからこそ、自分のプレーがより良くなる」 「ここにいる選手の質を考えると、誰も眠るなんてできない。監督が言うように、全員が毎試合に出られるわけではない。全体で懸命に頑張り、毎週末、トレーニングや試合ごとにそれを継続していかないとね。そのメンタリティが僕らをトップに導いてくれると期待している」 <span class="paragraph-title">【動画】ネトがチェルシー移籍後初ゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="tWUl0l6tDzc";var video_start = 180;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.09.27 10:15 Fri3
【プレミア注目プレビュー】新指揮官の下で好スタート切った首位レッズと4位ブルーズの上位対決
プレミアリーグ第8節、リバプールvsチェルシーが、日本時間20日24:30にアンフィールドでキックオフされる。共に新指揮官の下で好スタートを切った首位レッズと4位ブルーズによる注目の上位対決だ。 首位のリバプールはインターナショナルマッチウィークの中断前に行われた前節、クリスタル・パレスとのアウェイゲームに1-0の勝利。守護神アリソンやマク・アリスターの負傷というアクシデントに後半は耐える展開を強いられたが、試合序盤にジョタが挙げた虎の子の1点を最後まで守り抜いてリーグ3連勝となった。 ここから来月のインターナショナルマッチウィークまでアーセナルやレバークーゼン、アストン・ビラ、ブライトンとの公式戦連戦など強豪7連戦に突入する前半戦の山場を迎える中、好調のブルーズをホームで迎え撃つ初陣では弾みを付ける勝ち点3を狙う。 対する4位のチェルシーは前節、終盤に退場者を出したノッテンガム・フォレスト相手に1-1のドロー。リーグ連勝が「3」でストップした。後半序盤の失点直後にマドゥエケのゴールで素早いリアクションを示したが、全体のパフォーマンスに関しては攻撃面でやや精度を欠く不完全燃焼の内容となり、被カウンター時の守備対応含めて修正の必要性を感じさせた。 チャンピオンズリーグを戦う対戦相手に比べてレベルが落ちるカンファレンスリーグでターンオーバーが可能ではあるものの、今節以降はニューカッスルとの公式戦連戦にマンチェスター・ユナイテッド、アーセナルとの強豪連戦が控えており、前半戦の行方を左右する重要な連戦の初戦を良い形で飾りたい。 なお、昨シーズンのリーグ前回対戦はリバプールが4-1、EFLカップ決勝でもマージ―サイドのクラブが延長戦を1-0で制して公式戦連勝中のカードだが、それ以前の対戦ではカップ戦決勝での2度のPK戦を含め公式戦7試合連続で実質ドローの拮抗した攻防が繰り広げられており、今回も拮抗した戦いが想定されるところだ。 ◆リバプール◆ 【4-2-3-1】 ▽予想スタメン <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/get20241019_100_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(C)CWS Brains,LTD.<hr></div> GK:ケレハー DF:アレクサンダー=アーノルド、コナテ、ファン・ダイク、ロバートソン MF:グラフェンベルフ、マク・アリスター MF:サラー、ソボスライ、ルイス・ディアス FW:ジョタ 負傷者:GKアリソン、DFツィミカス、MFエリオット、マク・アリスター 出場停止者:なし 出場停止者はいない。負傷者に関しては守護神アリソンとエリオットの2選手の欠場が確定。さらに、18日のトレーニングで別メニュー調整だったツィミカス、マク・アリスターにも欠場の可能性がある。一方、体調不良から回復した遠藤航は起用可能な模様だ。 スタメンはマク・アリスターの起用が可能と想定し、前述の11名を予想。背番号10不在の場合はカーティス・ジョーンズか遠藤が代役を担う。前線ではガクポ、ヌニェスのオプションも考えられる。 ◆チェルシー◆ 【4-2-3-1】 ▽予想スタメン <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/get20241019_100_tw3.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(C)CWS Brains,LTD.<hr></div> GK:サンチェス DF:グスト、アダラビオヨ、コルウィル、ヴェイガ MF:カイセド、エンソ・フェルナンデス MF:マドゥエケ、パーマー、サンチョ FW:ジャクソン 負傷者:なし 出場停止者:DFククレジャ(1/1)、フォファナ(1/1) ククレジャとフォファナの主力DF2人が累積警告で出場停止となる。負傷者に関しては体調不良のチルウェルに欠場の可能性があるが、リース・ジェームズの復帰で主力クラスでは全選手が起用可能な状況だ。 ククレジャとフォファナの代役を含め前述の11名のスタメン起用を予想。ディザジを右サイドバックに据えてグストを左に回す形も想定されるが、ジェームズのぶっつけ本番のスタメン起用はさすがにないと思われる。2列目ではペドロ・ネト、エンクンクらにチャンスがあるかもしれない。 ★注目選手 ◆リバプール:MFライアン・グラフェンベルフ <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/get20241019_100_tw4.