アデモラ・ルックマン

Ademola LOOKMAN
ポジション FW
国籍 ナイジェリア
生年月日 1997年10月20日(28歳)
利き足
身長 174cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

アデモラ・ルックマンのニュース一覧

セリエA第36節のアタランタvsローマが12日にゲヴィス・スタジアムで行われ、2-1でホームのアタランタが勝利した。 今節の結果試合で来季のチャンピオンズリーグ(CL)出場権を獲得する3位アタランタ(勝ち点68)は、直近のモンツァ戦のスタメンからヒエンをマリオ・パシャリッチに変更した以外は同じスタメンを採用。最前 2025.05.13 06:25 Tue
Xfacebook
アタランタは4日、セリエA第35節でモンツァとのアウェイ戦に臨み、4-0で圧勝した。 前節レッチェに引き分けた3位アタランタ(勝ち点65)はチャンピオンズリーグ出場権を争う後続が迫る中、レテギ、ルックマン、デ・ケテラエルの1トップ2シャドーで臨んだ。 勝利を逃せば降格が決まる最下位モンツァ(勝ち点15)に対 2025.05.05 07:20 Mon
Xfacebook
セリエA3連敗を喫したアタランタで軽率な伝達ミスが起きていたようだ。イタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』が報じている。 アタランタは6日に行われたセリエA第31節ラツィオ戦を0-1で落とし、泥沼の3連敗に。インテルに敗れるまでは悲願のスクデットも視野に捉えかけていたが、一気にトーンダウンとなった。 そんな 2025.04.07 13:00 Mon
Xfacebook
アタランタのジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督が9日にアウェイで行われ、4-0で完勝したセリエA第28節ユベントス戦を振り返った。 3ポイント差で5連勝中の4位ユベントスとの上位対決に臨んだ3位アタランタ。持ち前のマンツーマン守備で流れを引き寄せると、27分にPKを獲得。これをFWマテオ・レテギが決めて先制した。 2025.03.10 09:30 Mon
Xfacebook
セリエA第28節、ユベントスvsアタランタが9日に行われ、0-4でアタランタが完勝した。 前節エラス・ヴェローナ戦ではコッパ・イタリア敗退からバウンスバックとしてリーグ戦5連勝とした4位ユベントス(勝ち点52)は、勝利すれば3位浮上となる中、ヴェローナ戦同様のスタメンで臨んだ。 一方、前節ヴェネツィアにゴー 2025.03.10 06:37 Mon
Xfacebook

アタランタのニュース一覧

ローマのクラウディオ・ラニエリ監督が12日にアウェイで行われ、1-2で敗戦したセリエA第36節アタランタ戦を振り返った。 リーグ戦19試合無敗と好調を維持するローマは、9分にルックマンのゴールで先制を許すも、32分にセットプレーの二次攻撃からスーレの右クロスをクリスタンテがヘディングで流し込み、試合を振り出しに戻 2025.05.13 08:00 Tue
Xfacebook
アタランタのジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督が12日にホームで行われ、2-1で勝利したセリエA第36節ローマ戦を振り返った。 今節の結果試合で来季のチャンピオンズリーグ(CL)出場権を獲得する3位アタランタ(勝ち点68)は、9分にルックマンにゴールで先制する。 その後、クリスタンテのゴールでローマに追いつか 2025.05.13 07:30 Tue
Xfacebook
セリエA第36節のアタランタvsローマが12日にゲヴィス・スタジアムで行われ、2-1でホームのアタランタが勝利した。 今節の結果試合で来季のチャンピオンズリーグ(CL)出場権を獲得する3位アタランタ(勝ち点68)は、直近のモンツァ戦のスタメンからヒエンをマリオ・パシャリッチに変更した以外は同じスタメンを採用。最前 2025.05.13 06:25 Tue
Xfacebook
アタランタは4日、セリエA第35節でモンツァとのアウェイ戦に臨み、4-0で圧勝した。 前節レッチェに引き分けた3位アタランタ(勝ち点65)はチャンピオンズリーグ出場権を争う後続が迫る中、レテギ、ルックマン、デ・ケテラエルの1トップ2シャドーで臨んだ。 勝利を逃せば降格が決まる最下位モンツァ(勝ち点15)に対 2025.05.05 07:20 Mon
Xfacebook
今夏のステップアップが噂されているユールゴーデンのU-20日本代表DF小杉啓太(19)だが、セリエAからの関心が高まっているようだ。 湘南ベルマーレ育ちの小杉は、トップチームに昇格することなく2024年3月にスウェーデンの名門・ユールゴーデンに完全移籍した。 スウェーデンという珍しい土地を選んだ小杉だが、ユ 2025.04.28 12:30 Mon
Xfacebook
アタランタについて詳しく見る>