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 同胞指揮官の下で完全覚醒。スロット率いる新生レッズで開幕から強烈なインパクトを残しているのが、加入2年目のオランダ代表MF。アヤックス育ちのサラブレッドはステップアップを図ったバイエルンでは分厚い選手層の中でバックアッパーに甘んじ、昨季加入したリバプールでの1年目も才能の片りんこそ垣間見せたものの、シーズンを通じてはパフォーマンスの一貫性という部分で前指揮官クロップの信頼を得られず。 しかし、自身の特長や活かし方を心得る同胞指揮官の下でプレシーズンの段階から好パフォーマンスを見せると、アヤックス時代に“ポグバの再来”と評されたポテンシャルを開花。これまではより攻撃的な“8番”の印象が強かったが、[4-2-3-1]の2セントラルMFの一角で“6番”の役割を託されると、持ち味のフィジカルとテクニックを遺憾なく発揮。精度、アイデアに優れた配球に得意のボールキャリーで中盤と前線のリンクマンとして機能し、課題の守備でも周囲のサポートを受けながらよりスマートに献身的なプレーでフィルター役もこなす。 圧倒的に主導権を握れる格下相手の一戦での活躍もさることながら、今季最初のビッグマッチとなったマンチェスター・ユナイテッド戦では傑出したパフォーマンスでPOTM級の活躍を見せており、今季2度目のビッグマッチでもカイセドやパーマー、エンソ・フェルナンデスとタフな相手中盤とのマッチアップにおいて同様の存在感を期待したいところだ。 ◆チェルシー:MFコール・パーマー <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/get20241019_100_tw5.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 凄み増す22歳エースが要塞アンフィールド攻略狙う。マンチェスター・シティから覚悟を持って完全移籍した昨季は初めてプレミアリーグをフルシーズン戦った中、34試合22ゴール11アシストと驚異的な活躍を披露。リーグ最優秀若手選手賞を受賞するなど一気に世界最高峰のリーグの“顔”の一人に成長した。 より対戦相手からの分析やマークも厳しくなり、“2年目のジンクス”も懸念された加入2年目だが、その対策を圧倒的な進化のスピードで凌駕する俊英はここまで7試合6ゴール5アシストとキャリアハイ更新を期待させる好スタートを切った。 その好調を引っ提げて臨む今季2度目の対ビッグ6のビッグマッチでは相棒ジャクソンら同世代のアタッカー陣と共に、コナテとファン・ダイクを中心に開幕7試合2失点と驚異的な堅さを誇る首位チームの堅守攻略を目指す。 2024.10.20 14:50 Sun4
「本当に感心させられる」大活躍続けるコール・パーマー、チェルシーOBからも惜しみない称賛「このまま成長すればバロンドールの候補にも…」
大活躍を続けるチェルシーのイングランド代表MFコール・パーマーを、クラブレジェンドも絶賛した。イギリス『ミラー』が伝えている。 昨シーズン、マンチェスター・シティからチェルシーに加入すると瞬く間に主軸の座を確保したパーマー。今シーズン、エンツォ・マレスカ監督が就任してからもその立場は変わらず、ここまでプレミアリーグ9試合7ゴール5アシストの好成績を残している。 先週末に行われた第9節のニューカッスル戦でも、圧巻のパフォーマンスを披露。前半に絶妙な縦パスを通して先制点の起点となると、同点とされて迎えた後半にはニア下へ左足シュートを突き刺し、チームを勝利に導く働きを見せた。 目覚ましい活躍を続けるパーマーについては、クラブレジェンドであるジャンフランコ・ゾラ氏も絶賛。現在22歳のイングランド代表MFがこのまま順調に成長していけば、いずれはバロンドールも狙えるだろうと期待を示している。 「(ニューカッスル戦の)先制シーンで彼がネトに出したパスは素晴らしかった。彼のプレーには、私が取り組んでいたようなものがたくさん見られる。ボールを受け取る前からパスコースを見通すことは、彼が磨いているスキルの1つだろう」 「ニューカッスル戦はこのスキルをたくさん目にし、感心した。ほとんどの選手はボールを受け取ってから何ができるか考えるものだからだ。しかし実際には、ボールを受け取る前から何をすべきか理解していると、その時点で相手より優位に立っているようなものだろう」 「彼には本当に感心させられた。もちろん、彼はまだ若く、より良くなる余地はあるだろう。だから、もっと努力する必要があると思う。彼が確実に取り組めるのはフィジカル面だろう」 「1vs1の局面でもう少しスピードを上げられるし、おそらくもう少し強くなれるはずだ。頭の回転が速いことはわかっているから、体をもう少し速くする必要がある。もちろん、チェルシーで初めてプレーした時と比べれば、今の彼がどれだけ多くのプレーをこなしたか、そして異なるプレーもできるようになったかわかる」 「もし、彼がそうした成長を遂げれば、数字とスキルはすでに揃っているのだからバロンドールの候補にもなれる。まだやるべきことはあっても、実現の可能性はあるだろう。彼にはマレスカという非常に優秀なコーチがおり、彼は改善に確実に取り組むはずだ」 <span class="paragraph-title">【動画】レジェンドも絶賛したコール・パーマーの活躍!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">パーマーの見事なパスから<br>ペドロ・ネトが抜け出し<br>最後はジャクソンが仕上げて<br>チェルシーが先制<br><br>ジャクソンはプレミア直近14試合<br>14得点に関与(10G4A)<br><br>プレミアリーグ 第9節 <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%BC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#チェルシー</a> v <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%AB?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ニューカッスル</a><br><br><a href="https://t.co/IQcfgHPywb">https://t.co/IQcfgHPywb</a> <a href="https://t.co/sobAfnflLo">pic.twitter.com/sobAfnflLo</a></p>— U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) <a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1850544787440779479?ref_src=twsrc%5Etfw">October 27, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">やっぱりこの男<br>パーマーのニアへのゴラッソ<br>チェルシーが勝ち越し<br><br>パーマー<br>今季リーグ戦7ゴール目<br><br>プレミアリーグ 第9節 <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%BC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#チェルシー</a> v <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%AB?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ニューカッスル</a><br><br><a href="https://t.co/IQcfgHPywb">https://t.co/IQcfgHPywb</a> <a href="https://t.co/gC6cJCMTOh">pic.twitter.com/gC6cJCMTOh</a></p>— U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) <a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1850558252310044716?ref_src=twsrc%5Etfw">October 27, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.10.30 13:20 Wed5
「ロングボールは交代」ファンもざわつくGKヨルゲンセンのパスは31本成功、チェルシー指揮官が指示だと明かす「私が言った通りに動いただけ」
チェルシーサポーターからブーイングも受けたGKフィリップ・ヨルゲンセンだが、エンツォ・マレスカ監督が擁護した。 25日、プレミアリーグ第27節でチェルシーはホームにサウサンプトンを迎えた。 リーグ戦連敗中だったチェルシーだが、この試合では前半のうちにクリストファー・エンクンク、ペドロ・ネト、レヴィ・コルウィルのゴールで3点をリード。終盤にもマルク・ククレジャのゴールが決まり、4-0で久々に快勝を収めた。 下位相手に勝利を収めたチェルシー。ただ、開始早々からボールを保持してサウサンプトンのプレスを誘っていたヨルゲンセンの行動に、スタンドのファンからは不満の声が漏れることとなっていた。 GKロベルト・サンチェスからポジションを奪う形となり、リーグ戦では4試合連続で先発したヨルゲンセン。不安定な部分もあった中でクリーンシートで終えていた。 試合後、マレスカ監督は、ヨルゲンセンのプレーは自身が求めたものだとし、それに従っていただけだとコメントした。 「フィリップへの私のメッセージは、『ロングボールを蹴るのであれば、交代する』だった。だから彼は、私が言った通りに動いただけだ」 また、スタンドは相手のプレッシャーにさらされるなどしたシーンにざわついていたが、これはGKにとっては難しい状況でもあると語った。 「プレー中のフィリップにとっても、ロベルトにとっても、全てのGKにとってとても難しいことだと思う。しかし、彼らはただプランに従っているだけだ」 『The Athletic』によれば、マレスカ監督の指示に従い続けたヨルゲンセンは、サウサンプトン戦で36本のパスを出し、31本成功。ハーフウェイラインを超えるロングパスは1本に終わっていた。 <span class="paragraph-title">【動画】GKヨルゲンセンはロングボール禁止…チェルシーが快勝</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="Env596M1p2E";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.26 13:50 Wedペドロ・ネトの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2024年8月11日 |