アデモラ・ルックマンの人気記事ランキング

1

選手売却でサイクルを回す“売りのアタランタ”、今度は夏のルックマン売却を準備「意志に反してまで残るなんてダメ」

アタランタの幹部2人が、ナイジェリア代表FWアデモラ・ルックマン(27)の売却を示唆。イタリア『コリエレ・デラ・セラ』が伝える。 ルックマンは市場価値5500万ユーロ(約89.9億円)というセリエA有数のアタッカー。 22年夏にレスター・シティからアタランタへ加入後、22-23シーズンはセリエA13得点、23-24シーズンは11得点、今季すでに10得点と3年連続2桁得点を記録し、昨季のEL決勝ではレバークーゼン相手に3得点を叩き込んだ。 まさにアタランタ新時代を引っ張る存在なわけだが、必然的に他クラブからの熱視線も浴びることに。EL優勝後の昨夏は残留で、契約も26年夏まで残すが、やはりそこは“売りのアタランタ”…ルックマンも売却する用意があるようだ。 アントニオ・ペルカッシ会長とルカ・ペルカッシ最高経営責任者(CEO)が本件に言及。この冬の間にアタッカーを1人獲得し、2025年夏にもルックマンを売却する用意を整えるようだ。 「できる限りの誠意を尽くして残留を求めるが、ルックマン自身の意志に反してまでここに残るなんてことは、あってはならない」 「たとえばトゥン・コープマイネルス。彼は昨夏ユベントスに移籍するため、奇妙な診断書の数々を提出してまでアタランタの練習を拒否したが、そこまでする必要はないということだ」 「現場サイドの要望により、今月中に前線の選手を1人確保する見通しでね。それが誰かはまだ我々としてもハッキリしていないが、価値ある選手であることは間違いない」 アタランタといえば、23年夏にデンマーク代表FWラスムス・ホイルンドをマンチェスター・ユナイテッドへ高値で売却。 その半年後、ジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督は「ホイルンドの売却益はCL3回出場の賞金額とほぼ同じ」と笑顔で振り返り、さらに半年後、EL制覇で欧州タイトルを獲得した。 2025.01.24 21:05 Fri
2

ナポリに敗れて4試合未勝利のアタランタ、ガスペリーニ監督は悲観せず「今日のような試合から我々はより強くなる」

アタランタのジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督が18日に行われ、2-3で競り負けたセリエA第21節ナポリ戦を振り返った。 怒涛のリーグ戦11連勝からここ3試合引き分けていた中で迎えた首位ナポリ戦。16分にFWマテオ・レテギのゴールで先制するも前半のうちにナポリに逆転されたアタランタ。後半にアデモラ・ルックマンが同点弾を決めたが、79分にロメル・ルカクに決勝点を許し競り負けた。 4試合未勝利と足踏みとなっているが、ガスペリーニ監督は悲観していない。 「内容やスタッツを見れば、受け入れ難い敗戦だ。しかしこれがサッカーだ。ナポリのクオリティを否定するつもりはないが、受け入れるのは難しい。我々は3日ごとに試合をしていてベストを尽くしきれていない面もある。そして何よりここ数週間はラツィオ、ユベントス、インテル、ナポリとイタリアサッカー界最高峰のチームと対戦してきた。大丈夫だ。我々は自分たちの旅に集中しよう。おそらく今日は大きな代償を払った。他の試合で我々はもっと幸運だったが、いずれにせ全体的には素晴らしいパフォーマンスだった」 「結果に惑わされるつもりはない。内容を見る。ラツィオ戦はどっちに転がってもおかしくなかったし、ユベントスは守備に徹してきた。そして今日はナポリのような強豪相手にとても質の高いプレーを見せられた。実際、ウディネーゼ戦だけが期待外れのパフォーマンスだったと思う。今日のような試合から我々はより強くなる。思い通りの結果が得られなかったとしても後悔する暇はないよ」 アタランタは21日、チャンピオンズリーグ(CL)リーグフェイズ第7節でシュトゥルム・グラーツと対戦する。 2025.01.19 14:00 Sun
3

“裏”ナイジェリア代表はイングランド色強め? 多重国籍選手でチームを組んでみた【裏イレブン】

日本代表にはあまりいない二重国籍選手。しかし、世界に目を向ければ、多くの選手が二重国籍であり、代表クラスの選手ともなれば、その決断を迫られる時がやってくる。 世代別の代表チームからA代表になる際にその決断の瞬間は訪れるが、中には世代別代表から変わらずに代表活動を続ける選手も多い。 今回は、ナイジェリア代表だったかもしれない選手たちをピックアップ。“裏”ナイジェリア代表として、2つ目の国籍としてナイジェリアを持ち、別の国の代表チームで活動する選手たちを並べたところ、そうそうたるメンバーが揃った。 <div id="cws_ad"><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJvYnk4R0JEZCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> ナイジェリア代表には、リールのFWヴィクター・オシムヘンやインテルのMFヴィクター・モーゼス、エバートンのFWアレックス・イウォビなどがいる。 一方、ナイジェリア代表だったかもしれない選手にはトッテナムのMFデレ・アリ(イングランド)やチェルシーのFWタミー・エイブラハム(イングランド)などイングランド人が多い印象。その他にも、イタリア、ドイツ、スイスなどで活躍する選手が多い。 ◆“裏”ナイジェリア代表 GK ギャビン・バズヌ(18/マンチェスター・シティ/アイルランド) DF マヌエル・アカンジ(24/ドルトムント/スイス) フェリックス・ウドゥオカイ(22/アウグスブルク/ドイツ) アンジェロ・オグボンナ(32/ウェストハム/イタリア) MF デレ・アリ(24/トッテナム/イングランド) フィリップ・ビリング(23/ボーンマス/デンマーク) ノア・オカフォル(20/ザルツブルク/スイス) アデモラ・ルックマン(22/RBライプツィヒ/イングランド) ブカヨ・サカ(18/アーセナル/イングランド) FW タミー・エイブラハム(22/チェルシー/イングランド) ドミニク・ソランケ(22/ボーンマス/イングランド) 2020.06.10 23:00 Wed
4