ウォルバーハンプトン |
チェルシー |
完全移籍 |
| 2019年8月2日 |
ラツィオ |
ウォルバーハンプトン |
完全移籍 |
| 2019年7月1日 |
ブラガ |
ラツィオ |
完全移籍 |
| 2019年6月30日 |
ラツィオ |
ブラガ |
レンタル移籍終了 |
| 2017年8月31日 |
ブラガ |
ラツィオ |
レンタル移籍 |
| 2017年7月1日 |
ブラガU17 |
ブラガ |
完全移籍 |
| 2016年6月30日 |
パウメイラスU17 |
ブラガU17 |
レンタル移籍終了 |
| 2015年8月1日 |
ブラガU15 |
パウメイラスU17 |
レンタル移籍 |
| 2013年7月1日 |
PEJ - AD |
ブラガU15 |
完全移籍 |
| 2010年7月1日 |
|
PEJ - AD |
完全移籍 |
ペドロ・ネトの今季成績
|
|
|
|
|
|
| カラバオカップ(EFLカップ) | 1 | 63’ | 1 | 0 | 0 |
| FAカップ | 2 | 120’ | 0 | 0 | 0 |
| プレミアリーグ | 34 | 2190’ | 4 | 8 | 0 |
| 合計 | 37 | 2373’ | 5 | 8 | 0 |
ペドロ・ネトの出場試合
| カラバオカップ(EFLカップ) |
|
|
|
|
|
| 3回戦 | 2024年9月24日 |
|
vs |
|
バロー | 63′ | 1 | ||
|
H
|
| 4回戦 | 2024年10月30日 |
|
vs |
|
ニューカッスル | メンバー外 |
|
A
|
| FAカップ |
|
|
|
|
|
| 3回戦 | 2025年1月11日 |
|
vs |
|
モアカム | 45′ | 0 | ||
|
H
|
| 4回戦 | 2025年2月8日 |
|
vs |
|
ブライトン&ホーヴ・アルビオン | 75′ | 0 | ||
|
A
|
| プレミアリーグ |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2024年8月18日 |
|
vs |
|
マンチェスター・シティ | 31′ | 0 | ||
|
H
|
| 第2節 | 2024年8月25日 |
|
vs |
|
ウォルバーハンプトン | 45′ | 0 | ||
|
A
|
| 第3節 | 2024年9月1日 |
|
vs |
|
クリスタル・パレス | 58′ | 0 | 8′ | |
|
H
|
| 第4節 | 2024年9月14日 |
|
vs |
|
ボーンマス | 45′ | 0 | ||
|
A
|
| 第5節 | 2024年9月21日 |
|
vs |
|
ウェストハム | 33′ | 0 | ||
|
A
|
| 第6節 | 2024年9月28日 |
|
vs |
|
ブライトン&ホーヴ・アルビオン | 27′ | 0 | ||
|
H
|
| 第7節 | 2024年10月6日 |
|
vs |
|
ノッティンガム・フォレスト | 1′ | 0 | 98′ | |
|
H
|
| 第8節 | 2024年10月20日 |
|
vs |
|
リバプール | 45′ | 0 | ||
|
A
|
| 第9節 | 2024年10月27日 |
|
vs |
|
ニューカッスル | 90′ | 0 | 88′ | |
|
H
|
| 第10節 | 2024年11月3日 |
|
vs |
|
マンチェスター・ユナイテッド | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第11節 | 2024年11月10日 |
|
vs |
|
アーセナル | 90′ | 1 | 33′ | |
|
H
|
| 第12節 | 2024年11月23日 |
|
vs |
|
レスター・シティ | メンバー外 |
|
A
|
| 第13節 | 2024年12月1日 |
|
vs |
|
アストン・ビラ | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第14節 | 2024年12月4日 |
|
vs |
|
サウサンプトン | ベンチ入り |
|
A
|
| 第15節 | 2024年12月8日 |
|
vs |
|
トッテナム | 86′ | 0 | 85′ | |
|
A
|
| 第16節 | 2024年12月15日 |
|
vs |
|
ブレントフォード | メンバー外 |
|
H
|
| 第17節 | 2024年12月22日 |
|
vs |
|
エバートン | 76′ | 0 | ||
|
A
|
| 第18節 | 2024年12月26日 |
|
vs |
|
フルアム | 90′ | 0 | 59′ | |
|
H
|
| 第19節 | 2024年12月30日 |
|
vs |
|
イプスウィッチ・タウン | 13′ | 0 | ||
|
A
|
| 第20節 | 2025年1月4日 |
|
vs |
|