ナイジェリアが代表メンバー発表!オシムヘンやボニフェイス、イウォビなど豪華な攻撃陣が名を連ねる【CAN2023】

ナイジェリアサッカー協会(NFF)は29日、アフリカ・ネーションズカップ(CAN)に向けた同国代表メンバー25人を発表した。 2013年以来、4度目の優勝を目指す“スーパーイーグルス”。今大会ではグループAに入り、開催国のコートジボワール代表、赤道ギニア代表、ギニアビサウ代表と同居した。 ジョゼ・ぺセイロ監督は今大会に向けて、FWビクター・オシムヘン(ナポリ)やFWビクター・ボニフェイス(レバークーゼン)、MFアレックス・イウォビ(フルアム)、DFケネス・オメルオ(カスムパシャ)ら主力を順当に選出した。 ナイジェリアは初戦で赤道ギニア(1/14)、第2戦でコートジボワール(1/18)、最終戦でギニアビサウ(1/22)と対戦する。 今回発表されたメンバーは以下の通り。 ◆ナイジェリア代表メンバー25名 GK フランシス・ウゾホ(オモニア/キプロス) スタンリー・ヌワビリ(チッパ・ユナイテッド/南アフリカ) オロルンケレ・オジョ(エニンバ) DF ウィリアム・トルースト=エコング(PAOK/ギリシャ) ブライト・オサイ=サミュエル(フェネルバフチェ/トルコ) ケネス・オメルオ(カスムパシャ/トルコ) ソプルチュク・オニェマチ(ボアヴィスタ/ポルトガル) チドズィエ・アワズェム(ボアヴィスタ/ポルトガル) ザイドゥ・サヌシ(ポルト/ポルトガル) カルヴァン・バッシー(フルアム/イングランド) セミ・アジャイ(WBA/イングランド) オラ・アイナ(ノッティンガム・フォレスト/イングランド) MF ラファエル・オニェディカ(クラブ・ブルージュ/ベルギー) ジョー・アリボ(サウサンプトン/イングランド) ウィルフレッド・エンディディ(レスター・シティ/イングランド) フランク・オニェカ(ブレントフォード/イングランド) アレックス・イウォビ(フルアム/イングランド) FW ビクター・オシムヘン(ナポリ/イタリア) サミュエル・チュクウェゼ(ミラン/イタリア) アデモラ・ルックマン(アタランタ/イタリア) ケレチ・イヘアナチョ(レスター・シティ/イタリア) ビクター・ボニフェイス(レバークーゼン/ドイツ) ウマル・サディク(レアル・ソシエダ/スペイン) モーゼス・サイモン(ナント/フランス) アーメド・ムサ(スィヴァススポル/トルコ) 2023.12.30 07:00 Sat
5

アタランタの快足FWムリエルがアメリカへ…オーランド・シティ加入迫る

アタランタの元コロンビア代表FWルイス・ムリエル(32)のアメリカ行きが迫っているようだ。イタリア『コリエレ・ディ・ベルガモ』が報じた。 2019年夏にセビージャからアタランタへと加わり、2020-21シーズンにはキャリアハイとなるリーグ戦22ゴールを記録したムリエル。途中出場からでも決定的な仕事ができる快足ストライカーだが、昨シーズンは29試合で3ゴールにとどまり、今シーズンもここまで2ゴールとなっている。 アタランタとの契約は今シーズン限りで、あと半年を切った中、メジャーリーグ・サッカー(MLS)のオーランド・シティ移籍が数日以内に実現する見込みとのこと。アタランタはアフリカ・ネーションズカップ(CAN)に参加しているナイジェリア代表FWアデモラ・ルックマンの帰りを待つ可能性もあるというが、遅くとも1週間後には決着がつくと予想されている。 オーランド・シティでは、コロンビア人のオスカル・パレハ監督が同胞FWの獲得を希望。ムリエルとしても母国の自宅から飛行機で数時間の距離であることや、プレータイムの増加、もうすぐ33歳となることを踏まえた上での複数年契約、給与や生活スタイルなどさまざまな面でメリットがあるようだ。 なお、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、オーランド・シティはムリエルの獲得に関してクラブ間で大筋合意。移籍金は100万ユーロ(約1億6000万円)で、契約期間は3年となるようだ。 2024.02.07 17:24 Wed

アデモラ・ルックマンの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年8月4日 ライプツィヒ アタランタ 完全移籍
2022年6月30日 レスター・シティ ライプツィヒ レンタル移籍終了
2021年8月31日 ライプツィヒ レスター・シティ レンタル移籍
2021年6月30日 フルアム ライプツィヒ レンタル移籍終了
2020年9月30日 ライプツィヒ フルアム レンタル移籍
2019年7月25日 エバートン ライプツィヒ 完全移籍
2018年6月30日 ライプツィヒ エバートン レンタル移籍終了
2018年1月31日 エバートン ライプツィヒ レンタル移籍
2017年1月5日 チャールトン エバートン 完全移籍
2015年7月1日 チャールトン 完全移籍

アデモラ・ルックマンの今季成績

セリエA 30 2235’ 15 3 0
UEFAチャンピオンズリーグ 7 483’ 5 0 0
合計 37 2718’ 20 3 0

アデモラ・ルックマンの出場試合

セリエA
第1節 2024年8月19日 vs レッチェ メンバー外
0 - 4
第2節 2024年8月25日 vs トリノ メンバー外
2 - 1
第3節 2024年8月30日 vs インテル ベンチ入り
4 - 0
第4節 2024年9月15日 vs フィオレンティーナ 90′ 1
3 - 2
第5節 2024年9月24日 vs コモ 35′ 1
2 - 3
第6節 2024年9月28日 vs ボローニャ 90′ 0
1 - 1
第7節 2024年10月5日 vs ジェノア 68′ 0
5 - 1
第8節 2024年10月20日 vs ヴェネツィア 45′ 0
0 - 2
第9節 2024年10月26日 vs エラス・ヴェローナ 56′ 2
6 - 1
第10節 2024年10月30日 vs モンツァ 45′ 0
2 - 0
第11節 2024年11月3日 vs ナポリ 76′ 2
0 - 3
第12節 2024年11月10日 vs ウディネーゼ 90′ 0 91′
2 - 1
第13節 2024年11月23日 vs パルマ 82′ 1
1 - 3
第14節 2024年12月2日 vs ローマ 64′ 0
0 - 2
第15節 2024年12月6日 vs ミラン 90′ 1
2 - 1
第16節 2024年12月14日 vs カリアリ 45′ 0
0 - 1
第17節 2024年12月22日 vs エンポリ 70′ 1
3 - 2
第18節 2024年12月28日 vs ラツィオ 90′ 0 94′
1 - 1
第20節 2025年1月11日 vs ウディネーゼ 62′ 0
0 - 0
第19節 2025年1月14日 vs ユベントス 80′ 0
1 - 1
第21節 2025年1月18日 vs ナポリ 77′ 1
2 - 3
第22節 2025年1月25日 vs コモ 78′ 0 51′
1 - 2
第23節 2025年2月1日 vs トリノ メンバー外
1 - 1
第24節 2025年2月8日 vs エラス・ヴェローナ メンバー外
0 - 5
第25節 2025年2月15日 vs カリアリ メンバー外
0 - 0
第26節 2025年2月23日 vs エンポリ 76′ 2
0 - 5
第27節 2025年3月1日 vs ヴェネツィア 90′ 0
0 - 0
第28節 2025年3月9日 vs ユベントス 80′ 1
0 - 4
第29節 2025年3月16日 vs インテル 83′ 0
0 - 2
第30節 2025年3月30日 vs フィオレンティーナ 55′ 0
1 - 0
第31節 2025年4月6日 vs ラツィオ 90′ 0
0 - 1
第32節 2025年4月13日 vs ボローニャ 81′ 0
2 - 0
第33節 2025年4月20日 vs ミラン 90′ 0
0 - 1
第34節 2025年4月27日 vs レッチェ 90′ 0
0 - 1
第35節 2025年5月4日 vs モンツァ 80′ 1
0 - 4
第36節 2025年5月12日 vs ローマ 87′ 1
2 - 1
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月19日 vs アーセナル 89′ 0
0 - 0
リーグフェーズ第2節 2024年10月2日 vs シャフタール 60′ 1
0 - 3
リーグフェーズ第3節 2024年10月23日 vs セルティック 69′ 0
0 - 0
リーグフェーズ第4節 2024年11月6日 vs シュツットガルト 85′ 1
0 - 2
リーグフェーズ第5節 2024年11月26日 vs ヤング・ボーイズ ベンチ入り
1 - 6
リーグフェーズ第6節 2024年12月10日 vs レアル・マドリー 90′ 1
2 - 3
リーグフェーズ第7節 2025年1月21日 vs シュトゥルム・グラーツ 45′ 1
5 - 0
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 vs バルセロナ メンバー外
2 - 2
プレーオフ1stレグ 2025年2月12日 vs クラブ・ブルージュ メンバー外
2 - 1
プレーオフ2ndレグ 2025年2月18日 vs クラブ・ブルージュ 45′ 1
1 - 3