クリスタル・パレス | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第21節 | 2025年1月14日 |
|
vs |
|
ボーンマス | 9′ | 0 | ||
|
H
|
| 第22節 | 2025年1月20日 |
|
vs |
|
ウォルバーハンプトン | 62′ | 0 | ||
|
H
|
| 第23節 | 2025年1月25日 |
|
vs |
|
マンチェスター・シティ | 17′ | 0 | ||
|
A
|
| 第24節 | 2025年2月3日 |
|
vs |
|
ウェストハム | 38′ | 1 | ||
|
H
|
| 第25節 | 2025年2月14日 |
|
vs |
|
ブライトン&ホーヴ・アルビオン | 65′ | 0 | ||
|
A
|
| 第26節 | 2025年2月22日 |
|
vs |
|
アストン・ビラ | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第27節 | 2025年2月25日 |
|
vs |
|
サウサンプトン | 68′ | 1 | ||
|
H
|
| 第28節 | 2025年3月9日 |
|
vs |
|
レスター・シティ | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第29節 | 2025年3月16日 |
|
vs |
|
アーセナル | 90′ | 0 | 53′ | |
|
A
|
| 第30節 | 2025年4月3日 |
|
vs |
|
トッテナム | 90′ | 0 | 80′ | |
|
H
|
| 第31節 | 2025年4月6日 |
|
vs |
|
ブレントフォード | 31′ | 0 | ||
|
A
|
| 第32節 | 2025年4月13日 |
|
vs |
|
イプスウィッチ・タウン | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第33節 | 2025年4月20日 |
|
vs |
|
フルアム | 90′ | 1 | ||
|
A
|
| 第34節 | 2025年4月26日 |
|
vs |
|
エバートン | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第35節 | 2025年5月4日 |
|
vs |
|
リバプール | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第36節 | 2025年5月11日 |
|
vs |
|
ニューカッスル | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第37節 | 2025年5月16日 |
|
vs |
|
マンチェスター・ユナイテッド | 90′ | 0 | ||
|
H
|
ペドロ・ネトの代表履歴
| デビュー日 | 引退日 | チーム |
| 2020年11月11日 |
ポルトガル代表 |
ペドロ・ネトの今季成績
|
|
|
|
|
|
| ユーロ2024 決勝トーナメント | 0 | 0’ | 0 | 0 | 0 |
| ユーロ2024 グループF | 3 | 121’ | 0 | 0 | 0 |
| UEFAネーションズリーグ リーグA グループ1 | 4 | 256’ | 1 | 1 | 0 |
| 合計 | 7 | 377’ | 1 | 1 | 0 |
ペドロ・ネトの出場試合
| ユーロ2024 決勝トーナメント |
|
|
|
|
|
| ラウンド16 | 2024年7月1日 |
|
vs |
|
スロベニア | ベンチ入り |
|
H
|
| 準々決勝 | 2024年7月5日 |
|
vs |
|
フランス | ベンチ入り |
|
H
|
| ユーロ2024 グループF |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2024年6月18日 |
|
vs |
|
チェコ | 1′ | 0 | ||
|
H
|
| 第2節 | 2024年6月22日 |
|
vs |
|
トルコ | 45′ | 0 | ||
|
A
|
| 2024年6月26日 |
|
vs |
|
ジョージア | 75′ | 0 | |||
|
A
|
| UEFAネーションズリーグ リーグA グループ1 |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2024年9月5日 |
|
vs |
|
クロアチア代表 | 45′ | 0 | ||
|
H
|
| 第2節 | 2024年9月8日 |
|
vs |
|
スコットランド代表 | 45′ | 0 | ||
|
H
|
| 第3節 | 2024年10月12日 |
|
vs |
|
ポーランド代表 | 82′ | 0 | 32′ | |
|
A
|
| 第4節 | 2024年10月15日 |
|
vs |
|
スコットランド代表 | メンバー外 |
|
A
|
| 第5節 | 2024年11月15日 |
|
vs |
|
ポーランド代表 | 84′ | 1 | ||
|
H
|
| 第6節 | 2024年11月18日 |
|
vs |
|
クロアチア代表 | メンバー外 |
|
A
|

ポルトガル
ウォルバーハンプトン
ラツィオ
ブラガ
ブラガU17
パウメイラスU17
ブラガU15
PEJ - AD